東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia City 横浜磯子【契約者専用】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. Brillia City 横浜磯子【契約者専用】
 

広告を掲載

ほぼ地元の購入予定者 [更新日時] 2013-12-16 22:18:24
 

情報を共有しましょう!

[スレ作成日時]2012-04-02 11:53:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

Brillia City 横浜磯子【契約者専用】

No.151  
by 契約済みさん 2012-10-03 20:18:02
EUになってから、EU圏内+Diplomat,Out of EUに分かれてます。(ドイツの場合)
モスクワ上空は、正確に言うと通過しません。やや北を通過し、ストックホルムに行きます。

今は、お金を払えば欧州でも、米国でも専用車で、プライオリティサービスで通過できます。
何でもお金の時代で、嫌な面もありますね。
昔は日本人は穏やかで文句を言いませんでしたが、最近は、通関(パスポートコントロール)が遅いと
文句を言う人が増えましたね。

ここのマンションもエレベーターがネックですかね。多分、皆さん、上品だと信じていますが。
No.153  
by 地元民 2012-10-03 20:36:50
151さん
小生が最後に出張した時はユーロ通貨が発行される時期でした。
フランスのフランがプラスチックの星の王子様のデザイン。
懐かしいものです。

エレベーターですか。
磯子住民としては、磯プリの「あれ」はそれなりにあこがれだったんですけど、
ここは、販売員くん達のれべるがあまり高くないようですね。
ま、そのうちに本社が本腰を入れて来るとおもいますよ。
なるべく「高いレベル」の住民を集めたいものですね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.154  
by 地元民 2012-10-03 20:39:41
152さん
ここの物件の板を見て来ましたが、
欠番はあまり無い様に思います。
野村さんの板なんか「ボロボロ」でしたよ。
No.156  
by 契約済みさん2 2012-10-03 22:25:44
152です。

ここは、最初から読むと地元の方ならOKと言うことが書かれています。
だから削除申請はしておりません。スレ立て主が地元の方だから。

読んでいれば、購入者かそうでないかわかりますし、150の書き込みは削除申請しています。
今後とも宜しく。
No.157  
by 地元民 2012-10-03 22:43:05
150さんが身近にはいらっしゃらない方が良いと思うのは、
こちらの身勝手なのかな?
・・・検討板の方で「いよいよ?」削除がありましたね。
小生の経験上、この手の板で荒らすのは、
能力の無い販売員さんがほとんどでしたよ。
しっかりしたご管理をお願いします。
No.158  
by 入居予定さん 2012-10-04 00:32:32
同感。
No.159  
by 契約済みさん 2012-10-04 00:57:21
ドイツ在住の方がいらっしゃるのですね。
私も職業柄ヨーロッパへ出張へ年に数回行くのですが、ドイツは好きな国の一つです。
夏にハンブルグ、ブレーメン、リューベックなど北に行ってました。
休みの日にエクスカーションでハルツの方も行きましたねぇ。
出張なので遊びみたいなもんでしたが(笑)
No.160  
by 入居予定さん 2012-10-04 02:03:19
丁度、DUSは日没です。19:00少し前です。

マンションンからは、太平洋に沈む夕日が見れるのだと、期待していますし、煙突などあっても日本は
有難い。

ロビーにめっきり国境問題でうるさい2つの国の方々が少なくなりました。
日本語の新聞読んでいると、睨まれるのですぐわかります。

皆さんとは、自然に囲まれた穏やかな日々が過ごせそうです。
駐在地はウクライナ、ハンガリー、イタリア、フランス、ついでドイツです。もう飽きました。
No.161  
by ほぼ地元の購入判断NG 2012-10-04 08:14:15
お久しぶりです。なんか変な流れになってきてしまいましたが
皆さん良識のある方という前提でスレたて主として・・・

検討版で嫌気のさしている方も多いと思うのでネガティブ内容は
住民にとって有益と考えられるもの以外はご遠慮ください。


週一ぐらいで現地を見てますがかなりできてきましたね
契約された方楽しみでしょう!
A棟あたりは汐見台側から見ると”あ、かなり出来てる!”って位
工事が進んでます。
第二工区に関しては”ちょっと、間に合いますか?”ってペースに・・・

近くで戸建を選んだ私の方は外構擁壁、基礎などでプラントの状態を
確認しましたが、本当に”生コン争奪戦”です。
通常30分前後のプラントから生コンを持ち込みますから下手に急がれて
劣悪な生コンを納入されるよりは、多少(あくまでも多少ですが)工期が
遅れても、きちんとした建物になってくれる方が良いですね。

駅までのプリンス坂もきれいになってきましたよ!
No.162  
by 入居予定さん 2012-10-04 08:29:07
現地のレポート、ダンケです。
No.163  
by 地元民 2012-10-04 10:22:26
160さん
ちょっと水を差すようですが、
磯子は東京湾側なんで、太平洋に沈む夕日は期待できませんです。
朝日はきれいだと思いますよ。
あと、八景島の花火や横浜の花火は当然として、
ひょっとしたら、鎌倉や江の島の花火が見られるかもです。
No.164  
by B棟購入者 2012-10-05 01:04:03
161さん、163さん>
詳細な現地の様子や情報をありがとうございます。

本日【契約者様】宛に通知がきました。防災セミナーやらタウンマネジメント体感会の案内でした。

私はタウンマネジメントにも期待しているので参加するか迷い中です!

No.165  
by H棟購入者 2012-10-05 01:22:47
私も通知来ました。

今週の日曜日にタウンマネジメント説明会に
参加する予定です。

No.166  
by 地元民 2012-10-05 05:43:49
B棟だとあまり高さがないと思いますが
伊豆半島や箱根や富士山に沈む夕日を楽しめるかもですね。
西日が強いかもしれないのでご注意。
ん?ご購入の方は昼間はお仕事で留守か?
失礼しました。休日にご確認ください。

H棟は南向きで日当たりは最高だと思います。
開港祭の花火が見れるかどうかは微妙な位置ですが、
夏場に何回も上がる八景島の花火はかなり確実に
お楽しみになれるんじゃないかなと思います。
No.167  
by 地元民 2012-10-06 00:04:27
ありゃ?
かなりの記事が抹殺されちゃいましたね。
私の記事が残ってるというのは恐縮です。
しまったなあ・・・ログはしっかりとっとく癖があったんですけど・・・
でも、地元の価値をキープ及び高めたいというのは常識でしょうね。
No.168  
by I棟購入者 2012-10-06 17:31:32
余計な事に反発する方もいるのでしょうが、購入者が削除申請しているとは限りませんからね。
削除する人は確かめようがない(笑い)
ドイツはこのところ、秋に代表される雨。気温は17℃~19℃が続いています。
成程、東京湾ですから太平洋は見えませんね。
でも大西洋と違い、暖かですね。
No.169  
by 契約済みさん 2012-10-06 17:39:04
ここは購入者専用です。
購入者が欲しい情報や知りたい情報などに活用する板です。
購入者以外は投稿をご遠慮ください。 
No.170  
by 地元民 2012-10-06 18:38:20
あれ?
地元民はOKっていう書き込みがあったと思うけど?
ここで方針変更かい?
地元民の情報ってのは結構貴重だよ。
ロボットみたいな書き込みはxだよ。

168さん
I棟ですか。駅まで近そうでうらやましい。
・・・それいじょうに「うらやましい」という話は今回割愛。
神奈川県では、どこでも太平洋に沈む夕日は無理です。
暖かいという意味では、当然、冬はそれなりに寒いですが、
日当たりは抜群で、南風もかなり良い感じです。
No.173  
by 地元民 2012-10-07 07:53:50
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
No.177  
by 契約済みさん 2012-10-07 17:07:04
ここは購入者専用です。
購入者が欲しい情報や知りたい情報などに活用する板です。
購入者以外は投稿をご遠慮ください。
No.180  
by 購入者より 2012-10-09 07:32:22
先日、マルシェに行きました。マンション入居後も色々楽しい催し物があって、今から楽しみです。
一緒に防災の話も聞いてきました。

入居後も、色々な方と仲良くやっていけたらいいなと思います。その時は、皆さんよろしく。
No.181  
by 引越前さん 2012-10-09 10:52:33
連休前に湾岸線を通った際に、建設途中の建物が見えました。

あと、ドイツの情報は殆んどの人が必要ないと思います。
No.182  
by 契約済みさん 2012-10-09 22:52:32
ここは購入者専用です。
購入者が欲しい情報や知りたい情報などに活用する板です。
購入者以外は投稿をご遠慮ください。
No.183  
by 購入者 2012-10-15 06:15:33
ブリリア主催の、税務セミナーに行きました。丁寧に教えて下さり、為になりました。また、色々参加したいですね。
No.184  
by 周辺住民さん 2012-10-16 08:47:57
『Brillia City 横浜磯子』建設途中の写真。
ラーメン構造っていうのかな? 日本の建築とは思えない。
https://plus.google.com/u/0/photos/102549685416693744705/albums/578537...
https://plus.google.com/u/0/photos/102549685416693744705/albums/578537...
https://plus.google.com/u/0/photos/102549685416693744705/albums/578537...

Brillia City 横浜磯子(http://www.yokohama-peak.jp/)の建築確認について 「株式会社 国際確認検査センター」にて建築確認済みとの回答を先日横浜市より いただきましたが、当該会社の会社概要をHPにて確認したところ、神奈川県での 構造計算適合性判定機関指定が未指定のようでしたので、ご一報いたします。
(続報・構造計算はよそに依頼したらしい)
No.185  
by 契約済みさん 2012-10-25 22:46:15
ここは購入者専用です。
購入者が欲しい情報や知りたい情報などに活用する板です。
購入者以外は投稿をご遠慮ください。
No.186  
by 皆さんよろしく 2012-10-27 01:03:42
久しぶりに掲示板をみたら検討スレのほう荒れてましたね。でもそれだけ注目されているんですね。うれしい。
悪い病院とか出てたけど、この辺ちょっとでればいくらでも選択できるのだからどうでもいいことだし、買い物だって便利ですよ。

それより心配なのは、敷地内の公園とかに誰かがゴミを捨てたり、ペットの糞を処理しないこと。このへんは取り締まってもらえるのでしょうか?だれか詳しい方教えてください。
最近比較的新しい高級マンションの敷地内で、おしっこをする人、つばを吐く女性を見て衝撃を受けてしまって。
No.187  
by 契約済みさん 2012-10-27 17:57:22
ここは購入者専用です。
購入者が欲しい情報や知りたい情報などに活用する板です。
購入者以外は投稿をご遠慮ください。
No.188  
by 皆さんよろしく 2012-10-28 18:32:18
購入者ですが。
No.189  
by 契約済みさんD 2012-11-03 22:05:43
今日、現場見学会に行ってきました。工事の進捗状況がよくわかり、また、入居後はまず見れない配線・配管・間仕切りについても工程を見ることができ非常に興味深かったです。一緒に見学した方たちとも話をすることができ、楽しいひと時でした。
No.190  
by 入居前さん 2012-11-04 07:01:42
構造説明会の写真、配管がカラフル。
No.191  
by 匿名 2012-11-07 01:04:36
ローンのかたは皆さんどこの銀行から借りますか?

私はメガバンクの変動にしたのでとりあえず全行0.875%の提示でしたが、
住信SBIの方が0.865%で0.01%低いんですね。

フラットにしても10年ぐらい金利があがらないなら繰り上げ返済をし続けて
元本減らせば変動リスクはかなり下げれるし。迷うところです。
No.192  
by 契約済みさん 2012-11-07 09:29:23
No.190さん

写真のご投稿ありがとうございます。

私は都合で現場見学会・構造説明会ともに参加できなかったので、このような写真で会の一端を知ることができるのはとても助かります。

東京建物が管理する契約者専用のWebサイトの運用が始まるのは来年6月以降のようですので、それまでの間、現場の状況を知らずにもんもんと過ごすのも少し辛いものですから。

他に見学会等ご参加された方で、可能な範囲で写真をご投稿いただければ幸いです。
No.193  
by スレ主 2012-11-07 23:57:16
はじめに言っておきます。
以前も言いましたが私はぎりぎりで購入を見合わせてしまった周辺住民です。
もし、気に障るようでしたらコメントナンバー指定でコメントを控えてほしい旨を記入してください。

ローンですがここの提携ローンは変動金利でしたら横浜銀行と住友信託が0.775%の提示があるはずです。
金消契約はまだ先ですから銀行の変更はまだまだ十分に間に合います。
提携ローンじゃなくても0.775%は頭金を大目20%くらいにすれば一般申し込みでも取れます。
営業担当者に相談してみてはいかがでしょう。

配線関係はミスがないように最近はカラフルなうえに先端にはどこに使うのかタグがついていることが多いです。
検討版でもRCのラーメン構造が情けないという話がありましたがまじかで見てますが良くも悪くも普通です。
鉄筋コンクリート造のSRC造と比較したのだと思います。
もちろん現在は超高層!って感じじゃなければ技術的にRC造で充分です(耐震強度)し、ほとんどRC造です。
信用する部分は信用しないと自分でマンションを建築しなくちゃならなくなっちゃいますね。

現場はかなり工事が進んできた感があります。
海側からだとまだ貴賓館が浮いている感じですが商業棟近辺も工事が入り全体像がつかみやすくなりました。
No.194  
by 入居前さん 2012-11-08 05:52:55
構造を説明するブリリアの方。
No.195  
by 入居前さん 2012-11-08 06:47:17
ユニットバス
No.196  
by 入居前さん 2012-11-08 06:51:43
配管
No.197  
by 契約済みさん 2012-11-08 09:45:48
スレ主さん

細かな現場状況のご説明ありがとうございます。
なんだか周辺の様子が目に浮かぶようです。(ほぼ妄想ですが…)

No.194-196さん

写真ありがとうございます。
このような写真は初めて見ましたが、出来上がった状態からはなかなか想像できない生々しい感じが新鮮に思えます。

ユニットバスって本当にユニットなんですね。当たり前ですけど。
No.198  
by 契約済みさんD 2012-11-08 21:12:52
今住んでいるところは20年ほど前に購入しましたがコンクリートに絨毯を直に貼っています。そのおかげもあり結構天井までの高さはあります。今回このマンションを検討するに当たり今よりも天井高が低くなるのが気になっていましたが、今回の見学会で天井や床下の配線・配管を見せてもらい今よりも静かな暮らしができると思いました。今は結構上の階の音が気になります。フローリングは、私勘違いしていましたがちゃんと板を張るのですね。床暖の上に直接木目調のビニールシート貼るのかと思いました。安心しました。高さに差があっても今以上の生活環境が見込めそうです。
完成が楽しみです。
No.199  
by 契約済みさん 2012-11-09 09:39:12
No.198さん

フローリングの情報参考になりました。
私もフローリングがビニールシートでは?との前情報に内心「え~っ」と思っていたものですから。

それよりも、実はNo198さんのご投稿写真で説明員の人が何かを持って話している、その内容がとても「気になります!」

No.200  
by 入居予定さん 2012-11-09 12:19:15
多分、フローリングの板です。これを床暖房の釘打ち可能部分(緑色)に打ちつけて張り上げて行きます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる