野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド経堂ガーデンテラス、プラウド経堂コートテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 赤堤
  6. 1丁目
  7. プラウド経堂ガーデンテラス、プラウド経堂コートテラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-16 21:51:33
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kyodo/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社

[スレ作成日時]2012-04-08 07:46:04

現在の物件
プラウド経堂ガーデンテラス
プラウド経堂ガーデンテラス
 
所在地:東京都世田谷区赤堤1丁目293番3(地番)
交通:小田急小田原線 経堂駅 徒歩9分
総戸数: 24戸

プラウド経堂ガーデンテラス、プラウド経堂コートテラス

61: 周辺住民さん 
[2012-05-17 23:35:22]
21位の3丁目の物件がいいかは個人の判断かな。バス通りをひたすら北上だからね。これを思うと三井の物件は場所いいよね。
1丁目の物件はバス通りに面していて戸建て中心とは程遠くマンション中心。学校が近く、車と学校の音が気になるかも。
62: ご近所さん 
[2012-05-18 02:20:50]
3丁目のコートは赤堤通りのガソリンスタンド過ぎてすぐですよ。ずっと北だとおっしゃってるのは、同じ野村の戸建て建設予定地では?
のんびりした雰囲気で住みやすいところだと思いますが、周辺道路が狭く、ガソリンスタンドが近いので、小さい子供がいると、交通事故が気になるところです。


1丁目のテラスはうまく配棟すれば、車の音はそれほど問題にならないはずです。赤堤通りは環八や246のような幹線道路ではないので。小学校は子供の声が気になる人にとってはデメリットですが、休日や夜には人がいなくて目線が気になることがないし、南側の環境が半永久的に保障されるという点はメリットでもあります。
検討のポイントとなるのは、低層階の住戸は日照、上層階はおそらくかなり高くなるであろう価格との見合いでしょうか。
63: 匿名さん 
[2012-05-18 03:01:46]
62さま

私も何度も現地をチェックしておりますが、同様の感想です。

まず経堂ありき、予算で妥協して選ぶ人
高額になっても日照や眺望を優先する人
駅や学校に近い「ガーデン」で決め打ちの人
駅遠でも低層の「コート」にこだわる人
とにかく「プラウド」を欲しい人
「パークホームズ」の中古を気長に待てる人

さあ、みなさんはどうですか?
64: 匿名さん 
[2012-05-19 17:56:48]
何故、このスレは「世田谷区」には出て来ないのだろうか?
65: 匿名さん 
[2012-05-19 23:01:32]
>64
このスレッドと物件情報を関連付けるをしてないからでは?
間違ってたらすみません。
66: ご近所さん 
[2012-05-21 12:32:17]
経堂は住みやすいので、新築マンションを探してました。
プラウド、好きな感じなので楽しみにしていましたが、
立地を見に行って断念しました。
ガーデンは、マンションに囲まれてて道路沿いですごい狭い土地で圧迫感があります。
コートは広さはあるが、駅から遠く、墓場が近い。
大通りでない緑道を歩くと古くて寂れた団地軍団。
どこにも高級感はなく、夜は怖そう。
皆さんがおっしゃるように三井のほうが立地は断然よかったです。
でも三井は内装が安っぽく、狭かったのでパスしました。
あれでもすぐ売れたので、こちらも完売するでしょうね。
人の価値観は様々ですし。



67: ビギナーさん 
[2012-05-21 14:37:32]
狙うならコートだと思いました。
遠いといっても1~2分程度の差でしょ?
でも、墓が近くにあったんですか?気が付かなかったなぁ・・・

ガーデンは、あの狭い土地に住戸を詰め込むんだと思うと、何かプラウドらしい風格を
感じられないような建物になってしまいそうな気がします。
賃貸マンションぽくならないかな?!
やっぱりマンションは見た目が重要だと思うのです。

ところで経堂の良さって何でしょうか?
私は環境だと思ってるのですが・・・
68: 周辺住民さん 
[2012-05-21 21:48:16]
67さん 西福寺通りのとおり 近所に寺ありますよ。
69: 購入検討中さん 
[2012-05-21 22:41:46]
私もずっと経堂近辺で捜してました。三井さんももちろん見に行きましたが、正直間取りと隣の戸建てが近すぎて落ち着かないのがどうしてもいやで申込ませんでしたが、野村さんのコートテラスはそれよりは解放感ありますよ。まわりも静かですし、いい住宅地の中にあるので、今度はきめられそうです。100%満足ではないけど90%ぐらいにはなっています。
70: 匿名さん 
[2012-05-23 20:04:57]
>>67さん
友人が住んでいて何度か経堂へ行った事があり、街の雰囲気が好きで今回
ここを検討しています。とりあえず朝のラッシュ以外は小田急線の急行が停車
する事でしょうか。経堂コルティができてからはかなりお買い物も便利になったのでは。
Odakyu OXは23時までやっている様です。パン屋さん、クリーニング屋さんも
入っているのでコルティだけでほぼ用事をすます事ができそうですね。
71: 匿名さん 
[2012-05-23 20:28:31]
ライフ、オオゼキ、ピーコック、100ショップあり

コルティを核に、経堂は街力、駅力とも高く評価できると思います

72: 匿名さん 
[2012-05-24 20:19:19]
資料が届いた! コートテラス、敷地計画がいい感じ
エントランス、外壁タイルなど雰囲気が、プラウド等々力に似ている
パークホームズより、こっちが設備仕様が良さそう
でも、赤堤は高いなあ。。。
73: 匿名さん 
[2012-05-24 22:55:54]
営業に聞いたら、コートテラスの㎡単価は三井とあまり変わらないと言われたが・・・。

恐るべし、赤堤。
74: 購入検討中さん 
[2012-05-24 22:59:55]
ざっと坪320万と言われました
75: 周辺住民さん 
[2012-05-24 23:06:18]
坪320万。それくらいだと思います。上層階ならもっと高いと思います。
あこがれるけどうちは千歳船橋くらいが限界だなー。
76: 匿名さん 
[2012-05-24 23:16:40]
願わくば、東向き専用庭付き住戸68㎡が6300万ぐらいなら
ただ、三井より強気設定で6500万だと、あきらめ、、、
77: 匿名さん 
[2012-05-25 00:05:04]
赤堤で大手新築を購入できる、めったにない機会とはいえ、どこまで高いのか
78: 匿名 
[2012-05-25 05:53:05]
経堂、赤堤、松原、豪徳寺エリアは良いと思う。松原も赤堤も何気に豪邸区画があるし。
79: 匿名さん 
[2012-05-25 08:09:26]
この戸数だし、既に事前案内会で顧客が絞られているかも。早く手を挙げないと
80: 匿名さん 
[2012-05-25 13:32:34]
多数の場合、早いもん勝ちではなく抽選ですから煽らないでね。
業者の言われるままに事前案内会やイベントに何度も足を運んでも(こちらは業者の思うつぼかな)、抽選直前に申し込んだ人も確率は同じ。
抽選に当たった人に申し込める権利があります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる