マンション雑談「独身男性が分譲3LDK購入は変ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 独身男性が分譲3LDK購入は変ですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-07 07:33:49
 
【一般スレ】独身男性の分譲マンション購入| 全画像 関連スレ RSS

現在独身ですが、将来のことを考えマンション購入を検討しております。
ファミリータイプで独身男性が住むのは、少し変でしょうか。
周りから変な目で見られるのでしょうか?

自分自身が神経質かもしれない(・_・)

[スレ作成日時]2005-05-22 15:00:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

独身男性が分譲3LDK購入は変ですか?

162: 匿名さん 
[2010-10-19 09:56:56]
>現在では女の子2人と僕とで3人暮らししてます。

率直に、羨ましい。
でも3LDKで3人暮らしじゃ
大勢の友人を呼ぶ事はできないのは
広いMS買った意味が半減するような・・・
でも羨ましい。
163: 匿名 
[2010-10-19 10:32:38]
通常、女性なら部屋は綺麗に使うだろうし、うまいやり方だと思う
164: 匿名さん 
[2010-10-19 10:44:56]
>通常、女性なら部屋は綺麗に使うだろうし、うまいやり方だと思う

オギャル、干物女も居るから過信は禁物
165: 匿名さん 
[2010-10-19 13:23:49]
家賃貰ってシェア?
確定申告はどうしてますか?
166: 匿名さん 
[2010-10-19 14:01:55]
>現在では女の子2人と僕とで3人暮らししてます。

神様?
167: 匿名さん 
[2010-10-19 14:27:59]
全然変じゃないと思います。
将来の家族の為に早々と購入ですか?
大変良い事だと思います。
168: 匿名さん 
[2010-10-19 14:49:10]
私の場合
30歳で2LDK駅近物件購入
結婚後は、新居探し中に1年住んで
新築購入後は、独身時代に買った物件は賃貸に
家賃は、私の小遣いになってます。
169: 匿名さん 
[2010-10-19 15:05:47]
結婚までにローンは完済しておきたいものだ
170: 匿名さん 
[2010-10-19 15:48:05]
>将来の家族の為に早々と購入ですか?
>大変良い事だと思います。

ローン残高が多く売却損が出る物件だとちょっと
171: 匿名さん 
[2010-10-19 15:59:10]
独身で不動産購入

結婚前に、既にローンが終わっていればプラス評価

ローンが残っていて、売約しても債務が残るのは、マイナス評価
172: 匿名さん 
[2010-10-19 17:47:40]
普通、結婚してから家でしょ。
173: 匿名さん 
[2010-10-19 18:31:46]
いえいえ、家もないのに結婚よりも、既に家がある(買える)ほうが、安心感ありますよ。

ローンの返済も家賃もさほど変わらないなら、家を持てるし、家も持てないならたいした賃貸にも住めず、いやいや親と同居になったり。

家を持っているか、家が買えるだけの資力か、どちらかはある男性のほうが良いですね。
174: 匿名 
[2010-10-19 23:41:45]
変ですね。
175: ノートルダムの鐘 
[2010-10-19 23:46:55]
家族で洗濯屋をやっている。俺、末っ子でさぁ。歳が40歳で嫁を貰うが、月収が2万しかアニキに貰ってないから少し将来が心配だ(月収がガキの小遣い以下の家事手伝い男)
176: 匿名 
[2010-10-20 05:08:16]
奥様そのこと知ってるんですか?
177: 匿名さん 
[2010-10-20 09:13:22]
>普通、結婚してから家でしょ。

昔の常識は、確かに結婚から住居でしたが
昨今晩婚化、晩婚後の住宅取得、ローンでは
社会保障の期待が出きない今の世代は
老後が心配、早いに越した事はないのでは?
178: 匿名さん 
[2010-10-20 09:50:53]
人にもよるでしょうが
私の場合
二十代は、貯蓄もせずに収入は遊興費に消えてしまった。
三十代、一念発起でMSを購入、せっせと繰上返済
MS購入は、強制貯蓄のように有効だったと思う。
179: 匿名さん 
[2010-10-20 13:13:33]
余剰金があれば、ついつい引き出して使っちゃいますよね。

有望な不動産であれば、購入もひとつの手かもしれません。が、
結婚してから住みたい家、子供ができてから住みたい家というのは
明らかに違いますから、独身で購入した家が思った額で売れなかった場合、
損がでるようであれば、デメリットのほうが多いと思います。
180: 178 
[2010-10-20 13:26:42]
>損がでるようであれば、デメリットのほうが多いと思います。

確かに、なので私の場合
賃貸で借りてが付きやすい物件を購入
駅近の2LDK
結婚して、やはり新居は別に購入
駅近物件は我々が引越した2週間後に賃借人が入居
181: 匿名さん 
[2010-10-21 10:31:01]
住宅購入、人生で1度しかできないならまだしも
何度か経験しないと、満足する住居を得られない
そんな事考えると、独身時代に買える、買いたい物件があるなら買うべきだと思う。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる