東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-17 22:39:50
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219478/

(参考記事)
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all

[スレ作成日時]2012-03-30 10:58:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】

968: 匿名さん 
[2012-04-13 12:30:03]
豊洲に住んでる人の家に行くと家具や照明フリッツハンセンやルイスポールセンが多いようですね。
おおむね金持ってるなあという感じ。
969: 入居済み住民さん 
[2012-04-13 14:28:26]
豊洲駅の改良工事で1年どころか、1年半も延長になって来年の9月終了予定だ。 利用者を馬鹿にしているのか? 
迷路のような駅、案内のおっさんのお経のような声、飽き飽きしたぞ。
970: 匿名さん 
[2012-04-13 16:36:18]
人気エリアのため利用者が大幅に増えているからですよ。
971: 匿名 
[2012-04-13 21:29:59]
ほんと、豊洲駅の現状はひどいですね。
改札からホームに至るあらゆる動線が交差して、人にぶつからないで歩くのに苦労します。
工事設計、何とかならないんでしょうか。
972: 匿名さん 
[2012-04-13 21:38:17]
それより、マンションが売れないのが心配です。
973: 匿名さん 
[2012-04-13 23:10:24]
↓この論文を見るとやはり江東区埋立地は江戸のゴミでできてるんですね。
江戸時代は街を清潔に保つため、今の江東区にあたる地域の湿地や干潟に家庭ごみを捨てていたようです。
そうして埋立地は広がっていきました。
http://www.geog.or.jp/journal/back/pdf113-6/p785-801.pdf
江戸のゴミ捨て場=江東区です。
975: 匿名さん 
[2012-04-14 03:14:15]
真夜中に…

こういう人に子供を近寄らせない方がいいです。
976: 匿名さん 
[2012-04-14 04:23:54]
江東区湾岸には真夜中に注射器や薬品などを、そのまま捨てる人がいるってことか?

子供だけじゃなく大人も近づいちゃいけないね。
977: 匿名さん 
[2012-04-14 06:29:18]
まぁ、そういう事にしたいんだろうね(笑)
979: 匿名さん 
[2012-04-14 11:37:48]
豊洲駅の同線って明らかにおかしい。
1つの改札で、左右を入口、中央を出口とかにすればわかるが、
同線が改札・通路・階段と、右へ、左へ、右へ移動し、人が2度3度交叉する。
駅員はおかしいとおもわないのか?不思議でならない。
980: 匿名さん 
[2012-04-14 11:50:56]
人気エリアだから、やっかみ出てくるのは仕方ないと思うよ。
仕方ない事です。
981: 匿名さん 
[2012-04-14 11:59:48]
医療廃棄物や震災瓦礫などいろいろ捨てられ埋められて作られる街なんですね。
いずれにせよ人が住む為の場所ではないな。
982: 匿名さん 
[2012-04-14 12:03:18]
それを言い出したら、品川のあたりだって昔の人のゴミが埋まってますよ。

大森貝塚、知ってるでしょ?
983: 匿名 
[2012-04-14 12:33:18]
貝塚なら住宅地として適正なのは常識
984: 匿名さん 
[2012-04-14 12:58:39]
現に年末、土木作業員が、穴ほったら毒ガスで重症。
985: 匿名さん 
[2012-04-14 13:00:32]
これが妬みって奴ですかねぇ。
みっともない。。。
986: 匿名さん 
[2012-04-14 13:09:56]
まぁ人気エリアになってしまいましたからねぇ。
989: 匿名さん 
[2012-04-14 14:36:42]
来週には地下鉄の新しい出口が開通しますし、
豊洲はますます便利になりますね。
991: 匿名さん 
[2012-04-14 19:40:33]
六本木というより、表参道とか青山のほうが似てると思うけどなぁ。
きれいな街並みって意味ではね。
998: 匿名さん 
[2012-04-15 07:51:45]
顔出さない、っていうより
東雲、有明、は忘れられて豊洲の街だけのスレみたいになることが多い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる