マンション雑談「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-19 09:38:11
 

こちらは【その10】です
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181686/

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
 国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

【スレッドを東京 23区の新築マンション掲示板から
マンション雑談板へ移動しました。2012.03.21 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-15 07:59:53

 
注文住宅のオンライン相談

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その10

995: 匿名さん 
[2013-05-13 19:38:27]
>>991
知らないなら口出すな。
996: 匿名さん 
[2013-05-13 19:39:28]
>>993
>平日は住宅してるよ

気の毒だなあ。リストラされたままか?

997: 匿名さん 
[2013-05-13 19:40:15]
>>995
>知らないなら口出すな。

右も左もわからなかったら、口出すな。

998: 匿名さん 
[2013-05-13 19:40:55]
>>992
てっきり港区内陸と比較して話しているのかと思ったよ。
何故に新宿や渋谷なの?
999: 匿名さん 
[2013-05-13 19:44:24]
>>998
どこでもいいよ。

天王洲アイルと条件の近いターミナル駅近くを選んだだけだが。

で、どこと比べるの?高額マンション比率の多い地域って?


1000: 匿名さん 
[2013-05-13 19:46:19]
>>999
どこが条件近いの?
1001: 匿名さん 
[2013-05-13 19:49:34]
>>999
羽田国際化は天王洲・港南の住環境を悪化させるとの結論で宜しいかな?
1002: 匿名さん 
[2013-05-13 20:08:12]
>>956
>羽田24時間国際化の影響もあって、外資法人が従業員用にまとめ買いしてますよ。
実際住むのは従業員なんだから、高額物件とか関係ないんじゃないの?
実際に買い占められてるマンションってどこよ?
1003: 匿名さん 
[2013-05-13 20:12:42]
>>1001
>羽田国際化は天王洲・港南の住環境を悪化させるとの結論で宜しいかな?

理由を説明せずに結論ですか?そんなことを会社で言うと、すぐリストラ対象になっちゃうよ。気を付けてね♪♪♪




1004: 匿名さん 
[2013-05-13 20:13:31]
>で、どこと比べるの?高額マンション比率の多い地域って?

これは、どうなったの?

1005: 匿名さん 
[2013-05-13 20:14:39]
>>1002
失礼!「役員用」ね。

間取りの指定なんかもあるようね。

1006: 匿名さん 
[2013-05-13 20:17:07]
>>1004
あんたが勝手に比べたがってるだけでしょ。
誰も相手にしてないよ。
1007: 匿名さん 
[2013-05-13 20:18:46]
>>1005
スミフのチラシかw
1008: 匿名さん 
[2013-05-13 20:24:11]
役員用でも外資に買い占められるようだと中古は人気なくなるよね。
1009: 匿名さん 
[2013-05-13 20:35:21]
大体、外資に買い占められているのを自慢する住民なんかいないでしょうに。
その正体は少しでも高く売り抜けたい銭ゲバ不動産屋でしょう。
1010: 匿名さん 
[2013-05-13 22:56:40]
別に買い占められてはいないでしょう。通常タワマンなんて、数百戸単位だからね。

言葉のあやって言う奴じゃあないかな?

1011: 匿名さん 
[2013-05-14 07:30:47]
まとめ買いを買い占めって勝手に言い変えたようね。会社でそれやったらリストラされちゃうよ。お気の毒に。
1012: 匿名さん 
[2013-05-14 07:40:52]
俺はJAL関連で10年近く天王洲に通ったけれど、良い街だったよ。近隣のマンションの買おうとして保証金払ったところでリストラされてひどい目にあったから、今は大嫌いだがね。

って奴がいましたね。
1013: 匿名さん 
[2013-05-14 07:44:38]
まとめ買いされてるマンションどこ?
1014: 匿名さん 
[2013-05-14 08:09:11]
まとめ買いでも買い占めでも結果は同じ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる