三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東中野 桜山レジデンスどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 3丁目
  7. 東中野 桜山レジデンスどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-17 21:27:30
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/higashinakano3/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 トヨタホーム株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社 東京本店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-03-02 01:30:56

現在の物件
東中野 桜山レジデンス
東中野 桜山レジデンス  [第3期(最終期)]
東中野
 
所在地:東京都中野区東中野3丁目43番1他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩6分 (西口)
総戸数: 53戸

東中野 桜山レジデンスどうでしょうか?

No.151  
by 匿名さん 2012-11-29 20:05:26
キッチンのカウンターが御影石ってなっていましたが、つかいやすいですか?

いろいろな設備がそろっているので便利そうだなって感じてます。
どうでしょうか。
No.152  
by 匿名さん 2012-11-29 21:10:46
最近東中野の物件って売れ残っているのが多いね。
供給過多なんじゃないか。
No.153  
by 匿名さん 2012-11-29 21:34:09
>>151さん
キッチンは御影石のほか、大理石、ステンレスなどがありますね。マンションによっては
3つの中からセレクトできる所もある様ですね。
一番高級感があるのが御影石ではないかな。でもかなり硬いから食器など割れやすくなって
しまわないかなと思うのですがね。
No.154  
by ダイナマイト 2012-11-29 23:30:21
あんまりよくわかりませんが、売れゆきがいいマンションってどれくらい前に完売するもんなんですか?
No.155  
by 匿名さん 2012-11-30 09:57:21
売れ残ってるんじゃなく
販売期を分けてるからでしょ。
もちろんその中でも売れてるところと
そうでないところがあるわけだけど。
ここはどうだか知らない。
No.156  
by ダイナマイト 2012-11-30 10:07:45
へーだっていつも売れゆき厳しいとかいって書き込みしてる人いるけど、大体のマンションが竣工迄に売れてないと思うんですけど!
単なる煽りですか?
No.157  
by 匿名さん 2012-11-30 15:05:30
このマンションって中野が最寄だったら相当高かったでしょうね。

うちの予算だととてもじゃないけど買えなそうだから東中野で良かった感じです。

考えとしては中野駅からでも東中野からでも新宿へは各駅電車で、なので一駅でも近いこちらのほうが見方によっては得かなとも思います。

地図の見た目より駅近いですしね(6分)。
No.158  
by 匿名さん 2012-11-30 17:38:04
竣工前に完売なんてざらにあるよ。
ここがどうなるかは知らん。
No.159  
by 購入検討中さん 2012-11-30 19:17:06
この物件、近くに消防署がありますね。
サイレンの音が頻繁に聞こえてきたりはしないのでしょうか?
No.160  
by 匿名さん 2012-11-30 19:32:37
消防署はしかたない
音の感じ方は個人差ある
気になるならやめるべき
No.161  
by 匿名さん 2012-12-01 21:12:17
157さん
私は中野駅の雰囲気より東中野の方が落ち着いた感じがするので住むならこちらの
駅の方が魅力だなと思っています。確かに値段が違うというのもありますよね。お買い物も便利そうだし、
東西線の落合駅までも同じ徒歩6分で行かれるのもいいですね。
No.162  
by 匿名さん 2012-12-01 21:52:42
機械式駐車場もマイナス材料。50戸程度で維持負担は大きい。マンションの駐車場は、利用者負担ではなく全体で負担の側面もあるから。
No.163  
by 匿名さん 2012-12-02 13:38:49
東中野ならあと少し安くしてもいいと思うけど…
No.165  
by 匿名さん 2012-12-02 17:24:10
私のイメージでは、東中野は幹線道路沿いは騒音と排気ガスが気になり、ちょっと住宅外にはいると木造アパートが密集しているゴミゴミした感じ。中野区で中野に次ぐって何の基準?
特にここは東中野駅から山手通りを渡らないといけないし、実際徒歩10分くらいですね。
No.166  
by 匿名さん 2012-12-02 18:05:13
地価だと中野と東中野が上位になります。
No.167  
by 匿名さん 2012-12-02 18:25:53
けっこう地価違うね。
No.168  
by 匿名さん 2012-12-02 18:42:43
私は東中野で探してますが、
中野は高くて諦めたくちです。
中野はこれからかなり伸びそうだし
既に人気があるから本命だけどなにせ高い。。
東中野はその点かなり安めのもありますからね。
ただ中野まで歩いて行けるといえば行けるけど
普段は遠くて行けないでしょうね。
中野への未練は捨てるしかないですね…
No.169  
by 匿名さん 2012-12-02 19:46:07
中野はそんなに高いかな
少し多く出して価値あるほうを手に入れると考える人が多いからここがやや不人気なような気がする
ここがすごく安い訳じゃないしリセールどうなるのか…
中野も駅近ではないあっちならこことほとんど変わらない
No.170  
by 匿名さん 2012-12-02 21:29:25
ここは東中野にしちゃ高い印象。
それなら中野かな
No.172  
by 匿名さん 2012-12-03 11:11:20
安くはないだろ。それにNo.2は坂上っていう人もいてどっちだかわからない。
No.174  
by 契約済 2012-12-03 11:45:22
 前に契約説明会行ったんだけど、ここ買ったの若い世代が多かった。
 皆さんけっこうお金あるんだね。

 暮れの今ごろになってここの書き込みが急に増えて、正直?な感じです。
No.175  
by 匿名さん 2012-12-03 14:50:54
1位は納得だけどあとは?って感じ。
個人の主観でしょこれ。
No.176  
by 匿名さん 2012-12-03 15:55:51
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/502000/d002341_d/fil/H24chikak...
区発表の資料だと、↓なので、おおむね173のとおりでは。中野、東中野、坂上がトップ3で間違いないですね。
H24 H23
中央1丁目612番1 675,000 675,000
中野3丁目2番1 633,000 638,000
東中野1丁目77番21 594,000 600,000
中野2丁目9番18 590,000 595,000
中野5丁目9番12 539,000 542,000
東中野2丁目47番16外 515,000 520,000
東中野3丁目127番8 504,000 515,000
本町2丁目36番15 496,000 500,000
新井2丁目40番9 493,000 495,000
弥生町5丁目56番9外 485,000 488,000
中央3丁目5番5 475,000 481,000
弥生町4丁目26番3 462,000 467,000
上高田2丁目22番6 454,000 456,000
江原町1丁目65番13 451,000 454,000
弥生町1丁目39番13 446,000 450,000
南台4丁目11番20 426,000 430,000
新井4丁目48番6 423,000 426,000
江古田4丁目1641番18 413,000 416,000
上高田5丁目30番22外 407,000 410,000
丸山2丁目46番6 402,000 403,000
鷺宮4丁目478番8 394,000 398,000
大和町4丁目301番17 393,000 395,000
白鷺3丁目912番29 393,000 394,000
若宮2丁目66番14外 390,000 393,000
野方4丁目575番7 386,000 388,000
野方2丁目1423番11 381,000 383,000
上鷺宮5丁目639番19 336,000 337,000
No.177  
by 匿名さん 2012-12-03 17:05:32
短い期間ではありますが
中野、東中野、中野坂上と住んだことがあります。
東中野、中野坂上ともにそこそこ住みやすく
駅に近いマンションでしたが、
その割にはけっこうリセールが厳しかったです。

中野は住み心地、リセールともに抜群でしたが、
実家の事情で離れざるを得ませんでした。
区が出している資料と実際の利回りや売却とでは
けっこう異なるなあ、というのが実感です。
No.178  
by 匿名さん 2012-12-03 17:35:46
>174
No.93くらいから見るとわかるんだけど、ここを買った人?が他のスレを荒らしまくったんで、ここが注目されたきたんだと思います。
変な人が住むってことで、この物件と東中野のイメージまで悪くなったようです。
No.180  
by 匿名さん 2012-12-03 19:06:50
そんなんだから土地のイメージごと下げる。東中野のお荷物。
No.182  
by 匿名さん 2012-12-03 19:42:23
どっちもどっち。
東中野も坂上もNo.1じゃないってだけ。
No.184  
by 匿名さん 2012-12-03 19:58:07
ここの迷惑さんがあらしていたの、グランアルトだけじゃなかったのね。本当に迷惑な方ですね。
No.186  
by 契約済 2012-12-03 20:28:10
>>178 そうだったんですか・・・。
しかし、ほとんどの契約者がもうドレスアップオプション会も終了した後で、このような場所でいまだ買う買わないの議論してるのもなんか変というか、違和感を感じますね。
大半の住戸は7月頃分譲し終わってますから・・・。
あとは入居説明会を待つのみです。
No.187  
by 匿名さん 2012-12-03 21:24:59
残り5戸くらいでしょ。ここからが大変なんでしょうね。東中野買うなら中野がいいという人が多そうだし。ブランズ東中野もまだ売ってるしね。
でも9割以上売れてるから、そのうちなんとか完売できそうですね。
No.190  
by 匿名さん 2012-12-04 01:23:42
坪単価316万ですか。かなり強気の設定ですね。
東中野から徒歩10分弱で施工会社が日本国土開発なのに?
坪241万の方は、妥当な価格のようですがまだ売れ残っているのは何故?
53戸しかないから修繕費とか高くなりそう。
No.191  
by 契約済 2012-12-04 01:51:05
 そりゃ、坂上のプラウドの方が竹中施工でリッチ感はありましたよ。しかし、野村の何らかの都合で当初の予定より販売時期が遅くなったんですよね。
 こっち(桜山)は第一期の販売が6月下旬でしたもので、坂上の方はやっと薄い案内パンフが出来上がったばかり、正式価格出てなかったんで、比較のしようがなかったのが正直なところでした。
 販売時期のタイミングも左右したような気がします。
No.192  
by 匿名さん 2012-12-04 17:27:14
>188
お、桜山さん、久しぶりに登場だね。今ちょっと時間ないから、またちょくちょく遊びにくるわ。
もうすぐ、入居説明会で会えるようだね。
No.193  
by 匿名さん 2012-12-05 20:55:26
2800万円が駅前で出てきた。ここは値引きしてくれるかな。以上に高い値段。

No.194  
by 契約済みさん 2012-12-05 21:24:10
それは1Rだから関係ない。
東中野ですよ。安くなる訳ない。
中野=東中野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他の中野区内だよ。
No.195  
by 匿名さん 2012-12-05 21:55:33
中野>東中野=坂上

です
No.196  
by 匿名さん 2012-12-05 21:59:53
>>194
そういう等号・不等号、教養がないみたいだから、やめたほうがいいよ。
それに、中野と東中野が同等のわけがない。これに異を唱えるひとはあなたくらいしかいないでしょう。東中野住民でも、中野がどうしたって上だと思っている。
それから、安くなる訳ない、というのも、契約済みさんの書き込みとしては、みっともないよ。自分が高値掴みだから気にくわないんでしょ。それは自然な気持ちだろうけれど、価格は売れなければ下がる。
たとえば、「中野を買えなくて、桜山でお茶濁したんだね」って言われたら、不快でしょ。あなたは東中野桜山が第一候補だったんでしょうから。
No.197  
by 契約済みさん 2012-12-05 22:15:54
東中野のごり押しもうやめようよ。悲しくなるからさ。
No.198  
by 匿名さん 2012-12-05 23:25:19
東中野に2800万なんてある?どこ?
No.199  
by 匿名 2012-12-06 10:49:24
下手したら坂上より下とか
No.200  
by 匿名さん 2012-12-06 10:52:11
東中野も坂上もどちらもいいところなんだから、どちらが上下なんてあほらし。
満たされない気持ちがあるから、どうこういうのですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる