広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2024-05-30 23:42:22
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】岡山県のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26327/

その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66740/

その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140333/

[スレ作成日時]2012-03-10 06:07:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

451: いつか買いたいさん 
[2015-01-18 19:47:56]
そういうマンションも必要なのでしょうけれど、岡山駅の近くに、中四国最高層のタワーマンションをお願いしたいです。
ボリュームのあるケヤキ並木のような緑と、洗練されたホンモノの飲食店などが併設されていれば、是非そういうマンションに住みたいです。
452: 匿名さん 
[2015-01-19 13:51:29]
タワーマンションなんかいらないので低層のオシャレなマンションをお願いします。
453: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-01-22 19:54:07]
中山下の再開発は、建設すると発表されているにも関わらず、何故その後の情報がでてこないんでしょうか?
スケジュールも当初の予定から遅れているみたいですし、計画の中止とかありえるのでしょうか?
知ってる方がいたら、よろしくお願いします。
454: いつか買いたいさん 
[2015-01-26 02:05:00]
>>452
あなたのような意見も当然にありましょう。色々な人がいますので需要も様々です。
要らない人は買わなければいいだけですので、お気になさらずともよろしいのではないでしょうか。
455: いつか買いたいさん 
[2015-01-26 02:05:27]
岡山にはタワーマンションがありません。広島や仙台に建設されているような物件がほしいものです。
中四国最高層のタワーマンションを希望しています。
お洒落で、緑地や飲食店を備えたものであれば申し分ありません。
456: 住まいに詳しい人 
[2015-01-31 18:55:47]
岡山の工務店がつぶれるらしいけど、マンションは大丈夫なのかな?
危ない業者建築業者はないのでしょうか?
457: 匿名さん 
[2015-02-01 12:06:03]
>>456
どこがつぶれるのでしょうか?
458: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-02-05 17:42:22]
アルファスマート岡山医大南が春から販売予定見たいですが皆さんどう思いますか?



459: 匿名さん 
[2015-02-06 00:36:42]
まず場所が、岡山駅から徒歩数分であってほしいです。
駅北や駅西などが大規模に再開発され、タワーマンションや商業施設との複合型マンションが展開されるよう希望しています。

460: 物件比較中さん 
[2015-02-06 16:16:14]
大元駅近いし 買い物便利 値段しだいじゃないかなあ-
でも・・・もう少し東へ行くと清輝橋というこわいところがありますよ!
461: 物件比較中さん 
[2015-02-06 16:19:04]
いずみ町近くにマンションできないかなー
誰か教えて。
ロイヤルガーデンはいらないです。
462: 匿名さん 
[2015-02-07 00:03:00]
パーソンズフェリーチェの広告よく見るけど、まだ売れてないんだね。
気になる物件だけどみなさんどう思う?
463: 匿名さん 
[2015-02-07 11:28:47]
京山学区ってマンション苦戦しすぎでしょ。
464: 物件比較中さん 
[2015-02-07 15:16:09]
いまどき お風呂の高温さし湯ができないんだって、
いらないのかもしれないけどねー・・・・
でも、設備としてはいるよねー
465: 匿名さん 
[2015-02-16 02:53:54]
岡山駅の近くに中四国最高層のタワーマンションをお願いします。
466: 匿名さん 
[2015-02-20 03:34:06]
岡山駅周辺の徒歩圏内に、中四国最高層のタワーマンションがほしいです。
東口の駅前町でも、西口の奉還町でも、あるいはイオン周辺の下石井でも構いません。
今までの岡山になかった(両備グレースもライオンズ表町も中途半端)なので、
駅に近い立地と中四国最高の高さを備えた、ランドマークとなるタワーマンションです。
これまた今までの岡山になかった飲食関係の名店をテナント入居させ、
建物を高層化した分だけ空地を広くとり、そこに落葉樹のちょっとした林もあれば最高です。
全国の地方都市が羨望するような、全国の人々が憧れ住みたがるような・・・
そんな物件がひとつくらいは、岡山駅前にあってもいいと思うのです。
・・・というか、ほしいです。
467: 匿名さん 
[2015-02-21 17:36:41]
奉還町の官舎跡地にいつの間にか現場事務所らしき2階建てプレハブが出来ており、地鎮祭の準備が行われていました。相当広い敷地ですが、本格的にマンション建設が始まるのでしょうかね。
468: 匿名さん 
[2015-02-22 01:12:49]
奉還町の官舎跡地を取得したのは、東京のラ・アトレという企業でしたっけ。
センスのいい洗練されたマンションを展開なさる企業ではありますが、あれだけの広さがあり岡山駅にも近い準一等地ですので、本当はタワーマンションをお願いしたいところです。
西口も駅前あたりは、他の政令市の駅前と同じように高層化し、商業施設を併設した複合施設やタワーマンションなどを整備してほしいと思います。
469: 住まいに詳しい人 
[2015-02-23 09:04:33]
タワーはいらないので商業施設をお願いします。
470: 匿名さん 
[2015-02-23 22:31:34]
>>469
あなたが必要ないと思っているだけで、必要な人もいます。
様々な需要があるのですから、色々な物件があればいいだけのことですね。
あれば選べますが、なければ選ぼうにも選べないのです。

>>デベロッパーの方々
岡山駅から歩ける距離に、中四国最高層のタワーマンションをお願いします。
471: 物件比較中さん 
[2015-02-24 21:36:28]
タワーはいらない。そもそも土地が安い岡山で上に伸ばす理由がない。
472: 物件比較中さん 
[2015-02-26 16:51:15]
両備タワーマンションって恰好いいじゃないですか?
駅前で。
中古で売ったとしても 当初の値段より高いって
聞いたよ。
タワーマンション賛成です。
473: いつか買いたいさん 
[2015-03-01 02:48:48]
中山下は21階のタワーマンションができます。平成29年か30年になるらしいですが。
1階店舗,2階医療施設,3,4階高齢者施設。5階から住居153戸です。
高さが中途半端で皆さんが待望している中四国最高層のタワーマンションとはいかないですね。
確かに斜め向かいにはグレースタワーがあるのであまり高いと柳川公差点圧迫感があると思います。
そうでなくとも21階のマンションができると圧迫感でそうですが。
それにしてもできればかなりの価格帯になるでしょう。

中四国最高層となれば55階以上です。国道30号線より駅よりにそのようなものができればいいが価格が高く岡山では現実にならないかもしれませんね。高額所得者が岡山に集まるような企業の誘致が必要かもしれません。
高さ,立地ともグレースタワーを超えるマンションはまだまだできそうにありません。

474: 匿名さん 
[2015-03-01 13:31:03]
深夜にどうしましたか

そこまで気になることがあるとも…
475: いつか買いたいさん 
[2015-03-02 07:29:33]
ただ昼から夜の仕事ですから。
476: 匿名さん 
[2015-03-02 11:54:25]
深夜早朝は変わった書き込みが多い。
スルーしたほうがいいよ。
477: 匿名さん 
[2015-03-02 15:50:28]
アウルトラストが民事再生法の適応を申請の模様。
478: 物件比較中さん 
[2015-03-02 17:37:19]
まだまだ 景気悪いのか?
業者が悪いのか?
どっち?
479: 匿名さん 
[2015-03-02 19:15:43]
県民性のせいです。
480: 物件比較中さん 
[2015-03-05 18:36:35]
県民性ってどういうことですか?
教えてください!
481: 買い換え検討中 
[2015-03-07 17:41:31]
>>480
岡山県人の人間性は最悪。狭い視野で自分(たち)だけ
得をすれば、相手がどうなろうがなんとも思わない。新しい芽や出る杭は徹底的に潰す。自分達の既得権益が何よりも大切で、全体の利益や成長など微塵も思っていない。
482: 物件比較中さん 
[2015-03-07 18:30:24]
県民性で民事再生業者が出たって

どういうこと?

教えて?
483: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-03-07 21:32:04]
>>481
それと民事再生法とどう関係があるの?
484: ご近所の奥さま [女性 50代] 
[2015-03-10 13:11:05]
岡山駅前の岡ビルがグレースを超えるマンションができるようです。
またグレースタワーの斜め向かいの雑居ビルも今のグレースより低いグレースができるそうです。
資材が高いので価格が高騰しそうですが…新築グレースを買うなら岡ビルの状況を待ってから検討したほうが良いかもしれません。
485: 匿名 
[2015-04-04 13:35:35]
マリモが奉還町に新築マンション建築申請したみたいですね。
486: 匿名さん 
[2015-04-16 20:28:55]
高額所得者を対象とするセレブ仕様の億ションは要りませんし需要の面でも疑問を感じますが、ミドル層とちょっと上の層をターゲットにする上質なタワーマンションは岡山に必要だと思います。
岡山駅の徒歩圏内にあってできれば中四国最高層の、開発次第では商業施設(洒落た飲食店や専門店など、あるいはデパートも否定しません)と一体複合型の物件などあれば魅力的だと思います。

>>岡山駅前の岡ビルが
岡ビルも場所は良いので、低層部に市場や商業施設などを入れたタワーマンションにするなどして、土地を高度利用すべきですね。
陳腐なデザインにならないように、カジュアルだったり派手だったり安っぽくならないように、そのあたりは慎重に戦略的に考えてほしいです。

岡山は平野が広いとか言う人もいますけど、岡山駅前の一等地は希少です。岡山駅から徒歩圏内にあって周囲の飲食店や商業施設も日常的に使えることや、いつでも歩いて新幹線に乗れることに最大の重要な意味があるのですから。
487: 匿名さん 
[2015-04-16 20:36:39]
>>中山下は21階のタワーマンション
高層であることは間違いないのですが、今や21階でタワーマンションと呼ぶのは現実的ではない気がします。
しかもデザインがドスンと据えられた箱のようで、高さや洗練を感じられないというのが正直なところです。
中身も両備のスーパーと介護施設と歯科医?程度なので、新規需要やタワーマンション需要に応えるというよりは既存のスタンスでリタイア世代に売ろうという意図でしょうね。

>>マリモが奉還町に新築マンション
マリモはどこにでもある中途半端な物件を乱立させている印象があります。
岡山市内にも何棟か建てていますが、どれも私にとっては選択肢のひとつにさえなりません。
企業も商売なので仕方がないとは思いますが、昔の某企業を思いださせるような手法には共感も感謝も賛同もできないですね。
488: 住まいに詳しい人 
[2015-04-17 13:52:33]
タワーマンション以前に景気が回復して採算合わずマンション自体の計画が激減。
これからのは多分価格上がるよ。
489: 周辺住民さん 
[2015-04-19 00:10:58]
いくらでも供給があり余剰物件も大量にある大都市とは異なり、地方ではその環境により状況も様々。岡山の場合はタワーマンション自体が無いに等しい(108mの某物件程度なら田舎の県庁所在地にでもある)ため、一定の需要は存在する。
何棟も林立させる必要などないしそれだけの需要もないが、中途半端な同じような物件だけは大量にあるがマトモなタワーマンションは皆無、という現状は需給バランスに鑑みても不自然そのもの。1棟でいいから(岡山駅前辺りに)中四国最高層のタワーマンションがあれば、それで当該需要は満たせる。
490: 匿名さん 
[2015-04-19 00:13:13]
>>景気が回復して採算合わず

君が行った展論を「擬似相関」という
491: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-04-19 18:43:23]
倉敷市にアルファスマートができますが、
いいのでしょうか、地図で見ると、線路際でうるさいような気がしますし、アルファスマートは
一番安いシリーズで・あんまりよくない設備と聞きましたが、実際はどうなんでしょうか?
492: 住まいに詳しい人 
[2015-04-20 00:46:35]
タワー欲しいばっか言ってる人いるけど
都内に越す方が早いで。頑張ってな。
493: 周辺住民さん 
[2015-04-21 21:46:59]
冷静に岡山市中心部でタワマンの可能性があるとすれば、現イトーヨーカドーしかないでしょうね。
494: 匿名さん 
[2015-04-30 01:31:17]
>>493
冷静どころか妄言ですね。否定したいがための否定なんでしょうけれど、ご苦労様だと思います。
495: 匿名 
[2015-05-03 15:32:56]
いきなり攻撃的になって、どうかした?
496: 匿名さん 
[2015-05-04 13:41:02]
岡山駅周辺は低未利用地が多いうえに低層の雑居ビルや老朽ビルが多いので、タワーマンションを含む再開発の好適地だらけだと思いますね。

先ずは1棟だけでも高さ200mクラスのタワーマンション又は商業施設等との複合ビルを、岡山駅から徒歩数分圏内に実現してほしいものです。

岡山都市圏内のマンション需要は旺盛あるいは堅調に推移していますし、特に供給皆無なタワーマンションについては「あれば買う層」が無視されたままですので。
497: 匿名さん 
[2015-05-04 16:31:38]
自信もって下げずに書き込めばいいのに。
なにかあるんですか?
498: 匿名さん 
[2015-05-05 12:12:42]
>>497
下げる機能って何故あるんですか?
下げると自信がないことになるんですか?
下げると何か不都合があるんですか?
マンションや内容に無関係な書き込みを敢えてする意図と意味は何ですか?


ということで理解し難いこともありますが・・・
ここに書き込む人も色々でしょうから
デベロッパーなど業界関係者もいらっしゃるでしょうし
地域住民の方やマンションの購入を検討している方や
もしかすると何らかの思惑を伴って岡山に無関係な方も・・・
多様性の否定は消費者・購入者の需用や希望を無視することでもありますし
地域にとっては持てるポテンシャルを浪費することでもありますので
中四国最高層のタワーマンションという選択肢を肯定的に捉えたいですね
少なくとも私は >>あれば買う層 なので・・・
499: 住まいに詳しい人 
[2015-05-06 13:12:37]
駅前のマンションはイオン効果もあって
かなりニーズ高まったからな。間取りや
管理がしっかりしてるマンションは価格
が落ちず資産価値としてあると言える。

今からのだと景気良くなってきてるから
あれだけどちょっと前の新築って明らか
に安かったよな。今思うと。
500: 物件比較中さん 
[2015-05-15 14:05:21]
岡山市で新築マンションが増えますね。
問屋町と奉還町の更地に マンション建設かんばんでてますね。
倉敷では 平田に穴吹興産が建築するみたいです。
岡山はどうなるんでしょう。
マンションどんどん増えるのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる