なんでも雑談「昭和40年代も語ってよ!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 昭和40年代も語ってよ!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-01-04 11:30:13
 削除依頼 投稿する

ライダー 変身! とぉ!!

[スレ作成日時]2009-02-18 09:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

昭和40年代も語ってよ!

62: 匿名さん 
[2009-02-20 21:19:00]
月の石、見ましたかー?
何が面白かったですか?
人・人・人でそれどころではなかったかも?会場も広すぎるし。

確かに30年代も40年代も、真面目に努力すれば、それなりに報われる時代でした。
暗い事件もあったけど、それより明るさが勝っていました。
63: 匿名さん 
[2009-02-20 21:21:00]
ミクロマン!

ジャンボーグエース!!

トリプルファイター!!!
64: 匿名さん 
[2009-02-20 21:21:00]
里見八犬伝!
65: S40代 
[2009-02-20 21:22:00]
え〜〜〜???

万博を覚えてるって???
66: 匿名さん 
[2009-02-20 21:30:00]
30〜50年代が混在しとりますがな。
67: 匿名さん 
[2009-02-20 21:30:00]
ロボット刑事K
68: 匿名さん 
[2009-02-20 21:33:00]
月の石・・・・
船の科学館へ見に行った。
笹川良一おじさんが生で見れた。
でもおにぎり食べてたらいきなり邪魔だどけと怒られた。
TVと実際はちがうんだと知らされた出来事でした。
69: S30代 
[2009-02-20 21:38:00]
アストロラマ(みどり館)に行った。

画面に酔ってしまい、しばらくグロッキーだった。
70: 匿名さん 
[2009-02-20 21:58:00]
>48
私の記憶だと
♪るふるん るふるん 雪うさぎ〜
♪るふるん るふるん 真っ白な〜
♪雪降る夜〜は〜
71: 匿名さん 
[2009-02-20 22:00:00]
春休み1日中TV見てたのが浅間山荘事件の康子さん救出。キンボールをドスンドスン。
赤軍派 ソウカツだっけ?
あとでカップヌードルを食べたのが自衛隊が始まりだったとTVで言ってたな。
72: いつか買いたいさん 
[2009-02-20 22:07:00]
今日は26回目の結婚記念日です!!

ばりばり昭和30年代生まれの夫婦です!


「私の名はゴア」アーースが生んだ〜世界はマグマ〜「マグマ大使ー」ピロロロー

「オオラー」怪獣王子〜 地球の平和守るんだ、かいじゅーおーおーじー

スペクトルマーン、スペクトルマ〜ン  宇宙猿人、ゴリなのだ〜


そういえば、アポロ(何号だっけ?)の月面着陸の放映と「ザ・ガードマン」の最終回が重なった。

親に押し切られて泣きながらクレーター画面を見た。今でもくやしい・・・
73: S40代 
[2009-02-20 22:37:00]
>♪るふるん るふるん 雪うさぎ〜
>♪るふるん るふるん 真っ白な〜

そうそう!!!

>♪雪降る夜〜は〜

そこっ!!!!!!

そこのメロディーが分からないっっっ!!
74: ああ万博 
[2009-02-20 22:50:00]
68さん、船の科学館て、世界中の船が見れたのでしょうねー。いいなー!
いつもニコニコ笹川おじさんの以外な素顔はフェイントや。
69さん、アストロラマ館って?酔うのですね?

いいですねー。
小さかったから、実際行ったら疲れるだけだったでしょうけれど、それでも行ってみたかった。
75: 匿名さん 
[2009-02-20 23:04:00]
ガードマンて人気だったのですねぇ。兄が覚えていても、私は覚えていない。子供の1、2歳は大きな大きな差。

月面を見て、兎の餅つきの夢が壊れた小さなコドモでした…月って何も無いし、ピョンピョンと変な風にしか歩けない場所。

浅間山荘は、どこのチャンネルを回しても、その事件しかやってない。仕方なしに見ていたが、子供心に少し怖かった。
76: 匿名さん 
[2009-02-20 23:28:00]
ガードマンは思いだせんが、
プレイガールが異様に記憶が残ってる・・・笑。
Gメン75とかもね。
低い男の声で♪プレイガ〜〜ル♪と最後に唇のシルエット。
77: 匿名さん 
[2009-02-20 23:32:00]
お!、だんだん思い出してきたぞい。
「ビックリ大集合」のオカルト・心霊写真特集や、
「驚異の世界」の出だしのホンマモンのバンジージャンプ、
「野生の王国」もあったな〜。日曜夜は「すばらしい世界旅行」に
「知られざる世界」。
みんな最高のドキュメンタリー番組だった。
こういうのは、最近はNHKくらいしか作らないのかな。
78: 匿名さん 
[2009-02-20 23:33:00]
>>73
>そこっ!!!!!!
>そこのメロディーが分からないっっっ!!


千昌夫「北国の春」を思い浮かべて・・

♪届いたおふくろの小さな包み〜
「おふくろ」の部分のメロディで「雪降る」

♪あの故郷へ帰ろかな 帰ろ〜ォかな〜〜
「ろ〜ォかな〜」のメロディで「よる〜ゥは〜〜」
79: 匿名さん 
[2009-02-20 23:38:00]
>78
巧い!!
80: 匿名さん 
[2009-02-21 00:09:00]
>>76 カッコイイんだけどGメン。なぜ横一列に並んでみんなで歩いていたんだ?

>>77 NHK並のいい番組が減っていく。そういえば現在やっている「世界不思議発見」も不況で予算不足、タイトルから世界の文字が消えるとか…
81: 匿名さん 
[2009-02-21 00:18:00]
やっぱ

赤いシリーズでしょーよ!

それとも 

うわさのチャンネル?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる