埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【居住者専用】 パークハウスつくば研究学園 Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 苅間
  6. 【居住者専用】 パークハウスつくば研究学園 Part 3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-06-02 12:31:21
 削除依頼 投稿する

居住者の方たち同士で、情報交換など有益な生活につながるお話ができることを期待しております。

荒しは、スルーして削除依頼でお願いします。


前スレです。

【購入者用】 パークハウスつくば研究学園 第1集会
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47022/
【購入者用】 パークハウスつくば研究学園 第2集会
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53559/

[スレ作成日時]2012-03-10 17:01:20

現在の物件
パークハウスつくば研究学園
パークハウスつくば研究学園
 
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1他(底地地番)・つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内:D4街区2画地(保留地)(地番)
交通:つくばエクスプレス研究学園駅 徒歩3分(けやきレジデンス(D4街区))、徒歩5分(さくらレジデンス(D21街区))
間取:4LDK
専有面積:107.42m2
販売戸数/総戸数: / 550戸(けやきレジデンス(D4街区):454戸、さくらレジデンス(D21街区):96戸)

【居住者専用】 パークハウスつくば研究学園 Part 3

380: 匿名 
[2013-11-16 02:14:23]
駅前駐車場に将来弐番館並みのマンションが建てば、壱番館の眺望、日当たりは相当ダメージを受けそう。資産価値も下がるだろうね。最近駅前にレーベンが建って、中層階からは富士山が拝めなくなり、寂しい限り…(泣)
381: 匿名 
[2013-11-16 10:28:26]
法令違反してるわけでないので文句は言えない。諦めるしかない。
ただ日影図が提供されるから、日陰の範囲は事前に知ることはできる。
382: 住民さんA 
[2013-11-16 17:55:54]
研究学園に今後24階建てが建つことはまずないでしょう。
せいぜい14、15階建て。

あえて建物を線路に近づけて配置しない限り、14、15階建てなら日当たりは低層階を除いてあまり悪化しないと思います。
南向きで太陽は高いところから照らすのですから。

それに、買った時からあの土地に何かが建つだろうというのは想定内でしょう。
383: 匿名さん 
[2013-11-16 19:21:20]
24階だてが余裕で建てられる土地に14階〜15階程度のマンションが建つのだとすれば複数棟になるのか?それとも土地を贅沢に使う?
1階は店舗になるだろうから、建設されれば何の店舗が入るかは楽しみでもありますね。
384: 匿名 
[2013-11-16 19:24:25]
あ〜ぁ、残念!
385: 匿名 
[2013-11-17 08:08:51]
立体駐車場にしてくれた方が助かるんだけどな
386: 住民さんA 
[2013-11-17 14:35:28]
1階は店舗にならないと思います。
通りに面していないので。

…ところで、まだ建つとは決まっていませんよね?
387: 住民F 
[2013-11-18 08:34:27]
休日はほぼ満車だし、平日もそこそこ埋まってるし、そのまま駐車場にしとけばいいのに。
388: 住民X 
[2013-11-19 22:44:18]
そのとおりですね。
休日なんか満車です。研究学園駅利用の車は結構多いし、収益は安定しているような気がしますが・・・。
389: マンション住民さん 
[2013-11-20 12:09:28]
時間貸しがいい。
390: 匿名 
[2013-11-20 18:26:50]
月極の相場はいくらですか?
391: 匿名 
[2013-11-21 06:14:45]
5000
392: 匿名 
[2013-11-21 21:55:12]
都内に比べれば安い。
393: マンション住民さん 
[2013-11-21 22:33:13]
そりゃ確かに。都内と比べれば安いですが、でももう少し安いとありがたいなあ。
394: 住民さんB 
[2013-11-22 00:50:52]
駐車場の話は他所でやってね。
395: 匿名 
[2013-11-22 05:59:57]
ただにしてほしい。
396: マンション住民さん 
[2013-11-22 12:44:12]
機械式駐車場になるのでは?
397: 匿名さん 
[2013-11-23 20:46:43]
最近駐車場に外車の白いセダンが置いてあるけどあれって車重もサイズも規格オーバーじゃないんかな?
前に規格オーバーの車両が移動させられたりしてたけどどうすれば許可されるんだろ?改造するのか?
398: 匿名 
[2013-11-24 10:53:27]
規約違反だとレッカーで持ってかれるよ。
399: 匿名 
[2013-11-24 16:43:53]
JAFか?
400: 匿名さん 
[2013-11-24 19:57:43]
その前に何んで車庫証取れるかわからん
普通、規約に違反してるなら管理組合でハンコ貰えんだろ
401: 匿名 
[2013-11-24 20:45:32]
めくら判だろう。
402: 匿名さん 
[2013-11-24 20:58:35]
うちもゴネれば好きな車買えるかな?(笑)
でも前に駐車場追い出された人とか可哀想すぎるね…
403: 匿名 
[2013-11-24 23:43:28]
>402

試して報告してよ。うちはそれから考える(笑)
404: 匿名 
[2013-11-25 06:18:57]
軽自動車でいいとも。
405: 匿名 
[2013-11-25 21:07:08]
チャリンコでいいだろう。
410: 匿名さん 
[2013-11-28 08:27:19]
管理組合は気づいてないんじゃなくて
その外車自体が理事所有なんじゃね?
411: 匿名さん 
[2013-11-28 12:03:42]
それは理事の特権ですか?
412: 住民さんA 
[2013-11-28 12:42:27]
新たに購入して入居する人が予め所有していた車を持ち込む場合に限って例外扱いとなり、買いかえたらそれ以降はサイズ厳守。賃貸の人は最初からサイズ厳守。

非住民書き込みが多いのだな
413: 匿名 
[2013-11-28 20:40:58]
知らなかった。
414: 匿名 
[2013-11-28 22:05:03]
それって、最初に地所が規約お構いなしに売っちゃったから完売するまでの暫定処置で完売した今は中古購入とか賃貸は駄目になったんじゃない。

この前の総会でも注意の案内をしていましたけど。
415: 匿名さん 
[2013-11-28 22:16:13]
>新たに購入して入居する人が予め所有していた車を持ち込む場合に限って例外扱いとなり、
>買いかえたらそれ以降はサイズ厳守。賃貸の人は最初からサイズ厳守。

白の外車って、自走式駐車場入口すぐ左側にあるののことじゃないですか?
その場所のだとしたら新たに購入した人が今更置ける区画とは思えないし、
かといって入居した人が予め所有していたとは思えない。
416: 匿名 
[2013-11-29 00:39:07]
え、車中古買っちゃいけないの?知らなかった(^^;
417: 匿名さん 
[2013-11-29 08:57:41]
規格外だからって外に停めてる人もいるのにね
418: 空き 
[2013-12-01 22:03:18]
駐車場の変更希望が通りました。

管理人室の方の話では、売るひとも出てきて、駐車場が空いたりすることがあるようです。
あと、所有者が賃貸で貸す場合、(所有者本人の車は駐車場から無くなりますが)、従来はそのまま駐車場の権利を持てたところ、今は持てなくなったため、賃貸で貸す場合も駐車場が空くというケースが出てきているようです。
419: マンション住民さん 
[2013-12-02 07:42:37]
駐車場の空き区画は住民には非開示なの?秘密にしないで公開してよ。
それとも理事だけが知ってる特権なの?不公平じゃないか?
420: 匿名さん 
[2013-12-02 09:09:56]
>>418

賃貸で入居の場合はルール違反はダメなんでしょ?
中古で購入した場合だって事前にルールを説明して販売するからルール違反はダメなんじゃなかったけ?
あの外車の白いセダンは最近になってずっと置いてあるからなあ。
仮に最近中古で購入して入居した人がルール違反を認められたとしたってそれがすぐに入口近くに駐車可能って
未だ屋上やらに置いてる人も居る訳で5階あたりの人だって入口近くなら移動したい人いるんじゃないの?
ルール違反な上にちゃっかり入口近く。納得いかねえなあ。
こんなんじゃ、いつまでたっても駐車場からルール違反の車なくなんねえじゃん
421: マンション住民さん 
[2013-12-02 12:08:58]
駐車場ルール違反は即強制解約だよ。理事長何してんの?
422: 匿名さん 
[2013-12-02 12:15:31]
419
住民にも公表されてるよ。
さすがに住民ならそれは知ってる。
423: 匿名 
[2013-12-02 12:44:30]
419や421は他所のマンション住民さんじゃないのかな。

どちらにしても、ここに書くより管理員のおじさんに規約違反者じゃないのと言えば解決する問題だよね。
424: 匿名さん 
[2013-12-02 13:11:30]
みんなに知ってもらいたいし、誰かに言って欲しいんじゃないのかな?
425: 匿名 
[2013-12-02 15:32:06]
>424

ここって殆どの人は見てないんじゃない。滅多に書き込みないから。

どちらかと言うと他所の住民さんくだらない煽りを入れるぐらいじゃないのかな。

それならSNSの方に書けば対応してくれるんじゃない。どのくらい見ているかは知らないけど。
426: マンション住民さん 
[2013-12-02 16:45:06]
ここは近隣のマンション住民が集う広場だと思う。
427: 匿名さん 
[2013-12-02 17:40:37]
理事とか一部の関係者は見てると思うよ。
428: 匿名 
[2013-12-02 19:41:13]
>427

それは424の言っているみんなと違うんじゃない。
429: 匿名さん 
[2013-12-02 20:29:55]
駐車場のルール違反者はその都度区画番号とその対応結果を公表してくれるといいかもしれませんね。でないと本当に違反者なのか、許可された車両なのかが分からず、不公平に感じたり不愉快に思う人が増えてしまうと思います。そんな事で理事会が責められるのもつまらないと思いますし、その方が利用者も納得して気持ち良く利用できると思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる