東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part.8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part.8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-05 08:33:02
 

新しくパート8をたてました。
クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~91.88平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売

【スレッドタイトルを一部修正しました。2012.2.26管理担当】


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2012-02-26 02:08:35

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part.8

301: 匿名さん 
[2012-02-27 20:44:09]
そういう切り返しですか?話題を変えるのに必死ですか?
302: 匿名さん 
[2012-02-27 20:45:31]
目黒区大橋2丁目の事故物件 でヤフーで検索すると事実が書いてありますよ。
303: 匿名さん 
[2012-02-27 20:47:11]
中目黒より北側の目黒区はめちゃくちゃ公園多いけど。
304: 匿名さん 
[2012-02-27 20:47:21]
建替えてるから問題ないでしょ。
305: 匿名さん 
[2012-02-27 20:50:23]
>303
区民1人当たりの公園面積(単位m2)
千代田区38.41、江戸川区11.31、江東区9.04、
渋谷区7.99、港区6.59、中央区5.19、
足立区4.78、台東区4.54、葛飾区4.13、
大田区4.01、新宿区3.71、板橋区3.64、
品川区3.51、世田谷区3.16、墨田区2.96、
北区2.82、練馬区2.74、文京区2.65、
荒川区2.13、杉並区1.85、目黒区1.73、
中野区1.28、豊島区0.70、
http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000066702.pdf
306: 匿名 
[2012-02-27 20:52:10]
桜満開の時何階まで出来るがな、写真いっぱい撮りたいな、美しくかっこよく完成したい。
307: 匿名さん 
[2012-02-27 20:55:25]
>305
区で考えてどうなる?近くにあれば問題ないっしょ
308: 匿名さん 
[2012-02-27 20:56:26]
地震に弱いと言う認識が命を救います。

人口密度が高い区の順番
豊島、中野、荒川、文京、目黒、墨田、新宿
309: 匿名さん 
[2012-02-27 20:58:53]
だから ここは9階で空中庭園と直結してんだよ!
310: 匿名さん 
[2012-02-27 20:59:13]
>307
だから、
目黒区の坪単価が高いのはおかしくて、

ここの坪単価が
板橋区役所前の1.5倍もするのもおかしいって
理論的道筋になるわけだよ。
311: とくメイさん 
[2012-02-27 21:00:39]
空中庭園なんて地震後は危険で使えたものではないと思うけどなぁ
314: 主催者 
[2012-02-27 21:14:04]
 スレッドは業者が参加することも認められておりますが、それは販売業者が検討者のネガスレをクリアにする為でありまして、ライバル関係にある業者が営業妨害をする為にネガスレを書くためではございません。
 ですので、ライバル業者は出て行ってください。よろしくお願いします。
315: 匿名さん 
[2012-02-27 21:14:49]
事故物件って今さら事故がダメなの?立て替えてるのに?
古くからある土地ほどいくらでもあるよね。京都とか歴史あるところに住んでる人なんて何て言うだろう。
逆にここなんか、元はバス車庫だからオイルがこぼれて土壌が汚いくらいかな。
しかし、クロスエアーのスレで他物件ネガするって意味あるの?
319: 匿名さん 
[2012-02-27 21:18:59]
板橋ネタとか地震ネタはもう飽きました。
320: 匿名さん 
[2012-02-27 21:24:06]
京都を持ち出すということは戦国時代でも想定なさっているのでしょうか?
目黒区大橋2丁目の事故は1988年ですよ。
321: 匿名さん 
[2012-02-27 21:25:24]
駒場とここでは購入層が違うから競合しないと思うなあ。
322: 匿名さん 
[2012-02-27 21:27:22]
しますね。渋谷界隈では、美竹、クロス、プラウド駒場、クラッシー世田谷公園、三茶タワーがメジャーな競合物件ですから。
323: 購入検討中さん 
[2012-02-27 21:27:56]
地震ネタは重要ですよ。
特にタワーマンションは構造的に地震に弱いから、きちんと対策がとられているか確認する必要があります。
地震で大切な資産の価値を失いたくないのは皆同じです。
売りつけておしまいのデベとは違います。

しかし、ここは営業が地震対策を軽視して、単なるパフォーマンスのように言っている。
そんな危険かつ検討者軽視のマンションは候補から外します。
皆さんも気をつけて下さい。
324: 匿名さん 
[2012-02-27 21:31:39]
タワーマンションと言うより
区の構造自体が
地震に弱いってことですよ。
325: 匿名さん 
[2012-02-27 21:31:47]
バス車庫跡地はジャンクション。
クロスエアタワーの土地は12階建てのマンション他、住宅、東急のビルのみだよ。
適当書くなよ。
326: 匿名さん 
[2012-02-27 21:34:10]
人口密度が高くて公園が少ない区だって事ですなあ。
327: 匿名さん 
[2012-02-27 21:40:16]
公園面積がいくら多い区でも、
広い公園が離れてて近くになきゃ意味ないですよ。
328: 匿名さん 
[2012-02-27 21:41:20]
プラウドは公園が近くていいですね。
329: 匿名さん 
[2012-02-27 21:49:24]
中目黒より北側の目黒区は公園多いって。
この周辺環境知らない人が書いてんだろ?
330: 匿名さん 
[2012-02-27 21:57:50]
目黒区の区民一人あたりの公園面積はたったの1.73㎡ですから、
公園に避難しても足の踏み場もない状態でしょうね。
331: 匿名さん 
[2012-02-27 22:02:40]
ここはポジ夫君やポジ子さんがネガをカキコミしてるので、面白いですね。
投資用に購入する方も多いようなので賃貸マンションっぽくなるのかも。
332: 匿名さん 
[2012-02-27 22:08:22]
業火ベルト地帯から焼け出された人たちの収容も必要になるよ。
333: 匿名さん 
[2012-02-27 22:15:13]
プラウド駒場はポジレスなんてほとんど無かったと思うよ。
あまりにネガだらけでお気の毒だわと思う位。
住民になる人達はクロスでもプラウド駒場でも子供同士が習い事とか一緒になったりもするだろうし、
いい感じはしないね。
334: 匿名さん 
[2012-02-27 22:20:33]
あれ、プラウド駒場も菅刈小ですか
ライバル物件ですね
335: 匿名 
[2012-02-27 22:23:43]
管理担当者はただいま意味ないの投稿をどんどん削除していますね
336: 匿名さん 
[2012-02-27 22:44:20]
急に投稿数激減になりました
恐らく管理担当からの投稿制限発動したと思われます
確かにクロスと関係ない投稿数が多いね
337: 匿名さん 
[2012-02-27 23:23:46]
良いことです。地震ネタもういいです。昨日も板橋との比較論争という低レベルな内容でしたしね。
3期2次の販売情報とかにしませんか?
338: 匿名さん 
[2012-02-27 23:27:39]
削除されてないみたいだけど??
遅いからお家で休んでるんでしょ。
それにしても購入された方が販売情報に詳しいのはモデルルームに行かれてるからなのですか?
339: 匿名さん 
[2012-02-27 23:28:26]
おととい誰か書いてましたね
3月入って、たぶん一気に25部屋分売り出しじゃないかって
自分は16部屋ぐらいと予測します
340: 匿名さん 
[2012-02-27 23:29:12]
プレミアムの残り6戸が何戸売れるか注目ですね。
準プレミアムは、3703の先着順がいつ売れるかですね。90Aで唯一残っている物件で90平米以上の坪単価310万円台は、日当たりを気にしない人には割安ですね。
341: 匿名さん 
[2012-02-27 23:31:31]
316,7,8が削除されましたね。しょうもないスレでしたからね。ついでに退場処分にしていただきたいものです。
342: 匿名さん 
[2012-02-27 23:32:04]
3期2次って5戸+αしかでないってのでおしまいじゃない?
このペースであんまり売れないと竣工時に売れ残りますね。どう考えても条件わるい部屋が残って売れるペースは落ちますしね。
343: 匿名 
[2012-02-27 23:34:37]
各タイプは大体残り1戸ぐらい、たぶんすぐなくなると思いますよ、億ションタイプ90Caまだ残ってるのがちょっと不思議
344: 匿名さん 
[2012-02-27 23:37:54]
人気無くて、値段程の価値がないと思われてるから売れないだけでしょ。
売れなくて不思議がってるのは、目の曇った営業だけ。
まだまだ200戸ぐらい頑張ってね。掲示板は15あたりまで軽くいくかな?
345: 匿名さん 
[2012-02-27 23:38:11]
確かに売れてるラインと売れてないラインが極端ですね。
特に23階から33階までが、202戸のうち107戸しか売れてないので、苦戦ですね。
プレミアムの残り6戸、準プレの34階から39階の残り37戸はちょい残るかもしれませんが、かっこはつくでしょう。22階以下の低層階はほぼ問題なしと見ています。
346: 匿名さん 
[2012-02-27 23:41:24]
先ほど投稿数一気に4ページ削除されました
みんなクロスについて感想言って欲しいね
347: 匿名さん 
[2012-02-27 23:42:52]
90CAの残り1戸はわざと売らずに残していたようです。2次で売れると予想します。90Dもビューラウンジの真横以外はあとひとつなので、これも手を挙げたもの勝ちですね。部屋の色が明るい系なのがネックかも?
348: 匿名さん 
[2012-02-27 23:45:24]
タワーって壁が乾式だから音漏れの影響大きいですよね?
ここの壁ってどれくらいのランクの使ってます?
349: 匿名さん 
[2012-02-27 23:45:53]
地震ネタはすべて削除されましたね。あーすっきり!書いていたやつも出てこなくなったから、おそらく退場処分されましたね。主催者さんナイス!
350: 匿名さん 
[2012-02-27 23:47:56]
音漏れってこのレベルの物件では、無縁ですよ。心配いらないです。
351: 購入検討中さん 
[2012-02-27 23:48:50]
地震ネタ残ってるよ
主催者ってネタでしょ
ここ管理人だし
352: 匿名さん 
[2012-02-27 23:52:48]
音漏れはトラブルの元なので壁の遮音等級を知りたいのです。

耐震のコンクリートだって大丈夫って書き込みがあったけど、結局いいコンクリートは下の方にしか使ってないようですし。
あなたの言葉での大丈夫ってのはいらなくて、データを見て納得したいのです。
353: 匿名さん 
[2012-02-27 23:53:12]
準プレミアム34階から39階の残り部屋の完売もう見え始め
いかに23階から33階までの分を販売するのか
少し工夫必要かもしれない
まあ、総合的に考えれば完売は時間の問題だと思います
354: 匿名さん 
[2012-02-27 23:57:33]
今売れてないものって後だとなおさら売れないんじゃない?
少し工夫って値下げ?
355: 匿名さん 
[2012-02-28 00:08:22]
値下げ絶対ありえない
売り方、いい部屋と人気ない部屋をうまくバランス良く売り出す
宣伝の仕方も重要、後は営業マンいかに客を誘導するかにかかっている
356: 匿名 
[2012-02-28 00:22:09]
高層階いい部屋なくなれば、クロスエアタワーを欲しい人は下の階へ行かざるをえない、夏以降は中層階でもけっこう売れると思うよ。
357: 匿名さん 
[2012-02-28 00:24:50]
>351
主催者とは売主のことでは?
358: 匿名さん 
[2012-02-28 00:28:06]
>売り方、いい部屋と人気ない部屋をうまくバランス良く売り出す
>宣伝の仕方も重要、後は営業マンいかに客を誘導するかにかかっている

>高層階いい部屋なくなれば、クロスエアタワーを欲しい人は下の階へ行かざるをえない、夏以降は中層階でもけっこう売れると>思うよ。

良くない部屋をつかまされる人が出てくるってこと?
ただ単に買う人が減るだけじゃない?
売れてない条件の悪い残物件が値下げ無しで売れるとでも?
359: 匿名さん 
[2012-02-28 00:53:03]
ここって、営業が売れる売れるって書き込むばかりで、質問には誠実に答えないですね。
360: 匿名さん 
[2012-02-28 02:51:38]
誠実に答えたら、マイナス要素ばかりになってしまうからね!
361: 匿名さん 
[2012-02-28 03:08:56]
>まあ、総合的に考えれば完売は時間の問題だと思います

一般分譲491戸中、1期1次で147戸(三割)しか売り出せなかった物件が
そうそう完売できるわけないですね。
その後は10戸、5戸とチビチビ売ってるようでは
5年後に完売できるかどうかでしょう。
売れない物件のスレは『完売は時間の問題』、『残り少ない』がキーワードですね。
362: 匿名さん 
[2012-02-28 03:17:03]
スレの流れが、ライズに似てる!今からつくるタワーの方が耐震は明らかに強いですよね。今さら、このタワーを選ぶ理由を教えて欲しいんですが???
363: 匿名さん 
[2012-02-28 03:30:28]
ここもライズも
売主:東急
施工:大成建設
管理:東急コミュニティー
ですから似てますよ。
364: 匿名さん 
[2012-02-28 07:29:28]
↑だからどうしたの?
365: 匿名さん 
[2012-02-28 07:36:27]
Yahoo!不動産
4位じゃん。アクセスランキングだから、
ここの書き込み件数は関係ないね。
366: 匿名さん 
[2012-02-28 07:43:45]
>361
147?
中途半端な数ですね。
367: 匿名さん 
[2012-02-28 08:44:15]
5戸とか10戸づつではないですよ。3期1次も20戸売れました。
人気のないラインは、値下げして売ればよいのです。去年も1度下げてますしね。立てライン全部売れてないところがあるので、値下げもしやすいはずです。
ライズ、プリズムはリーマンショック前のミニバブル高額物件だから、救いようがないですが、クロスはもともと高いわけではないので、少し値下げすれば、売れると思います。
368: 匿名さん 
[2012-02-28 08:52:37]
さんざんアクセスランキング1位になるって煽ってて4位だからね
売れる売れると言ってても売れ残るんじゃない
クロスエアーは割高ランニングコスト高だし

タワー人気もライズ、プリズムの頃と比べて決定的に落ちてるからね
369: 匿名さん 
[2012-02-28 08:59:08]
目黒区神話の賞味期限がいつまで持つか
それしだいかも。
370: 匿名さん 
[2012-02-28 09:08:14]
朝から、ネガスレ隊の皆さま飛ばしてますね。野村不動産はクロスの邪魔ばかりしますね。さすが関西系。
371: 匿名さん 
[2012-02-28 09:11:19]
目黒区大橋2丁目の事故物件のポジスレでも書いとけばよいのに、ここのネガティブキャンペーンに一生懸命なんですよね。迷惑です。
372: 匿名さん 
[2012-02-28 10:02:25]
いいえ、逆に嬉しいよ
いかにクロスは強烈なライバルと見なされ
かなり意識しているようですね
373: 匿名さん 
[2012-02-28 10:39:40]
昨晩の履歴を見ると、プラウド駒場のスレにすぐに、クロスで書いたことが書いてありました。野村不動産の営業は本当にえぐいですわ。
自分とこのポジだけ書くように!こっちこなくていいからね。
事故物件販売会社の野村さん。
374: 匿名さん 
[2012-02-28 10:51:55]
自作自演おつかれ
売れないのを野村のせいにしても、ここがどうにかなるわけじゃないですから
375: 匿名さん 
[2012-02-28 11:19:37]
ここは売れていないわけではなくて
戸数が多くて、すぐに完売なんて無理があるよ
現状残185戸まだあるが
入居まで後365日もあるから
2日で1戸売れば大丈夫だよ、焦らずで行こう
376: 匿名さん 
[2012-02-28 11:19:53]
どっちがより割高かの比較も
空しいものがありますなあ。
377: 匿名さん 
[2012-02-28 11:53:56]
>374
売れていても売れていなくても野村の競合物件は他だと思う。
クロス悪い物件じゃないのに残念なカキコミが多いね。
378: 匿名さん 
[2012-02-28 12:08:38]
5月に建物完成したら、内覧会やると思います
実際、タワーに上って、現地で景色見れば
結果きっとだいぶ違うと思いますよ
379: 匿名さん 
[2012-02-28 12:25:32]
内覧会が5月ってあり得ないと思いますけど。
内覧会って内装工事終わってからでは?
380: 匿名さん 
[2012-02-28 12:37:28]
ヘルメットかぶって工事用エレベータで内覧会っていうのも面白いですね。

招待されるのは特殊な物件関係者だけのような気がしますが…
381: 匿名さん 
[2012-02-28 12:48:58]
このスレに張り付いているのは地権者さんでしたか
頑張って完売めざして下さい
382: 匿名さん 
[2012-02-28 13:12:25]
地権者が張り付いてる物件も多いよね。
契約者と比べて頑張りすぎるきらいがありますね。
383: 匿名さん 
[2012-02-28 13:37:38]
380さん
以前販売担当者からそういうふうに聞きましたよ
出来上がる前に内覧会をやるって

どんどんやって欲しいと思います
全然感覚違うからと言われました
なぜか先日は販売員既に内覧したそうです、感動したようです
384: 匿名さん 
[2012-02-28 14:14:51]
高い所にのぼるのが好きなんですね。
でも住むようになるとすぐ飽きそう。
385: 匿名さん 
[2012-02-28 14:18:22]
都心向きは正面に住友の黒いビルがあるからねぇ。
386: 匿名さん 
[2012-02-28 14:47:32]
>360
誠実に答えましょう。
立地、天井高の低さ、タンクレストイレではない、シートフローリングなどなど価格に見合った仕様ではないからです。
387: 匿名 
[2012-02-28 15:12:40]
386
それで納得して買っているのだから良いのでは?そう思うなら買わなければ良いだけ。
388: 匿名さん 
[2012-02-28 15:13:52]
いずれにしても、この辺で90平米以上の新築は、こことプラウド駒場と三茶タワーしかないから、3択ということですね。ここが総合的にみて一番住みやすいと思いますけどね。
389: 匿名さん 
[2012-02-28 15:22:09]
>386
天井高って何センチなんですか?
390: 匿名さん 
[2012-02-28 15:31:33]
株バブル再来の予感、日経10000回復もうすぐ
いままでの経験ですが、株上がれば、不動産のバブルまた来る
絶対と言える自信あります
今は適正価格のクロスは来年なら安い感覚出るかもしれないね
395: 匿名さん 
[2012-02-28 17:02:14]
◇ 流行の先端を生み出す「新しい渋谷」、煌めきと華やぎの「表参道」
◇◆2008年に発表された再開発事業にて未来モードのエリアへと
   生まれ変わる渋谷駅東口の高い将来性。

 ◇◆渋谷駅東口前には劇場やエキシビジョンホールを備えた情報発信性の
   高い文化施設「渋谷ヒカリエ」が2012年春に誕生予定。

 ◇◆新進気鋭のセレクトショップが並存する上質な「表参道」も
   日常の生活のワンシーンに。

クロスエアタワーの契約者にとってはタマラナイ楽しさが待っていますね
うちの二人娘が毎日興奮の姿を見て、買って良かったなと思います

398: 匿名さん 
[2012-02-28 17:09:39]
390さんの意見に賛成です!円高デフレは終了しました。円安株高インフレです。不動産投資信託は、連騰連騰してるの知ってるのかな。新築不動産は値上がりする前の値段で買えるのだから、普通は買うと思うのですが。
 田舎はダメですよ。クロスエアタワーのような優良物件を買わないとね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる