一戸建て何でも質問掲示板「足長坊主の家づくり何でも相談所 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 足長坊主の家づくり何でも相談所 その2
 

広告を掲載

足長坊主 [更新日時] 2013-11-07 00:05:45
 

皆様、お久しブリーフじゃ。
かつて超短期間に1000レスを突破したわしのスレッドその2を開設するずら。

家づくりに関する相談なら何でもオッケー牧場じゃ。このわしがズバッとお答え致すずら。

ただし、最近は出先からしかレスできぬほど多忙ゆえ、パソコンからはわしの秘書の教来石にメールで伝達してレスゆえ、よろしく哀愁じゃ。

[スレ作成日時]2012-03-31 20:39:15

 
注文住宅のオンライン相談

足長坊主の家づくり何でも相談所 その2

773: 匿名さん 
[2013-09-06 12:51:53]
桧家住宅のシロクマ君って誰でござるか?
774: たけひろ 
[2013-09-08 06:37:29]
桧家住宅のシロクマ君?何それ?突然何を言い出すのかな?

私はSって誰かを問うています。

脈略も理解出来ないのかな?
775: 匿名さん 
[2013-09-08 08:58:57]
>774
元々、このスレ脈略なんて存在しないジャン
それは君が一番理解しているはずだよ  ね
脈略の無い~喜壱さんにあえて波長を合わせる君もどうかしてる
~でしゅか? って何よ?
つうか、桧家住宅のシロクマ君って誰でござるか?って足長領主閣下に聞いてるのに
何で君が邪魔するの?意味わかめ
それこそ青天の霹靂だよ、チミ
776: 竹取御殿 
[2013-09-08 12:50:28]
2020年のオリンピックが東京に決まって良かったでおじゃるなあ 足長殿
777: タケノコ 
[2013-09-13 20:09:56]
東京オリンピック特需で住宅業界に何か変化はありますか?
778: たけひろ 
[2013-09-14 05:58:06]
足長坊主に栄光あれ~
779: 匿名さん 
[2013-09-15 09:37:46]
>778
脈略を考えようね。
無意味に個人を称えられても困ります。
780: 匿名さん 
[2013-09-16 09:00:12]
タマホーム10月以降の契約でのメリットは何ですか?
お得感を出すものは考えられそうですか?
781: 足長坊主 
[2013-09-17 12:39:13]
このところ増税前の駆け込み需要で営業マンも多忙を極めたため、10月以降の契約の方がゆっくり打合せに付き合ってもらえるのぅ。また、駆け込み需要の反動で客足が鈍るため、思いきったキャンペーンも期待できるのぅ。
ただし、来年3月までに入居しなければ、消費増税になるゆえ、注意が必要じゃ。
782: ビギナーさん 
[2013-09-17 22:55:13]
足長坊主さん、初めまして。
住宅に詳しい猛者の中に飛び込むのはドキドキ致しますが…抹殺覚悟でお尋ねいたします。
私…数年のうちに「二世帯住宅」もしくは「敷地内に2棟建てて敷地内同居」になりそうです。
降って湧いた話ゆえ、何から手をつけたら良いのやら茫然自失でございます。
ちなみに「30代サラリーマン(将来的には共稼ぎ)」「北九州市内に建築予定」「土地は親から譲られる予定」です。
良ければ「どのような本を読み知識をつけよ」「お勧めのHMもしくは工務店」「訪ねるべき不動産屋」などをご指南頂けたら大変嬉しいです。
お忙しいでしょうが、ご指導よろしくお願いいたします。
783: 足長坊主 
[2013-09-18 17:07:54]
なるほどのぅ。色々お尋ねになっておられるが、それ以前にじゃ、二世帯同居、あるいは親の敷地内に建築する事は、たとえこじきになってもするなとカラオケ喫茶のママが言っておったが、わしもママに大賛成じゃ。
家は建てたが、夫婦仲が悪くなる事うけあいじゃ。やめときなされ。
784: わたしまけましたわ 
[2013-09-18 17:58:50]
足長坊主にかかれば、どんなクエスチョンも中身を考慮せずにズバッと問題解決さ!
ザックリ言うと家は急いで建てるな(年内契約は大凶)。
2世帯は建てるな。ゆっくり映画でも見て忘れなさい。って事らしい。
ちなみにカラオケ喫茶はマ〇〇ミが大吉。
785: ビギナーさん 
[2013-09-19 22:04:28]
足長坊主様…嫁の発言そのものでザクっと刺さりました。
嫁は『自分の性格で同居は無理』『トラブルがあれば飛び出す』『近くで別居にこしたことはない』『親の面倒は通って見る』と強く申しております。
自分が「土地代が浮けば…」「長男として親の面倒をみることが大事」と思っておりましたが、嫁を含め外から見れば良いことはなさそうですね。
甘い考えだったと反省するも、なんとか丸く収まらないかなぁと…都合良く考え直す自分もいて情けないです。
親・自分・嫁を交えて今後について話し合ってみます。
ズバッと回答ありがとうございました!!
786: 購入検討中さん 
[2013-09-20 12:45:37]
嫁さんの母親と同居で建て替え中のますおさんです。

HMとの話し合いは、決定権がかみさんと義母に
結局かなり大きくなってしまいました。
もう、後戻りは出来ません (* ̄- ̄)トオイメ
787: コンクリ命 
[2013-09-20 13:50:59]
同一敷地内に2棟のコンクリ家ですが、
兎に角、生活も金も楽ですね。

嫁姑問題も皆無だし、
そもそも家は別だからね。
788: 匿名さん 
[2013-09-20 18:38:37]
それはあなたが知らないだけで嫁はじっと我慢してるんですよ。
嫁姑は根が深い!
789: 匿名さん 
[2013-09-23 13:30:32]
雲古臭い家の定義はどのようなものですか?
790: たけひろ 
[2013-09-25 06:13:27]
久しぶりです。
家の定義は、雨風をしのぐ!
これでよいと結論が出たのでは?
791: 匿名さん 
[2013-09-25 07:31:19]
家の定義は分かったが、雲古の定義は?
792: 匿名さん 
[2013-09-25 22:15:34]
たけひろじゃなくて足長が答えろ。
雨風をしのぐなら地下道も家なのか。
繰り返す、足長が答えろ。
793: 炎のshit-men,喜壱 
[2013-09-26 22:06:47]
資格詐称がバレて刑事事件になるかもしれない
おばかさんはSさんにジャンピング土下座すると
布団が乾燥するそうだよ。
794: 匿名 
[2013-09-27 23:01:39]
家の定義、家族が集まり住む所

以上
795: 匿名さん 
[2013-09-27 23:11:30]
>>794
へ~、じゃあ避難所も家なんだ(笑)
796: 匿名 
[2013-09-28 05:52:07]
>795
集団で集まり非難をしている場所は家ではない。当たり前ですよね?

家族、若しくは、近しい人達が集まり共同で生活しているならアパートでも仮設住宅でも、戸建てでも、マンションでも、家になります。洞穴でもいいですよ。

何を(笑)って勝ち誇ってるんですかね?
またまた、揚げ足取り期待してますよ。気持ち悪い人ですよね?

言い回しや、詳細が違う〜っとかさ〜(笑)

797: 匿名さん 
[2013-09-28 06:38:10]
家の定義は分かったが、雲古の定義は?
798: e戸建てファン 
[2013-09-28 19:14:09]
割り込み失礼。
雲古=う○こって読むのかな?前後の流れを知らないけれど、定義なんて確認する必要ないんじゃないの?
799: 匿名さん 
[2013-09-28 20:58:14]
>>796
民法、宅建でも定義があるし
かつては最高裁でもガイドがしめされたんだよ?
まあ足長じゃムリな質問だったか。
800: 匿名さん 
[2013-09-28 21:55:21]
足長坊主に聞いたら匿名(たけひろ)が答えるシステム
これはこのスレッドが機能してると言えるの?
801: 匿名さん 
[2013-09-28 21:56:15]
足長が責任を持って質問に答えるべき。
802: 匿名さん 
[2013-09-28 22:55:37]
他スレで雲古を連発している足長坊主に聞きたいんだ。
彼はその意味も定義も理解して使ってると思うから。
で、雲古の定義は?
812: たけひろ 
[2013-10-02 02:05:12]
家の定義が云々としつこく粘着する、頭の超悪そうな人を雲古という噂を聞いた事があるでござるよ。
足長坊主はどう思われるかな?
813: 匿名さん 
[2013-10-02 12:23:17]
>頭の超悪そうな人を雲古という噂を聞いた事がある

足長坊主さんに喧嘩売ってんのか?
814: だげびろ 
[2013-10-02 12:47:35]
ごめんなさいm(_ _)m
815: たけひろ 
[2013-10-02 13:56:55]
言っとくが足長さんは頭がいい!
817: 匿名さん 
[2013-10-02 21:01:46]
このスレッドが板違いなのは分かるが、引越し先が『戸建質問』というのも違うような気がする。戸建質問があっても足長坊主はズバッと答えない(答えられない)し、ここって特定の数人のみが使用している低レベル雑談の場であり、そもそも存在自体が不要の長物だと思うがどうかな?たけひろくん。
818: 匿名さん 
[2013-10-02 21:28:27]
だってよ、汚物入れを覗いているM石君(笑)
819: 匿名さん 
[2013-10-03 01:04:58]
足長に聞いてもわかんない事ばかりだし いいじゃないですか
引っ越し。
820: 匿名さん 
[2013-10-03 22:31:03]
内容的には雑談だな。
821: 顔が肛門、喜壱 
[2013-10-03 22:42:43]
住宅業界に何年いても無資格、しかも年下の後輩に軽く追い越されて
以前いた会社でも、いまだに「気持ちの悪い腋臭デブ」と笑われて
あろうことか汚物入れを覗いているなんて噂まであった
道端のゲロより価値のない人間が「何でも相談所」なんか
まさかやってないよね(笑)


822: たけひろ 
[2013-10-04 21:59:08]
足長坊主は無資格じゃないでしょう?
前に宅建は取得したとレスありました。
そこで嘘をつく意味もないと思います。
823: 匿名さん 
[2013-10-04 22:14:25]
『住宅業界に何年いても無資格』
『年下の後輩に軽く追い越されてる』
『以前いた会社で気持ちの悪いワキガデブと今でも笑われてる』
『汚物いれを覗いているウワサがある』
『道端のゲロより価値のない人間』
と書いてあるが、足長坊主のこととは何処にも
書いてないのだが。
たけひろは『住宅業界に何年いても無資格で年下の後輩に
軽く追い越されて以前いた会社で気持ちの悪い腋臭デブと
笑われて、あろうことか汚物いれを覗いてる噂がある
道端のゲロより価値のない人間』に、なにか心当たりがあるのだろうか。
824: たけひろ 
[2013-10-05 05:31:47]
じゃあ、その中傷めいた書き込みは誰の事かい?
自己紹介してるの?
825: 足長坊主 
[2013-10-05 10:42:02]
伊勢神宮への船旅から帰って来たら、なんとわしのスレッドが移っているではないか。
伊勢神宮式年遷宮で神様が新しい社殿にお移りになったのと重なるのぅ。
さすがに「住宅業界にその人あり」と謳われるわしだけの事はある。
これからも住宅に関する質問があれば、レスポンスしてくれタマモクロス。気が向いたら神がかりな解答をズバっといたすずらよ。
それにしてもC級船室での宿泊はきつかったのぅ。住宅と同じで予算はあまり削らぬ方が良いのぅ。
826: 匿名さん 
[2013-10-05 11:27:40]
>>824
それは「顔が肛門、喜壱」に聞いてくれよ。
827: 匿名さん 
[2013-10-05 12:57:37]
>825
あなたは野宿、イカダがお似合いです。早く気づいて下さい。
828: たけひろ 
[2013-10-05 21:55:39]
↑どうでもいい、それよりも知ったかぶりの家の定義君が大恥かいて出てこれないのが気になる。
かわいそうだよ〜
829: 匿名さん 
[2013-10-05 22:01:51]
足長さんに質問です。家の定義ってなんですか?
足長さんは知ったかぶりじゃないので
きっと答えてくれると信じてます。
くどいようですが「足長さん」に質問です。
830: たけひろ 
[2013-10-05 22:53:43]
ひょっとして、足長坊主は、頭の超悪そうな[家の定義君]をからかってるのかな?わざとスルーしてるみたいな節があります。相手にしてないのかな?

それにしても、[家の定義君]って、そのネタでどんだけ引っ張るんだろうね〜もう一年以上引っ張てないの?

なんか…可哀想になってきた(x_x;)お気の毒に…
831: 匿名さん 
[2013-10-05 23:07:28]
いや、答えられないんでしょうね。素人だから。
832: 胴長坊主 
[2013-10-05 23:45:02]
雲古じゃな。桧家住宅のシロクマ君
833: 匿名さん 
[2013-10-05 23:48:16]
足長さん、家の定義教えてください。
834: たけひろ 
[2013-10-06 04:29:53]
家の定義君面白いな〜
しつこいし、粘着ぶりが気持ち悪いけど。

そもそも家の定義とやらが家づくりなんでも相談に関係あるの?

雨風しのぐで答えが既出た事に、足長坊主がどうさばくのかが見ものだね。
835: 匿名さん 
[2013-10-06 07:27:39]
本当にくだらないチンピラども失せろ。
邪魔なんだよ。
836: 匿名さん 
[2013-10-06 07:31:44]
ところで雲古の定義は?
837: 匿名さん 
[2013-10-06 10:02:36]
家づくりの相談所なのに家の定義も答えられないって、、、。
838: いつかは出来ると自分に言い聞かす男、喜壱 
[2013-10-06 11:16:00]
知ったか素人の成れの果て。
839: たけひろ 
[2013-10-06 12:10:26]
>838
君は[家の定義君]かい?
どうでもいいけど、君たちは足長坊主さんと格が違うと何故気付かない?
家造りに関する知識においても、人間性においても、君たちと足長坊主さんとでは差が大き過ぎます。
あまりに差が大き過ぎて逆に気付かないのかな?
もっと勉強したまえ、そして敬いたまえ。教えを請う謙虚な姿勢で質問すると、足長さんが優しくレッスンしてくれるかもしれないよ。

[家の定義君]わかった?

840: 匿名さん 
[2013-10-06 12:25:37]
足長さんに質問です。
家の定義ってなんですか?
ひょっとして知らないとか??
たけひろじゃなくて足長坊主でお願いします。
841: 匿名さん 
[2013-10-06 13:34:47]
こっそり勉強中かも。
無資格では、うまくさばけないようだから。
  
843: 匿名さん 
[2013-10-06 20:49:19]
841
842などの方が変だと思うが
844: 匿名さん 
[2013-10-07 00:05:46]
まさか、まだ、さばけぬわけではあるまいのぉ~。

そろそろ見せて貰おうか。足長坊主の知識とやらを!

 
845: たけひろ 
[2013-10-07 01:40:52]
うける〜(笑)
家の定義をスルーされ、苛立つ[家の定義君]

予想はしてたけど…答えが既出なのに何がしたいの?
私は足長坊主さんの放置プレーを眺めて楽しませてもらってます(>_<)
846: 匿名さん 
[2013-10-07 06:57:42]
たけひろ=足長坊主
わざわざ口調まで変えて、独りで何人も演じてて、虚しくならない?
848: 多重人格X 
[2013-10-07 10:59:44]
足長坊主 = たけひろ
これは規定路線であり、そいう設定なんだから
無駄な弁護は不要ずら。
いっそ、潔く認めるのが男の中の男でござるよ。
849: 匿名さん 
[2013-10-07 23:43:13]
>雨風しのぐで答えが既出た事に、足長坊主がどうさばくのかが見ものだね。

 やはり足長坊主ごときの知識・センスでは、ハードルが高過ぎた
 ということじゃろ。

 相談役本人が回答をスルーする質問板なんぞ成立せぬ故、「閉鎖」
 宣言のつもりの行動であったのかもしれんのぉ。

 素人以下の足長坊主に、グっとくる回答を期待してしまったのが
 そもそも間違いだったいうことじゃ。
    
850: 足長坊主 
[2013-10-08 00:30:08]
見参。

「家の定義とは『けものの棲みか』じゃ」。
げなby喜一(わしはタケヒロという名前ではないずら)。
851: 匿名さん 
[2013-10-08 12:58:25]
けものの住みかが家の定義?

すいません、意味がわかりません。
852: たけひろ 
[2013-10-08 13:42:34]
私は足長坊主ではありませんが・・・
家の定義がけものの棲みかだったのか!!てっきり雨風をしのぐと思っておりました。

知らなかったな~[家の定義君]はこれで納得してくれるのだろうか?

たけひろ的に考えると、足長坊主は、家の定義君が答えを知ってて質問してきてるので、可愛くないからわざとはぐらかして遊んでませんか?
853: 足長坊主 
[2013-10-08 13:52:38]
家がなぜけものの棲みかなのかの理由は「家」という字にある。

まずは、ウかんむり。これは雨露をしのぐための屋根を意味しておる。
そして、ウかんむりの下がけものを意味する。似た文字に「豚」があるのぅ。
よって、本来「家」というのはお客様に対して非常に失礼な表現じゃ。
お客様に対しては、「お住まい」というのが正しい表現じゃ。「住」は「人が主」じゃからの。
では、なぜわしのスレタイが「お住まいづくり」ではなく「家づくり」なのか?
それはこのスレッドを見ている半数以上がもののけだからじゃ。
854: 匿名さん 
[2013-10-08 15:37:57]
似たもの同士とか、同類相憐れむと言う言葉があるが、その程度のものだと思うけどね。
855: たけひろ 
[2013-10-08 15:51:49]
さすが、足長坊主殿
↑足長坊主殿と家の定義君が似たもの同士って事かな?

全然違うとおもうけど
856: 匿名さん 
[2013-10-08 16:04:11]
よほど暇なのか?足長とたけひろの二人を演じながらよくやるよ。
857: 匿名さん 
[2013-10-08 16:31:29]
>全然違うとおもうけど
脳みその出来具合をいってるんだけど、自分では判断しにくいわな。
858: 足長坊主 
[2013-10-08 16:31:34]
暇なものか。
たった今、ラジオの生番組に出演しておったばかりじゃ。
859: 匿名さん 
[2013-10-08 18:19:06]
定義なんて物は人間の都合。
生物が活動するためには、どうでも良いこと。
昔は人と家畜は一緒に住んでましたね。
860: たけひろ 
[2013-10-08 18:36:13]
俺は雨風しのぐが家の定義だ。
家の定義君の家の定義は何?

やはり家の定義君は足長坊主とは全然違う。

定義君は頭が芳しくない(--;)
足長坊主はきっと高学歴、高収入のお方ですね。
861: サラリーマンさん 
[2013-10-08 20:57:27]
民法でも規定されてるんだからキチンと答えれば?
「家」~「建築物」~「建造物」~「住居」って
流れになるんだけどね。
家の定義知らなかったら家づくりも成立しないでしょ。
862: たけひろ 
[2013-10-08 21:59:27]
知ったかさんが答え知ってるものをあえて質問してる意味がわかりません。
足長さんもさぞ気分が悪いでしょう?
切り返しジョークが冴えてますね。
863: 匿名さん 
[2013-10-08 22:06:03]
>家がなぜけものの棲みかなのか
 
 それは、足長坊主家の特殊な事情故、他の皆には、あてはまらんじゃろ。
 まさか「定義」自体を知らぬとは。
 どうりで家の定義を即答できぬ訳じゃ。


 家族全員に逃げられた結果、足長坊主の部屋だけでなく、足長坊主邸全体が、
 けものの棲みかと化してしまったと言いたいのじゃろ。

 つまり、足長坊主邸は、男鰥に蛆が湧く。と、言うことかのぉ~

 
                  でん でん
864: 嘎嘣儿脆 
[2013-10-08 22:07:00]
足長坊主の「家の定義」に関する答え = けものの棲家

概要
ケモノとは『動物の要素と人間の要素を併せ持つキャラ』の呼称である。
しかし、動物と人間の要素を併せ持っていれば全てケモノと呼ばれるかと
言うとそうでもなく、動物の要素が強すぎるとただの動物、獣になるし、
人間の要素が強すぎるとただの人間になってしまう。

定義域は個人の好みに左右される。
獣人とケモノは別モノだといった主張や、ケモナーとファーバートは違う
というという声も強い一方、人間の体に動物の顔がついただけのものは認めない
という主張、顔を基準に判別する (マズルやケモノ鼻があれば7割方ケモノ) という意見もある。

「ケモノ」の語ではあるが、モチーフは決して陸生哺乳類に限られるわけではなく、
水棲哺乳類 (イルカ・アザラシなど) や軟骨魚類 (サメ・エイ) なども含みうる。
一方でサルは含まれない傾向にある。
馬娘はケモノに分類される場合と人外に分類されている場合とがある。

865: 匿名さん 
[2013-10-08 22:16:46]
答えられないことだけはハッキリしたねwwww.
866: コンクリ命 
[2013-10-08 22:38:03]
まだやってたのか
家の定義

ご苦労なこって

相手してくれる人が現れて良かったね。
867: 匿名さん 
[2013-10-08 22:46:21]
>866
コンクリさんに質問
足長坊主の家の定義に関する返答 → ケモノのすみか

これって どぉ?
868: 足長坊主 
[2013-10-08 23:13:14]
しかし、わしのスレは人気があるのぅ。

反響も絶大じゃ。スレッドが移動されるは、マシンガンのようなレスが入るはで、パート2が1000レス突破するのも時間の問題じゃ。
その証拠に「足長坊主」でググれば、本家本元の武田信玄よりもわしのスレッドが上位にくるずら。
869: 匿名さん 
[2013-10-08 23:17:08]
で、家の定義は?
870: 匿名さん 
[2013-10-09 00:03:53]
なんだ、「でん」ね。
自宅と別にワンルームマンションでも借りっかな。
これだと、家というより、別宅?
やっぱり、「家」ではないな。
 
871: たけひろ 
[2013-10-09 08:47:44]
>869
でたでた!家の定義君かな?
どうでも良いネタで引っ張るね~しかし。

家の定義君の知ってる答えが出たらそこで定義の話が終わるから多分皆で楽しんでると思うよ。

家の定義君でも足長坊主でも答えを書いたら、家の定義君の居場所がなくなっちゃうでしょう?君の唯一のネタだからさ。

大変だろうけど、生きらず殺されずで頑張って生きて下さい。それから足長坊主の人気をあまり妬むのもどうかと思うよ。見苦しいだけだから辞めた方がいいよ。わかる?
872: 匿名さん 
[2013-10-09 09:14:13]
他のスレに何の意味も無い書き込みをしら自己アピールをしておきながら人気もなにもあったものではないでしょう。

興味を持って来てしまったのですが、結局、何の中身もない方のようですね。
コンクリ命氏はよく勉強されているので共感が持てますが、足長坊主氏はNGです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる