近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート桃山台 THE HOUSE(旧称 (仮称)千里桃山台プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 竹見台
  6. 4丁目
  7. ローレルコート桃山台 THE HOUSE(旧称 (仮称)千里桃山台プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-03-24 06:54:05
 削除依頼 投稿する

ローレルコート桃山台 THE HOUSE(仮称)千里桃山台プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目1番25(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.22平米~90.02平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:ライフステージ

物件URL:http://www.momoyamadai.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社


【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2012.10.24 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-22 20:32:51

現在の物件
ローレルコート桃山台 THE HOUSE
ローレルコート桃山台
 
所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目1番25(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩5分
総戸数: 54戸

ローレルコート桃山台 THE HOUSE(旧称 (仮称)千里桃山台プロジェクトってどうですか?)

61: 匿名さん 
[2012-05-19 23:47:16]
府営住宅がどうのと言われる方は千里では住めないよ、そんな事拘る方こそ問題ですよ、千里に住むのを止められては。
62: 物件比較中さん 
[2012-05-20 10:48:08]
やはり駅近で小規模、自走式駐車場というのは大きなメリットのような気がします。府営住宅は北摂には至る所にあるので、特に気にならないのでは?
千里中央や南千里等も含め、かなりの供給過多状態ですので、そう簡単に完売しないのは仕方ないでしょうね。
私もいろいろな物件を見ましたが、やはりどこのマンションでも売れ残っているのは1階や西向き東向き、高額物件といったものになっているので、そこを気にしないのであれば待つのもありかとは思います。
好条件でおさえたいなら、値引きは諦めるべきですね。
63: 匿名 
[2012-05-20 11:54:32]
一階は専用庭ついてる所は、売れるの早いと私は思います。一番残るのは二階だと思いますがそれも価格次第ですね。ここは一階専用庭ないのでしょうか?行った人教えてください。
64: 匿名さん 
[2012-05-20 16:46:22]
確かに専用庭つきの1階は売れやすいですね。
ここは専用庭はなかったはずです。ただ、普通の1階よりは少し高めになっていた
ような・・・・。
65: 匿名さん 
[2012-05-20 23:33:03]
府営住宅の建て替えに費用がかかっているため、マンションの値段が割高になっているようです。
すぐ真横が府営住宅だし、入居者は肩身狭そう。
66: 匿名さん 
[2012-05-21 11:34:55]
府営住宅建築費は土地売却費で賄っていますから関係有りませんよ、民活としての事業でこの事業者は土地を以前と比較して安く(値下がりしている)取得していますから(府で入札公開されています)事実関係を知らないのに勝手な事言わない事です。
67: 物件比較中さん 
[2012-05-22 11:48:28]
週末にグランドオープンしたようですが、どんな感じなのでしょうかね??
68: 匿名 
[2012-05-22 12:03:33]
週末に行きましたが、低層階はもうプランとか変更できなくて残念な感じでした。
69: 匿名さん 
[2012-05-22 17:09:35]
メニュープランは低層階はどこも無理ですよね。
高層階との価格差を考えると、後からリフォームできる価格差なので
それはそれでアリ?
70: 匿名さん 
[2012-05-22 20:01:41]
間取り替える事考えて購入する、有り得んね。
71: 匿名 
[2012-05-22 20:36:21]
選べれた所もありました。
1階でも。。。
こちらは、カラーさえも決定していて選べないと。
事前資料では、デザイナー性を売りにしている内容のものをいただいてたので、なんやねんって残念に感じたまでです。
多くの方は既存の間取りで満足されるんですね。
勉強になりました。
72: 匿名さん 
[2012-05-22 21:18:01]
1階でも選べるところあるんですか?!
1階と最上階だけは先行販売という形式で、自由設計できるのは見たことありますが、
全戸メニュープラン対応マンションがあるとは知りませんでした。
良心的ですね。
73: 匿名さん 
[2012-05-22 23:19:59]
メニュープランが選べないなど、段取り悪い事満載です。オプションメニューもまだ決まってないなど、そんな状態で買って下さいって、あり得ないですよね。安い買い物じゃないんですし。
74: 物件比較中さん 
[2012-05-22 23:45:59]
そんな状態なんですか・・・・
デベの対応が後手後手にまわってる感じですね。
そうするなら安くしろって言われて下がったりして・・?
75: 購入検討中さん 
[2012-05-24 09:03:22]
まだ色々未定なわりに、早く契約してくださいという対応で不安になりました。
値段も決まってないのに、ローンの申請なんて早過ぎでしょ。
モデルルーム見学の2時間で5000万の買い物を決められません。
再開発でこれからマンションたくさん建つので、もう少し待って値引きしだしたら、購入考えます。
76: 匿名さん 
[2012-05-24 09:33:32]
もうだいぶ建ってますね?
77: 購入検討中さん 
[2012-05-24 09:37:44]
どの物件でも、最終価格決定の前に要望書とローンの仮申請を求められますが、それが今の普通の流れとなっているのでしょうかね?それとも昔からそうなのでしょうか??
78: 匿名さん 
[2012-05-24 20:55:53]
第一期分譲では何戸ぐらいの販売のなるのでしょうか。
半分以下にはなるんでしょうけど。
79: 匿名さん 
[2012-05-26 18:08:24]
その後、どうなのでしょうか・・・・
あまり情報が出ませんね?
80: 購入検討中さん 
[2012-05-29 18:53:52]
駅近で戸数が少ない点に惹かれ、検討しています。
千里中央や桃山台近辺で、駅近で小規模マンションって他にありますか?
おすすめがあれば教えて下さい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる