清水総合開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート市谷加賀町ってどうでしょうか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷加賀町
  6. ヴィークコート市谷加賀町ってどうでしょうか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-20 07:36:37
 削除依頼 投稿する

新しくその2を作成しました。
以降はこちらでお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140382/

公式URL:http://www.vc-ichigaya.com/
売主:清水総合開発株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社
販売:(代理)住友不動産販売株式会社
竣工予定:平成24年6月
総戸数85戸、地上7階地下1階

[スレ作成日時]2012-04-04 08:39:54

現在の物件
ヴィークコート市谷加賀町
ヴィークコート市谷加賀町
 
所在地:東京都新宿区市谷加賀町2丁目10・11番(地番)、東京都新宿区市谷加賀町2丁目5番4 (住居表示)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩6分
総戸数: 85戸

ヴィークコート市谷加賀町ってどうでしょうか?その2

427: 入居予定さん 
[2012-11-29 00:19:45]
>>No.426

うるさいやつだなぁ。興味がないんだったらさっさとほかの物件を買いなさい。
428: 匿名さん 
[2012-11-29 11:12:53]
純粋に交通利便性を考えた場合、大江戸線の使いにくい方から徒歩6分なので、東京ということで坪単価200程度が妥当ですが、一応たくさん歩いたり坂下りたりすれば市ヶ谷にも行けるので、そういう意味で坪50万も上乗せして、合計坪250が適正価格でしょうか?
429: 匿名さん 
[2012-11-29 18:31:09]
おしい!350-450ですよ
431: 匿名さん 
[2012-11-29 20:31:30]
乖離のうちには入りませんって!
432: 匿名さん 
[2012-11-29 21:51:44]
牛込柳町駅の新しい出入口、早く出来るといいな~。実際かなりの時間短縮になると期待しています。
433: 匿名さん 
[2012-11-30 09:31:14]
徒歩5分になったら、坪単価20万アップして、270が妥当?
434: 匿名さん 
[2012-11-30 09:42:01]
値引きまだ?
435: 匿名さん 
[2012-11-30 12:14:22]
最終期前に値引きはしません
436: 匿名さん 
[2012-11-30 16:06:29]
ここ、物件数No.1とか言うHome'sで検索しても全く出てこないし、雑誌SUUMOでも一度も広告見かけない。

ネットのSUUMOにはいちおう出てるけど。スマホで検索時にこだわり条件で「二重床」とか「ゴミ出し24時間OK」とか、この物件なら当たり前の条件を設定すると、すぐにヒットしなくなる。住友の営業って大丈夫なのかなあ。
438: 匿名さん 
[2012-11-30 22:18:31]

確かに(笑)
439: 匿名さん 
[2012-12-01 07:31:43]
この物件がスマホのSUUMOでうまく検索出来ない状態は、一年前から続いてますからね。ちゃんと広告しないで、どうやって売るんだろうと、はたから見て不思議でしたね。
440: 匿名さん 
[2012-12-01 16:39:10]
竣工後数ヵ月も経っているのに最終期がまだって、よくあるケースなのでしょうか?理由を知りたいです。
442: 匿名さん 
[2012-12-03 21:03:51]
今週の雑誌SUUMOの特集は「資産価値の落ちない街」。
最寄りの牛込柳町駅は、東京23区の全駅で第8位でしたね。
444: 匿名さん 
[2012-12-03 23:53:19]
443さん
最寄り駅なんだから、大いに関係あるでしょ(笑)。
いちおうこの物件にとっては良いニュースなんでしょうね。
446: 匿名さん 
[2012-12-04 05:34:24]
>純粋に交通利便性を考えた場合、大江戸線の使いにくい方から徒歩6分なので、東京ということで坪単価200程度が妥当ですが、一応たくさん歩いたり坂下りたりすれば市ヶ谷にも行けるので、そういう意味で坪50万も上乗せして、合計坪250が適正価格でしょうか?

これを書いたのは445さんだろうね。
ここに限らず、こんな値段で買える都心物件があるならぜひ教えて欲しい。

447: 匿名さん 
[2012-12-04 05:47:45]
買いたくても買えない人、よく投稿しますね。痛々しい。。
449: 物件比較中さん 
[2012-12-04 16:18:14]
ここを買われる方は地歴や町の雰囲気にこだわる方ではないでしょうか。そうでなければ、わざわざ都営は選ばない。
一般的にはMETRO五分以内の交通至便なマンションがいいです。
451: 匿名さん 
[2012-12-04 20:30:12]
街の雰囲気は品のあるところがいい。
450の言っていることはよくわからないが。
そういうことにかまわない人は、板橋区でも足立区でも大丈夫だろうから、安く買えるのだろう。
453: 匿名さん 
[2013-01-03 04:59:22]
買えなかった人はいつもこんなネタばかりだな
454: 匿名さん 
[2013-01-03 07:44:47]
そんな事ないよ\(^_^ )

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる