株式会社フージャースコーポレーションの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-07-13 17:45:19
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレです。入居者の皆さん情報交換しましょう。

売主:フージャースコーポレーション
長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理:フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2012-02-17 00:40:20

現在の物件
グランセレッソ横濱戸塚
グランセレッソ横濱戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町字大善寺前380番1他(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (東口より神奈川中央交通バス「三ツ境駅行」又は「弥生台駅行」)
総戸数: 317戸

【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)

102: 契約済みさん 
[2012-09-17 21:26:26]
↑オプション何をつけましたか?
103: 匿名 
[2012-09-17 23:32:29]
102さん
カップボード、ランドリー収納、フロアコーティングです!
カーテンは迷ってますがリビングくらいはサイズがあったものにしたいんですよね〜
しかし、値段が高いのか普通なのかわからない…
104: 契約済みさん 
[2012-09-18 07:15:59]
103さん
高いですよね。我が家は、窓フィルムをお願いしました。カップボードや玄関の鏡はアイセルコのオプションでつけたので。今回は控えめにしました。
105: 契約済みさん 
[2012-09-19 21:32:38]
初コメします。わが家も17日にオプション会行きました。みなさん表札はどうしますか?なんか特殊な形だからココで注文したほうが綺麗に仕上がると言われたみたいなんです。(旦那話) でも18000円と聞くと高い気がします(^^;;
106: 匿名 
[2012-09-20 19:25:55]
表札あったら素敵だけどつける予定がありません(T_T)
300世帯あるわりに(全室埋まってないだろうけど)このスレあがらないですね!
友達とかほしいけどやっぱりマンションだと難しいのかな?
107: 契約済みさん 
[2012-09-20 19:26:11]
表札あったら素敵だけどつける予定がありません(T_T)
300世帯あるわりに(全室埋まってないだろうけど)このスレあがらないですね!
友達とかほしいけどやっぱりマンションだと難しいのかな?
108: 契約済みです。 
[2012-09-21 13:25:36]
>105さん

今更の回答ですが、我が家はオプションで表札頼みました。
18000円は確かに高い気もしますが、ネットで見てもちゃんと作ってくれるところは意外に値段変わらなかったです。(確かに安いところもありましたが…)
自分でサイズを測ったり、取り付けする手間を考えたら良いかなと。

長く住むつもりなので、ポストにもちゃんとしたネームプレートが欲しかった私にとっては、ポスト用も付いてくるので嬉しかったです(^-^)
110: 契約済みさん 
[2012-09-24 07:15:37]
うちも、表札つけました!
皆さん、引っ越し業者はどこにしますか?一度サカイで見積りしますか?業者を使っての引っ越しが初めてなので、どこがいいのかわからないので、オススメあったら教えてください。
111: 契約済みさん 
[2012-09-24 21:43:51]
一応、サカイで見積り頼みますが年末で高そうだし、値段によりますよねー。以前アートに頼みましたが、意外に高くなく、安心感あったので今回もアートにしたかったのですが、幹事会社にした方が当日スムーズかなーって気がしてます…
112: 契約済みさん 
[2012-09-25 18:20:28]
うちは一度サカイで見積もりだしてもらって、他もあたってみようかなと思ってます。
気になってる業者は、アリさんマークです。やたら町中で見かけるので・・・(笑)
うちは引越しの希望日年内にしましたが、やはりみなさんも年内希望が多いですよね。
あと、フロアコーティングをオプションのじゃなく別で頼む方いらっしゃいますか?
オプションのよりもう少しお手頃価格でよいとこあったら教えてください。
113: 契約済みさん 
[2012-09-26 14:17:29]
皆さんサカイで見積りされるんですね。我が家も見積りお願いしました!他はパンダとアートにお願いしようかと思っています。
フロアコーティングはうちはしません。自分達でワックスをかける予定です。
114: 契約済みさん 
[2012-09-26 20:52:46]
表札の件みなさんありがとうございました(^^)うちは結局頼みませんでした!どうなるかなぁ…どうしようかなぁ…と悩みになやんでどうにかなる!で辞めてしまいました(^^;;

>112さん
フロアコーティング、私は別で頼みました!
埼玉の業者さんです(^^)
115: 契約済みさん 
[2012-09-27 03:29:55]
ウチもコーティングは他の業者で頼みました!鍵引き渡し後に工事なので引っ越しが遅れますが、安い方が良いですよね!
エコカラット、オプションは高かったので悩み中です。付けた方はいらっしゃいますか?
116: 契約済みさん 
[2012-09-27 13:53:08]
>115さん
うちも鍵の引き渡し日から他の業者にコーティングやらオーダー家具設置、エコカラットなどをお願いしています(^^)エコカラットうちは玄関、リビングにお願いする予定です。高いけど、デザイン性があって素敵ですよね!!
117: 契約済みさん 
[2012-09-27 21:39:23]
他のマンションの契約者の方達の見てきたんですが、フローリング素材によってはコーティングやワックス塗らなくても良さそうですね。こちらのフローリングの素材わかる方いますか?
118: 契約済みさん 
[2012-10-07 23:05:06]
フローリングでメンテナンスフリーは今のところ
ないんじゃないかな?
セラミックタイル等はワックス要らずですけどね。
まず、タイルは初期の工場出荷段階でサービスコート
というワックス、さらに入居説明会で書いてあるとおり
業者によるワックスは強制だそうです。
コーティングはそれを剥離してから作業となります。
ご自分でワックスを塗布するなら前持って
マイクロファイバークロスで雑巾掛けしてから
塗布をオススメします。
床を長く輝かせたいなら絶対にコーティングです。
ワックスは黒ずみますからね、私は自分でやります!!
誰かコーティング剤、作業手間賃とで10万以内でお願いしたいという方
います?
もちろん作業は入居予定の私がやります笑
材料費は割り勘で!
現在、ビルメンテナンス〔清掃業〕
ですので安心してください!
2から3室ぐらいが限界ですが、、、、
もちろん全部屋やりましょう笑
個人で安く済ませるため領収書とかないですが、、、
よければ、、、
119: 契約済みさん 
[2012-10-12 12:51:07]
家電のオプション会が近づいてきましたが、特別価格でもやっぱり家電量販店の方が安いですよね…エアコンなんか5万くらい安かったです。
入居前設置の利点くらいですかね!
寝室は北側ですが、マンションならエアコンなしでも暮らせる気がしますがみなさんどう思いますか?
120: 契約済みさん 
[2012-10-12 19:04:52]
家電のオプションは高いですねー。うちは家電量販店でお願いしました。北側はマンションと言っても冬は寒いと思うのでエアコンつけますよ。リビングと洋室一部屋に取り付けることにしました。
121: 入居済みさん 
[2012-10-12 22:43:48]
やっぱり寒いですよね。廊下あるし夏は窓開けて寝れないですしね。選ぶの楽しみですが財布が心配です。
話は変わりますが、駐車場の抽選順位が来て対象世帯数が書いてありましたが、結構部屋埋まってるみたいですね!
ガラガラでなくて良かったです。あとは希望日に越せれば!
122: 契約済みさん 
[2012-10-14 03:07:31]
121です 名前間違えました…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる