住宅関連ニュース「ペット同居型マンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. ペット同居型マンション
 

広告を掲載

太郎と花子 [更新日時] 2010-02-26 12:08:31
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ペットの飼育(マンション)| 全画像 関連スレ RSS

最近よくテレビ等で、ペットと住めるマンションが
取り上げられてますよね。
愛犬家の方々には、
魅力的じゃないでしょうか?

[スレ作成日時]2001-06-27 10:42:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ペット同居型マンション

22: 匿名さん 
[2005-02-19 03:10:00]
ペット可(犬は中型犬まで)の大規模分譲マンションを借りています。
どんなに厳しい規則があっても破る人は少なからず出てきます。
家の場合は、共用廊下及びマンションの敷地内で
犬を歩かせるのは禁止です。マンションの外周も禁止になっています。
それでも共用廊下を歩かせ、オシッコをさせて放置したり
ウンチの袋をエントランスに捨ててあったり…。
あとは大型犬を中型犬だと言い張っている人も。
我が家は犬を飼っているのでペット可マンションが増える事に関しては
うれしいのですが、やはり動物が嫌いな人、怖い人と同じ建物で
暮らすのは大変だと感じています。
詳しく無いので分かりませんが、ペット不可にしたら売れない、
ペット飼育者限定にしても売れない、だから中途半端にペット可なのでしょうか。
23: 匿名さん 
[2005-02-19 16:58:00]
大型犬を中型犬だと言い張っている人も。
>これはちょっと笑えますね。賢い大型犬も馬鹿主人なんて・・・
24: 匿名さん 
[2005-02-19 21:32:00]

ペット飼っている人のモラルや品性を疑いたくなります。

公共の公園でもノーリードで放し飼いにするなど
周りへの配慮がまったく感じられません。

自己満足でペットを飼わないでほしいです。
ペットを飼っている人どおしで注意しあうぐらいしてくださいよね。

動物が(人間もですが)、完全制御など不能なことなど判っていると思いますが、
万が一やその他保障についても責任をもって行動してもらいたいです。

動物は嫌いじゃないですが、一部の飼い主は大嫌いです。
25: 匿名さん 
[2005-03-01 17:27:00]
都会はまだいいです・・・。田舎じゃ散歩は犬だけで出かけてたりします。(泣)
転勤族なので、放し飼いの大型犬におびえつつ、我慢して暮らしてましたが、先日娘が
二匹の放し飼い犬に飛び掛られ吼えられさすがにキレて、保健所に通報しました。
モラルのない飼い主に飼われた犬は不幸です。
26: 匿名さん 
[2005-03-12 14:55:00]
27: 匿名さん 
[2005-07-03 01:42:00]
>25
え。。保健所に通報って、その犬たちは連れていかれてしまったのでしょうか。
犬にはなんの落ち度もありません。飼い主に文句を言うべきです。ひどすぎます。
28: 匿名さん 
[2005-07-03 17:26:00]
私も25さんには一言言いたいです。モラルがない飼い主に飼われた子は
全て保健所行きですか?可哀相すぎます。
犬や猫には罪はありません。罰するべきものは飼い主のみです!
29: “ 
[2005-07-03 20:54:00]
今の法律では、犬は保健所に連れて行けても、飼い主を刑務所に連れて行けません。
子供と犬を量りにかければ仕方ないでしょう。噛まれてからでは、遅いのです。
30: 匿名さん 
[2005-07-05 02:45:00]
>>29
その通りですね。

>>27
子供に飛び掛かる犬に落ち度がないとは、どういうことでしょうか。
飛び掛かられるようなところにいる子供が悪いということでしょうか?
31: 匿名さん 
[2005-07-17 21:36:00]
保健所に連れて行かれることが、どういうことなのかを
自分の子供にきちんと説明できるんでしょうか?
命ってものをもっと真剣に考えてほしい。
無責任な飼い主も、安易に保健所送りにする人も。
32: 亀の飼主 
[2005-07-23 21:09:00]
>>31
なんか脱線気味じゃないですか?
放し飼いの犬に襲われる恐れがあるなら、保健所に任せるか、自分で飼うか、どちらかしかないでしょう。
「子供が襲われる前に保健所に連絡」という行動は異常な行動でしょうか?
放し飼いの犬=野良犬 と変わりないと思います。
 犬だろうと猫だろうと蛇だろうと鰐だろうと子供だろうと命は命。
命というものを大事に考えたから通報したのでは?
モラルの無い飼い主に飼われたペットは保健所に頼むしかないと思います。
 スレの内容に対して脱線しすぎ。この話題はもういいでしょう。。。。。
33: 匿名さん 
[2005-11-29 03:30:00]
別に保健所に通報したって、飼い主の許可がなければ処分なんてできない。保健所が捕まえても連れて帰る筈。
34: 匿名さん 
[2006-01-18 03:29:00]
いや、田舎では事情がちがうんです。
保健所につれていかれたなんて思うのは稀で、どうせフラフラその辺にいるんだろうと
思うのです。まして、保健所もこの犬がどこの犬かなんて判らない場合が多い。

35: 匿名さん 
[2006-01-18 12:31:00]
>自分の子供にきちんと説明できるんでしょうか?
もちろんできる。できないと思える発想が不思議。

>命ってものをもっと真剣に考えてほしい。
イヌに襲われる子どもの命のことも考えて欲しいものだ。
そもそもイヌ飼おうかって者が命云々言っても説得力はまるでない。
イヌは「飼ってください」ってお願いに来るものなのか?
36: 匿名さん 
[2006-01-18 13:40:00]
25さんを批判するのはどうかと思いますが。
そもそもどうやって放し飼い犬の飼い主と連絡が取れるのでしょうか。
連絡が取れたとしても、放し飼いをしているほど常識外れな人ですので、直接交渉は思わぬ危害を被る恐れがありますね。
犬は子供を殺すことのできる動物なんですけど。
しかも群れを成した犬には、大人だって敵いませんよ。
マンション内でも、外でも放し飼いはやめて欲しいですね。
言い訳として紐が外れたというのも無しでお願いします。
37: 匿名さん 
[2006-01-18 18:45:00]
俺がガキの頃は、街中でも結構野良犬がいたっけなぁ。
保健所に連絡するとこまではいかなくても、親には「絶対に近付くな」と
言われていたし、餌やったりする事も禁じられてた。
捨て犬も何度か見たけど、連れて帰っても飼えない事は解ってた。
放っておけばいずれどうなるか、って事も。

皆そうだと思うんだが、動物を飼うという事に対する責任感ってのは
そーいう「一線越えた向こう側」にある残酷な現実を知る事で
初めて育つもんじゃないだろうか。
捨て犬に出会っても家で飼う余裕のない者は見捨てるしかなく
野良犬に我が子が脅かされかねない状況なら、心を鬼にしなきゃならん。
俺も親のそういう面を見てきたからこそ、自分がペットを飼うに
値する人間かどうかを真剣に考えるようになれたと思ってるよ。
(結論として俺は「適性ナシ」)

断固たる措置をとるべき場面で「かわいそう」という
言葉に逃げる人って、甘いと思う。
命あるものを支配するだけの覚悟が足りないよ。
38: 匿名さん 
[2006-01-19 07:50:00]
動物を飼う人は、一度その動物を自分で締める経験をすると、一皮むけると思うよ。
39: 匿名さん 
[2006-01-19 11:07:00]
ペット同居型マンションについてというから、
ペットの足を洗ったりする所の構造とか、いろいろ勉強したかったのに、
ずいぶんつきつめた内容なんですね・・・(それが悪いとは思いませんが)
スレ主さんはどうされているんでしょう。
40: 匿名さん 
[2006-01-19 21:39:00]
動物が嫌だと言う人は、ペット可の物件に入居すべきではありません。
やめてください、迷惑です!
問いただせば、アレルギー持ちだとか恐いだとか、こんなにペットを飼う
ご家庭があるなんて聞いていなかったなど・・・、○○も休み休み言え!
41: 匿名さん 
[2006-01-19 23:12:00]
>>40
その御意見に自信がお有りなら、総会で他の皆さんの前で発言される事です。
恥ずかしい・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる