一戸建て何でも質問掲示板「夫は工務店派、妻はハウスメーカー派でケンカの真っ最中」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夫は工務店派、妻はハウスメーカー派でケンカの真っ最中
 

広告を掲載

年下パパ [更新日時] 2006-09-22 15:18:00
 削除依頼 投稿する

 昨年から土地探しを始め、ビルダーも地元工務店とハウスメーカーの2社に絞ったんですが、自分と家内の考え方が合いません。
自分としては、工務店で本当の意味でのこだわりの注文住宅を建てたいと考えていますが、
家内はインテリアコーディネーターなどが携わってくれることと、大手で建てるという「ステイタス」から、ハウスメーカーで建てることを望んでいます。
  ちなみに金額は工務店のほうが多少高くなると思います。
 家族が満足できる家にするために、家内を立てて自分は折れたほうがいいのか、それともあくまでも自分の考えを貫くか悩み中、そしてケンカ中です。正直、家内のほうは、
ただ漠然とハウスメーカーで建てたほうが「かっこいい家」ができると思い込んでいる節があります。
そして工務店で建てた場合、「自分たちだけで決めると絶対失敗する」というのです。また家事や育児が
忙しくて、という理由で僕が買ってきた住宅雑誌もあまり見ていないのに、ただ漠然とです。自分としては、
工法などから自ら厳選した2社であるので、折れてハウスメーカーでもいいのですが、このままでは納得がいきません。
  長々と夫の愚痴になってしまいましたが、どなたか似たようなケースを経験された方がいらっしゃれば、
アドバイスをいただきたいと思って投稿してみました。ちなみに今月中には結論をださなくてはなりません。

[スレ作成日時]2005-03-10 10:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫は工務店派、妻はハウスメーカー派でケンカの真っ最中

80: 匿名さん 
[2005-03-27 16:31:00]
>77 車は外車がステータス、家は大手HMがステータス、バックや時計はブランド物がステータス、
>   ちょっとした見栄で高くてもそれを選択してしまう人、結構いるのでは?

そうですよね〜。 でも住宅の場合、結局建てているのは地元の大工さんや他の職人さんですよね。
ハウスメーカーがやっているのは宣伝と部材開発、設計やメンテナンスさえ地元の会社や専門職が
やっているのだから、高い金を出して宣伝を買っているようなものですよね。 部材開発にしても数ヶ
月後には部材メーカーから同等品が出てきます。 それでもハウスメーカーで建てる意味あるので
しょうか。
81: 匿名さん 
[2005-03-27 16:38:00]
>79 将来的なメンテナンスとかのことを考えるとメーカーの方が「長生き」すると思うんですよね。

本当にそうでしょうか。 HMのメンテナンスは外注ですよ。 HMで20、30年後にあなたのことを覚えて
いる人はいないでしょうし、お金を出せば誰でもメンテナンスしてくれますよ。
82: 匿名さん 
[2005-03-27 17:22:00]
>>78
家のメーカー自慢、結構ありますよ〜。
そりゃあ、車よりは話に上る頻度は少ないかもしれませんが
家の話になれば必ず「おたくはどこでたてたの?」ってはなしになります。
うちのほうは土地が安いのでマンションを購入する人はほとんどいなくて、
みな一戸建てを建てる人ばかりなのでなおさらなのかもしれません。
ちなみに、そういう会話を聞いているとHM派のなかでもこだわりがあって
積水ハウスで建てた人はセキスイハイムと一緒にされたくないみたいですね。
83: 匿名さん 
[2005-03-27 18:50:00]
根本的に勘違いしてる人いないか?
大手HMといえば聞こえは良いけど、結局「プレファブ」なんだよ?
HM=ブランドとしたい気持ちはわかるけど
住宅はそうじゃないしね
HM=コンビニ
HM=普通、ありきたり、個性無し
が一般常識だもんね
84: 匿名さん 
[2005-03-27 19:19:00]
>>83
HMの安い商品は個性なしだけど
自由設計で限り無くお金かければ
かっこいいうちがたつよ。
HMの安物ばっかり見ている人はそう思うだろうけど。
85: 匿名 
[2005-03-27 22:36:00]
>84さんへ
HMの自由設計で限りなくお金を使っているお家、、モデルハウス並みに建てている家が
100件中何件でしょうか?
大半の家は、そのHMのほどほどの物だと思います。
実際、工務店なども含め、この家はすごいと思わせる家って本当に少ないですよね。
私は工務店に1票です。
86: 年下パパ 
[2005-03-28 00:23:00]
 本日、お断りを入れてきました。
工務店に…。
自分が考えるベストのパートナーと工法、そして現時点でベストな土地をあきらめることは非常に辛い決断でしたが、
家内との協力なしでは、この先の打ち合わせも困難ですし、自分としても建てる張り合いがなくなるのも事実です。

余談になりますが、自分としては、家づくりは人生の越えるべきひとつのハードルだと考えていました。工務店での家づくりは、家内にも、また自分にとってもハードでしょうが、それを乗り越えて
すばらしい家が完成したとき、自分は家族の柱としてひとまわり強くなれるような気がしていたのです。また、そうして完成した家が、自分や家族の心の支えになることを期待していました。
実をいうと、我が家は自己資金が少なく、家づくりにあたり両方の親から少なからぬ援助をしてもらうことになっています。努力と苦労の末、資金をため、家づくりに取り組もうとしている家族と違い、自分は親のすねをかじる甘ったれなのです。
だからこそ、高いハードルを越えて強くなりたかったのです。
それもあり、マンションや建売は論外、ショールームで手軽に仕様を選んでいくHMでの家づくりも「ハードルが低すぎる」と思っていました。
一方、家事や育児そしてパートをはじめた家内にとっては、工務店での家作りは「負担」でしかないようです。
結局、自分の1人よがりだったのだと思います。

話がそれてしまいましたが、先様は予想どおり嫌な言葉ひとつ出さず、もちろん残念そうにはしていましたが、笑顔でお見送りしてくれました。
この先、家内が家作りに対する考えを変えない限り、我が家はもうひとつのHMで建てると思いますが、また土地探しからとなりますので
しばらくは時間を置こうと思います。ちなみに家内とは、すでにケンカ中ではありません(笑)
このスレッドが、これから家づくりを検討される家族の参考になれば幸いです。
最後になりますが、ここにレスを下さった皆さん本当にありがとうございました。

87: 匿名 
[2005-03-28 08:27:00]
>年下パパさん
お疲れ様でした。
結論を出すまで、色々な葛藤があったことでしょう。
我が家は私(妻)がHMが気に入りましたが、土地探しと資金で挫折しました。
(双方の親からの資金提供はなく(涙)全て自分達で出しました)
結局地元工務店に地主と交渉してもらい、土地を捜してくれた業者に依頼しました。
(それぐらい気に入る土地探しは難しかったです)
土地の件は本当に惜しい・・・と思いますが、奥様との意見がくい違ったまま家作りをしても
一体何の為の家・・家族なのかとむなしくなると思います。
これまで悩んだ事は無駄ではないので、夫婦二人三脚で頑張って下さい。
88: ひろし 
[2005-03-29 10:58:00]
通りすがりですのでもう書かないつもりでしたが・・・.

両親から援助をもらっても甘ったれているとは思いません.
金額が大きいだけに援助はあったほうが家を建てた後の生活が楽になると思います.
私は事情があって援助はもらいませんでしたので,あとあとかかる費用も考えると
まったくの無一文になってしまいました.援助してもらっているというよりは
「借りている」という気持ちで,うまくいけば全額返すつもりでいればいいのでは
ないでしょうか.詭弁と思われるかも知れませんが,親のすねをかじらずに
生きていける人なんてほとんどいませんよ.

それとハウスメーカーで家を建てても自由設計にするとショールームで
気軽に仕様を選んでいくということにはならない場合もあります.
私は小さなハウスメーカーに頼みましたが,まったくの自由設計ですので
いろいろなものをすべて自分で決めないといけませんでした.間取りだけでも
7回の書き直しをしました.設計図はもちろんコンセントの位置や数,形や
照明器具の位置,数,仕様まですべて自分で決めないといけません.
ハウスメーカーに依頼しても,自由設計にすれば工務店に頼んだのと
大変さは変わりません.もっとも自由設計をうたっていて実は不自由だったりする
ハウスメーカーもありますが.ですから,年下パパさんの考えているような工務店での
家作りもうまく選べばハウスメーカーでできます.ステータスが得られるような(?)
大手ハウスメーカーがどれだけ対応してくれるかは知りませんが.

私も土地探しには苦労しました.大変とは思いますが頑張ってください.
89: のぞき 
[2005-03-31 00:43:00]
非常に残念に思っております。
ただ、親から借りて、立派な家を建てても、自分の家と言えるのでしょうか。
私個人としては、自分のお金で、相応の家を建てた方がよいと思います。
土地探しですが、HMに頼むと、大半が、売れ残りのあちこちで紹介されている土地が多かったです。
住みたい地域の不動産屋さんをいくつか当たったほうが、よい物件に当たることもあります。
中には、その不動産屋さんしか仲介していない物件もありますので。
がんばってください。
90: 名無し 
[2005-08-05 21:19:00]
悩みますよね。
私は予算がないのに無謀にも建築家に設計を依頼して、工務店で建てる事に決定しなんとかできました。

結果的には予算内に収まりました。
建築家への支払いは建築費の10パーセント程度ですが、それ以上に建築費の無駄を省き
オリジナルな設計にできたので、良かったと思っています。

日本ではインテリアコーディネーターがハウスメーカーの売り物ですが、
建築士のデザインがあってそれに積み上げていくものですから、建築家に家具的な要素のある部分の
デザインもあわせてやってもらうことができたので、家具代も節約できました。
また家具、ブラインド、カーテンなども建築家ルートで3割引程度で購入することができました。

相談するだけならお金はいらないわけだし、建築家に相談してみるのもいいと思います。
よけいに迷っちゃうでしょうか。
91: 匿名さん 
[2005-08-08 11:33:00]
家を立てる人に、際限なく予算を掛けることができる人は極稀だと思います。
その予算を自分の労力を惜しまず、家に使いたかったら、地場の工務店や大工さんに、
労力を軽減したり、イメージに使いたかったら、全国やゴールデンにCMを流しているようなHMにというのが、自分の結論です。
大手であろうと、使っているものは既製品か、オリジナル廉価版です。
ですから、極端な話、何処の在来、2×4、鉄骨であろうと、基本的には何処でも作れます。
(もちろん、工業製品であるプレハブ系は無理ですけど。)

一番いいと思ったのは、労力を惜しまず自分で色々勉強し、基本的な間取り、基礎方式、基礎の鉄筋・コンクリートの種類、
使う木材や外壁等の建材、設備器具を決めて、地場の工務店に合い見積を取り、綿密な打ち合わせをした後、正式な契約をするというのか、
設計士に予算を決めたあとで、相談する方式の2種類がいいかと思いました。
インテリアや家具の納まりなんて、それこそ打ち合わせとお金で何処でもやりますよ。

92: 匿名さん 
[2005-08-12 18:59:00]
Re89:そういうのを世間一般では余計なお世話又はひがみといいます。
自分も親の援助ナシで35年ローンでマンション購入しましたが、別に親に援助してもらっている人たちに対して「自分たちだけの力で購入すべきだ」とかは思いませんが・・・。
親に車を買ってもらった大学生を見て、「立派な車を持っていても、自分の車と言えるのでしょうか。自分のお金で、相応の車に乗った方がよいと思います」といっているような感じか。
やっぱ、大きなお世話だよね。
93: 匿名さん 
[2005-08-13 10:51:00]
>91さん
素人がいくら勉強しても、実際の経験が伴わない悲しさで、
思い通りの家になるとは限らないリスクが問題なんだと思いますよ。

お書きになられた事柄だけでも、その土地の条件や周囲の環境、
気象条件に合わせて適切な判断を下すためには、勉強だけではダメで
経験が重要です。工務店がその辺をうまく協力してくれれば良い
でしょうが、合い見積でコストを叩きに入ると、場合によっては
それも難しくなりますので。
94: 匿名さん 
[2005-08-17 16:00:00]
>93
玄人が信用に値する知識、技術、施工体制を行っているならば、それもいいでしょう。
しかしながら、玄人どころか、素人よりも勉強していない、昔ながらの慣習のみに盲信、
経験と言っても数だけ踏んでいるだけ、そういう人も多いですし、
チョット詳しい話を突っ込んで聞かれただけで、返事に困るような現場監督が多いのも事実です。
極端な話、その施工が正しいかどうか聞かれて論理的に答えられる人が、その会社に何人いますか?
そういうチョットした積み重ねが施主を不安にしているのあり、
多くの施主が自己防衛のために勉強するようになっているのだと思いますが。
施主が欲しいのは、経験だけでないキッチリ裏付けの取れた工法を正しい施工で行われた、
当たり前の家そのものだと思いますが。
もちろん、ちゃんとした専門家から見てば、そんな指摘を受けるのはうっとおしいかもしれません。
でも、そこをきちんと説明するのも、仕事の一環だと思わないといけない時代だと思いますよ。
そういう受け答えが出来て初めてプロと呼べるのではないでしょうか。

95: 匿名さん 
[2006-06-07 22:29:00]
スレ主さんは、建てた家に住んでみてどうですか?
96: 匿名さん 
[2006-06-08 01:29:00]
1年前のことだからもう見てないと思うけど
旦那も奥さんもどっちもどっちだね。
でも工務店で建てていたら失敗してたと思うよ。
旦那は工務店で建てたらホームランが打てると信じきっているようだが、
もし工務店で建ててホームランが打てなかったら(間違いなく打てません)
たぶん不満一杯の家が出来上がっていたと思う。
97: 匿名さん 
[2006-06-08 06:54:00]
ブランド志向が強いとHMというのがよくわからないです。
工業製品ですし大量生産品ですよ?
「積水」とか「住林」と恥ずかしくて言えないというなら理解できますが・・・。
98: 匿名さん 
[2006-06-08 09:56:00]
>>「積水」とか「住林」と恥ずかしくて言えないというなら理解できますが・・・。
ブランドって恥ずかしいの??
99: 匿名さん 
[2006-06-08 10:09:00]
施主の虚栄心を満たすだけで、はたから見てるとどうでもいいことです。
ブランドなんて。
100: 匿名さん 
[2006-06-08 10:16:00]
要はHMは富士通の30万くらいの既製品のパソコン
工務店は部品を買って自分で作ったパソコン
という感じでしょ。
工務店派は建築オタクって感じなので
オタク仲間同士の会話では「HMで建てた」
とは恥ずかしくて言えないんでしょ。
金があって暇がないやつはHMで建てればいいし
金はなくても時間はたっぷりあって、
建築のカルト知識に詳しいんなら
工務店で建てればいい。
101: 匿名さん 
[2006-06-08 11:46:00]
>>100
いや、工務店だから一概に安くなるとは言えない。
工務店でも凝り始めたらもう、金額は天井知らずだぞ。
金があってヒマもあってこだわりもあるヤツも工務店派でしょうね。
HMの「既製品感」を嫌う金持ちも多いよ。

家を「買う」派がHM
家を「建てる」派が工務店

なんだと思うんだが?
102: 匿名さん 
[2006-06-08 18:58:00]
HNでも工務店でもできたものに満足できれば幸福でしょうね 新築でも満足していないかたって多いでよね 自分たちの生活にマッチした家を作ってください。 私は工務店の 注文住宅で建設しました 正直言って疲れました HMの既製品感はイメージできて安心感はありましたね。 でも、今住んでみて 世界に一軒しかない家で ものぐさな私たちには住みやすい住宅で非常に満足しています。
103: 匿名さん 
[2006-06-08 20:57:00]
両方で競合して満足しそうなプランを満足する値段(安いほう)でつくるというのはダメ?
104: 匿名さん 
[2006-06-08 21:31:00]
いや、大手HMの家なんか既製品なんだからブランドじゃないって言いたいんだろ。
105: 匿名さん 
[2006-06-08 21:32:00]
HMは規格商品なので、こだわりの強い人や、豪邸を建てたい人には向いてないようです。
106: 匿名さん 
[2006-06-09 00:44:00]
>既製品なんだからブランドじゃない

だったら一般的にブランド品と呼ばれている商品の
ほとんどは既製品だからブランド品でないことになるな
107: 匿名さん 
[2006-06-09 07:04:00]
>>106さん
うん、プレタポルテかオートクチュールかってことだね。
ロゴ入ってるだけの物をブランド品と思ってる人もいるから。
108: 匿名さん 
[2006-06-09 10:08:00]
HMでもSXLのMINKAとかみたいなのもあるよ。坪80万〜だけど
109: 匿名さん 
[2006-06-10 19:03:00]
一軒家は ほんと 寒いですよ。 高高にしなさい。
HMの家建てたら 20年もしたら また建て直しだからね。
沢山の家を見て歩くことだ
110: 匿名さん 
[2006-06-10 20:01:00]
>うん、プレタポルテかオートクチュールかってことだね。
違うって、、、
111: 匿名さん 
[2006-06-10 22:22:00]
今のHMってだいたい高高じゃないの?
112: 匿名さん 
[2006-06-12 19:15:00]
なんかこのスレたてた夫って、自信過剰な間抜けな感じがする
113: 匿名さん 
[2006-06-12 19:48:00]
>今のHMってだいたい高高じゃないの?
うそつけ。
114: 匿名さん 
[2006-06-12 22:55:00]
>今のHMってだいたい高高じゃないの?
ごめんホント
115: 匿名さん 
[2006-06-13 09:12:00]
>>107
自分で言ってておかしいことに気づかないか?
ロゴが入ってればそのメーカーのブランド品だよ。
プレタポルテとオートクチュールの意味わかってる?
116: しおん 
[2006-06-13 11:06:00]
 通りすがり同然ですが少し書かせていただきます。
 工務店だろうとHMだろうとネームバリューという意味でなら「会社による」の一言に尽きるでしょう。
高級住宅地だとか田舎(すべて筒抜け)だと話題として出てきやすいだろうし「家の価値=一家の価値」
みたいな評価のされ方をされる場合もあるでしょうから考慮したほうが良いように思います。
 私はブランドとしてではなく数十年後のメンテを考えて工務店かHMか迷ってます。 某HMが「書類や
資料は最低60年保存で折衝記録もすべて引継ぎます」と言い切ったのには惹かれましたね。 どのHMか
忘れたので 確認を兼ねて全社に聞いてみようと思ってるところなんですけどね(笑)。 工務店は資金繰り(財務状況)や技術や情報の新しさ・多様性や信頼度を見極めるのが難しいので HP見たり周りの意見を
求めたりして勉強中です。 もちろん工法や資材や間取りについても勉強してます。 デザイン性よりも実用という考え方でもあり デザイン性や流行は刻々と変わるということもありますが、「機能美」と「快適さ」を両立させられれば理想的というのが本音です(笑)。
 ちなみに、まだ子供も居ないことだし就職しようかと考え始めたときに家を建てる話が出たので 夫が
仕事に出てる間に私が不動産屋めぐりしたりHP見て情報収集してます。 子供が出来てからではじっくり
考えるにも打ち合わせするにも時間をつくるのも大変そうだし 良いタイミングだったのかもと思ってます
117: 匿名さん 
[2006-06-13 22:23:00]
>>115
「ロゴが入ってればそのメーカーのブランド品」という考え方だったら、大手HMの企画品でいいんじゃないの?
別にそれを否定するつもりはないし。
118: 匿名さん 
[2006-06-13 23:05:00]
そろそろ寄り道やめませんか?流れ
119: 匿名さん 
[2006-06-14 09:15:00]
とにかくじっくり話し合ってください。
納得しないまま進められるほど、簡単な話ではないと
思いますよ。
120: 匿名さん 
[2006-06-16 10:02:00]
60年会社が存続することを前提に、そこの書類保存に惹かれるって...
121: 匿名さん 
[2006-08-02 08:07:00]
で、HMで建ててどうだったのか 知りたい
122: 匿名さん 
[2006-08-02 11:49:00]
30年以下で建て替えるつもりならHM、50年程度もたせようと思ったら大工か工務店で本格木造軸組か重量鉄骨あるいはRC。HMでも木造軸組はあるが、それこそそこの下請け大工次第で大きく差がでる。30年前のHMの家は無惨ですよ。良心的な大工か工務店であれば間違いなくHMより満足度は高いと思いますよ。ただし、良心的な大工や工務店を見つけるまでが大変ですけどね。
それと、建築に詳しい人や建設業に従事している人はHMには頼みません。
123: 匿名 
[2006-08-02 18:30:00]
良質な住宅供給を目的として発展してきたHMの存在は日本独特なシステムであり、その存在が目的から逆行してしまったのではないでしょうか。
相変わらず多くの人はHMで家を買っています。イメージと商品戦略、大手といった安心感があることは間違い無いでしょう。
しかし、大工さんと向き合って作り上げていく満足感は得られにくいと思います。
HMの言い分として代表的なものは以下のとおりです。
「風呂やキッチン等の設備については大量仕入れで製品を安く仕入れているからお得です」間違いではありませんが個人の大工さんや小さな工務店でも3割は引いてくれます。差がどの程度あるかはわかりませんが全体の工事費に対する割合は少なく、たいした金額ではありません。
「アフターサービスは完璧です」これも会社の存続が絶対条件です。多くのものは有償であり、それぞれの専門店で頼むより割高となります。また、普通に丁寧に作れば10年程度は何も問題は発生しません。
最も心配なのは、致命的な瑕疵です。これは原告が瑕疵を証明しなければならず、容易ではないとともに裁判にでもなれば資金力のある被告にはまず勝てませんし、精神的にまいってしまいます。
瑕疵の多くは、短い工期と低予算が大きな要因で発生し、HMの下請けは常にこの課題に直面しています。
その他、支払いに関しては大工さんや小さな工務店の方が融通が利きますよ。毎月、出来高に応じて支払っていけば不意の倒産といったリスクが避けられ、逆に喜ばれます。
124: 匿名さん 
[2006-08-02 19:18:00]
>123さん
大半の人が住宅ローンを使うと思うけど、毎月出来高で支払うということは可能なのでしょうか?つなぎ融資を使用する?
125: 年下パパ 
[2006-08-02 20:38:00]
すごく久しぶりにこのサイトを覗いてみましたら、なんと自分のスレがまだ残っているので驚きました。すいません。
さて、我が家は現在、9月初旬の完成に向け建築中です。
依頼先は、工務店です。
実は、このスレッドを起こして、色々すったもんだあって自分も納得して(折れて?)ハウスメーカーに依頼することで決着を見たんですが、なんとそれからしばらくして、そのハウスメーカーが突然、会社を解散させてしまったんです。別に名前を出しても大丈夫だと思うので書くと、自分たちがお願いしようと思ったハウスメーカーは「野村ホーム」でした。野村グループのなかで、採算の悪い
注文住宅事業から撤退しようという意向だったみたいです。
それがあって、我が家の家づくりは中断したのですが、カミさんが「こんなこともあるんだね〜。じゃあ工務店で建てるしかないね」と、すんなり納得してくれ、現在住んでいるアパート近くに土地も見つかり、打ち合わせ、現場ともに順調に進んでいます。また工務店の店長の奥さんがインテリアコーディネーターの資格を持っていて色々提案してくれましたので、カミさんも照明や造作家具、表札のデザインなど、積極的に参加しています。
自分がいないところで、こんなにスレッドが続いていたのに驚くと同時に、まったく出てこなかったことをお詫びいたします。
126: 匿名さん 
[2006-08-02 20:42:00]
そーですね、結構みんな悩むような問題でもあるので注目度高いのもあったからとは思いますが
127: 匿名さん 
[2006-08-02 22:28:00]
積水ハウスの様に顧客を提訴する会社でなくてよかったですね。
今積水ハウスの顧客はリフォーム詐欺にクレームをつけた所、
在日朝鮮人の営業の方が来られ、名刺にかかれたハングルが読めなかったため、
民族差別として顧客を企業ぐるみで一昨日提訴したそうです。
300万の賠償請求と新聞に顧客の実名入りの謝罪文の掲載を求めています。

一生安心して暮らせるようにするためには、
住宅の質と、企業の質の両方で安心できることが必要です。
何はともあれ、9月から新居住まいですね。おめでとうございます。
128: 匿名さん 
[2006-09-22 15:18:00]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる