東京急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 8
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2020-05-02 15:23:17
 削除依頼 投稿する

住民・契約者限定スレッド、パート8です。

パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181939/

[スレ作成日時]2012-04-07 18:34:39

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 8

404: 住民ママさん 
[2012-06-01 17:56:37]
今、地震がありましたね。結構揺れましたが。。。みなさん大丈夫でしたか?
406: 匿名さん 
[2012-06-02 01:12:47]
いや、あったし。普通に周りを心配するコメントに対してどうしてそういう風な返しをする人がいるのかね。性格ひねくれすぎ。
407: マンション住人 
[2012-06-02 07:45:26]
406
低層はほとんど揺れなかったからでは?
免震装置がきちんと発動して効果を発揮した結果の顕れでは?
408: 匿名さん 
[2012-06-02 08:50:07]
免震のゴム壊れてなかった?
409: 匿名 
[2012-06-02 08:52:35]
田園都市線は、数分ですがストップしましたね。(ちょうど乗車していました)

そういえば、免震装置は本当に何度でも有効なのか不安になってしまいます。

まぁ、何事もなく普通の暮らしができていますが。
413: 入居済みさん 
[2012-06-03 22:13:28]
感じの良いコンシェルジュさん達が辞めてしまって残念です。
419: 匿名 
[2012-06-05 03:07:44]
コンシェルジュさんが、なぜ辞めてしまったのか・・・まぁいろいろあったのでしょうね。

コンシェルジュさんにも長く勤めたいと思われる住宅になれるよう頑張りましょ。
421: 住民さんB 
[2012-06-11 14:27:18]
最近マナーの悪い子供が多いですね。

全く注意しない親は信じられません。昨日コンシェルジュさんが困ってました。

我が家も子供がいますが厳しく指導してます。
424: 匿名 
[2012-06-25 17:53:33]
公園ってどうなっちゃうの?
425: 匿名 
[2012-06-25 21:53:59]
確かに森音は素敵ですよね。
あちらはデザイナーズですからデザインの好みが分かれるところですね。
グレードは明らかにライズよりは森音のほうが格上です。
ただ立地に難ありといったところですね。
426: 匿名 
[2012-06-25 21:55:19]
あ、すみません。
間違って住人板に投稿してしまいました。
検討板と勘違いしてしまいました。
話しの流れが唐突で申し訳ありません。
427: 匿名 
[2012-06-25 21:56:20]
追記ですが、決して森音を推奨しているわけではありませんので申し訳ありませんでした。
428: 入居済みさん 
[2012-07-09 14:38:18]
コンシェルジュさんが辞めたのは、免震装置に不安があったからでしょうか?
429: 匿名さん 
[2012-07-09 15:24:07]
コンシェルジュに聞けば?
433: 匿名さん 
[2012-07-17 19:30:33]
白けてなんかいませんよ。
管理組合で掲示板への書き込みは止めましょう、ってことになりましたから。

ネガの相手は百害あって一利なし、です。
437: 匿名さん 
[2012-07-18 19:10:04]
残り住戸で大幅値引してますよ。
何だか面白くないですね。

実は私の友人がデベに相談したら値引くとの話。
引き続き商談を進めているようですが既に住んでいる私からすると面白くない結果です。

お金を返して欲しいくらいです。
とは言っても値引が表面的に出ないように手続きをすすめるようですがね。
438: 匿名さん 
[2012-07-18 20:10:54]
>>433
>管理組合で掲示板への書き込みは止めましょう、ってことになりましたから。

あなたは 早速そのルールを自ら破っていますね。あなたみたいな住人がいるかと思うと心底ガッカリしています。
非常に残念です。
439: 匿名さん 
[2012-07-18 20:52:36]
437

だから!そういうこと書き込むの止めましょうよ。
その時点であなたが納得して買う決断したんだから、それでいいじゃないですか。
二子ライフを楽しみましょ♪
440: 匿名さん 
[2012-07-19 09:30:34]
残り物件の値引きの件は削除されたのでしょうか?
数千万の単位での値引きみたいですよ。
441: 匿名さん 
[2012-07-19 21:43:44]
どんな内容でした?
もう少し詳しくお願いします。
442: マンション住民さん 
[2012-07-24 11:17:03]
7月28日(土)は花火師による花火があるとも知らせがありますが、どのようなものか教えていただけないでしょうか?
443: マンション住民さん 
[2012-07-25 23:37:54]
>442さん
花火師による花火は、下の郵便受けのところの掲示板にあるように夜7-9時の間の60分間なので、
前回のときは、花火と花火の間が、かなり間延びしていました。
本格的な花火ですが、華やかさはいまひとつです。

場所は川崎の花火打ち上げのところなので、ライズの目の前です。
444: 匿名さん 
[2012-08-02 22:21:15]
リボンストリートの屋根設置を切望します。
駅から家の行き来で雨に濡れないと思ってました。
452: 匿名 
[2012-08-16 15:42:26]
一長一短あると思います
454: 匿名さん 
[2012-08-17 07:56:13]
屋根を繋げるなんてそんなことしたら、景観が損なわれてしまいます。
緑の環境にも邪魔になってしまうわけなんですが。
455: 住民 
[2012-08-17 09:06:04]
完成当初と比較すれば、敷地内の緑がここにきてずいぶん成長してきましたね。
メンテナンスもキチンとされているので安心しました。
しかも日陰ができるくらい大木に育っている樹木もあり、夏場には涼しさを堪能できるので嬉しく思っています。
このままグングン成長して欲しいですね。
数年経てばパークシテイ浜田山みたいな雰囲気になるとご近所さんも言っていました。
ますます楽しみです。
459: マンション住民さん 
[2012-08-18 15:13:48]
>>455さん

たしかに緑の豊富さはパークシティ浜田山に近づいてきたのを感じます。
むしろ雰囲気は同じくらいではないでしょうか。

私的には、もっと落葉樹を増やせば季節によって趣きが違う景色を楽しむことができるわけですから、今後、管理組合にも提唱していきたいと考えています。

460: 匿名さん 
[2012-08-18 22:54:10]
浜田山物件よりこのマンションのほうが樹木の種類は豊富だと思います。あちらはケヤキが敷地をグルッと取り巻いていてケヤキしかないという記憶があります。
461: 匿名さん 
[2012-08-19 14:15:04]
>458 小杉のパークシティは高い金払ってるわりには大したことない。コンセプトも全然違うし。植栽だったらパークコート二子玉川が見事だった。本当に森ってイメージ。
463: 匿名さん 
[2012-08-19 15:59:35]
>458=462 のパークシティ武蔵小杉の粘着ネガ見回り乙。
470: マンション住民 
[2012-08-21 08:16:46]
浜田山より上をいっていると思います。
大分生い茂り綺麗ですね。
471: 匿名 
[2012-08-21 12:48:44]
浜田山と比較しても・・・

都心に勤務している方は浜田山のほうがいいでしょうが
そうでなければ、ライズのほうがいいと思います
475: 匿名さん 
[2012-08-21 22:41:50]
>>471
浜田山物件は過去に見学会に行きましたが、確かにあそこには緑は多いですが、私の実感としては、ここも浜田山と同じくらいだという印象です。
バランスがいいのは実はこちらのほうかなって思います。
476: 住人 
[2012-08-21 23:33:48]
あー、本当に駅までの距離、日差しを遮ぎる屋根が欲しいですね。

同時に雨にも濡れなくて済みますから一石二鳥だと思うわけです。
479: マンション住民さん 
[2012-08-22 20:52:21]
>>478
パークシテイ浜田山より豊富だし樹木の種類も多いから、多少の下草や雑草は別にいいのでは?
雑草が全体の雰囲気を壊す影響もなさそうです。
481: 匿名 
[2012-08-23 10:28:41]
屋根や日陰がないので辛いですよね

藤はいつになったら支柱を覆うのでしょうか
484: マンション住民さん 
[2012-08-23 16:31:57]
そもそもこのマンションは駅直結というわけではないので、駅からマンションまで屋根がなくて当たり前でしょ。
今さら何を言っているのですか?
まさか将来の計画を知らずに購入したのですか?
486: 匿名 
[2012-08-24 00:21:49]
リボンに屋根欲しいですね

電車に乗る前に汗びっしょりの毎日です
487: 匿名さん 
[2012-08-24 01:28:04]
数分歩く程度で汗びっしょりになるのは体質的な問題だと思われます。おそらく屋根の有無は関係ないでしょう。むしろ電車に乗ってからの方がもっと汗かきそうな気がしますが。
493: 匿名さん 
[2012-08-27 21:43:03]
私もリボンの屋根は希望します。
高価格なマンションなのですから、今どきドライミストなど住民にとっての暮らしを考えた提案するのが良心というもの。
企業価値がそこでわかるってものです。
494: 匿名 
[2012-08-28 21:28:01]
8分もドライミストやってたらびしょ濡れになるよ。
496: 匿名 
[2012-08-30 16:24:41]
私もリボンに屋根欲しいです。
て、皆普通に思うんじゃないの?
住民ならね。

リボンの下が歩けてもいいんだけど。
497: 匿名 
[2012-09-04 09:11:18]
リボン屋根は不可能
498: マンション住民 
[2012-09-05 17:00:24]
エクイリブリオは閉まったままなのでしょうか?
499: マンション住民さん 
[2012-09-05 23:33:23]
>498さん
エクイリブリオは水曜日は定休日です。
500: マンション住民さん 
[2012-09-06 00:06:39]
エクイリブリオってミシュラン1つ星だったんですね。
家族で行きたいのですが、子供は入店禁止でしたっけ?
502: マンション住民さん 
[2012-09-06 22:55:47]
夏休みですか、安心しました。
ありがとうございます。
522: 匿名さん 
[2012-09-11 15:03:27]
何のことやら
523: 匿名 
[2012-09-11 16:24:38]
エクイリブリオ?閉めちゃったのかな?
1回しか行ったことないけどファンだったのに。
525: 匿名 
[2012-09-11 18:00:45]
当方523。
失礼。
エクイリブリオのHPはきちんと稼動していたよ。
521は荒らしなのかね?
よくみたらエクイリブリオと字数が合わないからエクイリブリオとは限らない って落ちなのかね?
527: マンション住民さん 
[2012-09-11 23:46:58]
エクイリブリオは永遠に不滅です。
528: マンション住民 
[2012-09-12 13:55:47]
>>527
外からの見える限りではあまり流行っていないみたいだけど、めげずに続けてほしいと私も思います。
529: 住民さんD 
[2012-09-13 14:53:14]
随分心配されてますね。
533: 匿名 
[2012-09-16 22:28:56]
あの店は駅から遠いですからね
534: 匿名 
[2012-09-17 08:15:39]
客が入らなくてもやっていけてるのが不思議。
ギリギリやりくりしているのか次から次に銀行に借りているのか。
537: 匿名 
[2012-09-17 23:00:47]
客が入らないから、予約制と言うことで限られたメニューしか出さないでコストをギリギリ切り詰めてるのだと思うよ。
538: 匿名さん 
[2012-09-17 23:17:40]
客の入りに関係無く最初から予約制でしたが。

武蔵小杉はまともな店が皆無だから何を出店しても繁盛するだろうね。
539: 匿名さん 
[2012-09-18 14:22:34]
エクイリブリオは予約制だからこそ素敵なレストランなのです。
542: マンション住民 
[2012-09-18 21:41:38]
エクイリブリオは、パッと見、人が入っていなくても、予約制だから、関係ないのでは?
まあ逆に言うと、いつでも予約が取れるから、急なお客様に対応できるから、便利だという利点があるかも
543: マンション住民 
[2012-09-18 21:43:11]
まあエクイリブリオ潰れそうで潰れないミセには変わりないわけだが。
まあ町のハンコ屋さんみたいなもんだな。
547: 匿名さん 
[2012-09-21 23:00:32]
エクイリブリオは一流の味を持つ私にとって貴重なお店です。
ライズに出店していただいて本当にありがたいです。
以前住んでいたところには無かったお店です。
549: 匿名さん 
[2012-09-22 10:15:55]
唐突ですね。かなり入ってると思うけど。
551: マンション住民さん 
[2012-09-22 17:23:29]
先日、浴室壁面の石の剥がれに関する通知がありましたが、皆さんの部屋ではどうですか?
うちは10カ所以上ありました。
552: 匿名 
[2012-09-22 23:38:42]
うちの浴室もはがれました、良く見ると浴室のはがれた側面に白い粉みたいのがついてます。
ひょっとしたらカビかもしれません。
皆様の所は如何ですか?
558: 匿名さん 
[2012-09-25 22:24:30]
楽天本社のライズ移転が決まりましたね。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120925/237236/?ST=pc

ますます住みやすい街になることを期待します。
559: マンション住民さん 
[2012-09-25 23:15:43]
楽天本社、8000人の従業員ですか。
総合大学が一つ新設されるぐらいの規模ですね。
経済効果や当マンションの資産価値も上がることが期待出来ますね。
560: 匿名 
[2012-09-26 01:49:12]
8000人が毎朝夕にリボンや藤棚を通過する・・・

川沿いののんびりした雰囲気がなくなってしまうのは寂しいです。新宿西口の地下通路の状態になってしまうのは嫌です
562: 入居済みさん 
[2012-09-26 23:45:15]
>551

10ヶ所もあったのですか?

うちは5ヶ所でした。

それに、早くも白化現象も表れかなり悲惨です。

570: 匿名さん 
[2012-10-05 08:48:09]
フタコがのどかだったなんて何十年前の話をしているんだ?
573: 匿名さん 
[2012-10-31 18:28:21]
へえー、かわいそう(笑)
早く収まるといいね~
579: 匿名さん 
[2012-11-06 11:58:11]
何か気になるならフィルターでもしてみたら?
583: 働くママさん 
[2012-11-10 16:24:58]
管理会社の東急コミニテがまた横領事故をやらかしたらしいわね。
今度は1,600万も、ライズは大丈夫なんでしょうかね。
怖くてしかたありません。
586: 匿名 
[2012-11-11 17:29:18]
東急コミュティーはいかに住人から搾り取るかしか考えてない。
594: 匿名 
[2012-12-05 08:12:50]
確かに物足りないというか寂しいですよね。
数を増やして欲しいです。
597: 匿名さん 
[2012-12-07 23:53:55]
リボンストリートに屋根付けてくれ~ 駅からの徒歩、風が強く雨の日は大変ですよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる