東京急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 8
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2020-05-02 15:23:17
 削除依頼 投稿する

住民・契約者限定スレッド、パート8です。

パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181939/

[スレ作成日時]2012-04-07 18:34:39

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 8

386: 匿名さん 
[2012-05-20 23:12:05]
385さん、
384です。そうでしたか、どうもありがとうございました。
388: 匿名さん 
[2012-05-21 11:50:29]
道路に止めていいということで、安心いたしました。
皆様お騒がせしました。
イーストの入り口は車がたくさん入ってくるので、ご迷惑かなと思い心配しておりました。
390: 住民さんA 
[2012-05-21 15:01:34]
381さん
機械式の残区画を、管理費積立てなどで平置や大型機械式に改修する案は既に出ており部会でも何通りか見積りを出したり、
東急に設計瑕疵として負担を求める等検討を重ねていますが、今のところ確か決着はついていないようです。
同様、機械式に物置を設置する案が上がっていましたが危険性等から部会で却下となりました。

なお、車寄せとはどこを指しておりますか?
現状、車寄せはセントラル前の歩道側部分(MAX4台程度?)のみです。ハザード点等での10分程度の停車が一応ルールです。
他の棟の入り口付近については、停車すら認めないことになりました。
タクシー客待ちもセントラル前のみで、それを守れる業者のみ駐車場内に入れる事になっています。
ハイヤーや社有車等は公園前の道路に停車して待機しているようです。
ただ、前回の部会でC棟以外から不便だとの声が上がっており方針を再検討するようなので変わるかも知れません。

ところで、いわずもがな、近隣の公道は駐車禁止ですのでご注意を。
392: 匿名さん 
[2012-05-22 13:13:22]
私のところも社用車が迎えにくるのでいつも公園のところで待ってますが、来てるのかどうか確認できないので本当に不便です。
398: 入居済み住民さん 
[2012-05-28 22:20:29]
390さん
381です、詳しいご説明をありがとうございました。
私が申している車寄せとは、イースト入り口の少し引っ込んだ部分(駐車場入り口から入ってすぐ左側の部分)のことです。
ここは停車も出来ないのでしょうか?
買い物等で大量に荷物があるときや、子供を降ろす時等、一時的に停める事があると思いますが、それが出来ないのであればかなり大変ですね。
機械式に入れて、何往復もするのでしょうか。
もう少し改善すれば良いなあと思っています。
399: 匿名さん 
[2012-05-29 09:03:30]
あそこに限らず、駐車場の中は契約区画以外は駐停車禁止のはずです。
契約書に確かそのように書いてありましたよ。
404: 住民ママさん 
[2012-06-01 17:56:37]
今、地震がありましたね。結構揺れましたが。。。みなさん大丈夫でしたか?
406: 匿名さん 
[2012-06-02 01:12:47]
いや、あったし。普通に周りを心配するコメントに対してどうしてそういう風な返しをする人がいるのかね。性格ひねくれすぎ。
407: マンション住人 
[2012-06-02 07:45:26]
406
低層はほとんど揺れなかったからでは?
免震装置がきちんと発動して効果を発揮した結果の顕れでは?
408: 匿名さん 
[2012-06-02 08:50:07]
免震のゴム壊れてなかった?
409: 匿名 
[2012-06-02 08:52:35]
田園都市線は、数分ですがストップしましたね。(ちょうど乗車していました)

そういえば、免震装置は本当に何度でも有効なのか不安になってしまいます。

まぁ、何事もなく普通の暮らしができていますが。
413: 入居済みさん 
[2012-06-03 22:13:28]
感じの良いコンシェルジュさん達が辞めてしまって残念です。
419: 匿名 
[2012-06-05 03:07:44]
コンシェルジュさんが、なぜ辞めてしまったのか・・・まぁいろいろあったのでしょうね。

コンシェルジュさんにも長く勤めたいと思われる住宅になれるよう頑張りましょ。
421: 住民さんB 
[2012-06-11 14:27:18]
最近マナーの悪い子供が多いですね。

全く注意しない親は信じられません。昨日コンシェルジュさんが困ってました。

我が家も子供がいますが厳しく指導してます。
424: 匿名 
[2012-06-25 17:53:33]
公園ってどうなっちゃうの?
425: 匿名 
[2012-06-25 21:53:59]
確かに森音は素敵ですよね。
あちらはデザイナーズですからデザインの好みが分かれるところですね。
グレードは明らかにライズよりは森音のほうが格上です。
ただ立地に難ありといったところですね。
426: 匿名 
[2012-06-25 21:55:19]
あ、すみません。
間違って住人板に投稿してしまいました。
検討板と勘違いしてしまいました。
話しの流れが唐突で申し訳ありません。
427: 匿名 
[2012-06-25 21:56:20]
追記ですが、決して森音を推奨しているわけではありませんので申し訳ありませんでした。
428: 入居済みさん 
[2012-07-09 14:38:18]
コンシェルジュさんが辞めたのは、免震装置に不安があったからでしょうか?
429: 匿名さん 
[2012-07-09 15:24:07]
コンシェルジュに聞けば?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる