京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか? Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエってどうですか? Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-15 11:11:55
 

エアリータワーという呼称が一般的ではないので、スレタイから取りました。
引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア

[スレ作成日時]2012-02-21 13:14:35

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエってどうですか? Part5

872: 匿名さん 
[2012-05-11 12:32:05]
>>870
京急ストアが出来るのは周辺住民にも喜ばしいですね。

是非出来てほしいです。

リヴァリエに住んでみたいものです。

屋上って解放するんですかね?

たまーに屋上解放するタワマンありますがリヴァリエってどうなんだろう?
873: 周辺住民さん 
[2012-05-11 15:30:35]
ここよりもう少しだけ鈴木町寄りの戸建てに住んでいます。
道路から一本道を入ってしまうと夜道がちょっと暗いので
リヴァリエが完成して港町駅周辺がもう少し賑わってくれることを願っています。
もう少し家計に余裕があれば、ここの住民になりたいです。

>870
実際、スーパーでのお買物はそこまで不便じゃないかと。
鈴木町のイトーヨーカドーも15号向こうのOKストアも
自転車に乗ったらすぐですよ。
お天気の良い日には子供を後ろに乗せて土手沿い走って
東門前のOKストアや島忠へも苦にならずに行ける距離です。
電車に乗ればそれこそ1,2分でどこへでも行けちゃいますしね。


874: 周辺住民さん 
[2012-05-11 16:06:16]
京急ストアが来てくれたらもっと便利になりますね^^
878: 匿名さん 
[2012-05-11 16:55:50]
悪質な書き込みの削除対応が早くてよいですねここ。

リヴァリエを起点として周辺が住みやすく発展して欲しいものです。


地方競馬場の話を一点。

日本の地方競馬場は昔から経営が苦しい所が多く、
次々に廃止になりました。

跡地にはマンションが出来たり、大学が出来たりと周辺の町に良い影響を与えてきたようです。


川崎競馬場が悪魔でも仮に破綻した場合は、
あんな広い敷地をどう有効活用するのかっとたまに思います。

今のトレンドだと半分居住区、半分商業施設になるんだろうとは思いますが。


競馬場自体もフリーマーケットや色々なイベントに活用してるみたいですね。

何はともあれ、
良い発展を願います。
879: 匿名さん 
[2012-05-11 23:43:23]
昨年の秋祭りではポニーの乗馬やフリーマーケットなどをしていて賑わっていましたよ。
昨年の秋祭りではポニーの乗馬やフリーマー...
880: 匿名さん 
[2012-05-12 00:17:28]
競馬も風俗も利用者の高齢化が激しい。
川崎も昔ほど危険なイメージはなくなったよ。
881: 匿名さん 
[2012-05-12 01:34:06]
川崎に越してきて丸三年だけど、
危険とかイヤなイメージないよ。
むしろ実家がある北千住の方が怖かったっけ。
882: 契約済みさん 
[2012-05-12 08:04:04]
今年の川崎競馬場の秋祭りに出かけてみようと思います。
楽しみです。
884: ビギナーさん 
[2012-05-12 21:31:34]
NHKでスカイツリーの特集をしていたので興味がてら日建設計さんのHPを見ていたのですが、「スカイツリーのなぜ?」のコーナーで心柱制振のことがでており、心柱の制振効果について次のような説明がありました。

「心柱制振では、内陸直下型のような比較的短周期の地震に対して、「おもり」となる円筒部(心柱と呼んでいます)が地面から建っていることで、 効果が現れるという利点もあります。

 従来の頂部においた「おもり」を揺らすのは、 地震の揺れが地盤から建物を伝わって、「おもり」に到達してから揺れることになります。ですが、心柱制振では「おもり」がダイレクトに地盤からの揺れを受けるので、制振効果がオンタイムで現れるというわけです。

 これはほんの数秒ないしそれ以下の ごく短い時間差の話なのですが、阪神・淡路大震災を招いたような直下型の地震では、最初の数秒で建物の被害がほぼ決まってしまうのです。」

リヴァリエのDFSも原理的には同じようなものだと思うのですが、MRでこういった説明を受けた方はいらっしゃいますか?
885: 匿名さん 
[2012-05-12 21:52:08]
ここって制震以外でのメリットってナンでしょか?
内装、仕様で特筆すべきものがないと思いますし、
立地的にも環境的にも優れているわけでもない。
駅前一分と言っても、あの駅ではねぇ。あとは川崎に近いくらいかなあ。

886: 申込予定さん 
[2012-05-12 22:58:23]
メリットが自分でひとつも見いだせないなら検討する必要ないんじゃないですか?
887: 匿名さん 
[2012-05-12 23:00:39]
ええ。メリットないからやめました。
888: 匿名さん 
[2012-05-12 23:56:00]
辞めたならもう此処に書き込む必要もないのに
未練タラタラ
889: 匿名さん 
[2012-05-13 00:03:22]
川の目の前で駅前なんてあまりないですよね
川沿いを歩いてみたらすごく気持ちよかったです
仕様も良いのにリーズナブルですごく気に入りました
欲しいけど予算的に少し考えます。
890: 匿名さん 
[2012-05-13 00:11:41]
メリットを感じないのに、未練?
日本語が理解できないのですね。ゴメナサーイ。アナタニホンジンジャナイ?
891: 匿名さん 
[2012-05-13 00:16:07]
もうホント可哀想…
892: 匿名さん 
[2012-05-13 00:21:39]
ここって、ネガなこと書いたり、少しでも否定的な意見を書くと、
高速でしかも異常にケンカ腰で反発してくるひとがいるよね。886みたいに。
894: 親同居さん 
[2012-05-13 01:19:36]
川沿いって言っても所詮、下流域だしね。水はきれいじゃないでしょう多摩川。
895: 匿名さん 
[2012-05-13 01:29:58]
川には絶対に建物が建たないので眺望や採光が永久保証されるという利点があります
リバービューってのはマンションの付加価値のひとつとしては結構一般的なんですよ
マンション検討してるならそういうこともちょっとは勉強しないと
896: 匿名 
[2012-05-13 02:36:34]
小汚ない川ならば、見たくないし近づきたくないという価値観の人もいるということでは。

四万十川みたいならまた違うのかも。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる