株式会社大京の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ大通公園タワー【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ザ・ライオンズ大通公園タワー【住民専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-02-16 19:07:20
 削除依頼 投稿する

そろそろ入居開始ですね。

住民同士で情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-03-15 19:55:35

現在の物件
ザ・ライオンズ大通公園タワー
ザ・ライオンズ大通公園タワー
 
所在地:北海道札幌市中央区大通西10丁目4番7(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩2分
総戸数: 98戸

ザ・ライオンズ大通公園タワー【住民専用】

86: 匿名 
[2012-04-10 15:21:57]
こだわりが強い住民の方は一部のみだと思いますよ。
私なんかこだわりも見栄もないから、車寄せにアストンマーチンの代わりにニッサンマーチを置いてやろうかと企んでいます。
87: 匿名さん 
[2012-04-10 16:14:40]
私はインテリアは結構こだわりましたが
車は…150万です。はい。


88: マンション住民さん 
[2012-04-10 20:28:20]
というか、ここのマンションで高級車は見かけませんよ。
皆さん安心して下さい。
国産の普通の車ですよ。
逆に高級車が出てくるのを見たいくらいです。(笑)
住人さんもいたって普通の方です。
セレブらしき人もいませんね。
(お金持ちなのかもしれませんけど、外見は普通という意味です)
89: 匿名さん 
[2012-04-10 20:51:41]
国産の普通の車に2.3万の駐車場代をかけるところが
ある意味スゴいと思います。
90: 匿名さん 
[2012-04-11 00:11:38]
車にかけてるのではなく、
ここに車を置くのにお金をかけてるわけで、
スゴいと言われてもなー
91: 匿名さん 
[2012-04-11 08:14:44]
だからすごいんです。
一般的に6〜8000円位ですよね?
駐車場が2〜3万というだけで選択肢から外れます。
住民の方はそれだけ余裕があるんですね〜。
92: 入居済みさん 
[2012-04-11 20:12:05]
マンション買う時、駐車場のことよりマンション価格に気を取られてたわ。今頃気が付いたけど駐車場高いですね。
車あるからしかたないと思うしかない。
93: 匿名さん 
[2012-04-11 20:59:51]
この辺の月極め駐車場より15000円高いとして、
1年で18万円、10年で180万円。
500万の車を300万にして10年乗ればいいだけのこと。
94: 匿名さん 
[2012-04-11 21:31:00]
この辺りの月極相場は2万から2.5万ですね。
南へ3分位の所に1.8万がありました。
移ろうかな〜⁉
95: 入居済みさん 
[2012-04-12 06:11:39]
ありますね。この金額の差って何だろう。
でも冬とか大雨の日とか買物をたくさんした日とか
面倒にならないかなぁ。
96: 車好き 
[2012-04-12 08:02:30]
まぁ、月1万安いとしても月のトータル消費額からすれば
誤差範囲なんだけどね。
でも年間10万浮けば自動車税と保険料は払えるよな〜
と思えばデカいよね(笑)
月に1.2回しか乗らないし。
97: 匿名さん 
[2012-04-12 17:48:52]
そりゃ、あなたのススキノの飲み代や風俗に掛けるお金に比べれば、1万円なんて誤差の範囲でしょう。
98: 住民でない人さん 
[2012-04-12 18:03:16]
隣りのマンション購入者です。
ライオンズの住人さんが普通の人だと知って、
安心してるしだいです。
ガレージから外車が出てくるものだと思ってました。
格差はないということでよろしくお願いします。
99: 隣のものです 
[2012-04-12 20:49:47]
別にライバル意識持たなくても。
販売価格が違いすぎるし、眺望も全く違いますよね。
私はブランズですが、良いマンションを買ったと
思ってます。気になるのは確かですが。
あの辺りの情報交換がしたいです。
100: 匿名 
[2012-04-12 21:12:12]
格差…価格が段違いでしょ;
101: 入居済みさん 
[2012-04-12 21:18:48]
隣り合うマンション同士でああだこうだいうだけはやめましょうね・・・大丈夫だとは思いますが。
煽りにも乗らないようにしましょう。
102: 引越前さん 
[2012-04-12 21:25:32]
釣りに注意!
今夜は部屋の明かりが多いような?
私ももう少しで入居です。
103: 匿名さん 
[2012-04-12 22:15:56]
格差・・・
上層階と下層階の狭い部屋では、価格が段違いでしょ。
104: 匿名 
[2012-04-12 22:33:52]
低層のAと高層のFはあんまり価格差ありませんね。
多分Aは低層でも眺めが良いから強気の設定だった
のでしょう。
下層の狭い部屋…2Lは単身の方やセカンド利用も多いので
価格差云々は関係無いです。
むしろ2Lの価格で桑園辺りじゃファミリータイプが買えますよ。
105: 引越前さん 
[2012-04-13 05:43:26]
正直な気持ち
3.11以後はズーットAを購入すれば良かったかなと考えた
でも、何年も後の眺望は約束されないし、、、

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる