なんでも雑談「公務員なんて給料安くて最悪(バブルの時)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 公務員なんて給料安くて最悪(バブルの時)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-01 20:29:59
 削除依頼 投稿する

今は高給取りといわれてたたかれている公務員だけど
バブルの時はだれもが『公務員なんて給料安くて最悪』と言っていたよね。

[スレ作成日時]2005-10-22 15:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

公務員なんて給料安くて最悪(バブルの時)

1712: 匿名さん 
[2011-07-31 05:15:09]
↑まぁ、見てろ、能なし公務員。じわじわ、民間のマグマが限界に来ているのも感じられなく、お祈りをしている間抜け、公務員制度にしがみ付いて生きてろ
1713: 匿名 
[2011-07-31 23:04:52]
どうやって?

バッチもマスコミも公務員抜きにしては仕事が成り立たない、いわゆる圧力団体や上場企業のお偉方とも太いパイプでつながってる。
さぁ、どうするのか具体的に教えてよ。
1714: 匿名さん 
[2011-08-01 06:00:03]
猿にいちいち説明するのも大変だけどな。
民間は中小企業を含めて海外に本気で移転し始めている。
このままでは遅かれ早かれ 国の財政は破たんする。 
この不況下で増税すれば税収は一時的にはUPしても、民間が疲弊して結果的には税収が減少。 
増税の暴挙にでれば、選挙で増税派(公務員派)はことごとく落選。
マスコミなど、政府の広報か公務員の御用聞きであれば、今、商売成り立たず(赤字)。
いわゆる圧力団体や上場企業のお偉方とも太いパイプでつながっている って公務員の一方通行だろ 利用価値がなくなれば はい、さようならだよ。
1715: 匿名さん 
[2011-08-01 21:58:12]
1713 TVタックル良くやった。本当のことがこれだけ公になって、おまえの様な寄生虫公務員たちはおしっこをちびった事だろうな。
1716: 匿名 
[2011-08-01 22:13:53]
共済年金羨ましいなぁ!世の中なめとる!
1717: 匿名 
[2011-08-01 23:47:55]
全くちびってなんかないよ(笑)

あんな番組で何を言ってても何も変わらないってば(笑)今までどれだけ言われてきたことか(笑)
1718: 匿名 
[2011-08-02 00:03:40]
あれがいけない、これがいけないなどの問題の指摘はいいけどさ。

だから?その先は?

徹底的に調べる必要がある。改革が求められる。という視聴者を煽る決まり文句でいつも終わるでしょ?

だから大丈夫。心配ございません。
1719: 匿名さん 
[2011-08-02 05:42:02]
おまえらのような寄生虫を駆除しないと、民間もお前らに抱きつき心中されるんだよ。結局、気になってTVタックルを正座しながら観ていたんだろ、なんだかんだいって。情けない奴らだ。
1720: 匿名さん 
[2011-08-02 08:22:05]
古賀氏の指摘通り、一部の良識ある官僚、元官僚、民間人を政治家がうまくコントロールし政治主導を実現できれば、おまえのような寄生虫は地獄へ落ちるよ。現実的には小沢一郎が首相もしくは要職に就かれるのが、腐った公務員たちが真っ青になるんだよな。
1721: 匿名 
[2011-08-02 13:54:31]
確かに小沢さんが出てこれば状況は一変するだろうが。残念ながら小沢さんは前に出てこないよ。
1722: 匿名 
[2011-08-02 15:54:13]
自治労の票が大事なので、小沢さんでも改革は無理でしょ。
できたとしても見せしめ的に国家公務員だけ。大多数の地方公務員は安泰ですよ。
逆に官僚の力が弱くなれば、地方公務員最強。天下をとったようなもの。
1723: 匿名 
[2011-08-02 16:25:48]
でも地方公務員は国家公務員に準ずるものではないの?
1724: 匿名さん 
[2011-08-02 19:23:18]
えっ? 小沢は反日というか、韓国ごますりでしょ?
1725: 匿名さん 
[2011-08-02 20:52:42]
小沢一郎は公務員をいいところまで利用して、一気に公務員制度改革を打つよ。 まぁ、それが駄目なら日本はアホな公務員たちに食い散らかされておわり。そして、最後、公務員はアメリカ同様にリストラが待っているよ。
1726: 匿名 
[2011-08-02 23:24:27]
小沢はどっかの誰かと違って反日でも韓国ごますりでもないよ。
やはり動かせるのは小沢しかいない。
1728: 匿名さん 
[2011-08-07 20:01:09]
日教組は、民主の支持母体でしょ?そりゃ、改革は無理でしょ。
基本的に、労組の強いところは美味しい思い出来るよね。
税金を使って。

1729: 匿名さん 
[2011-08-15 08:45:35]
栄枯盛衰。
諸行無常。

今の公務員制度も大改革は近し。
財政破たんがあかるみになるにつれて国民が大改革と叫びだすだろう。
1730: 匿名さん 
[2011-08-15 09:50:28]
それが公務員の方々には感じられないんですねー。そのような状況になっても、自己保身、権益保持のため陰湿、巧妙に抵抗するんでしょうね。でも、私も限界に来ていると思いますので、すべての選挙で公務員制度改革反対のものを落選させてほしい。
1731: 民主党は改心しろ 
[2011-08-15 23:08:48]
夫婦で公務員の場合は、例えば東京都の教職の場合、東京都の税金で夫婦教師の年金掛け金と健康保険の掛け金の半分の分を夫婦其々に都民の税金で賄っているのですから年間の年金支給額360万円×夫婦分で720万円の年金が現役を退いた夫婦教師に支給されていますが、其の半分の360万円は自己負担が無く支給されているのが真実であり民主党が日教組から受けている賄賂である組合費の上納金への利益還元政策なのでもあります。

1732: 匿名さん 
[2011-08-15 23:11:34]
あしたも国民を指導だ。
マスコミにだまされてる国民を指導だ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる