なんでも雑談「好きな言葉・嫌いな言葉ありますか?♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 好きな言葉・嫌いな言葉ありますか?♪
 

広告を掲載

みみー [更新日時] 2024-06-05 21:12:02
 削除依頼 投稿する

皆さん、好きな言葉・嫌いな言葉ありますか?

わたしは、
好きな言葉・・・初恋!
嫌いな言葉・・・こじわ

[スレ作成日時]2005-06-13 14:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

好きな言葉・嫌いな言葉ありますか?♪

182: 匿名さん 
[2009-01-03 23:44:00]
好きな言葉→努力賞 嫌いな言葉→罰ゲーム
183: 匿名さん 
[2009-01-03 23:57:00]
好きな言葉→十人十色 
嫌いな言葉→他人の真似
184: 匿名さん 
[2009-01-04 13:34:00]
嫌いな言葉→(広く答えれば)嫌いな人間からいわれる言葉全て
      (全てとまでいかなくてもほとんど)
185: 匿名さん 
[2009-01-05 23:44:00]
嫌いな言葉→入試(入学試験)・合格祈願   嫌いでない言葉→卒業試験・卒業祈願
186: 匿名さん 
[2009-01-09 21:18:00]
嫌いな言葉→「郷に入りては郷に従え」と「仕事(など)をやめることは恥である」を両方押し付けるような言葉(とそういう人間)
187: 匿名さん 
[2009-01-09 23:16:00]
好きな言葉→独創性 嫌いな言葉→協調性
188: ご近所さん 
[2009-01-11 00:22:00]
好きな言葉→自己責任
嫌いな言葉→助け合い
189: 匿名さん 
[2009-01-11 11:28:00]
好きな言葉→金
嫌いな言葉→税金
190: 匿名さん 
[2009-01-12 00:07:00]
嫌いな言葉→「妥協してください!」(某人物にいわれた思考停止の言葉)
191: 匿名さん 
[2009-01-13 00:08:00]
好きな言葉→果報は寝て待て
192: 匿名さん 
[2009-01-13 00:10:00]
好きな言葉→あわてない、あわてない。一休み、一休み♪
193: 匿名さん 
[2009-01-14 12:36:00]
(テスト問題や問題集にでてくる)
「---を求めなさい!」→嫌いな言葉
「---を求めましょう」→嫌いではない言葉
194: 匿名さん 
[2009-01-19 20:59:00]
好きな言葉→「配られたカードで勝負するしかないのさ」

「なんで犬なんかでいられるの」と聞かれたスヌーピーの答え
195: 匿名さん 
[2009-01-21 17:46:00]
嫌いな言葉→保護者(childabuse problemをおこす者に対して)
196: 匿名さん 
[2009-01-22 20:48:00]
嫌いな言葉→最近(いまどき)の若い者は------(時代はめまぐるしくかわっているので)
197: 匿名さん 
[2009-01-22 21:28:00]
↑すごく分かる!
そんなこと言うヤツほど、たいした事ないのが多い。だから余計にムカつく。
198: 匿名さん 
[2009-01-22 23:44:00]
嫌いな言葉→学生のための自治寮、学生自治寮(某学校の団体生活寮をいう)
      学生が学生を差別して何が自治か!何が学生のためか!
199: 匿名さん 
[2009-01-22 23:49:00]
好きな言葉⇒日本国憲法、国民主権、児童憲章  嫌いな言葉⇒教育勅語、儒教
200: 匿名さん 
[2009-01-23 01:15:00]
嫌いな言葉⇒人生は自己責任(凶悪犯罪などの被害者は自己責任ですか?)
201: 周辺住民さん 
[2009-01-23 02:18:00]
好きな言葉・・・自助努力
嫌いな言葉・・・相互扶助(これって、一方的なもたれかかりの口実だろ)
202: 消防団員 
[2009-01-25 19:14:00]
好きな言葉→雑談
嫌いな言葉→算段
203: 匿名さん 
[2009-01-29 17:30:00]
嫌いな言葉---学年トップの成績がとれました(記憶術のおかげで)
204: 匿名さん 
[2009-01-29 22:25:00]
嫌いな言葉---言う通りにしないと地獄に落ちます。アナタが不幸になるのが見える〜〜〜
205: 買いたいけど買えない人 
[2009-02-07 21:53:00]
No165の追加で
好き⇒大事なのはどこの大学を出たかでなく、何を学んだかだ
嫌い⇒(本の著者などのプロフィールに出てくる)出身大学名
206: サラリーマンさん 
[2009-02-07 21:59:00]
嫌いな言葉⇒(京都府京丹波町ナチュラルスクールの)フリースクール
 塾生に暴行・監禁しておいて何がフリースクールだ!
 こういうところはフリースクールという名前をなのるな!
207: 匿名さん 
[2009-02-09 06:12:00]
大嫌いな言葉⇒高校卒業までの間というのはあっという間に短いから---!
  貴方の感覚・価値観をおしつけないで下さい!
208: 匿名さん 
[2009-02-09 10:52:00]
嫌いな言葉 ⇒ 時が解決してくれる

 時間は何も解決してくれないよ。ただ過ぎ行くのみ。
210: 匿名さん 
[2009-02-12 21:53:00]
嫌いな言葉⇒いかのおすし(学校内で問題をおこしている学校がいう)
知らない人間による犯罪から子供を守るために子供たちに「いかのおすし」を教えるのは大事なことだけど、いくら「いかのおすし」をとなえていても学校がいじめなどの問題をおこしていたら子供を不幸におとしいれていることには何ら変わりがない!!(もっとひどいのをいうと学校が学校内の問題を隠蔽する)
211: 匿名さん 
[2009-02-12 23:04:00]
好きな言葉・・・アニョハセヨ
嫌いな言葉・・・ニーハオ
212: 匿名さん 
[2009-02-13 12:02:00]
「---は---の基本基礎である」
教科書などにはこういった表現がよく用いられるがあまり用いてほしくない言葉・表現
213: 匿名さん 
[2009-02-14 00:24:00]
大嫌いな言葉⇒教師が自分の意見・価値観を生徒に押し付けるための言葉(法律や校則でないようなことを命令的に)<親が子に対しても同様に>
214: 匿名さん 
[2009-02-14 21:55:00]
>>211
な、何故?
ボンジュールは グーテンダークは ドラストヴィーチェは こんにちは はダメ???
215: 匿名さん 
[2009-02-17 14:49:00]
誰にでも過ちはある

自分で言うべきではない言葉
216: 匿名さん 
[2009-02-23 19:57:00]
好きな言葉 「大変ですね」など(愚痴に対して傾聴や共感・同情の言葉)
嫌いな言葉 愚痴を言う人の気持ちを無視したような言葉(いうことが正論であっても嫌)
217: ご近所さん 
[2009-02-25 10:34:00]
量販店の店長から消費者へのメッセージで
「(貴重な)御意見ありがとうございます」「いただいた御意見はよい店を目指すための参考にしたいと思います」「返事が遅くなって申し訳ございません」⇒好きな言葉
「必要ない」「貴方以外のお客様から要望があがっていないので」⇒嫌いな言葉
218: 土地勘無しさん 
[2009-02-25 11:43:00]
嫌いな言葉
⇒独り善がり(になってはいけない)
 【他者からどう思われようと自分が正しいと思ったことについてはそれを貫きたいので】
 自己中(になってはいけない)
 【自分自身が一番かわいく感じるものなので】
   *よほどひどいものでない限りそうありたい
219: 近所をよく知る人 
[2009-03-01 11:28:00]
嫌いな言葉⇒他人に優しく、自分に厳しく
 それができる人間を尊敬するけど、
 自分含めほとんどの人は自分が一番かわいく感じるものなので
220: 匿名 
[2009-03-01 12:33:00]
好きなことばー江戸っ子言葉

嫌いな言葉ー駄々っ子な大人が使う言葉
221: 匿名さん 
[2009-03-01 14:59:00]
好きな言葉・・・906
嫌いな言葉・・・1201
222: 匿名さん 
[2009-03-01 18:15:00]
好きな言葉
  青空・花・水

嫌いな言葉 
  へび・イヌ・ネコ
223: ビギナーさん 
[2009-03-04 00:06:00]
大嫌いな言葉;嫌なのは皆同じ(お前だけでなく)
       皆がそうだといえる根拠は!?
224: 賃貸住まいさん 
[2009-03-04 00:12:00]
大嫌いな言葉@@「根性」「気持ち次第」など精神論・心理主義・体育会系思想に関すること
225: 匿名さん 
[2009-03-04 18:10:00]
好きな言葉
純一郎

嫌いな言葉 
 太郎・一郎
226: サラリーマンさん 
[2009-03-06 10:09:00]
大嫌いな言葉**悪質業者の電話勧誘での様々なセリフ(馴れ馴れしいし高飛車だし一体何様か!)
227: 匿名さん 
[2009-03-06 20:01:00]
嫌いな言葉

夢(元気)を「与えられる」ように頑張ります。

…頑張るのは大いに結構だが、他人のお前に「与え」られる筋合いはない。
228: 社宅住まいさん 
[2009-03-08 23:15:00]
嫌いな言葉@@しょうもない・くだらない
 言葉発言する側にはしょうもない・くだらないことでも私には重要な事柄だ!!
229: 土地勘無しさん 
[2009-03-13 18:52:00]
嫌いな言葉**学校にゲーム類は持込禁止、ゲーム類は勉強には関係なし
(ニンテンドーDSなどの学習系ゲームソフトは勉強とは非常に関係あり!!)
230: 匿名さん 
[2009-03-13 21:17:00]
好きな言葉;Good luck and Godspeed


HAPPY DAY, HAPPY DAYS, HAPPY LIFE♪
231: トクメイサン 
[2009-03-13 21:21:00]
スキナコトバ

サランヘヨ
232: 買いたいけど買えない人 
[2009-03-13 23:35:00]
嫌いな言葉(少なくてもあまり好きな言葉ではない)
文章は正確に! 伝えたいことは簡潔に!
*伝えたいことを正確に伝えようとすると文章や言葉が長くなりやすい
233: 匿名さん 
[2009-03-13 23:47:00]
好きな言葉:心 ほんわか 赤ちゃん

嫌いな言葉:お前!(上から物言うな~~~!!!)
234: 匿名さん 
[2009-03-14 12:39:00]
好きな言葉(セリフ)
 僕は死にましぇ~~~ん!あなたが好きだからー!!!

嫌いな言葉(セリフ)
 同情するなら金をくれっ!!

んー懐かしい・・・
235: ビギナーさん 
[2009-03-14 19:52:00]
嫌いな言葉@@@@言いたいことははっきりと!相手を傷つけないように(相手の気持ち考えろ)!
 相手を傷つけないようにしようとすると遠まわしになるもの!
236: 近所をよく知る人 
[2009-03-17 23:59:00]
好きな言葉⇒個人プレー・個人競技・狩猟民族
嫌いな言葉⇒組織プレー・集団競技・農耕民族(言葉そのものが嫌なのではなく---)
237: 親と同居中さん 
[2009-03-18 00:03:00]
嫌いな言葉⇒暗記・丸暗記(理系分野における・あるいは理系教師のいう)
*暗記ではなく、何故そうなるのかを理解することが大事だ
238: 匿名さん 
[2009-03-18 17:01:00]
嫌いな言葉 ⇒ ○○を隠せない様子だった

ニュースで良く使うが、涙や怒りや喜びを何で隠さにゃあかん?
アナウンサーは無表情な人間が多いと嬉しいのか?
239: 匿名さん 
[2009-03-21 19:24:00]
嫌いな言葉:留年(自分のペースで勉強・学習して何が悪い!)
240: 匿名さん 
[2009-03-21 19:31:00]
好きな言葉:任期制(大学職員や教師における)
 これからの時代はよい教師をとるためにも任期制であってほしい
241: 匿名さん 
[2009-03-21 19:34:00]
好きな言葉:教師力、教育業績(大学における)
 高い月謝払って授業受けに来ている人からしたら非常に大事なこと
242: 匿名さん 
[2009-03-22 19:37:00]
「連帯責任」⇒れきっとした嫌いな言葉
「自己責任」⇒「連帯責任」よりはましだけどあまり好きではない言葉
       (正当な意味での「自己責任」ならわかるが)
243: 匿名さん 
[2009-03-22 20:49:00]
嫌いな言葉 : 〜の人もいるから貴方もやりなさい。

そりゃ、十人十色で色んな人がいるよ。
なんで他人の真似をして同じ事をしなきゃいけない。
逆に言われたら自分はやるのか?
244: 匿名さん 
[2009-03-23 20:55:00]
No242と同様で
好きな言葉⇒助け合い 嫌いな言葉⇒連帯責任
245: 近所をよく知る人 
[2009-03-23 20:57:00]
No240,No241と同様で
好きな言葉;授業評価(勉強しにきている人にとって非常に大事なこと)
246: 匿名さん 
[2009-03-24 08:19:00]
嫌いな言葉⇒チームワーク(個人プレーを重視したいので)
247: 匿名さん 
[2009-03-27 23:11:00]
好きな言葉⇒来る者拒まず去る者追わず
嫌いな言葉⇒入試、入社試験、刑務所、監禁
248: 匿名さん 
[2009-03-28 19:32:00]
好きな言葉:例え全世界を敵に回すことになっても---である
249: 匿名さん 
[2009-03-31 21:29:00]
No241,No245と同様で月謝を払って授業を受けに来る立場としての
好きな言葉⇒(大学)講師   
嫌いな言葉⇒(大学)教授
*「研究のプロである教授」ではなく「教えるプロである講師」が教鞭をとるようにしてほしい
250: 匿名はん 
[2009-03-31 21:45:00]
> これからの時代はよい教師をとるためにも任期制であってほしい

有能な教員は任期制の職には就かないと思うぞ
251: 匿名さん 
[2009-04-01 14:36:00]
好きな言葉⇒十人十色を認めた上での自己中的発言
例 私は私でがんばるわ
  
嫌いな言葉⇒他人の生き方を尊重できない自己中的発言
例 私は、○○は、どうなるの
252: 匿名はん 
[2009-04-03 23:11:00]
好きな言葉⇒インターネット学習・eラーニング(大いに普及させてほしい!非常に重要!)・ビデオDVD学習・学習ゲーム・学習ソフト・放送大学・サイバー大学・通信教育・通教・通信制・サポート校・ユーキャンの通信講座
嫌いな言葉⇒一方通行の講義・板書ばかりの授業・旧態依然とした授業(言葉そのものより授業形式そのものが嫌い)
253: 近所をよく知る人 
[2009-04-03 23:15:00]
嫌いな言葉⇒入学式・入社式・運動会・などその他
254: 土地勘無しさん 
[2009-04-03 23:43:00]
嫌いな言葉⇒知識の詰め込み(教育)---今は通信ネットワークが発達している時代なので不必要
255: おかん 
[2009-04-09 00:05:00]
★嫌いな言葉・・・薹が立つ(とうがたつ)
1.ふきや菜の花などの、花茎が伸びる。固くなって食べ頃を過ぎてしまう。
2.人が、その目的に最適の年齢を過ぎてしまう。若い盛りが過ぎる。特に、婚期についていう。

★好きな言葉・・・思いたったが吉日!
256: 匿名さん 
[2009-04-09 00:25:00]
嫌いな言葉⇒志望動機、自己PR
257: 匿名さん 
[2009-04-10 10:00:00]
嫌いな言葉・・・一般的には○×です。
        少数派(かどうかわからないはず)に対する配慮に欠けがち。
        自分の信じている「一般的」に自信過剰になってるような。
        肯定派、否定派と、分ける考え方も嫌い。
        Aが好き、といことは、決して、Bが嫌いということではない。
258: 匿名さん 
[2009-04-10 15:51:00]
嫌いな言葉⇒傲慢
自分が正しいと思って書いた文章でも、後で読むと傲慢な感じになってしまっている(泣)
259: 購入検討中さん 
[2009-04-10 16:46:00]
好きな言葉は素直に言った「ありがとう」。
言ったほうも言われたほうも笑顔になれるから。
260: 匿名さん 
[2009-04-10 17:22:00]
嫌いな言葉

スポーツにありがちな「感動をありがとう」
この言葉が氾濫しすぎてせっかくの熱戦がチープに思えてしまう。
261: 匿名さん 
[2009-04-11 20:25:00]
好きな言葉⇒エイプリルフールは害のない嘘ならついてもよい(害のないというところが重要な条件)
嫌いな言葉⇒エイプリルフールは嘘を言ってよい日だ(信じたら大事となるような嘘はいってはいけない)
262: 匿名さん 
[2009-04-15 18:08:00]
嫌いな言葉
⇒「フリーターであれ仕事に対する責任感をもて」(社会人扱いしている)
 「フリーターは無職と同じ」(社会人扱いしていない)
世間や社会の都合で社会人扱いしたりしなかったりするのは不愉快
263: 匿名さん 
[2009-04-16 00:29:00]
嫌いな言葉
「詐称」
世の中嘘つきが多過ぎんぞ~!

好きな言葉
「簡潔」
伝えたい事は簡潔に!
264: 匿名はん 
[2009-04-17 11:20:00]
好きな言葉

清潔。

嫌いな言葉

不潔。


この二つに限る。

キレイな人間大好き。

汚い人間大嫌い。

でも現実は汚い人間があふれている。
265: 匿名さん 
[2009-04-18 00:10:00]
鉄道ファンとしての好きな言葉
⇒新快速・京阪特急・その他
(通常豪華なサービスの整った列車に乗るには運賃のほかにも特別料金が
いるがこの新快速と京阪特急は運賃だけで乗れる豪華な列車である)
266: 匿名さん 
[2009-04-18 00:13:00]
好きな言葉
⇒人は群れているようで一人一人は孤独である
267: 匿名さん 
[2009-04-18 00:32:00]
嫌いな言葉⇒「嫌われる」という言葉遣い(こういう言葉遣いが一番嫌い)
ましな言葉⇒「敬遠する・敬遠される・あまり好きではない」という言葉遣い
268: 匿名さん 
[2009-04-18 00:42:00]
好きな言葉⇒ 明日出来ることは今日やらない

明日になったら、やらなくて良くなるかもしれない。折角やったのにと後悔しないで済む。
例えば夏休みの宿題をまとめて早く終わらせたら、その後に病気になり長期入院して、済ませた宿題は提出しなかったなんてことも。
269: 匿名さん 
[2009-04-20 13:14:00]
嫌いな言葉⇒社会に適応・適合うんぬん---
  適合しよう(あるいはさせよう)とするほうが受身的な考えだと思う
270: 匿名さん 
[2009-04-21 21:35:00]
嫌いな言葉⇒言い訳するな(事情を説明して何が悪い!)
 事情をきいた後に「そんなのは理由にならない」「謝りぐらいしろ」というのであればまだわかるけど
271: 匿名さん 
[2009-04-23 22:01:00]
嫌いな言葉⇒「もう二度とムショに戻ってくるなよ」(刑務官が出所者に対していう)
 別に戻りたくない 再犯をおかしても刑務所に来たらだめなのか? 
 「もう二度と犯罪なんかするな」というならわかるけど
272: あの‥ 
[2009-04-23 23:54:00]
頼むから、自信のブログかなんかでやってくだっさ~い
273: スチャラカ社員ハマ夫 
[2009-06-07 00:24:00]
嫌いな言葉:日曜出社

好きな言葉:退職・年金

あぁ、少ない年金すら将来出るかどうかわからんのに好きな言葉・・・
274: 匿名さん 
[2009-06-07 17:00:00]
嫌い=でも、だって、だけど
275: 匿名さん 
[2009-06-07 22:38:00]
嫌い=気のせい
276: 匿名さん 
[2009-06-08 22:44:00]
嫌い=どうせ……だから

これを乱発するヤツはイライラする。
277: 匿名さん 
[2009-06-09 09:07:00]
好きな言葉/いいよ♪・ 嫌いな言葉/今日はダメ!
278: 匿名さん 
[2009-06-18 22:42:00]
嫌いな言葉---長幼の序
279: 匿名さん 
[2009-06-18 22:52:00]
No272さん 何故ですか!?
違反的な書き込みに見覚えはないですが---
280: 匿名さん 
[2009-06-19 16:43:00]
嫌いな言葉---だいたい男(女)(子供)(親)っていうのは

区別用語のつもりでも、褒めているのでなければ、差別用語になっちゃってるような。
281: 匿名さん 
[2009-06-20 12:47:00]
大嫌いな言葉⇒大学は教えてもらうところではなく、自ら勉強しにくるところ
 「高いお金払って勉強しにきている」ということを全く無視している!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる