野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド経堂ガーデンテラス、プラウド経堂コートテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 赤堤
  6. 1丁目
  7. プラウド経堂ガーデンテラス、プラウド経堂コートテラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-16 21:51:33
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kyodo/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社

[スレ作成日時]2012-04-08 07:46:04

現在の物件
プラウド経堂ガーデンテラス
プラウド経堂ガーデンテラス
 
所在地:東京都世田谷区赤堤1丁目293番3(地番)
交通:小田急小田原線 経堂駅 徒歩9分
総戸数: 24戸

プラウド経堂ガーデンテラス、プラウド経堂コートテラス

101: 匿名さん 
[2012-05-28 21:35:20]
西は日照面で劣後している上、赤堤通りに面してるのもマイナスですね。その上、ゴミ置き場も真下にあるようですね。
102: 購入検討中さん 
[2012-05-28 23:14:34]
条件がかなり悪いですね。
クラッシィ用賀1丁目とこの物件、どちらがいいかな?
103: 匿名さん 
[2012-05-29 00:21:23]
経堂と用賀
プラウドとクラッシィ
街力、駅力、ブランド力で選ぶなら、答えはおのずと…
ただ、買い物は人それぞれの価値観もあるので
104: 匿名さん 
[2012-05-29 00:28:15]
普通にアドレスだけなら用賀一丁目だろうし
環境、田園都市というのも一枚用賀が上だろう。

利便性、売り主は当然こちら、赤堤も小田急
では成城、代沢、代田に次ぐアドレスだし。
105: 匿名さん 
[2012-05-29 00:42:43]
週末、経堂駅近くのMR前で、女性スタッフが「プロジェクト説明会」のボードを持って立っていた

若い3人家族が商談に来てた。コンパクトな3LDKや2LDKで十分という向きには、高くても買いか
106: 匿名さん 
[2012-05-29 00:47:04]
三井の立地なら用賀に匹敵できたけど赤堤では
いまいちの立地だけど野村ってことで早期完売します。
107: 匿名さん 
[2012-05-29 00:50:55]
ヴィアージュのキャンセル住戸、売れるのかなあ。パークで8000万台は値引きしないと・・・
108: 購入検討中さん 
[2012-05-29 00:55:08]
同じ赤堤でも、立地ではパークホームズが「上」は異論ないところでしょう

ただ、コートテラスも計画自体は練り上げたという印象があります
109: 物件比較中さん 
[2012-05-29 21:24:39]
赤堤でも、場所によって価値が違うのでしょうか?
上記の情報だと、クラッシィハウス用賀1丁目と同一価格程度ということでしょうか?

みなさんは、同一価格だったら、どちらを買いますか?理由を含めて教えてください。
110: 匿名さん 
[2012-05-29 22:48:33]
無論、赤堤を買います→用賀エリアと違い、経堂周辺で大手の新築分譲マンションは希少
111: 匿名さん 
[2012-05-29 23:19:52]
高級立地に浸りアドレス重視なら用賀。
楽しく生活したいなら経堂というのは間違いない。
東急の弦巻の方が比較対象になり得るのでは。
また用賀の駅前の三井なら比較になるし、
逆に赤堤の三井なら用賀住商と比較物件になる。

田園都市と小田急を両方検討するのかな。
京王と小田急、田園都市と東横に別れる気がする。
後者が格上だが高いし、通勤地獄も考えものです。
渋谷の勢いは止まらないし益々地獄となりますよ。
112: 匿名さん 
[2012-05-29 23:44:13]
価格帯は同じ位でしょうが比較になるか。
こちらからすれば環境良くても不便過ぎる。
あちらからすれば赤堤って?あっ経堂という
感じで世間から赤堤はマイナーではある。
でもどちらも人気になるでしょうね。
113: 匿名さん 
[2012-05-30 00:03:23]
マイナー? 高値設定には根拠と目算があるわけだけどね
114: 不動産業者さん 
[2012-05-30 00:41:09]
赤堤の邸宅街は、西福寺通り東側から補助第128号線の間に囲まれた部分。この地区の特徴は敷地は住宅が一段高いところにある。三井物件の場所が格上と言われるは、この地区にあるため。西福寺通り西側にある野村HPの画像はこの東側の一角。赤堤と騒いでいるが、この物件は宮坂や桜上水寄りの赤堤。
115: 物件比較中さん 
[2012-05-30 06:08:35]
価格は用賀と同様そうですね。
116: 匿名さん 
[2012-05-30 07:58:44]
用賀との比較が延々続いていますが、街並みが違いすぎます

●丁目によって用賀もいろいろあるし、赤堤もいろいろあるわけですから

成城も深沢も瀬田も等々力も上野毛も・・・

ただ、駅から徒歩10分圏内で同時に2つの新築を検討できることは大きいと思いますが



117: 匿名さん 
[2012-05-30 17:56:25]
成城、代沢でもあるまいし東急沿線と赤堤
を比較しても地価や格式が違いますよ。
大井町線に住むなら経堂の方が余程ましですが。
118: 物件比較中さん 
[2012-05-31 00:06:49]
経堂も用賀も都心から近い郊外型の住宅地であり、
緑が多く、両方ともそんなに違いはないように思えます。
郊外型を重視して、かつ通勤を考慮する方は、
よいと思います。

但し、当方は、赤堤も用賀もブランド地???ということは
しりませんでしたが、あまりブランドにこだわるよりは、
実際に見た環境、会社までの利便性を考慮したほうがよいと
思いますよ。

双方ともエリア的に、価格は一緒と思います。
小田急、京王、田園都市の世田谷物件は
そんなに坪単価は変わりませんよ。
駅徒歩10分前後だと坪260~300程度です。
駅徒歩15分となると坪240~あります。
119: 匿名 
[2012-05-31 00:28:14]
宮坂も赤堤もマイナーだけど世田谷区では有名な高級住宅地ですよ。経堂から山下駅に向かうケヤキ通りには大きい戸建てと豪華なマンションがあるでしょう。あそこは宮坂エリアです。経堂にはタクシー乗り場とバスが多数あるのも便利だと思う。
120: 物件比較中さん 
[2012-05-31 00:35:45]
高級住宅地といわれる場所は、現在、価格が下がり気味であり、
あまり最近の購入者層は気にしなくなりつつあります。
それよりも、実際の利便性や環境を考慮しつつあります。

この物件は、利便性や環境はいいですので、よいかと思います。
世田谷区の経堂、桜新町、用賀周辺はよいと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる