住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-11 00:28:03
 

所在地: 東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
価格:4,980万円~1億9,900万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:62.22m2~154.45m2
総戸数: 850戸

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214865/

[スレ作成日時]2012-04-09 19:23:17

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part14

580: 匿名 
[2012-04-26 11:58:43]
どこが表参道なんだ?
581: 匿名 
[2012-04-26 12:01:54]
そもそも表参道には、タワマンも高層ビルも無いんだが
583: 匿名さん 
[2012-04-26 15:52:29]
街並だけは葛西、浦安、幕張にもあと一歩で追いつきそうな勢いなんですけどね。
585: 匿名さん 
[2012-04-26 19:37:53]
売れない理由は枝川が関係あるんですか?
586: 匿名さん 
[2012-04-26 20:14:48]
さすがに葛西や浦安はダメでしょ。ゼロ点(笑)
588: 匿名さん 
[2012-04-26 21:15:19]
>585
売れないってことにしたいんだろうけど(笑)
スミフは体力があるから、じっくり売るタイプ。
むしろ売り渋ってるんだけどね。
589: 匿名さん 
[2012-04-26 21:32:45]
>588さん、するどい!
591: 匿名さん 
[2012-04-26 22:14:31]
>590
売れないってことにしたいんだろうけど(笑)
スミフは体力があるから、じっくり売るタイプ。
むしろ売り渋ってるんだけどね
594: 匿名さん 
[2012-04-26 22:44:43]
>593

>土地価値もない

土地の価値は 794,000 円/㎡ですよ。
http://chika.m47.jp/datak-7803.html

>地震リスクも高い

23区どこも同じ


>津波リスクも高い

たかだか2m(爆笑)

>液状リスクも高い

豊洲はM9クラスの地震でも液状化しませんでした。
しかも、液状化はマンションに関係ありまっせ~ん(大爆笑)


>汚染土壌

完全に除去済み

>塩害

ありません(きっぱり)

大勝利!!(おやすみ!!)
595: 匿名さん 
[2012-04-26 22:50:17]
このマンションって累計でリクルート(スーモ)にいくら広告費を払ってるんだろう。
1億2億じゃないよね。巻頭広告多いし見開きだとか数ページが多いから少なくとも1回で1000万円くらいかかるでしょ。
このマンション住民さんにもリクルート勤務者さん何人かいるでしょ?どう思う?
598: 匿名さん 
[2012-04-26 23:19:44]
まぁ、豊洲大勝利には変わりないんじゃない?

2期連続で、価格上昇してるエリアだし。
602: 匿名さん 
[2012-04-27 00:15:50]
595さん、広告費ってそんなに高いんですか?
その分値段安くしてもらった方がありがたいのに。
604: 匿名さん 
[2012-04-27 01:54:49]
594の嘘は今後どんな投稿も嘘であることになる。騙されないように。
605: 匿名さん 
[2012-04-27 01:56:57]
大丈夫、検討者はもう3年もの間いないから。
606: 匿名さん 
[2012-04-27 02:12:53]
豊洲を買っちゃった人はちょっと辛いね。
完売しないからイライラしちゃうのだろう。
607: 匿名さん 
[2012-04-27 06:53:10]
人気エリアですしね。
608: 匿名さん 
[2012-04-27 08:47:54]
人気エリアなら高くてもすぐ売れると思いますが、なぜ300戸も売れ残っているのですか?このマンション自体に何か深刻な問題があるということでしょうか?
609: 匿名さん 
[2012-04-27 09:06:59]
人気エリアだからこそあえて高くしてじりじり売る手法です。
都心物件なんて多かれ少なかれそんなもんですよ。
611: 匿名さん 
[2012-04-27 09:24:08]
人気があって買いたい客がいたら普通は売ると思いますし、あれほど広告を出す必要もないと思います。素人目にも無駄が多い販売方針のように映りますが、如何でしょうか?
612: 匿名さん 
[2012-04-27 11:03:57]
人気なら何で嘘をつく必要があるの?
汚染は無いとか、液状化が無いとか、

人の35年をなんだと思ってるの?
怒りが止まらないよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる