なんでも雑談「スープ好きの為のスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. スープ好きの為のスレ
 

広告を掲載

がら [更新日時] 2011-06-22 11:20:47
 削除依頼 投稿する

スープ好きな人、どんなスープが好きっすか?
自分の簡単美味しいスープは鳥手羽元煮込んでスープを取ります。
手羽元はポン酢で食し。
スープに天然あら塩を一つまみ。薬味に輪切りを最後にぱらぱら。
最高にうまいっす。

[スレ作成日時]2007-06-08 17:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

スープ好きの為のスレ

101: 匿名はん 
[2007-10-09 14:40:00]
92です。
味噌汁アイデアありがとうございました。
試してみますね。

今日のスープは、サムゲタン♪で〜す^^
102: くまこっこ♪ 
[2007-10-17 07:34:00]
かあちゃん、新しいスープ、早く作ってよ〜♪

もうカップスープはあ〜き〜た〜
103: 匿名はん 
[2007-10-23 17:56:00]
「大蒜これでもかスープ」
にんにく4〜5かけを2㎜くらいにスライス。
鍋(フライパンがGOOD)にゴマ油(多め)で香りが出るまで炒める。
水を600CC程入れる。
そしてシチュー用の牛のスネ肉(安くていい)をぶっこむ。
アクを取りながら塩・コショーで味を調える。
最後にとき卵とわかめ、ねぎのみじん切りor千切りを入れて完成。
うまいよ。
ご飯いれればクッパになるよ。
104: 匿名さん 
[2007-10-24 09:45:00]
103さん、これは体が温まりそうで
良いですね。


前出のお味噌汁、我が家はたまに
やまいもでも作ります。
うまいですよ〜
105: 匿名さん 
[2007-10-24 13:30:00]
冷え性にいいスープ、体がポカポカ温まるようなスープ教えてください。
106: 匿名はん 
[2007-10-24 15:48:00]
>>104さん
やまいもってどんな感じ?
切っていれるの?
すりおろすの?
107: がら 
[2007-10-24 15:54:00]
やはりぽかぽか二大食材の生姜、唐辛子を
材料に入れて作るのが良いかと・・・
鳥ツミレ団子汁はむちゃくちゃ簡単です。
煉るのもスプーンで大丈夫。
ゆずを加えても良。
鍋でお湯を沸かして、鳥ミンチ、小麦粉、塩、唐辛子
生姜をねるねるねるねる・・・
スプーンですくって鍋へ
長ネギ浮かべて香りをつけて一緒に食すのも良。
108: 匿名さん 
[2007-10-29 18:25:00]
トマトジュースにコンソメキューブ入れてトマトスープの出来上がり...
でも、なんか物足りない味。
アドバイスを!
109: 匿名さん 
[2007-10-29 21:12:00]
簡単ですよ、旨い塩を入れてみて下さい。
それだけで全然違います。
あとはベーコンをフライパンで油を入れないで
かりかりにしたものを入れると良です。

106さん、返事遅れてすみません。
皮を剥いてほんとに雑にざく切りして入れます。
美味しいですよ〜
110: 匿名さん 
[2007-10-30 08:41:00]
>>109さん
108です。
モンゴル塩があるから入れてみます。^^
ありがとうございます。
111: 匿名さん 
[2007-11-01 15:06:00]
106ですぅ〜♪
やまいも〜♪ざく切り〜♪
おいしい〜♪
109さん、さんきゅ〜♪
112: bin 
[2007-11-03 14:52:00]
鶏手羽元が安かったので、長時間弱火で煮込んでみました。
身も軟骨もやわらか〜ホロホロ〜でうまかったっす。
にんにくもまるごといれたのでホックホクでした。^e^
113: bin 
[2007-11-03 18:16:00]
下げてないのに上がってないよ。どぼちて?
114: 入居予定さん 
[2007-11-03 18:18:00]
美味しそう!
味付けはどんな感じですか?塩こしょうくらい?
115: bin 
[2007-11-03 19:00:00]
114さん
塩こしょうオンリーよ♪
こしょう多めでね♪
116: 114 
[2007-11-03 19:40:00]
塩こしょうオンリーなんですね。
鶏肉大好きなんです。シンプルで作りやすそう♪
117: 匿名さん 
[2007-11-04 11:35:00]
具は牡蠣をメインにしてスープを作るとしたら、どんな味付けがおすすめ?
118: ちびこ♪ 
[2007-11-04 17:24:00]
>具は牡蠣をメイン

ミルク♪
119: がら 
[2007-11-06 10:55:00]
寒くなってきたし、トムヤムクンでも作ろうかな?
パンにもご飯にも合いますね。
美味しいパンも食べたいなあ〜
どなたか「フアシー食パン」って聞いたことありますか?
120: ;`ハ´)つ===★♪ 
[2007-11-07 14:01:00]
5,

.        `l´
.      ,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,, ぼず !!.
.
.

当然の帰結やなあ,なあ!♪
121: ↑W 
[2007-11-07 16:34:00]
「フアシー食パン」は聞いたことないですねー。
トムヤンクンって簡単に出来ます?
122: がら 
[2007-11-07 17:55:00]
121さん
スープは量販店にあるスープの素を使用します。
必要なのは海老、きのこ、好きならセロリやパクチー。
鳥でも魚でもつみれ団子入れても良です。
魚団子はイワシ系より白身の団子の方が合いますね〜
123: 匿名さん 
[2007-11-07 18:18:00]
>>120
完結?
もっとやって〜

トムヤムクンのあの酸っぱ辛〜いスープはナンプラーと唐辛子とライムですか?
124: W 
[2007-11-07 21:41:00]
がらさん

レス ありがとうございます。

トムヤンクンのスープの素なんてあるんですね。

ナンプラーと唐辛子入れなかったら子供でも
食べやすそう。ってトムヤンクンではなくなってしまいますね。
125: 匿名さん 
[2007-11-07 23:42:00]
たしか以前東急ハンズで見かけたような
トムヤムクンの素。
レモングラス、パクチーが入っていなければ大丈夫かな?
それかココナツミルクを少し多めに入れてみるか?
違う味になっちゃうかな?(笑)

123さん
ナンプラーとレモングラスも香りだと思いますよ〜
慣れないと全然美味しくないですよね〜
子供の頃、トムヤムラーメンってカップ麺あったのですが
生涯でカップ麺で唯一残しました。
でも今なら食べられる気がする(笑)
126: bin 
[2007-11-08 19:27:00]
私、パクチー あかんねん。
あれ入れたら、ぜーんぶパクチーの香りに支配されてまう。
そやからパセリの葉っぱ入れて楽しんでま。
127: 猪又芳明 
[2007-11-17 21:20:00]
ブラウニー店主です。52歳  フアシーという製法といういいかたは 今では死語にも等しくなっています。長時間直捏ね法 とでもいいましょうか。フアシー製法の言葉を知っている人も いまではもしかしたら数えるほどしかいないかもしれませんね。正直もしあげます。100セントの人が満足できる食パンはありません。やわらかさと 腰の強さ歯ごたえはトレイドオフなのです。しかし なんにでも基準があるとおもいます。
ヤマザキを代表とする 大手のパン屋は 中種法という大量生産向きの製法を取らざる負えません。機械化するため 又だれがやっても同じものができなければこまるからです。中種法で100点をとっても フアシー製法で100点を取ったばいには しょせん60点ぐらい まわりくどい言い方ですが パン屋からいろいろな観点からチェックしていくと そういうことになります。作り方を説明するのは 大変なので よろしかたら
グーグルで江古田のパン屋ブラウニーを検索してみてください。
128: 匿名さん 
[2008-03-26 18:39:00]
すまん・・・アゲてしまった!
豚しゃぶした後のスープを濾して、醤油と塩で味を調えて
うどんツユにしてみました。
豚ダシとうどんって合いますよ!!
129: サラリーマンさん 
[2008-04-30 19:46:00]
基本に戻ってコーンクリームスープを濃い目に作るのが好き
暖かい時期でも関係なく飲みます〜
130: 匿名さん 
[2008-11-18 22:59:00]
久しぶりにトン足でスープを作りました!
あまり匂いもしなかったので、ひたすら煮込んで真っ白になるまでぐつぐつ・・・
塩と胡椒で味を整えておしまい。
濃く作れば、九州ラーメンスープになりそうでした。
明日から寒くなります。みなさんもあったかなスープを作ってくださいね。
131: 匿名さん 
[2008-11-19 11:19:00]
おー!久々にスープスレがあがってる!うれしい!
昨夜は、パプリカとカブのスープをつくりました。
ジャガイモで濃度をつけて、ポタージュに。
おいしかったよ。
132: 匿名さん 
[2008-11-19 17:24:00]
米国で高級なところにいくとスープは擂ったようなドロドロがおおいね
133: 匿名さん 
[2008-11-19 17:29:00]
どろどろザラザラスープも好きですわ。
あ〜温まりた〜い^o^
134: 匿名さん 
[2008-11-19 18:47:00]
カボチャと玉ねぎとセロリをにんにくで炒めて
コンソメスープの素で煮込み、バーミックスで半分位つぶして
塩コショウで味をととのえました。

シンプルですが、身体が温まり美味しいです。。
135: 匿名さ〜ん 
[2008-11-20 16:42:00]
今夜は、シンプルにポテトのポタージュにしますっ!
たまねぎと、ポテトと、牛乳だけっ!
136: 匿名さん 
[2008-11-20 16:56:00]
にんにく、ベーコン、玉ねぎ(辛党なら鷹の爪3〜5本)炒めて、
マギーブイヨン、トマト缶、牛乳、生クリームもどき入れて煮込むだけ。
最後に塩胡椒で整える。
トマトクリームスープが出来上がり。

好みでチーズ、卵黄、落とすと濃厚でうま!!
137: 匿名さん 
[2008-11-20 23:13:00]
やっぱり寒くなってくると、おいしいスープが恋しいですね。
みなさんいろいろなスープを作ってらっしゃいますが、
どなたか、中華風の美味しいスープレシピを教えていただけますでしょうか??
サンラータンをよく作るのですが、どうしてもコクが出ないのです・・・
長ネギをピーナッツ油で炒めたネギ油は非常に美味しいと思うのですが、
どうもダシそのものが薄いような感じなのです。
138: 匿名さん 
[2008-11-21 08:03:00]
ウエイパー使うとよろし!!
139: 匿名さん 
[2008-11-21 08:23:00]
トウガンと鶏肉といろんな種類のきのこを煮込んでスープにしました。
鶏肉からもきのこからも旨みがたっぷり出てきて
春雨も入れたので、おなかもいっぱいになるおかずスープです。

>>138さん
もしかして大阪の方ですか?
昨日テレビでやってましたね。
大阪の人は何にでもウエイパー使うから、どこのうちにも常備しているって。

ちなみにうちはウエイパーは今ひとつ口に合わず、「Cook Do 香味」派で〜す♪(笑)
140: 匿名さん 
[2008-11-21 09:30:00]
ウェイパーは普通に全国区の調味料だよ。

ご飯食べるの作るの面倒くさいからスープ大量に作って頂いているんだけど
無くなると又作るのが嫌だ。。。
最近はコストコで売ってる納豆とかきのこの入ったスープに卵や豆腐入れて毎朝ご飯代わり。

うちに冷凍豚足あるんで早速ストーブで煮込みます!
冬は石油ストーブがあるから又、スープ作りが楽しくなる。
141: 匿名さん 
[2008-11-21 12:35:00]
139です。

>全国区の調味料
それはわかってるんだけど、中華の調味料として使うのが普通ですよね?
大阪の人の使い方にびっくり。
筑前煮や、ごはんにのっけたり、トーストに塗ってた人までいたので。

話がずれちゃってごめんなさい。
確かにウエイパー使うとそれなりに味は決まります。
142: 匿名さん 
[2008-11-21 17:40:00]
>>136さんの

このスープ美味しそう〜。
パスタソースにも使えそうだね。
今日作っちゃおうかな!
143: 匿名さん 
[2008-11-21 18:43:00]
味一番っていうのもありますね。
塩分強め?なのかなチャーハンやスープ作る時
塩無くて済むので便利です〜
144: 匿名さん 
[2008-11-21 22:32:00]
>>142
気に入っていただいてうれしい。
元々はおっしゃるとおりパスタソースです。
子供が気にいって、ソースばかりなめるので、
牛乳でのばしたらスープでもおいしいわって感じです。
うちは、生クリームは高いのでスジャータのホイップクリーム使っています。
145: 137です 
[2008-11-22 21:17:00]
ウェイバー、買いました!
固体(液体?)中華だしなんですね。
でも私はご飯にはかけて食べられませんね(笑)。
ホントに大阪の人はご飯にかけて食べるんですか??
 
おかげさまでコクが出るようになりました。
ありがとうございます。
146: 匿名さん 
[2008-11-25 09:52:00]
今日も寒いな〜。
サツマイモが1本余ってるんだけど何か
スープに使えませんかね〜。
147: 匿名さん 
[2008-11-25 18:20:00]
≫146さんへ
スープのカテゴリーに【ミソ・スープ】も入れて貰えるなら、ありがちですが、サツマイモのみそ汁が大好きです♪。
148: 匿名さん 
[2008-11-25 18:46:00]
サツマイモのクリームスープ。
甘めでデザート感覚でおいしいよ。
149: 匿名さん 
[2008-11-25 20:15:00]
>147さん
>148さん

ありがとう!
両方とも大好きなので作ります。
言われると、そうか!って思うけどサツマイモレシピとかって
結構忘れてしまうなあ。。
150: 匿名さ 
[2008-11-27 14:10:00]
大阪人ですが、ウエイパーをスープなどの中華以外に使っているヒトは私の周りにはいませんねぇ。初耳です。テレビってこわい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:スープ好きの為のスレ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる