近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート桃山台 THE HOUSE(旧称 (仮称)千里桃山台プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 竹見台
  6. 4丁目
  7. ローレルコート桃山台 THE HOUSE(旧称 (仮称)千里桃山台プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-03-24 06:54:05
 削除依頼 投稿する

ローレルコート桃山台 THE HOUSE(仮称)千里桃山台プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目1番25(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.22平米~90.02平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:ライフステージ

物件URL:http://www.momoyamadai.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社


【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2012.10.24 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-22 20:32:51

現在の物件
ローレルコート桃山台 THE HOUSE
ローレルコート桃山台
 
所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目1番25(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩5分
総戸数: 54戸

ローレルコート桃山台 THE HOUSE(旧称 (仮称)千里桃山台プロジェクトってどうですか?)

81: 匿名さん 
[2012-05-29 21:02:45]
↑80
バークコート千里桃山台。70戸くらい。中古ですが複数売りに出てるみたいですね。
82: 匿名さん 
[2012-05-29 22:31:57]
サンメゾン桃山台アーバンビュー、というのもかなり良さそうですね。
中古でもかなり高めですが・・・。
83: 匿名さん 
[2012-05-29 23:30:13]
サンメゾンは管理会社が破綻したとか聞いた記憶がありますよ。
84: 購入経験者さん 
[2012-05-29 23:42:36]
倒産などしていないよ、大株主はオリックス、セコム、関電などでサンメゾンのブランドとして首都圏、名古屋、関西で現在販売していますよ。
85: 匿名さん 
[2012-05-29 23:46:30]
そうなんですか?
でもまた他の管理会社に引き継がれてるのなら問題ないのでは?
86: 匿名さん 
[2012-05-30 00:20:49]
管理会社が変わっただけなら大した問題ではないですね。値段以外では前の通りの音が若干気になるかも。
この物件も同じかもしれませんが。
87: 匿名さん 
[2012-05-30 00:46:58]
で、結局このローレルコートはどうなんでしょう??
88: 匿名 
[2012-05-30 14:55:54]
家族向けではないのですか?
私の知人は期待していた印象と違ったらしく、近隣にあるマンションを購入することに決められたそうです。

私はこれから見に行きます。
89: 匿名さん 
[2012-05-30 18:51:03]
家族向けを期待して行ったら意外とそうでもなかったってこと?
90: 物件比較中さん 
[2012-05-30 19:13:03]
3LDKと4LDK、70~90平米なので夫婦でもファミリーでもOKだと
思いますが・・・。
大規模マンションと違って、共用施設がごくシンプルで余計なものは一切ないと
いう感じですね。コンシェルジュやキッズルームなどはもちろんないですし。
その分管理費は安いようなので、どちらを選ぶかは好みの問題でしょうね。
91: 匿名さん 
[2012-05-30 23:43:33]
大規模マンションの騒々しい感じが苦手な人にはこういうこじんまりとした
物件の方がいいのかもしれませんね・・・・
私もそういう意味で検討中です。
92: 匿名 
[2012-05-31 03:06:54]
近鉄と長谷工のデザイナーズマンションって…

イメージつかないんですが

チープな感じではないのですか?
93: 匿名 
[2012-05-31 09:02:08]
たしかにエントランスはそれっぽいですが、それ以外どこがデザイナーズなんですか?
94: 匿名さん 
[2012-05-31 11:17:28]
屋根に穴開いてるらしいよ
95: 匿名 
[2012-05-31 12:40:36]
どういうことですか?
96: 匿名さん 
[2012-05-31 20:29:17]
デザインは外観だけみたいですよ。
なんか最上階のテラスの屋根部分に、少し穴があって空を見上げるとかどうとか・・・。
ただ、あくまでそれもデザインの一部ってことで、実際空を見るなんてことはないでしょうけどね(笑)
97: 匿名さん 
[2012-05-31 23:53:47]
長谷工ってそんなに問題あるんですか?
竹中でもタワーで問題ありましたよね・・・
98: 匿名 
[2012-06-01 02:20:26]
別に問題ないけど、安いマンション作るのがとくいなゼネコンで、有名だからじゃない。
99: 匿名さん 
[2012-06-01 08:25:11]
安いマンションじゃないと買えない~~
100: 匿名さん 
[2012-06-01 11:05:25]
高すぎず安すぎず、中堅って感じ?
少路の大規模物件はやはり安いだけあって内装はチープな感じだったけど、
千里中央の高め物権は高いわりに内装は普通って感じ。
ここはその中間ぐらいって感じかなーー。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる