清水総合開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート市谷加賀町ってどうでしょうか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷加賀町
  6. ヴィークコート市谷加賀町ってどうでしょうか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-20 07:36:37
 削除依頼 投稿する

新しくその2を作成しました。
以降はこちらでお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140382/

公式URL:http://www.vc-ichigaya.com/
売主:清水総合開発株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社
販売:(代理)住友不動産販売株式会社
竣工予定:平成24年6月
総戸数85戸、地上7階地下1階

[スレ作成日時]2012-04-04 08:39:54

現在の物件
ヴィークコート市谷加賀町
ヴィークコート市谷加賀町
 
所在地:東京都新宿区市谷加賀町2丁目10・11番(地番)、東京都新宿区市谷加賀町2丁目5番4 (住居表示)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩6分
総戸数: 85戸

ヴィークコート市谷加賀町ってどうでしょうか?その2

481: 匿名さん 
[2013-02-07 16:19:42]
相当数残ってます。間取りが悪いせいでしょう。内装変更は無償で思う存分してくれますよ。
482: 匿名さん 
[2013-02-07 20:45:49]
無償で和室を洋室に変更してくれるって本当なの?
483: 匿名さん 
[2013-03-03 20:53:56]
475さん

ここのエントランス水盤には、人が立ち入れないようになっています。小さい子が水に落ちる心配もありません。
485: 物件比較中さん 
[2013-03-14 10:47:40]
水辺があったり植栽計画があったりと管理の面で心配になりますがしっかりと常にやって頂ければ住人は水と緑に恵まれた気持ちの良い敷地で生活を送れそうですね、特に植栽計画はマンションを囲みこむようなレイアウトになっているみたいで、どの住戸で生活していても四季を堪能できるような位置関係になっているようです。1階プライベートテラスも魅力が増しているのではないでしょうか。
486: 購入検討中さん 
[2013-03-14 10:47:56]
二年かかるかはわかりませんが、宣伝もほとんどしていないので慌てて売る気がないのではないでしょうか?
少し前ですが見学に行ってきました。万人受けはしないでしょうが、静かでがっしりとした悪くない物件だと思いました。
ただ、新築として売っているのに廊下の天井や壁の壁紙の汚れ、内廊下なのに暖房もかかってない点、廊下にベビーカーなどがあり金額と見合わない管理体制なのかなと思いました。
安いマンションではないので、もう少しきちんとした管理でないと購入は厳しいです。
487: 匿名さん 
[2013-03-14 14:18:29]
私も内廊下の壁紙の汚れが少し気になりました。
指摘してみたところ、あれは汚れではなく壁紙接着剤のシミだと言われました。
壁紙があまり一般的ではない黒い色なので、乾いた接着剤の白色が予想以上に浮き出てしまったらしい。新築なので今後補修の予定があるとも言われました。
確かに管理はしっかりやってもらいたいですね。
488: 匿名さん 
[2013-03-17 20:37:03]
2戸減って、あと7戸になりましたね!
489: 匿名さん 
[2013-03-22 12:41:34]
>486さん
私もみてきました。おなじく物件自体はきにいりましたが
ベビーカーが・・気になりました。
しかも、1階はいってすぐ左?の目立つ住戸。
質問したところ、管理組合が来週発足するそうで
管理はそこからはじまるんでしょう。

ここのBNをみると、かなりうるさ方(しっかりしている?)
が多そうなので、はじまればその点は改善されそうです。
住人とすれちがっても挨拶がありましたし
かんじはよかったです。
491: 匿名さん 
[2013-03-22 20:53:23]
>質問したところ、管理組合が来週発足するそうで 管理はそこからはじまるんでしょう。

↑これ、営業さんとのやり取りですか?。
全くダメダメ発言ですね。

私が見た時は廊下にものは無かったけれど、
まともな営業なら、売物件でベビーカー放置を見つけた場合、すぐに管理会社に報告するはず。

ましてや見学者が来てるのに片付けもせず、こんなトボけた発言するなんて。
493: 匿名さん 
[2013-03-22 22:40:38]
↑全くその通り。でも物件は意外と良かった気もするが。
494: 匿名さん 
[2013-03-25 00:38:42]
先日、施工会社による入居三か月目の無料点検がありました。入居時に気が付かなかった小さなキズを見つけたので、しっかりキレイにしてもらえました。
もしまた見つけたら一年時点検で指摘して下さいと言われ、なかなか安心感がありました。
495: 匿名さん 
[2013-03-25 11:42:13]
住人ですが、ベビーカーはいつも置いているわけではないと思います。実際、夜はみたことはありません。多分、昼間、お友達が来ているときにそのお友達のベビーカーを置いているだけかと。そこまで、目くじらをたてるのが信じられない。
497: 匿名さん 
[2013-03-25 23:31:07]
当事者ってなんの当事者?意味が分からない。
498: 物件比較中さん 
[2013-03-26 10:48:06]
私もまともな営業や管理会社の方なら№491の方がおっしゃっているような対応をされると思います。
実際、大規模なマンションに見学に行ってもきちんとされているところはしてますから

ちょっとの間置くくらい・・・というのは少し社会性が足りない行動ではないかと思います。
目くじらとかそういった類の問題ではないですよ
集合住宅なのですからお互いにルールを守って気持ち良く過ごせるようにするのが大人の行動です。
あくまで共有スペースなのですから資産価値をおとすような行為は慎まないといけないとと思います。

お友達のベビーカーでもたたんで家の中に入れておけば良いだけです。
私はそうしてますよ


499: 購入検討中さん 
[2013-03-26 14:51:37]
そうですね。確かにベビーカーや、傘を広げて干しているとか、そういうマンションありますが、それなりのマンションだからなと思います。ここは、狭くて安い部屋はあるものの、市ヶ谷加賀町なのだから、そういう住人は、問題ありと思いますがね、めくじらの問題ではないですね。
ちゃんと畳んで、家の中にいれるという簡単なことですからね。
ベビーカーをいれようとしたら、中で老人が倒れていて、病院にあわてて行っているというぐらいなら、仕方ないかなと思います。
501: 匿名さん 
[2013-03-27 06:29:11]
500さんは言葉遣いからして住民ではなく、荒らしなんだろうなー。反応しないのが賢明ですね。
502: 匿名さん 
[2013-03-27 18:12:29]
定期的に廊下のベビーカー放置ネタが登場しますが、実は私は一度もそれを目撃した事がない。

私の知らない間に時々置いてあるのかも知れないけど、
部外者が推測で盛り上がっているような気がしてならないのです。
504: 匿名 
[2013-03-28 01:44:01]
私は前述のものではありませんが、3月の中頃そちらのマンションの見学に行ったとき、夕方でしたが廊下にベビーカー置いてありましたよ。

その時このマンションは廊下にベビーカーおいてもいいんだ!って思ったんですが・・・
505: 匿名 
[2013-03-28 01:46:17]
戸数が少なくて修繕積立金なかなかたまらないからでしょ。
507: 購入検討中さん 
[2013-03-28 15:13:00]
みなさんブライドがお高いようで、、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる