住宅関連ニュース「ペット同居型マンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. ペット同居型マンション
 

広告を掲載

太郎と花子 [更新日時] 2010-02-26 12:08:31
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ペットの飼育(マンション)| 全画像 関連スレ RSS

最近よくテレビ等で、ペットと住めるマンションが
取り上げられてますよね。
愛犬家の方々には、
魅力的じゃないでしょうか?

[スレ作成日時]2001-06-27 10:42:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ペット同居型マンション

2: あひる 
[2001-06-27 18:40:00]
住みたいです、ペット同居マンション!
犬とかペットだって家族みたいなもんやし、
一緒に住める、こういうマンションが
もっと増えてくれればいいなっ。
3: Michelle 
[2001-06-28 14:48:00]
親と同居するために、住み替えることになりましたので売却します。
現在、犬のポメラニアンと鳥を飼っていて、他の世帯ではM●●.ダックス、マルチーズ、
シーズー、猫、小動物などが住んでいます。まだまだ四国では少ないペット可のマ
ンションです。勿論、ペットを飼っていない方も対象です(^^ゞ
詳しくは、専用のWebページを作成しましたので、ご覧ください。
質問にもお答えします。 http://www●●.vets●●.ne●●.jp/~michelle/towa/
4: 動物王国 
[2001-06-28 18:50:00]
アドレスばくってますよ〜
5: ラブラドール好き 
[2001-06-28 22:57:00]
私個人的にはラブラドールと住みたいですね。しかも室内ではなく
ベランダと室内を出入りできるようなマンションが最高ですね。
でも、そんなマンションないでしょうけど・・・
6: 猛犬ぽち 
[2001-07-04 17:41:00]
マンションでペットを飼ってはいけないのは、やはりペットが嫌いな人が
いるからなんですかね?

そうだとするとペット好きの人だけが集まったマンションならばいいんですかね。

だれかそのようなマンションの類がいままで作られたというニュースを見た人いますか?

もしかしたらむつごろうプロデュースのマンションとか出来たりして・・・
7: 知る人 
[2001-07-06 17:38:00]
是非、こちらをご覧ください。↓
http://kdd.asahi.com/life/house/0208a.html#top
アサヒ・コム ニュースより
8: もも 
[2001-07-17 00:28:00]
私は横浜市に住んでますが、最近の新築マンションはどこも(ほとんど)
ペットOKです。
ただし、種類、頭数など決まりがあります。
>>5さんのおっしゃるように、ベランダには出してはいけないようです。
ペットにとって、ペット可マンションでは本当の幸せはないのでは・・・
9: 匿名さん 
[2001-07-26 17:43:00]
>08 ペットにとって、ペット可マンションでは本当の幸せはないのでは・・・
本来自由に生活できる動物たちが
人間のルールの中で拘束されているのですから、そう言えるかもしれませんね。

10: Dongame-Japan 
[2001-07-31 22:36:00]
大和ハウスのMSでロイヤルシャト川越仙波町(埼玉県)を契約しました。 そこはペット
同居型マンションで、細かなペットの規約があり、1階ではゴールデンなど大型の犬も飼う
ことができます。 サブエントランスにはペット用(子供も利用可能)の足洗い場や
トイレがあり、またエレベータにはペットサインのランプもついています。 その
サインを見てペットの嫌いな方やネコなどを飼っているかたが乗りあわせないように
配慮しています。 さらに、リビングや廊下には腰板が標準でついており、ペット
のつめや歯で壁が傷まないような配慮もされています。
ここまで、こまかい配慮をした物件はないのではないでしょうか。 
11: 匿名さん 
[2003-01-16 21:13:00]
そのエレベーター、犬猫センサーでもついてるの?
12: ネコも犬も大好き 
[2003-06-04 13:38:00]
昨日の朝日新聞に、ネコ専用賃貸マンションが世田谷(?←うろ覚えでごめんなさい。)にできると載っとりました。内装もネコちゃんが室内ドアの行き来がし易いように、ネコちゃんようのミニ扉付であったり、ネコチャン専用の階段(取り付け調整自由)を壁に作ったり、色々と工夫がされている物だそうです。お値段は場所柄もあり少々高め。
確か1LDKで最高20万弱だった気がする。反応をみて、今後増やしていくかどうか検討するらしいです。

 が、ペット好きの私としては、「ペット可マンション」について少々不安があります。
ペットといっても今では何種類も存在しているわけであり、爬虫類(大蛇?)から小鳥までそれら皆OKとなると、チト怖い気がします・・・・。
もし、マンション内でペット間での伝染病が流行っちゃったりしたら、最悪かな・・・・。
まっ、現在も内緒でペット飼ってる人が大半をしめている住宅事情だけど・・・・。

 ワンちゃん達は、公園やお散歩コースで他のワンちゃんとコミュニケーションをとりますが、室内専用ペットや家ネコの場合、病院へ予防接種に連れて行くだけでも、他の動物との接触を気に掛けます・・・。どうなんだろ、これ。

やはり、ムツゴロウ大国のように大自然と共に生きなきゃあかんのかね。
13: -------- 
[2003-10-01 19:23:00]
【不適切な内容の為、削除致しました。】
14: 匿名さん 
[2004-10-08 22:00:00]
あんまり巨大なペットは勘弁だなぁ。
15: 匿名さん 
[2004-10-09 23:43:00]
「ペット可」マンションを謳うのであれば、ペット対応仕様であるべきだ。

例えば、腰壁を設けたり、幅木を高くしたりして、ペットの引掻き傷から壁を守る。
あるいは、耐傷性・耐アンモニア性・防滑性の高いコルクなどを床材として採用するべきだ。

詳細は、下記URLで。
 http://d.hatena.ne.jp/flats/20040715
16: 匿名さん 
[2004-10-10 12:43:00]
私は建築関係の営業で、今度施主さんにペット共生(というかペット飼っている人限定)
のアパート建築をお勧めしようと思っています。
床材はフローリング、壁紙は2段階に分かれていて下半分を取り替えられるもの
にしようと思っています。足洗い場やうんちダストは必須だと思いますが、
他にペット飼っている人が欲しい設備(あげればキリがないとは思いますが)
ってどんなモノがあるんでしょうね?
他にはペアガラスとシャッターは付けようと思ってます。
17: 匿名さん 
[2004-10-29 07:41:00]
各戸玄関ポーチにリードをつなぐ所。床はオールコルク素材。
フローリングは足が駄目になります。
24時間換気に屋上ペット触れ合いグラウンド。「これは無理かな」
洗い場は共用部分は不潔になりやすいのでいらないでしょう・・・。
きっとあっても使いません。であれば、室内か、ポーチ内にスロップシンク
を作って欲しい・・・。でも家賃高いマンションになりそうですね・・。
18: 匿名さん 
[2005-02-12 16:27:00]
動物が嫌いではないですが、
ペット可マンションは基本的に反対です(賃貸ならば可なのかも知れませんが)。
飼う人と飼わない人が共生するのは難しいと思います。

泣き声や匂い、また建物内に排泄したりすると大変です。
ひとりでもルールを破ると、なし崩しになっていくのも実情です。
ペット用エレベーターや階段など完全に分けるだけでなく、
ペット用の施設もしっかりメンテナンスするようにしないと
トラブルが絶えなくなります。

それなりの維持費はかかりますが、ペット専用のマンションや、
戸建でしっかり管理することがペットのためにも大事だと思います。

ちなみに私は、戸建で犬を2匹、飼ってます。

19: 匿名さん 
[2005-02-13 22:44:00]
ペット可マンションに住んでいます。

ペット可だからって、なんでもOKというわけではないのに、
「最初からペット可に納得して入居したんでしょ?」と
いう態度の飼い主にはうんざりです。
20: 匿名さん 
[2005-02-16 14:19:00]
ペット可マンション購入しました。(まだ住んでません)
でも、できれば不可の方がよかったんです。
しかし、他の方がおっしゃるように最近の新築マンションは
かなりの確率でペット可になってますよね。
本当はペットがいる家庭専用みたいなマンションが出来れば
いいなって思います。やっぱり飼っていない人と飼っている人が
共存するのは難しいかなって思えてなりません。
21: 匿名さん 
[2005-02-17 21:03:00]
うちのマンション平気で共用廊下におしっこさせる人がいます。
こちらも飼っているだけにすぐわかります。
うちのこは共用部分では絶対にしません。駄目って理解しています。
同じ飼い主として情けないし、腹立たしい。
そんな飼い主に飼われているダックスも可哀相・・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる