大阪の新築分譲マンション掲示板「吹田市の住環境(その3) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 吹田市の住環境(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 21:49:40
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪府吹田市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千里ニュータウンの街開き以降、50年経った今でも不動の人気を誇る大阪のベッドタウン、吹田市の住環境を語りましょう。

★前スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180744/
★前々スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49313/

【関連リンク】
★吹田市ホームページ
http://www.city.suita.osaka.jp/
★千里ニュータウンについて
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%...

[スレ作成日時]2012-04-08 17:14:21

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

吹田市の住環境(その3)

801: 匿名さん 
[2014-11-18 01:04:17]
>>798
阪急信者の方なんでしょうけど、阪急で本町まで一本では行けません。梅田から淀屋橋や本町まで歩いておられる方は大勢いらっしゃいますが、大変ですよ。
802: 匿名さん 
[2014-11-18 07:47:40]
>>798 あなた本当に本町勤務なの?実際は高槻あたりの地場の中小企業なんじゃない。
803: 匿名さん 
[2014-11-18 07:53:50]
>>801
本町1丁目あたりは最寄駅が堺筋本町なんですけど…。
804: 購入検討中さん 
[2014-11-18 08:14:13]
>>796
下鴨は阪急沿線でしょう。
鴨川より西側だし、一般的には四条以北鴨川西岸は阪急エリアの認識です。京阪というと京都郊外の伏見や山科のイメージしかありません。
805: 匿名さん 
[2014-11-18 09:44:20]
>>804

だから、高級な下鴨アドレスは鴨川西岸ではないです。
知らなくてもいいから知らないんだったら地図くらい確認しましょうね。
(四条以北は阪急沿線の意味も不明だけどまあいいや、面倒くさい)

賀茂川(分岐点から鴨川ではなくなる)と高野川の間が下鴨(下鴨神社があるからね)

いい加減にしないと自分の墓穴がどんどん深くなってブラジルまで行っちゃうよ。
806: 匿名さん 
[2014-11-18 20:55:16]
>>801

梅田から本町まで歩く人が大勢いるってどこ情報なんですか⁇
そりゃ歩いたら大変ですよ笑
807: 匿名さん 
[2014-11-19 00:34:56]
下鴨の方が大阪へ通勤する場合は普通は阪急だと思うので、十分阪急沿線だと思いますがね。
わざわざ柄の悪い下手のJRで通う人はいないし、京阪は沿線住民の柄の悪さでまず京都駅以北の住民が利用するとは思えませんね、
808: 匿名さん 
[2014-11-19 02:10:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
809: 匿名さん 
[2014-11-19 02:38:58]
阪急推しの書き込みで、他線住まいのものまで連帯責任みたいにされるのは勘弁してください
812: 匿名さん 
[2014-11-19 10:28:30]
>>807
”思いますがね”とか”思えませんね”とか妄想力が豊か過ぎて付き合いきれない。
813: 匿名さん 
[2014-11-19 10:36:40]
>>812
頼むから、妄想癖ある人、縁切って下さい。
地域全体で迷惑被るんです。
814: 匿名さん 
[2014-11-19 19:10:13]
妄想って言うけど、関西で阪急沿線以外でマトモな地域ってあるの?
妄想と言うからには貴方が阪急沿線以外で住むことを想像してみてから言ってください。
仮に住めたとしても奥様が住めるのかどうかです。
815: 匿名さん 
[2014-11-20 00:15:34]
ね、ヤバいでしょ。
816: 匿名さん 
[2014-11-20 10:08:50]
たしかにヤバイね。。
No.814みたいな人が吹田の価値を下げてしまうのでしょうね。
817: 匿名さん 
[2014-11-20 10:41:32]
シッ!こっち見てる。
818: 匿名さん 
[2014-11-20 12:18:23]
何か手塚治虫のマンガみたく阪急沿線だけ人工的に環境整えたドーム内で
それ以外は人の住めない荒野になってるとこ妄想してしまった。

ドーム外には常にドーム内を羨んで破壊活動を行うテロリストの拠点がある感じ。

814の頭の中はそうなってるかもね。
819: 匿名さん 
[2014-11-20 14:01:57]
昔、都内で20坪の狭小戸建てに住んでた都内生まれの知り合いが
隣県に広くて大きな家を建てて移り住んだ時、
中学生の息子が「僕は都民だ」と反発して大変だった。
都内と都民以外は全て見下しバカにしてて言動も過激だったよ。
814もよそを知らない学生でしょ。井の中の蛙はどうしようもないよ。
820: 匿名さん 
[2014-11-20 23:41:23]
ヤバいってほどでもない。
だって吹田をはじめ、大阪の住まいに関する掲示板は814のようなものばかり。
特に発言小町はひどいね。
大阪府の北摂以外の人間を完全に下に見てるし、実際住んでいても814のような人間はうじゃうじゃいるよ。
821: 匿名さん 
[2014-11-20 23:50:38]
発言小町なんて観たこと無いや。
ここでも、最近なのに。
北摂さんて、意外とヤバい人はヤバいんですね。
そうでもない人の方が多いのにね。
823: 匿名さん 
[2014-11-21 01:07:35]
次はイタいのが…。


824: 購入検討中さん 
[2014-11-21 12:21:45]
ヤバいとかイタいとか言ってて、それは北摂人のごく一部で自分達は違うという発言も所詮はヤバい人と同じ土俵ですよ。
825: 匿名さん 
[2014-11-21 12:28:27]
ヤバい、イタいが一部ってのは解る。
でも、自分達が違うと言う発言はしていない。
過剰に付けたす受け止め方が不自然なんだよ。
826: 匿名さん 
[2014-11-21 13:18:48]
どう見ても自分達が違うとしか解釈できないですよ。
違わないのであれば自分達がヤバいことになるでしょ
827: 匿名さん 
[2014-11-21 14:05:07]
まずは、解釈のひねくれ度合いを紐解こうか。
何も無い処に、火に油をさす癖から治していこう。

828: 匿名さん 
[2014-11-21 18:53:39]
824
それはちがうと思う。

誰もいない何の危険もない部屋で「危ない!怖い!ここから出れない!」
とか言って一人で頭かかえてガタガタ震えてるような人(妄想の世界に生きる阪急沿線ひきこもりさん)

こんな人いくら北摂の同じ町内に住む隣人であったとしても到底理解するのは難しい。
一度病院で受診することをお勧めする。
829: 匿名さん 
[2014-11-21 18:54:38]
常に上から目線発言、なんとかなりませんか?
830: 匿名さん 
[2014-11-21 19:04:29]
誰が誰に上から目線なの?
831: 購入検討中さん 
[2014-11-23 16:03:52]
女性関係の掲示板で、大阪に関する書き込みの大半が、枚方や大阪南部に住んでいて治安や子供の教育レベルがあまりにも低すぎ、地元民だらけで汚らしい関西弁で話しかけられて吐き気がしそうで、吹田に引っ越したら嘘のように上品で関東からの転勤族が多くて非常に住みやすかった。
女性は枚方に住んではいけないみたいな書き込みが山ほどあります。
勤務地の変更で枚方も考えており、私は別段気になりませんでしたが、嫁の動向が気になります。
今は千里線に住んでいます。
833: 匿名さん 
[2014-11-23 23:48:26]
831
女性関係の掲示板とか嫁の動向が、、
とか白々しいこと言いつつ
本当は
831自身が
どうしても枚方や大阪南部を貶めてやりたいんですよね。何がなんでもそういうことにしたいんですよね。
もうね、バレバレ。
835: 匿名さん 
[2014-11-24 07:20:32]
>>834
吹田市民でもアンタの言い分には納得しない人はいるだろう。
その決め付け、思い込みはナントカならんのもんかな?。
836: 匿名さん 
[2014-11-24 08:42:53]
吹田をはじめ、北摂の掲示板の書き込みの大半は学区がどうだとか路線地域比較ですよ。子育てには大変重要なことだからわかりますが、転勤族が3割以上占め引越しすることに抵抗がない地域だから、住んでいるところに気に入らなければさっさと引っ越してしまうこのあたりはやはり金持ちエリアですよ。引越しってお金がかかりますし。
周りでも吹田と豊中間を行ったり来たりする方が本当に多い。
837: 匿名さん 
[2014-11-27 07:43:25]
だったら、そのあり余るお金で、
あちこちにある剥き出しの見苦しい
送電線、地中に埋めたらいいのにね。
838: 匿名さん 
[2014-11-29 21:58:02]
女性の書き込みがひどいね。
阪急賛美、他地域下げ。
事実だから書き込んでも問題はないが、その地域の人が見たらどう思うのかね?
吹田が半沢直樹の転勤族の奥様の場に選ばれたのもそういうイメージがあるのでは?
教育ママの不安もわからない訳ではないが、度が過ぎるとひくわ。
839: 匿名さん 
[2014-11-29 22:18:14]
838「事実だから書き込んでも問題無い」と言っておいて、それを見たら他地域の人云々て・・・・
お前のカキコミ見たら、こっちがひくわ。
841: 匿名さん 
[2014-11-30 14:59:41]
また、内輪揉めが。。。
843: 匿名さん 
[2014-12-01 00:41:04]
発言小町見ました。
北摂に関する書き込みエゲツないですね。
北千里在住と思しき方の高飛車な発言。
北千里って単なる終端駅だけじゃないですか?
844: 匿名さん 
[2014-12-18 09:45:00]
吹田ってよくよく考えると凄い
まず交通。鉄道が5社7路線が通っており、西吹田駅ができれば8路線となり、普通の政令市よりも全然発達していて、主要高速道路もある。新大阪や大阪空港もすぐ
病院も阪大医、国循などあり全国トップレベル
大学も阪大、関大など5大学ある
万博公園など公園も多く緑豊か

吹田の弱点はモールなど買い物施設ががないことがあったけど来年にはエキスポ跡地に西日本最大の商業施設ができる
こりゃ、資産価値下がらないわ
845: 匿名さん 
[2014-12-18 13:01:59]
あまりそんなことばかり言うと北部にばかり
人が集まって増えて困るので黙ってましょ。
慢性的大渋滞も起こってほしくないし、
子供の学校もパンクしてほしくないです。
大阪の南部、中部、北部、
全域にうまく人を分散させていかないと。
846: 購入検討中さん 
[2014-12-28 19:06:13]
>>845
関西人の阪急信仰はどうにもならないわ。
千里線の方の選民意識、ここまでくるとたいしたもんだよ。
847: 匿名さん 
[2015-01-20 22:08:50]
今年できるエキスポ跡地の商業施設の詳細ってまだわかりませんか?
アウトレットやららぽーとのどちらかの噂がありますが。
吹田に住みたいので気になります
848: 匿名さん 
[2015-01-27 11:27:45]
>今年できるエキスポ跡地の商業施設の詳細ってまだわかりませんか?

三井不動産発表
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/0717_01/

今、建物の鉄骨が立ち上がってきています。

個人的には、まあいわゆるショッピングセンターかなという感じ。
それよりガンバ大阪の新スタジアムに期待しています。サッカーファンなもので。

849: 名無し 
[2015-01-27 11:46:13]
江坂にマンションの建設計画はないんですかね?
850: 匿名  
[2015-01-27 23:37:33]
吹田駅と江坂駅って雰囲気にてますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる