セキスイハイム東海株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ル・シェモア東伊場[DEUX]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 浜松市
  5. 中区
  6. 東伊場
  7. 2丁目
  8. ル・シェモア東伊場[DEUX]
 

広告を掲載

ル・シェモア [更新日時] 2013-11-06 15:58:31
 削除依頼 投稿する

ル・シェモア東伊場[DEUX]についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:静岡県浜松市中区東伊場二丁目1183番3
交通:遠鉄バス「商工会議所」バス停徒歩6分
間取:3LDK-4LDK
面積:81.36平米-113.89平米
売主:セキスイハイム東海株式会社
事業主:セキスイハイム東海株式会社

公式URL:http://www.mansion816.jp/iba/
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:積栄ライフサービス株式会社

[スレ作成日時]2012-03-01 00:00:30

現在の物件
ル・シェモア東伊場DEUX
ル・シェモア東伊場DEUX
 
所在地:静岡県浜松市中区東伊場二丁目1183番3(地番)、静岡県浜松市中区東伊場二丁目14番25(住所表示)
交通:東海道本線(JR東海) 浜松駅から18.80km 車で3分 ※時速40km換算
総戸数: 58戸

ル・シェモア東伊場[DEUX]

205: 匿名 
[2012-07-11 21:37:55]
めんどくさっ!マンションに関係ないじゃん(T-T)
206: 入居予定さん 
[2012-07-12 00:25:03]
知識自慢をしたいのなら 別の場所ですれば いいのに
207: 匿名 
[2012-07-12 06:31:14]
土地勘無しと名乗りつつ、こんな語っちゃうなんて…(笑)
208: 物件比較中さん 
[2012-07-12 08:56:29]
あとどれくらい残っているのでしょうか?
209: 購入検討中さん 
[2012-07-13 02:12:51]
あと23戸。ちなみに全58戸。
210: 匿名さん 
[2012-07-13 09:20:27]
6割ですか、順調ですね。今3期ですが4期で最終でしょうか?
UNの残り一戸も家具付き分譲が始まったようです。

遺跡があるということはこの辺りの地盤って硬いんでしょうね。
子供たちがそういうものに触れ合う機会があるのは良い事だと思います。

ところでこちらの学区の評判ってどうでしょうか。
他市から引っ越していく予定ですが今いろいろあるようで少々不安です。
211: 契約者 
[2012-07-13 13:20:56]
小学校は1クラスで全校の人数も多くないので、学校自体も大きくないですが、かなりの築年数
なので、改装工事をするとか、見た目を綺麗に塗り直して欲しいなぁー。と思います。
西部中も悪い噂は聞いた事ないので学区としてはいいのではないかと思います。
212: 入居予定さん 
[2012-07-13 17:03:11]
県居小学校はホームページに江戸時代の国学者、加茂真淵の生き方や教えを建学の心得とするとあります。
郷土の偉人を輩出した土地柄なんですね。

213: 匿名さん 
[2012-07-14 15:15:37]
浜松市教育委員会勤務の友人と知り合いだけど
教員の中では、最も人気のある小学校のうちの一つだって。
裏を取ろうと思ったけど、とれなかった。
 親の評判は、しらない。
214: 匿名さん 
[2012-07-15 08:54:02]
>あと23戸。ちなみに全58戸
消費税の増税法案が8月に参議院を通過し確定すると、ルシェモアさんの売れ行きも
(他の物件も)加速するだろう。

消費税率UP確定後に価格設定されたマンションなら、駆け込み需要を逆手に取った強気の価格になるが、
ここは、消費税が確定する前だから、そんなことはない(はず)。
215: 匿名さん 
[2012-07-15 17:17:06]
UNも残り1戸か・・・売り切ったな。リーベストさんお見事。
216: 匿名 
[2012-07-15 19:36:46]
教員で人気っていうのはね。
適度に生徒数も少なく、親も比較的うるさいのがなく。
まぁ簡単に言うと、ストレスが少ない職場だからね。
217: 匿名さん 
[2012-07-16 00:44:19]
>216
ご名答 + 生徒が比較的まじめでおとなしい奴が多い=とんでも君が少ない。
218: 購入検討中さん 
[2012-08-01 18:20:24]
消費税は14.4に施工されてからアップよね?
219: 匿名さん 
[2012-08-03 19:22:14]
消費税が確定的になったら日本全国でモデルルームが活況で、ここもそうみたい。
>消費税は14.4に施工されてからアップよね? →そう。
その消費税、8月の参議院通過が怪しくなってきた。本気で考えている人は振り回されるね。
220: 匿名さん 
[2012-08-12 07:27:46]
無事(?)消費税が参議院通過。
マンション取得の土地分は対象外、住宅取得には増税を相殺させる処置が明示されている ものの
駆け込み需要は発生する。お盆明けからモデルルーム込み合うだろうな。

近くの透析老人ホームは土掘りはじめたようだ。スーパーは何もわからない。だれかリークしてくれよ。
221: 匿名さん 
[2012-08-12 21:49:49]
お盆明けから混みあうほど敏感かな〜
222: 匿名さん 
[2012-08-12 23:23:05]
ワハハ 混み合うは言い過ぎた。2~3割増くらいか。
225: 入居予定さん 
[2012-08-17 09:01:06]
半分くらいは、以下の人。
・公務員さん 旧国鉄さん 旧日本たばこさん 地元産業さん (親が)お金持ちさん がいらっしゃるそうだ。
・あとは引退されたシニアさん。
223の条件は、別にこのマンションだけでなくて、他のマンションにも一戸建てを立てる人にも当てはまるんじゃね。
226: 入居予定さん 
[2012-08-17 09:27:07]
金銭的な効率を求めるなら確かに賃貸は良い。
けど少なくとも浜松ならば、住まいがアパートだと社会的立場がある程度ある人にとっては恥ずかしく感じるだろう。
木造賃貸は、とにかく安く作っているから災害によわい。子供がいる世帯には狭い(75平方メートルはほしい)。
分譲賃貸は、浜松にはそもそも物件が少ない、75M以上の物件になると購入より月々の支払が高くなってしまう。
賃貸は引っ越しが自由だけど、子供がいると転校とかでそう簡単にはいかない。
賃貸が明らかに有利な人は、勤務先から家賃補助がでるひと、一人か子供いない家庭、金銭的に苦しい方、将来が不安定な方だろう。






[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる