住友林業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ名古屋港レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. ライオンズ名古屋港レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-12 06:24:11
 

公式URL:http://lions-mansion.jp/ME101062/
売主:住友林業 大京
施工会社:三井住友建設
管理会社:大京アステージ
所在 :愛知県名古屋市港区入船2丁目101番2(地番)
愛知県名古屋市港区入船2丁目1番1-(室番号)号(住居表示)
交通: 名古屋市名港線「名古屋港」駅下車徒歩3分

港区と言えば、あまり人気のある区ではないけど、どうでしょう?

[スレ作成日時]2012-02-18 07:59:15

現在の物件
ライオンズ名古屋港レジデンス
ライオンズ名古屋港レジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市港区入船2丁目101番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「名古屋港」駅 徒歩3分
総戸数: 82戸

ライオンズ名古屋港レジデンス

552: 匿名さん 
[2012-07-13 15:17:25]
千種も港も大差ないですよ、勘違いですよ。
553: 匿名さん 
[2012-07-13 15:32:37]
救いようがないな。
もう相手にすんなよ。
この掲示板は終わりだ。
解散。
554: 匿名さん 
[2012-07-13 15:41:58]
常に上位に来るものだから、嫁の意向により今週末モデルルーム見にいくことになりました。
物件は希望の部屋が取れるなら悪くないんですが、名駅までの通勤が・・・。
555: 匿名 
[2012-07-13 17:31:03]
このマンションのような開発を通じて、港区も治安・生活環境が向上するといいですね。

写真だけじゃなく、自分の足と目で冷静に周辺を観察してみて、
嫌じゃなければ0.K.でしょ。
556: 匿名さん 
[2012-07-13 20:08:54]
さすがに苦戦するのかと思いましたが第一期は完売のようですね。
正直意外でした。
557: 匿名さん 
[2012-07-13 23:19:40]
550を超す投稿はすごすぎる。
良し悪しの意見だろうが評価に値します。
全く気にならないなら参加すらしませんね。
興味を持つことが肝心です。
他の区では、閑古鳥がないているものもあります。
558: ご近所さん 
[2012-07-14 00:21:13]
554さん
名古屋への通勤便利です。確かに金山乗り換え有りますが。名鉄もJRもすべて金山止まりだから何をのっても金山まで
出れるし名港線結構本数あるから、そんなに気にならない。また錦でのんでも名城線で変えれますよ!

559: 匿名さん 
[2012-07-14 02:47:23]
558さん
ありがとうございます。
週末は一度名駅から電車でいってみます。
45分以内なら十分です。
560: 匿名さん 
[2012-07-14 08:59:31]
559
45分以内OKなら地下鉄だけで栄乗り換えが楽だからオススメ。
それでも30分は切るとおもう。
名鉄orJRは20分切るけど。
561: 匿名さん 
[2012-07-14 09:02:41]
港区とか南区の優良で大規模マンションが叩かれるのは今までと同じ。
アリーナの時もそうだったな。
562: 購入検討中さん 
[2012-07-14 09:28:19]
地下鉄だけで32分でしたちょっとビックリ。
朝の名古屋港でお茶してますが気持ち良いです。
注目度高くなるのわかります。
563: 匿名さん 
[2012-07-14 21:58:17]
562さん
モデルルームいかがでしたか?
よかったら感想聞かせてほしいです。
564: 匿名 
[2012-07-14 22:06:56]
アリーナはここと一緒にされるのは、心外だと思うけど。
565: 匿名 
[2012-07-14 22:09:36]
アリーナはここと一緒にされたくないでしょう。
567: 匿名さん 
[2012-07-14 22:16:07]
よっぽど西区とかのが水没するけどね。
568: 購入検討中さん 
[2012-07-15 01:00:15]
モデルルームは他の物件よりワンランク上の印象でした。
広さも4人家族では十分です。設備も標準仕様を集めた
最近の物件とひとあじ違う印象でした。
570: 周辺住民さん 
[2012-07-15 09:16:15]
569
朝の時間っていう条件なら25分切るくらいですよ。
でも確かに帰りは名古屋港行きを選ばないと金山乗り換えが必要なので若干不便です。
個人的には毎朝毎晩満員電車で揺られるよりいいかなと思います。
572: 匿名さん 
[2012-07-15 11:10:17]
571

自分で調べようよ

名古屋方面は金山で降りる客が多いので、混雑度はそう高くない。
それより地下鉄からの乗り換えに時間を要するので苦痛。
573: 匿名さん 
[2012-07-15 11:29:59]
始発駅のメリット大
574: 周辺住民さん 
[2012-07-15 11:31:25]
571
私は東山沿線に20年住んできたので混雑状況はよく把握してますよ。
もちろん感じ方は人それぞれなのであくまで私は、ということでお願いします。
572
私は今金山勤務なのですが、地下鉄から名鉄、JRへの乗り換えは想像するだけで、気が滅入りますね。
多少時間がかかっても地下鉄で栄乗り換えのがいいと私は思います。
576: 匿名さん 
[2012-07-16 01:29:49]
色んな価値観があっていいと思います。
その中にオーシャンビューが好みというのは
普通にあると思います。
リゾートでもオーシャンビューとマウンテンビューでは
値段段違いですから好きなひとは選択するのもありだと思います。
580: 匿名さん 
[2012-07-16 08:54:32]
港区、南区のどこ?
582: 匿名さん 
[2012-07-16 10:36:23]
ライオンズのあるエリアは客船の着岸壁はありますね。
工業タンカーはこのエリアには入ってきませんから
過度に気にしなくても良いと思います。
583: ご近所さん 
[2012-07-16 11:16:37]
ガーデン埠頭に住んだことのない人がごたごた言っていますが
577 の 「大型トレーラーと倉庫が立ち並び化学工場がばい煙を吹き上げ」
て ここらで言う23号沿い、1号、東名沿いだと影響ありますね。人気のある緑区の大高なんか高速のJCTが
あるからだめですね。東山公園にも名古屋高速トンネル内のガスを排出する煙突あるし。
どこに住めばいいのだろう。通勤時間2時間か?
 「化学工場はバイエンを巻き上げだ」と、風下に当たる刈谷市、安城市の方が影響あるのでは・・・

結局こういう人が風評被害とか巻き起こすんだよね。震災がおきたときに反省しない557のようね人が、
復興とかの足を引っ張るんだよね。購入する方は、十分 ガーデン埠頭の魅力を見て感じてください。
 582さん 客船や海上保安庁、訓練船、海上自衛隊の船がちょくちょく来ますよ。客船だけでも平均1回/月 
は着てると思いますが。飛鳥も着ますよ。タンカーやコンテナは、金城埠頭でしょうね。
  今週は花火大会ですね。
 577さん 公害花火が上がるので、見ないほうが良いですよ。身体に悪いですから
586: 匿名さん 
[2012-07-16 14:58:16]
>583さん
582です。情報フォローありがとうございます。
仰る通りだと思います。
でも585さんの言うとおりスルーすべきでした。
588: 匿名さん 
[2012-07-16 18:39:51]
82戸かあ
100平米最上階が4000万切ってるか、安いねぇ
くしくもプラウド星ヶ丘と同規模
あっちの価格はどうなるかね
その価格差こそが星ヶ丘と港との差だと思うんだ
590: 匿名さん 
[2012-07-16 20:43:13]
無駄遣いが過ぎますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる