株式会社フージャースコーポレーションの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-07-13 17:45:19
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレです。入居者の皆さん情報交換しましょう。

売主:フージャースコーポレーション
長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理:フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2012-02-17 00:40:20

現在の物件
グランセレッソ横濱戸塚
グランセレッソ横濱戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町字大善寺前380番1他(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (東口より神奈川中央交通バス「三ツ境駅行」又は「弥生台駅行」)
総戸数: 317戸

【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)

901: マンション住民さん 
[2015-10-14 21:02:26]
>>900
確かにw
897はここのマナーがなってないなw
902: マンション住民さん 
[2015-10-14 22:46:24]
宅配ボックス、全然空いてるよ。
ここの書き込み効果があったかな?
903: 匿名さん 
[2015-10-15 07:31:13]
はぁ、なんかシャトルバス通勤飽きてきたと言うか疲れてきた。
904: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-10-15 17:51:03]
今日、子供の泣き声と犬の吠える声が聞こえたのでドアを開けたら洋服を着た小型犬がすごい吠えてました。
小型犬と目が合い向かってきたのですぐにドアを閉めました…怖かった………。

どこの犬だろう…。
マンションに住んでる方の犬でしょうか?
905:  
[2015-10-15 23:32:53]
>>904
マンションに住んでいる方の犬と考えるのが自然かと思いますが、泣いていたお子さんは、大丈夫だったのでしょうか?そちらの方が気になります。
906: マンション住民さん 
[2015-10-16 21:06:31]
ここは地盤大丈夫だよね...
907: マンション住人 
[2015-10-19 07:45:50]
>>906
川際だから当然軟弱地盤ですよ。
ちゃんと杭が岩盤まで到達してれば問題ないと思いますが。
当日、岩盤まで届かなくて継ぎ足し杭をしたと聞いてるので問題ないと思います。
こればっかりは信じるしかないですね。
908: マンション住民さん [男性 50代] 
[2015-10-19 12:06:50]
最近、サイクルポートに原付自転車以上の排気量のバイクが多く止まってます。ピンクナンバーや黄色ナンバー。
バイクの駐車場が少ないのが原因なんだろうけど、バイク駐車場はお金払ってますよね。
こんな事を言うと、お金を払えばサイクルポートに停めてもいいという人が出てくるだろうな。
お金問題かな?
いや、違う気がする。
これもまた違法ですね。色々とモラルのない方が多いマンションだな。
共用部に物を置く違反者も含めなんとかしないと。何か良い案ありますか?
909: 入居済みさん 
[2015-10-22 17:40:42]
>>900>>901
「マナーうんぬん」なんて一言も書いてないですが?
【常識がない】【モラルがない】とは書いてますけど。
噛みつきたいならもう少し読解力をつけて下さいね。
反論したいなら今すぐにでも宅配BOXの部屋番号確認して荷物を退かすよう管理人さんでもフージャースにでも連絡して頂けますか?? 何もしないくせに。

>>902
宅配BOXかなり空きましたね。
先日何ヵ月ぶりかに宅配BOXに荷物が入っており大変助かりました。
一気に7件点滅が消え、荷物が取り出されていました。
偶然ですかねぇ(笑)??


あとは1階に1件、2階に1件は1週間以上入れっぱなしです。
5階の1件に関してはわざわざ1度荷物を入れ直した様で(笑)、
点滅から点灯に変わってましたがバレバレですよ。
1階のお宅はさほどポスト(宅配BOX)も遠くないのにずっと放置されています。
910: 入居済みさん 
[2015-10-23 10:56:17]
誰かわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。

回覧板に来年、柏尾小に入学する人の保護者会をやるって
紙がはさんであったんですけど、
その内容が「役員を決める」だとかで・・・

小学校でも役員を決めるでしょうし、
マンションでも役員を決めるって・・
役員は何をするんですか?
詳しい事が書いてないので、すごく行きづらいんですが・・
働いている人も関係なく役員はやらなきゃいけないんですよね?
911: 住人 
[2015-10-23 21:28:16]
>>910
何をするのをここできくのではなく、お子さんが小学生になるのなら、出席するのが当然です。義務みたいなもんですよ。出席して、そこで聞けばいいんです。
912: [女性 50代] 
[2015-10-25 11:13:29]
電車が通過するたびに非常に揺れるのですが
この建物大丈夫ですかね?
913: 匿名さん 
[2015-10-27 23:13:34]
>>911
義務って書いてあった?
914: 匿名さん 
[2015-10-27 23:15:30]
>>910
内容によって出席するかしないか決めるなんて卑怯じゃない?
働いてるからって役員から逃げるのも卑怯じゃない?

916: 住人 
[2015-10-28 00:19:01]
>>913
義務とは書いてないですね。
大人の事情とでもしておきますか!
917: 住人 
[2015-10-28 00:39:05]
>>910
子供を小学校に6年間事故なく通わせたいなら、出席するべきです。義務とは書いてないですが、、、、揚げ足とる方がいるので、それ以外は言いません。
ただでさえ、小学生が多いマンションの上、交通量が多い通学路の為、地域の方の協力だけでは対応できない状態です。一度朝、小学生と登校してみたらいいと思います。
そんな中、仕事がある、忙しいとか、下の子がまだ小さいから出席できない、役員できないなんて、どこの家庭も一緒なんです。
親達がみんなで協力しあって、子供達が安全に、楽しく学校に通えるように努力するのは当然なんです。
918: ママさん 
[2015-10-28 09:24:49]
義務と書いてないから出席しないとか、役員をやりたくないから出席したくないとか、もう子供が可哀想でしかないですね。自分の事しか考えていないんですね。
これから子供が小学校に通う上で必要な事なのに、そんな簡単な事すら考えられないなんて。
自分の子供が毎日無事に登下校出来ます様に、毎日楽しく過ごせます様に、と少しでも思うのであれば、どんな内容でも関係なく出席しなければと思いませんか?同じ小学校に通うお母さん方も集まる訳でしょ?そこで顔馴染みを作ったり、情報を得たりしたいとも思わないって事なんでしょうか。
何にせよ、自分の都合中心でしか考えない親を持ってしまったお子さんが可哀想だと思いました。
919: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-10-31 20:05:18]
とうとうゴミの分別も出来なくなってきたか。
ゴミにシール貼られまくりやで!
大丈夫か!セレッソ住人。しっかりしろや!
920: 入居済みさん 
[2015-11-02 08:59:35]
このマンションは専業主婦の人が多いから・・
自分が役員やりたくないから、仕事してる人の悪口言うんですね・・
あーこわっ。関わりたくない。
921: 契約済みさん 
[2015-11-03 10:09:20]
私は仕事をしていますが、どのレス読んでそう感じたかはわかりませんが、仕事してようとしてなかろうと、子供の事を考えて参加するのは当然だと思いますけどね。
仕事してるからいいんだ、と思われるのは嫌ですね。どうして専業に対して上から目線になるんでしょうかね。
仕事してるとか専業だからとか、そんな基準でお互いをけなしあってるから民度が低いってなるんですよ。
要はお互いを羨ましがってるだけでしょ。いちいち煽るの止めたら?
922: 契約済み 
[2015-11-07 23:42:51]
向かいの工事は何立ててるの?あと線路沿いの工事はマンション立つのかな?
923: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-11-08 02:00:17]
向かい側は分かりませんが、アサヒクリーニング?跡地は住友不動産販売、長谷工設計建設で約400戸の大規模マンションとのことです。
予定図を見た感じだと、車両入り口が川沿いの遊歩道に近いところになるようですね。
924: 契約済み 
[2015-11-08 21:13:51]
完売するのかな。しかし人がまた多くなりますね。富士橋バス停大変なことになりそうw 学校も人が多くなりそうですね。少子化はどこへやらw
925: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-11-21 09:16:23]
近隣の換気扇の出口がベランダにある場合、魚などの匂いのあるものを焼かれると、ベランダに干した洗濯物や、窓を開けていると、匂いが洗濯物に着いたり、部屋じゅう魚の匂いになり、悩まされてます。集合住宅の難点ですかね。
部屋によって、換気扇の出口が廊下側にある部屋もあるようです。そういう宅は気にならないかもしれません。
以前もマンションに住んでましたが、こんな経験はありませんでした。なぜなら全部屋、廊下に換気扇の出口だったので。
ここを購入する時、そこまでは気にしてませんでした。失敗です。
ベランダに換気扇がある宅で、匂いを気にされてる方、いらっしゃいますか?
926: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-11-28 21:58:24]
エレベーターの中が動物のおしっこくさい。
乗せるなら抱っこするなりして
エレベーターの中でおしっこさせるなよ
927: [男性 40代] 
[2015-12-04 07:22:55]
なんでまた宅配BOXがいっぱいなの?
あずけられなかったと宅配業者に言われた。
一時だけですか、、、、違法者がいなかったのも。
928: 匿名さん 
[2015-12-05 19:57:50]
もうやだ。戸建てにすればよかったかな・・・。
929: 匿名さん 
[2015-12-06 02:01:22]
廊下でタバコ吸うんじゃねーよ
930: 匿名さん 
[2015-12-06 09:50:38]
なんなのこのマンション・・・。
はぁ、明日からまたシャトルバス通勤地獄か・・・。
931: [男性 30代] 
[2015-12-07 19:47:20]
理事会さん、そろそろ違反行為に対してメスをいれないと、とんでもないマンションになりますよ。
管理会社と相談して早めに何か手を打つべし。見てるといいな、理事会さん達。
住人意見BOXが必要ですよ。苦情も一つの意見ですから。
新しい事しても結局、元に戻ってるし。例えば、シャトルバスの運行とか。
それより、今ある規則を守ってもらうことを考えるべきでは?
932: 住民 
[2015-12-09 18:26:41]
>>540
車イスの方が契約されているようですよ。
933: [ 30代] 
[2015-12-09 19:28:53]
コンシェルジュさん、いつもの方じゃなく、今日いらした方が常駐だといいなぁ。たまに、今日の方いるけど、ハキハキしてて明るくて凄く感じがいい!
934: 匿名さん 
[2015-12-14 07:23:17]
さて、今日もシャトルバスでお勤め出発〜。
935: 住民さんA [男性 30代] 
[2015-12-16 15:10:42]
931の方へ
ご意見Boxですが、ご意見用紙を管理組合の郵便受けに入れましょう
936: 匿名さん 
[2015-12-17 19:52:58]
廊下でタバコ吸ってる方やめてください。
937: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-12-17 21:16:28]
>>936
何階で吸ってるんですか?
938: 匿名さん 
[2015-12-17 21:56:42]
具体的に書きたいけどこのような場では書けませんよね。まぁ上位階です。
939: 住民さんA [男性 30代] 
[2015-12-21 18:01:46]
上、親子ではしりまわってうるさい。
940: 住民さんA [男性 30代] 
[2015-12-21 18:32:08]
幼稚園や小学校だって椅子や机からとびおりてはいけません、て教えるのに、バンバン天井がゆれてる。とぶ走る、すごい!
941: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-12-29 02:13:10]
年末になって、最近また違法駐車が目立ってきてますね。
前に話題になってた黒のプリウスさん入り口付近に毎日のように停まってます。
あと、練馬ナンバーのアウディさんは入り口や、来客用、バイク置き場に停まっててバイクの人が困ってます。

これから年末年始になると、もっと状況が悪くなりそうで怖いです。
942: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-12-29 11:09:20]
来客用を無料化して、滞在時間、訪問部屋番号などを記入で、よっぽど違法は減るのではないでしょうか。
違法で交通の妨げ、見た目の悪さよりはいいと思います。
943: 住民さんA [男性 30代] 
[2015-12-29 11:51:08]
上の部屋、また走る飛び降りる。天井が揺れてる。
944: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-12-29 22:39:14]
困っていること、不快に思っていることは管理人を通す形であっても表現するべきですね。
ここで書き込んだらガマンできるわけではないでしょうし。
相手の方は周囲に迷惑になっていることに気付いていないのかもしれないですよねー。
945: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-12-30 07:54:45]
うちの部屋の上の親子は、高い所から飛び降りる、走り回るで管理会社に、掲示とビラをお願いしたにもかかわらず
相変わらずです。気付いてないとは思われません。
946: マンション住民さん [女性 30代] 
[2016-01-02 00:17:14]
>>945
その掲示板のビラ見ました。
騒音出してる自覚が無いんでしょうね
マンションで騒音で困ってる方達で集まって
話し合いの場所でも設けたいですね。
騒音出す家の周りの部屋は皆さん迷惑してると思いますので。
947: 住民さんE [女性 60代] 
[2016-01-04 11:18:38]
最近、お子様全体の年齢が上がっていることもあり、廊下や上階の足音が気になるようになってきましたね。

少々の生活音は我慢しなければと思いますが、走る跳ぶなどはそろそろ控えて頂きたいように思います。そもそも室内で走る(跳ぶ)大人は奇異に見えるものですから、今の内からきちんと親から子に、走ったら迷惑になること、大人らしい成長した振る舞いで過ごすことを教えてあげて頂きたい。
特に廊下等は共用スペースであり、『みんなのもの』ですから、走ったり叫んだりする場所ではないことはしっかり教えてあげて欲しいと思います。

この近所は公園が少なく、お子様の運動の場が少ないことは承知していますが、少なくとも、マンションの室内や廊下を運動場所にすることは避けて頂きたいように思います。

慣れない文章で申し訳ありません。
948: マンション住民さん [女性 40代] 
[2016-01-04 16:44:24]
教育関係の仕事です。沢山の子供達に会いました。小さい頃から社会性を身につけた子供達は、高い割合で良い成長をし、良い環境で生活しているように思います。走ってもよい時間、場所をシッカリ教えてあげてください。
949: マンション住民さん 
[2016-01-06 16:12:31]
結局は親が子供をきちんと見ていないからこういった問題が出てくるんじゃ??
幼児だったら日中に一緒に散歩などしてたくさん身体を動かしてあげれば家でまで大暴れすることもないでしょうし、
小学生くらいのお子さんだったら意志疎通も出来るのだからきちんと教えてあげるべき。

子供は親に構ってほしくて怒られるようなことをしたりもするし、注意するだけして放置していたら結局子供はまた繰り返しますよ。
普段からもっと子供とコミュニケーションをとってあげて下さい。
両親揃って家の中でスマホをポチポチ、パソコンをカタカタして子供放置してる姿がなんとな~く浮かびます(笑)
950: マンション住民さん [女性 30代] 
[2016-01-11 11:31:35]
年末年始とお休みが多く、また三連休、休日の度に上階の床が揺れて電気がガタガタ、大人と子供の走り回る足音、高い所から飛び降りる音に悩まされ疲れ切ってしまいました。廊下もかなりの猛ダッシュで走っていました。あの調子で家の中かと、天井が揺れるわけだ。疲れた。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる