大成有楽不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 落合
  6. 2丁目
  7. オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-06 07:58:43
 

オーベルグランディオ多摩中央公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.08平米~93.03平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売

[スレ作成日時]2012-02-23 18:07:03

現在の物件
オーベルグランディオ多摩中央公園
オーベルグランディオ多摩中央公園
 
所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
総戸数: 358戸

オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その3

501: ライオンマン残念 
[2012-04-16 01:10:14]
ライオマン・・・・(驚愕)
上から目線で話せるマンションとは思えません(笑)
三井・野村クラスに笑われるならまだしも・・

大○ごときにいわれるとは。大成有楽もかわいそう。

ライオンズマンションはステキ♪あのシックなタイルがたまらないのよね!と思い込んでるいる残念な団塊世代の生き残りか?
わたしの周りでは、ライオンマンに住んでると賃貸だから住んでるの!買ったと思わないでね(汗)って言い張る人ばかりです。

あのぉーライオンマンのエントランスに気味悪いライオン像は本当に入居者に好評なのでしょうか?
エントランスにあれがいたら毎日苦笑いです。

502: 契約済みさん 
[2012-04-16 01:16:28]
>500
ありがとうございます。住宅を購入し生活苦になるのは本末転倒ですので余裕をもち こちらのマンションを購入致しましたので金銭面では心配はありません。
出来れば同じマンションに住むお友達と6年間、同じ学校に通えるといいなと思っておりました。放課後も遊ぶお友達が近くに住んでいた方が安心ですし…。再検討したいと思います。
503: 物件比較中さん 
[2012-04-16 03:28:36]
過剰反応のつもりはないですがひとこと。

3物件ともMRに行きました(どの物件にも契約できてませんが)。
私の感想では、ライオンズSBの仕様は割と良かったとは思いますが(例えば、作り付けのオリジナル食器棚とか)、目くそ鼻くそっていうほどの差ではないです。
ライオンズは色々細かい工夫がされていて良かったですが。

どの物件も性格が異なるので、ひとつずつの項目を比較してもあまり意味ないかな~と思いました。
それぞれのアピールポイントに価値観を感じれば購入すれば良し。
他をとやかく言っても仕方ないですね。

それはともかく、488さんの営業さんのコメントはないでしょう…。
もし、本当なら、購入後に他物件のMRに行くような方へのイヤミです。真に受けないように。
504: 匿名 
[2012-04-16 07:07:14]
>503だから、ライオンズの情報ならライオンズスレでやれ。本当に訳が分からない人ですね。オーベルスレにアナタのコメント無意味なの。分かる?
506: 物件比較中さん 
[2012-04-16 07:54:56]
503です。
ライオンズの情報ではなく、総合的にオーベルは良かったよ、ということを擁護しようと思ったのですが、文章力が稚拙ですみません。
507: 契約済みさん 
[2012-04-16 09:34:46]
506さんへ

私は十分理解できましたが誤解している人もおられるようですので、あまり気を悪くなさらないようにしてください。
今比較されているマンションは、どの物件も3000万円位~5500万円位の「郊外型ファミリー向けマンション」という一括りに分類されると思います。
どの物件がどうのこうのというよりも、あとは夫々の家庭の好みの問題だと思います。
私と妻の好みが「オーベルが自分たちの好みに合っている」とのことで購入を決意しただけです。他の物件よりもどこが優れているとか劣っているとかの意見は「目糞、鼻糞を笑う」のように思います。
510: 匿名さん 
[2012-04-16 11:41:31]
>491さん
うちも幼稚園はどの園がよいかさっぱり判らない状態です。
ただ、人気の高い園は前年よりイベントに参加するなど、
ある程度のコネクションが必要だそうですね。
少し情報が古いのですが、各幼稚園の情報をまとめたHPがあり、参考になりました。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3065/youchien.html
513: 匿名さん 
[2012-04-16 13:07:12]
幼稚園バスは永山〜多摩センター〜唐木田エリアに数台走ってますよ。自由保育、設定保育、どの幼稚園があうのか悩みますよね。多摩市内のは検索するとたくさん見つかりますが、多摩市でないけど近いところで、多摩センター北口(八王子市)にある聖徳学園多摩中央幼稚園〜バスあり、や、日野市の光塩〜バスなし、などのお行儀重視の幼稚園もあります。
514: 匿名 
[2012-04-16 18:23:10]
>510
>513

ご丁寧にありがとうございます。出来れば設定保育を希望しておりますが園や先生方の雰囲気を見てみないと決めかねますよね。聖徳学園は聞いたことがあります。礼儀作法や行儀(お箸の持ち方など)に重きを置いていると聞いたような気がします。我が家は2保を希望しておりますので しばらく考えてみたいと思います。
515: 主婦さん 
[2012-04-17 13:25:54]
学生時代によく行った多摩センター駅のすぐ北側の居酒屋さんはまだあるかしら。

月に何度も通ったお店。
若者が多かったけど年輩者でも満足できるモダンな雰囲気のお店でした。
安いのに美味しくて。

たまには夫婦で行くのも楽しいかもしれませんヨ。
ビルの上のほうなので窓際は素敵でした。
522: 匿名さん 
[2012-04-17 23:36:37]
大成建設グループなのに長谷工施工、長谷工なら安く作れるからだね
523: 契約済みさん 
[2012-04-18 00:37:15]
私も幼稚園の情報、大変参考になりました。思っていた以上に選択肢があり驚きました。
532: 匿名さん 
[2012-04-18 11:49:24]
第2期販売開始はGWに重なるでしょうか。
休みのうちに1度行ってみたいですね。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
542: 匿名さん 
[2012-04-19 13:09:04]
メジャーセブンというマンションサイトには大成建設は入っていないのですね
543: 匿名さん 
[2012-04-19 13:33:38]
>大成建設グループなのに長谷工施工
経営危機で大成に救済されただけ。造るマンションはやはり破綻候補。
544: 匿名さん 
[2012-04-19 15:15:49]
542さんへ

商社系やゼネコン系のデベロッパーは、一切入っていません。
何か問題でもあるのでしょうか?
546: 物件比較中さん 
[2012-04-19 17:40:33]
削除に値しないと思える内容まで消されてるね。
ホントに必要ないんじゃない?このスレ。
なんか契約者が不憫だよ。
別に特別悪い物件じゃあないのに、何故こうなった?
営業マンが下手打ちすぎてイメージ悪くなったのも大きいのかな。
547: 匿名さん 
[2012-04-19 18:09:20]
そろそろ大学生の春休みも完全に終わる頃じゃないですか、確か今の期間は講義のお試し期間の時期で、その間は出席しない学生も多かったんですよね。なのでこの後からまた電車やモノレールの通常の乗車状況が伺えるようになるかと思いますし、いつもの多摩センターの賑わい風景もまた普通に見れると思います。
548: 契約済みさん 
[2012-04-19 18:49:24]
随分多くのレスが削除されていますね。
悪質な書込みが多いので管理人さんも削除するのが大変だと思います。

今は、来年3月末の入居を楽しみにして待っています。
ところで今何階くらいまで工事が進んでいるのでしょうか?
ゴールデンウイーク中に、建設工事現場の視察を兼ねて、
多摩センター三越でゆっくりとショッピングを楽しみたいと思っています。


549: 契約済みさん 
[2012-04-19 20:27:42]
ただいま、10階の躯体施工中ですね。(9階かも?)
たまに現地確認しに行ってます。
来年の引越し、すごく楽しみです。

現在の悩みは、今の荷物があの部屋に収まりきるのか?
かなり捨てないと、モデルルームのように格好良くならないなぁ~。

ところで、契約駐車場の位置って抽選ですよね。
これも来年でしょうか?高いけど1階が良いかなと思ってます。
550: 契約済みさん 
[2012-04-19 22:36:17]
あまりにも悪質な書き込みが多いと感じました。それだけ興味を示されているということなのでしょうが・・・。管理人さんに感謝しています。
駐車場ですが、おそらく抽選だと思います。私は頻繁に車を使うので通路と繋がっている階の駐車場(多分2階で駐車場代が1万円)を希望しています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる