東京急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 8
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2020-05-02 15:23:17
 削除依頼 投稿する

住民・契約者限定スレッド、パート8です。

パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181939/

[スレ作成日時]2012-04-07 18:34:39

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 8

356: 匿名さん 
[2012-05-14 09:04:52]
高すぎるかなぁ?
高島屋の南館のレストランだって1万円くらいするところが何軒もあるけどね。
まぁ、高いって思う人には高いんだろうな。
362: 匿名 
[2012-05-14 20:25:35]
後から引っ越してきた人々は、二子玉を知ってて欲しいよ
川沿いのゆったりしたところがいいんですよ~
広尾やら高級な場所の振る舞いをここに求めても無理ですよ~
ナムコワンダーエッグ、にゃんたま等知っていますか?
363: 匿名さん 
[2012-05-14 21:07:06]
私も生まれてからずっと二子玉川ですが、
今ない物を知っててくれと言ってもそれは無理があると思いますよ。
自分がもし引っ越しする事があったらと考えれば分かるのでは?
365: 匿名さん 
[2012-05-14 23:08:33]
今までなかった大きな公園が出来じゃない。
366: 匿名 
[2012-05-14 23:12:44]
チープな中途半端な街になって欲しくないなぁ
今後の開発が心配です。
ちゃんとビルもマンションも全て入居してほしいですね。
367: 匿名さん 
[2012-05-15 11:57:13]
昔、ロータリーにあったお菓子やさんの双子の息子さん、どちらかはわかりませんが先日セントラルでお見かけしました。
368: 匿名 
[2012-05-15 20:51:01]
地権者じゃないですか?
369: マンション住民さん 
[2012-05-15 21:31:07]
お菓子やさんっていうか、雑貨屋さんでしょ?最終的には洗剤とかシャンプーとかも棚に並んでたし。
昔は店頭にいつも双子の男の子が遊んでいたよね。懐かしいすぎる。
370: マンション住民さん 
[2012-05-15 21:54:03]
住人ですが、私は再開発前の二子玉川を全く知りません。
面白いサイトを見つけましたので、ご参考に。
http://www.geocities.jp/capa1413/nikotama..html
371: 匿名さん 
[2012-05-15 22:28:29]
370さん 興味深いサイトですね。東口には何度か来たことあるはずなんですが、駅前のバスロータリー以外全然記憶に残ってませんでした。面白かったです。
372: 匿名 
[2012-05-15 22:41:33]
妙な喫茶店みたいなのもありましたよね?
カレー食べた記憶が。
373: 匿名さん 
[2012-05-15 22:58:51]
ダンゴ屋の双子の兄貴だろw
町会にずっといるじゃん
375: 匿名 
[2012-05-17 00:29:33]
だから二子の双子だっちゃ
377: 匿名さん 
[2012-05-19 00:55:00]
こちらは住民用掲示板となっております。
378: 住民さんA 
[2012-05-19 10:23:54]
亀レスですが、駐車場は普通サイズの機械式だとEや5、またはハイルーフ区画ならアルファード等が限界です。
たまにG等停めてる人もいますが。
ただ、大型の機械式というのもあり、そこにはSやクアトロポルテやF430などが実は停まってます。
なお、地権者用の平置きにはベントレーコンチGTやパナメーラ等が停まっています。
たまに戦前の多分ラーダ等、6メートル級の特大の車も停まっています。
全般的にCとEと3と5とA4とA5とA6そして何故か911の台数は半端ないです。
379: マンション住民さん 
[2012-05-19 19:53:01]
378さん
ありがとうございます。質問者です。
大型の機械式があったとは知りませんでした。
明日コンシェルジュに聞いてみます。
380: 住民さんA 
[2012-05-20 08:52:08]
379さん
378ですが、住民なら周知の事実だと思うのですが、
現在駐車場の契約が想定を下回り問題にぬっていますが、
それでもかなりの区画は埋まっており特に大型や平置きは全く空きがなく、
ウェイティングリストも新規契約者優先で声掛けが行われています。
先日、ウェイティング登録の受付があり、用紙にも、また議事録にもその旨記載がありました。
ちなみに大型の機械式も受付対象でしたが、ご覧になっていないんでしょうか。
381: マンション住民さん 
[2012-05-20 14:56:07]
380さん
実は比較的最近引っ越してきたばかりで、よく知りませんでした。
確かに結構余っていますが、もうほとんど売れたのですから、余っている分を改修して平置きを増やすとかできないんでしょうかね。
また話は変わりますが、車寄せの所にポールが置いてあり、荷物の上げ下ろしが不便なのですが、これも何とかならないのでしょうか。
384: マンション住民さん 
[2012-05-20 22:02:14]
381ですが、住人ですよ。
車寄せはないという事ですが、コーンが置かれた場所には止めるスペースがあります。
ここにどうして止められないのかがよくわかりません。過去の議事で禁止になったのでしょうか?
張り紙もされていて、荷下しの時どこにどのぐらい止めてよいか分かりません。
385: 匿名さん 
[2012-05-20 22:11:19]
384さん
382、383は昔からライズのスレに張り付いている非住民の荒らしですから気にしなくていいですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる