森ビル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アークヒルズ仙石山レジデンス(虎ノ門・六本木地区第一種市街地再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 六本木
  6. 1丁目
  7. アークヒルズ仙石山レジデンス(虎ノ門・六本木地区第一種市街地再開発事業)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-05-04 09:17:20
 削除依頼 投稿する

都市再生緊急整備地域内に位置する地上47階建ての複合ビル“アークヒルズ仙石山森タワー”。低層部分に住宅が整備されますが、その一部が分譲されます。400平米超の住戸もあるなど庶民にはため息ものですが、情報よろしくお願いします。

公式URL:http://www.hills-sengokuyama.com/shinchiku/C1102001/
着工についてのリリース:http://www.mori.co.jp/company/press/release/2009/10/200910071330000017...
名称決定についてのリリース:http://www.mori.co.jp/company/press/release/2012/03/201203291200000023...

≪全体概要≫
所在地:東京都港区六本木1-113-40、虎ノ門5-18-206(地番)
交通:南北線六本木一丁目駅から徒歩4分、日比谷線神谷町駅から徒歩6分
総戸数:243戸(うち販売対象80戸)
間取り:1Bedroom~5Bedroom(総販売戸数に対応)
面積:56.34~416.55平米(総販売戸数に対応)
竣工:2012年8月上旬予定
入居:2012年11月下旬予定

売主:森ビル
設計会社:山下設計、大林組
施工会社:大林組

【公式URLを修正しました。2013.3.19 管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-08 10:23:05

現在の物件
アークヒルズ仙石山レジデンス
アークヒルズ仙石山レジデンス
 
所在地:東京都港区六本木1丁目113番40、虎ノ門5丁目18番206(地番)
交通:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩4分
総戸数: 243戸

アークヒルズ仙石山レジデンス(虎ノ門・六本木地区第一種市街地再開発事業)

451: 匿名さん 
[2012-12-29 02:57:29]
なんで虎ノ門のままにしなかったのかね?
452: 匿名さん 
[2012-12-29 03:50:40]
どこに住んでいるの?って聞かれた時に虎ノ門だと東京の人(もしかしたら神奈川や千葉の人も)しか分からないけれど
六本木なら日本中の誰でも高級なところって分かるからじゃないんですか
453: 匿名さん 
[2012-12-29 04:44:01]
事件も多い繁華街のイメージではありますが。
456: 匿名  
[2012-12-29 11:14:21]
452さんとかの意見だとマンションの名前もアークヒルズ六本木とかにしないと、仙石山なんて東京に住んでる人でもどこそれ?な人が多い気がしますね。
457: 匿名さん 
[2012-12-29 14:56:58]
あえて仙石山って名前にすることで453の人が言うような繁華街のイメージと一線を画す意図があるのでは?
458: 匿名 
[2012-12-29 18:19:33]
虎ノ門が大好きなんすね。今も虎ノ門に住んでるんすか。森ビルの本拠だね、ってのが最後に出てくるのは意味が解りませんでした。
459: 匿名 
[2012-12-29 18:25:57]
六本木は六本木ヒルズがありますし、虎ノ門は環状2号線で虎ノ門ヒルズとかに使うのかな。虎ノ門でも六本木でもないから、高台のイメージの仙石山を使ったのでしょうかね。
460: 契約済みさん 
[2012-12-30 00:35:55]
ネーミングは人それぞれにイメージに繋がるので重要です。が、虎の門、六本木でもなく仙石山で大正解でしょう。おNEWなので知名度が無いのは当たり前で、来て、見て、実態を検証すれば分かる事。山と言う程ですから高台に間違いなし。周囲近辺で、ここより《ずば抜けて》標高が高い所がありますか?高いって事はすなわち山であり、山なら緑も滴る癒しの緑陰です。皇居、寺社、公園を除き中心部のマンションでこんな緑一杯は無いですから、静かで環境抜群、居住性抜群にも繋がります。気づかれた方がいらっしゃるかもしれませんが、11/28・日経夕刊・一面の記事を紹介し百論は一見に如かずとお伝えします。直接転載します:「江戸の森」を再現/森ビル、環境配慮の街づくり/自然との共生をめざす/とのタイトルで「アークヒルズ仙石山森タワー」で地域由来の植生を再現した緑地を設けた。とに続き詳述されていました。是がまさしく虎の門、六本木でもなく仙石山のアイデンティティーです。
461: 契約済みさん 
[2012-12-30 11:13:40]
地名、住所、ネーミングに関し百家争鳴で批判、中傷、無責任な輩も460さんの内実と格調に沈黙してしまいましたね。再開発の雄=森ビルのポリシーが、この仙石山という地名と地形をベースにしたネーミングに凝縮されたんだと思っていいのではないでしょうか。そういえば、道向こうの同時期販売のマンシオンには六本木の名が配されています。批判はしませんが建物の環境、風格、たたずまい等々比肩するべくもないでしょう。六本木何々という通俗的なネーミングでなくて大変良かったと思っています。
462: 匿名さん 
[2012-12-31 00:59:36]
そうですね、住所も六本木でなければ完璧でしたね。
尾根道より虎ノ門側、オークラ側のこの落ち着いた立
地と雰囲気好きです。
463: 匿名さん 
[2012-12-31 03:49:09]
少なくとも、この再開発自体は緑は全然ないよね。江戸の森を再現って、ちっこい池があるだけじゃん。
464: 匿名さん 
[2012-12-31 03:58:31]
湾岸の人って、ここみたいな都心の穴場って、知っているのかな?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293374/res/872-951
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304102/res/15-111

都心の変な写真ばかりアップさせて満足しているみたいだけど。
465: 匿名さん 
[2012-12-31 05:51:12]
>463
森ビルの再開発はいつもそう。六本木六丁目(六本木ヒルズ)の時も、かつてのニッカ池の雰囲気など影もかたちもなくなってしまい、ひどいと思ったものです。でもここはさらに悪い。どうせなら近くの城山緑道をうまく生かして、ミッドタウンの檜町公園みたいな感じを目指してほしかった。
466: 入居済み住民さん 
[2012-12-31 07:29:20]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
468: 匿名さん 
[2012-12-31 10:00:16]
問題は高額な管理費に見合うサービスかどうかですね。
469: 匿名さん 
[2012-12-31 10:03:21]
確かに城山緑道並の緑を取り入れたり、
少なくとも、城山緑道との一体化はし
て欲しかった。今からだと歩道橋で繋
ぐことくらいしかできなそうだが。
470: 入居済み住民さん 
[2012-12-31 10:32:48]
城山緑道はお隣さんだから道を隔てての感じでいいのでは?仙石山の緑は樹集も圧倒的に豊富で春の芽吹き、秋の紅葉と今後が楽しみです。着生し落ち着く迄2~3年はかかるかもしれませんが期待していいと思います(庭造りが趣味の経験者)。又また、管理費を口に出す人がいますが、折込み済み且つ私を含め購入者の大多数はその程度の金額ははっきり言うと些少。467さんの「どこがトータル的?」⇒既に数例、具体例を上げていますので、後は推して知るべし!時間と紙面の都合上、カット!
471: 匿名さん 
[2012-12-31 10:53:42]
それなら豪華ホテルに泊まった方がもっとサービスが受けられますよね。
こちらの管理費に見合った良い点を箇条書にしてください。
472: 入居済み住民さん 
[2012-12-31 11:28:59]
豪華ホテルは他所で有期限、仙石山は自己所有の自宅兼財産。次元、土俵の違いが有り過ぎるのでサービスのみの一点評価を問うのは?=無意味。箇条書きも有り過ぎるので、まともにピックアップしてたら ∞(これ何だか分かります?仙石山レジのシンボルマーク!)。思考態度はバランス良く、と会社、他でしょっちゅう言われているでしょう?。
473: 別の入居済み住民さん 
[2012-12-31 11:50:37]
どうぞ冷静に(…と言ったら、冷静だと怒られそうですが)。仙石山で快適な年末年始をお過ごしください。まだ入居者も少ないので、屋上の回廊から朝日をゆったり眺めることができそうですね。私は、今年の年末年始は地方なので、ちょっと残念です。
474: 匿名さん 
[2012-12-31 12:05:34]
ここに入居できるくらいで有頂天になってるレベルじゃ、大した入居者いなそうだな。
地位と収入のある人間は住居なんかで自慢したりしないし、本当の金持ちはもっと上のレベルに住む。
管理費などは馬鹿高いが、分譲は1億割れの物件も多かったから、背伸びしてそういうの買ったのが大騒ぎしてるんだろうな。
でも管理費諸費用含めるとここは超割高物件なので、せいぜい苦労してください。
475: 入居済み住民さん1. 
[2012-12-31 12:13:37]
この前、屋上の回廊ってどんな所だろうと、行ってみました。驚く事、新発見が多々ありましたが、その一つはこれです。どこからも、そびえ立って見えている あの東京タワーが、眼下にやけに小さく、やけに貧弱に見えた事です。考えると確かに東京タワーを至近距離で見下ろすなんて体験は是まで全くした事がない訳で、あの東京タワーがこんな風になるのかと何故か分かりませんでしたがゾクット一寸怖いぐらいになり、大変驚きました。是は価値ある、なかなかできない体験ですよ!
476: 入居済み住民さん2. 
[2012-12-31 12:46:07]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
477: 匿名さん 
[2012-12-31 13:35:46]
宣伝活動のおじさんおもしろい!(笑)
必死なんだから写メ載せればいいのに。
載せ方知らないのかな。
478: 匿名 
[2012-12-31 14:12:25]
嫌いじゃないが、頑張れば頑張るほど、悪化すると思うので、差し支えなければ、その辺にしといた方が良いかもしれない。仙石山が良いと思う方は買えば良いし、そうでもない方は買わなければ良い、それだけです。マンコミュ検討板なんて、同業者、審査/ローン/抽選落ちした方、個人的な事情がある方、ポジション無関係にとにかくネガが趣味な方などが、けなしてなんぼのサイトですから。
480: 匿名さん 
[2012-12-31 16:01:20]

1期で売れ残りまくってるのでなかなか次が出せないが、まだ森としては出したいみたいだよ。
まだまだ頑張らないと。
宣伝おじさん、頑張れ。今日もまた、仙石山の素晴らしさを語れ!

481: 匿名さん 
[2012-12-31 16:06:01]

入居済み住人1だの2だの、ここって、大晦日に掲示板に必死に書き込む住人だらけなのかw?
まだ分譲住戸ってそんな多くないだろうに。

いやーレベル低い住人だらけだこと。

(宣伝オジサン、いちいち名称変えなくていいからw)
482: 匿名さん 
[2012-12-31 17:40:46]
宣伝おじさん負けないで!私はこの辺は、ヒルズか十番まつりしか行かないのでレス楽しませてもらってますよ。
ぜひ素敵な写メを載せてください。
483: 匿名  
[2012-12-31 20:12:50]
私もここに住めたらこんなレスの応戦なんか見てないで優雅に都心の夜景みたりスパでゆっくりできるのに…
484: 匿名さん 
[2012-12-31 22:52:30]
宣伝おじさん!
あんなにスレ上げていたのにもう諦めたの?
年越し宣伝活動しないとスレ下がっちゃいますよ。
486: 宣伝おじさん 
[2013-01-01 04:12:05]
夜に前のみちを通ったけど、殺風景なところだけにあのイルミネーションはきれいでそれなりに良かったな。森ビルも粋なことやるね。季節限定だろうけど正直、外灯代わりにもなるし。
487: 匿名さん 
[2013-01-01 07:35:47]
あけましておめでとう御座います。

東京タワーに覆いかぶさるように建った高層雑居ビルの新住人の方々も良いお正月を迎えられたこととでしょう。
都民自慢の歴史あるランドマークを一挙にみすぼらしい過去の遺物にしてしまうとは港区のガン、盛りビルもたいした物だ。
入り口に巨大なメビウスの帯がありますが、どこまでも果てしない費用請求に住民の方々も答えていかれる事を望みます。
490: 匿名 
[2013-01-02 08:01:31]
488も宣伝おじさんです。
まぁ頑張って(笑)
491: 宣伝おじさん 
[2013-01-02 10:28:44]
【ご本人様からの以来により削除しました。管理担当】
492: 宣伝おじさん 
[2013-01-02 15:24:34]
今回の「Hills Life」の中に、「予約が取りにくい西麻布の人気店が登場“ハレカイズ”1月17日ニューオープン予定」と出ていました。どういうお店か?又マンションライフの楽しみがふえそうです。
494: 匿名さん 
[2013-01-02 18:43:47]
宣伝おじさんサポーター様も、昨春から年明けまで、強弱・趣向を変えて、ネガなフォロー継続大変ですな。
495: 匿名さん 
[2013-01-02 18:59:56]
宣伝おじさんが
実はこのマンションの住民じゃなかったら怖い。
496: 匿名さん 
[2013-01-02 22:11:27]
ヒルズライフは、ヒルズ内にもおいてありますよ。私はアーク勤務なので、たまに読んでいます。一般人でも入手可能です。森ビルの宣伝記事が多いですが(笑)
497: 匿名さん 
[2013-01-03 00:55:45]
近くのパストラル・鞆絵小跡地って
そろそろ動き出さないのかなあ?
498: 宣伝おじさん 
[2013-01-03 01:05:25]
今年の冬休み(年末年始)は永いから暇持て余してね~~。刺激を求めているから、も少し核心ついた手ごたえのある新/真情報を返してちょうだい。493君、分譲済が3~40戸では情報にうといな~!!。相手にならないヨ。80戸ほどが殆ど完売との情報をつかんでいるがね。酔いが冷めそ~。 
500: 匿名さん 
[2013-01-03 11:09:56]
お陰様で第一期の反響と応募がすご過ぎ抽選続出となったので、当初予定以上に賃貸戸数まで供出してしまいました。第二期については供出戸数に達しているために賃貸予定住戸をいかにするかと超高額住戸をいかにするかを只今検討中でございますので、今しばらくお時間を賜りたく存じます。尚、場合によっては超高額物件のみを先着で売り出し他は販売を終息させていただく可能性も御座いますがその節はご容赦お願い致します。 とりあえず現況ご報告まで。 本日はこれより銀ブラと会食の為に対応できませんのでお許し下さいませ。(宣伝おじさん3より)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる