東京急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 8
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2020-05-02 15:23:17
 削除依頼 投稿する

住民・契約者限定スレッド、パート8です。

パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181939/

[スレ作成日時]2012-04-07 18:34:39

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 8

605: 匿名 
[2012-12-16 11:26:56]
多少ヒビがあっても強度には関係ないですよ
614: 匿名さん 
[2013-01-14 13:32:42]
611さん
うちは最初、洗濯機の排水口から臭気が上ってきたのが、排水口の臭気トラップの押し込みを直したら、
臭気は止まりました。風呂の排水口も似た構造と思うので、やり方をフロントまたは、管理センターに相談
されたら、と思います。
617: 匿名さん 
[2013-01-18 23:04:51]
資産価値向上のチャンスかもしれませんね。
638: 匿名さん 
[2013-01-26 06:45:37]
639: 匿名 
[2013-01-26 23:37:38]
藤棚、屋根に変えて欲しいな・・・風が強いから、駅まで屋根付けて欲しいな

これで、オフィスができたら、建物前はごった返しますね。心配です。
641: 匿名 
[2013-01-27 19:04:19]
敷地内でパーティー?騒音等考えてください。
都心の皆が集まり易い場所でやった方がいいですよ(汗)
642: マンション住民さん 
[2013-01-28 13:27:41]
先日利用したソニックルームのテレビが意外に小さくてびっくりしました。
大きくならないもんですかね?
プロジェクターを利用して、家では味わえない空間にすれば、利用者増えると思うのに、いつもガラガラです。
あのままなら、利用料を下げてほしい。
643: マンション住民さん 
[2013-01-28 13:37:09]
641さん
なんかさみしい事いわないで。
世田谷のセレブの集まりは、わざわざ都心にいかないよ。まあ、渋谷から10分なんで東京や神奈川の人ならきやすいですが、千葉や埼玉の方ごめんなさい。

住んでいない方知らないでしょうけど、パーティールームもちゃんとありますし、各住居の防音もきちんとしてますから、よほどひどいパーティーでなければ問題ないんですよ。普通のパーティーがうるさいから敷地外って発想が・・・
646: 管理担当 
[2013-02-02 16:12:56]
いつもご利用いただきましてありがとうございます。

当方の手違いにより、当該スレッドが非表示されてしまっておりましたので、再掲載させていただきました。

ご利用中の皆様には、ご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

なお、非表示期間中に、有志の方により、part9のスレッドを立ち上げていただいておりましたが、当該スレッドを再開させていただきましたため、そちらにつきましては、改めて非表示処理を行わせていただきました。

何卒、よろしくお願いいたします。
647: 匿名さん 
[2013-02-05 01:22:58]
ソニックルームは楽器の練習部屋にでもしちゃった方がいいかもね。
654: 匿名さん 
[2013-02-09 11:46:15]
国土交通省から管理会社東急コミュニティーの1600万横領事件に対し、処分が発表されました。
ライズではこのような事件が発生しないよう東コミを皆で監視していきましょう。

http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000071283.pdf
平成24年12月21日(金)
国土交通省関東地方整備局建政部 記者発表資料
マンション管理業者に対する監督処分について
関東地方整備局は、株式会社東急コミュニティーに対し、マンションの管理の適正化の推進に関する法律に基づく監督処分を行いました。詳細は別紙のとおりです。

問い合わせ先
建政部建設産業第二課長萩原平次(内線6651) はぎわらへいじ
建設産業第二課長補佐坂本建(内線6652) さかもとけん 電話048-601-3151(代表)

マンション管理業者に対する監督処分について
株式会社東急コミュニティーのマンションの管理の適正化の推進に関する法律(以下「マンション管理適正化法」という。)違反について、国土交通省関東地方整備局長は、本日、同社に対し、マンション管理適正化法に基づく監督処分を下記のとおり
行った。

1 処分の内容
○マンション管理適正化法第81条に基づく指示処分
(1)今回の違反行為の再発を防ぐため、少なくとも、以下の事項について必要な措置を講じること。
①今回の違反行為の内容及びこれに対する処分内容等について、役員及びマンション管理業の従事者すべてに速やかに周知徹底すること。
②法の規定の遵守を社内で徹底するとともに、社内研修・教育の計画を作成し、社員に対し継続的にこれを実施すること。
③日常の業務運営に関しての調査・点検を行うとともに、社内の業務管理体制の整備に努めること。
④管理員業務・フロント業務・会計業務従事者について、今回の事案を踏まえた業務従事状況の調査・点検を実施するとともに、再発防止にむけた取り組みとして再発防止策の策定、社内教育等を継続的に実施すること。
(2)前項各号について講じた措置(前項に係る措置以外に講じた措置がある場合はこれを含む。)を速やかに文書をもって報告すること。

2 処分理由
被処分者が管理業務を受託している管理組合において、被処分者の元社員が管理組合財産を着服し、当該管理組合に損害を与えた。
このことは、マンションの管理の適正化の推進に関する法律第81条第1号に該当するものである。

(参考)株式会社東急コミュニティー 東京都世田谷区用賀4-10-1 代表取締役中村元宣 国土交通大臣(3)第030095号

660: 匿名 
[2013-02-14 01:36:18]
リボンストリートに屋根を付けてくれ~辛いぞ~
663: 匿名 
[2013-02-16 18:12:33]
ここは長期優良住宅には当てはまりませんよ 
665: マンション住民さん 
[2013-02-16 21:01:17]
夏に、近くの部屋が玄関の扉を1/3程、1日中あけています。
共同廊下のホテルのような空間が、夕飯のにおいで充満し、子供のわめき声が響き渡り、ひどいときはフルにあけており、仲が丸見えで、まるで団地に住んでいるような気持ちにさせられました。
理由は、西向きで角でない部屋なので空気が回らず熱いので、換気目的でしょう。
今は、冬なので開けていないのですが、また春先から暖かくなってきたら心配です。
これは、ルール違反ですか?管理組合にクレームを出すと注意してくれるのでしょうか?
666: 匿名 
[2013-02-16 21:57:02]
665
団地だと思えばいいのでは?集合住宅ってそんなもんですよ
671: ご近所さん 
[2013-02-21 17:42:59]
ここは免震装置に不安がありますね。3.11で一度壊れてるし。
674: 匿名さん 
[2013-02-22 08:29:52]
ベビーカーが嫌だったら若いファミリー層の居ない様なマンションを選べばよかったのに。
自分が選択を間違えた責任を人のせいにしない方がいいよ。
ベビーカーや風とか自分の想像と違ったことに対して文句をいう人は格好悪いね。
675: 匿名 
[2013-02-22 13:12:37]
子供と安心して住めるというのはとても良いことだと思いますが、ベビーカーがいやだなんて発言される方がいるとマンション全体の商品価値が下がりそうで残念です。集合住宅での生活を選択されないほうがよろしいのではないでしょうか。
676: マンション住民さん 
[2013-02-22 15:31:45]
小学生の男子数人、すれ違う際に
聞こえるように挨拶しても無視でした。
程度が知れるというか、とても残念です。
679: 匿名さん 
[2013-02-23 13:03:05]
とある芸能人は、挨拶しても無視するね
同じ住民なんだから、最低限のマナーを守れっての
それが嫌ならマンションに住むなっての
683: 匿名さん 
[2013-02-24 12:02:21]
私は挨拶を無視されたことないけどな。
何かしちゃったんじゃないの?
684: 匿名さん 
[2013-02-24 21:25:27]
リボンストリートの屋根は何とかならないのでしょうか。
687: 匿名 
[2013-02-27 02:47:26]
楽天との契約は何年間なのでしょうか

短い期間で何度も本社を移転している楽天 入居が決まり手放しに喜んでいいものなのでしょうか
691: 匿名 
[2013-02-28 00:16:50]
金払っているから、汚しても構わない?

自分の住んでいる建物なのに・・・
賃貸が多いからこうなるのか・・・
700: 匿名 
[2013-03-07 13:55:05]
http://hayariki.net/jan3.html

AVの撮影はやってたみたいですね
709: 匿名 
[2013-03-10 11:31:01]
ここはおススメですよ

老後まえ住もうとは思いませんが、一時は住む分には良いですよ
716: 匿名 
[2013-03-12 00:39:14]
一人一人が自己責任で管理すべきです。
717: 匿名さん 
[2013-03-12 08:19:56]
完売したせいで検討板が閉鎖。
劣等感の塊のような武蔵小杉住民が大量発生しているな。
718: 匿名さん 
[2013-03-12 10:40:25]
>717 よくクセが出てますよね。香ばしい。
725: マンション住民さん 
[2013-03-13 19:42:26]
東急コミ、プライバシ侵害だそうです。
本当に注意が必要ですね。郵便受けの件も含めて。

2013年2月28日読売新聞より、
( 判例ニュース http://www.shihoujournal.co.jp/jud_precedent/130228_1.html )
登記情報の暴露はプライバシーの侵害 管理会社東急コミュニティーへ賠償命令

マンション管理会社の社員が居宅の登記情報の内容を他の住民に知らせたのはプライバシー侵害だなどとして、
東京都内の男性(59)が東証1部上場の「東急コミュティー」(東京)と社員に損害賠償を求めた訴訟で、
東京地裁(志田原信三裁判官)は27日、「不法行為に当たる」として同社側に10万円の賠償を命じる判決を言い渡した。

判決によると、男性は都内にあるマンションの管理組合理事を務め、同社のマンション修繕計画に反対していた。
すると、社員は2009年2月、法務局のインターネット上のサービスで男性の居宅の登記情報を入手。
仮差し押さえが設定されていることを知り、マンションのロビーで男性に「差し押え問題を早く解決しな」
と発言したり、他の理事に配ったりした。

同社側は「登記情報は誰でも取得でき、プライバシー保護の対象にならない」と主張したが、
判決は「仮差し押さえは他人に知られたくない事実で、保護の対象になる」と指摘。
同社によるプライバシー侵害を認め、社員の発言は名誉毀損に当たるとした。

東急コミュニティーの話「判決を確認しておらず、コメントをさし控えたい」

726: マンション住民さん 
[2013-03-13 21:58:57]
>669 子供と荷物と、傷が付かないようにベビーカーも引き摺らないで
   持てってことですよね?一度やってみてから発言して欲しいです。
   
727: 匿名 
[2013-03-13 22:31:43]
「判決を確認しておらず・・・」 げんなりしますね。

どんな判決が出ようが「見てないもん」っていうことでしょ。会社の姿勢が垣間見えるような・・・

信用できなくなってしまいますよね
728: 住民さんA 
[2013-03-14 16:43:49]
横領、プライバシー侵害、経歴詐称と東急コミュニティーは、犯罪のデパートみたいですね。

東急コミュニティー 薄木重成 1級建築士を詐称 

日経新聞 2012/12/4 22:01 より http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0403X_U2A201C1CR8000/
「1級建築士詐称、新たに5人確認 日建設計など5社 」

無資格者が1級建築士と偽って業務をしていた問題で、国土交通省は4日、新たに東京都と千葉県で、
男性5人の詐称行為が確認されたと発表した。
国交省によると、全員が成り済ましを認めている。判明したのは計20人となった。
同省によると、日建設計(東京・千代田)の石原直次元社員(66)=退社=は2009年、千葉県内の6階建てビルの設計に関与。建築確認申請書に偽造した1級建築士免許のコピーを添付し、確認検査機関に提出した。
県があらためてビルの安全性を確認している。
 
ほかの4人は、東急コミュニティー(同・世田谷)の薄木重成元社員(63)=同、
大成建設(東京・新宿)の矢野修治元社員(46)=同、ワンズライフホーム(同)の茂泉直社員(50)、
東邦塗装工業(千葉市)の三田昭彦元社員(70)=懲戒解雇。
この4人は、1級建築士を詐称していたものの、設計の業務に携わっていなかった。
国交省が要請した内部調査などで発覚した。〔共同〕
734: マンション住民さん 
[2013-03-21 01:30:57]
タブレット端末が導入されましたが使ってます?
737: 匿名さん 
[2013-03-22 20:30:33]
思いっきり気になってしょうがないんですね。
静かでハイセンスな二子玉川が好きなので、地価とかで一生懸命な小杉とは根本から違うんですよ。
また来年もNo1目指して頑張ってください。
738: 匿名 
[2013-03-23 00:06:31]
ハイセンス? あの通勤ラッシュでもみくちゃにされて・・・娘には乗せたくないですよ
739: 匿名さん 
[2013-03-23 07:16:33]
>>738
> ごめんごめんたまには見に来るからね。
6時間ぶりー、元気だった?
もっといっぱい来てよね
740: 匿名さん 
[2013-03-24 17:50:26]
>>738
ここは契約者限定のコミュニティですよ。
小杉ファンの道徳を疑います。ルールは守りましょう。情けない方ですね。
742: 匿名さん 
[2013-03-31 22:38:02]
4月にオープンする隣の公園の中にスタバが出来るんだってね。でも開店は7月頃らしいけど。
745: 匿名 
[2013-04-01 18:52:18]
チェーン店のコーヒーはもういいよ 飽きたよ
746: 匿名さん 
[2013-04-01 21:41:44]
スタバ 歓迎します。
以前兵庫島近くにあったレストランのピースも公園に再開望みます。
747: 匿名 
[2013-04-02 09:12:47]
どうしてピースが閉店したか 考えたことあります?
748: 入居済みさん 
[2013-04-10 12:56:31]
スタバできても誰も行かないと思うよ、駅から遠すぎる。
754: 匿名さん 
[2013-04-13 22:25:42]
753さん
上野毛駅の環8交差点へは直ぐに出られると思うが。
756: 匿名さん 
[2013-04-14 17:39:57]
>748
駅から遠い?
ここから近い場所のくつろげるスタバのような施設は私も歓迎です。
入居者以外の荒らし投稿は遠慮くださいね。
758: 匿名 
[2013-04-15 23:48:20]
藤棚、本当にこのままでいいの? 根付かずに枯れてきてるように見えますが・・・
葉が覆い茂る日は来るのでしょうか
759: 匿名さん 
[2013-04-16 12:42:41]
今週一部開園した二子玉川公園ですが、開園日に行かれた方いかがでしたか?区長は新たな世田谷の名所にしたいといっていましたが。
760: 匿名さん 
[2013-04-16 13:36:07]
ウチは家族で行ってきましたよ。子供は喜んで走り回ってました。日本庭園はいい感じですね。7月にスタバが出来るのが楽しみです。
761: 匿名さん 
[2013-04-16 22:42:59]
ピースも戻ってきて!!
764: 匿名さん 
[2013-04-19 09:30:36]
>758 日頃藤棚を見てる人ならそんな事言えないと思いますが…
772: マンション住民さん 
[2013-05-02 15:42:28]
二子玉川公園、最終的な完成が楽しみだけど、今、開園しているところに限って言うと、もう少し日差しを遮って涼が取れる場所ができると嬉しい。
773: 匿名さん 
[2013-05-02 19:08:13]
確かに樹木の間隔が空いてて、今のところは鬱蒼と生い茂る感じでは無いですけどね。ただ、これからもう少し大きな子供向けのアスレチック広場や、ステージ、芝生の広場や公園内スタバが出来てくると、かなりいい雰囲気になりそうですね。都内でもこれだけ大規模な新しい公園の開発はあまり無いので、これから注目され徐々に人も増えてきそうで楽しみにしています。
774: マンション住民さん 
[2013-05-03 12:04:31]
二子玉川公園が開園して更に活気づいてきた印象です。日本庭園もなかなかのものでした。
子供たちは休みの日には犬を連れて楽しく遊んでいます。
藤棚もまだまだ成長過程ですが、きれいな花を咲かせていますね。
スタバが7月に出来るのが待ち遠しいですね。
778: マンション住民さん 
[2013-05-11 19:35:41]
ゴールデンウィーク後、最初の休みでしかも雨。皆さん近場のお出かけにしようとしたのか、道路は渋滞してましたね。無理に交差点に進入して来なければ、もう少しスムーズかとも思うのですが。
779: 匿名 
[2013-05-13 00:02:22]
ゴミ捨て場、マナーを守り、綺麗に使いましょ 住民の質も価値の一つですよ
783: 匿名 
[2013-05-16 21:43:38]
今朝エレベーター降りてエントランスへ歩いていたら、小学一年生くらいの女の子が可愛らしい笑顔で「おはようございます」と挨拶してくれました。
私も笑顔で「おはようございます。いってらっしゃい。」と返し、嬉しい気持ちになりました。

以前、植え込みのクローバーをしげしげ眺めていたら、「どうかされましたか?お手伝いしまょうか?」と中学生くらいの男の子に声をかけられたことも。

私はイーストですが、どの子もきちんと挨拶出来てしっかりした子供達だなといつも感心しています。

私は子供がいないので、大型マンションで若いファミリーが多いとうるさいかなと心配していましたが、今のところ静かに気持ち良く生活出来ています。
フードショーも便利だし、ライズのイベントもホッと和みますね。
公園もなかなか立派でますます気に入ってます。
公園スタバも楽しみです。
785: 匿名 
[2013-05-17 08:35:26]
はい、他の棟は違いますか?
住人のお友達がエントランスで待っている時もそのお友達も挨拶してくれますし、この辺の子はおとなしいけれど、なかなかちゃんとしていると思ってますが。

以前、検討していた湾岸のマンションは休日の昼間はエントランスラウンジもビューラウンジも子供達が走り回っていたりソファーに寝転んでゲームしていたりで落ち着かず、案内してくれた営業さんも「ファミリーが多いので賑やかで。貸し切りに出来ますのでご利用時は予約を。」と苦笑していました。
こちらではラウンジで静かに勉強していた子供もクレームになってしまいましたね。
他に人目につかない場所があれば良いのだけど。
787: 匿名 
[2013-05-17 23:58:03]
はい、その通りですね。
快適で爽やかな二子玉川で皆が気持ちよく暮らしていけるといいですよね。
朝の公園で川を眺めながらスタバで一息。
ご近所さんと挨拶を交わして和めたら素敵ですね。
楽しみになりそうです。
788: 匿名さん 
[2013-05-18 00:36:21]
近所がますます洗練された街になりそうで楽しみです。
http://www.tokyu-land.co.jp/news/2013/pdf/20130517_01.pdf
789: 匿名 
[2013-05-18 01:18:44]
スタバってそんなに珍しいですか?
791: 匿名さん 
[2013-05-18 09:34:10]
788によると代官山蔦屋のようなのが出来そうなんですね。かなり楽しみです。
792: 匿名さん 
[2013-05-18 10:57:32]
>788 いいね!楽しみが増えました。
793: 匿名 
[2013-05-18 12:35:27]
スターバックスができたぐらいで騒ぐのやめませんか?
794: 匿名さん 
[2013-05-18 13:25:34]
スターバックス自体は二子玉川では4店舗目ですから、珍しいわけではありません。隣接した公園の高台にカフェが出来ることに話題性があるのだと思います。釣りでしょうが、念のため。
797: 匿名 
[2013-05-18 21:40:05]
芝生は入らないで下さい
799: 匿名さん 
[2013-05-19 16:39:45]
二子玉川に代官山蔦屋のような店舗ができるそう。
カフェ併設など、その個性的なレイアウトは多くの人を呼び込むでしょうね。また既存の大型書店二店舗と食い合うことなく共存できるでしょう。街の価値や魅力が更に増すので、あと二年とても楽しみにしています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる