株式会社フージャースコーポレーションの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-07-13 17:45:19
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレです。入居者の皆さん情報交換しましょう。

売主:フージャースコーポレーション
長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理:フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2012-02-17 00:40:20

現在の物件
グランセレッソ横濱戸塚
グランセレッソ横濱戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町字大善寺前380番1他(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (東口より神奈川中央交通バス「三ツ境駅行」又は「弥生台駅行」)
総戸数: 317戸

【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)

No.1  
by 契約済みさん 2012-02-17 12:23:10
1げと。
No.2  
by 契約済みさん 2012-02-18 11:38:52
入居者です。これからよろしくお願いします!

わからない事があるのですが、部屋の玄関の人感センサーは標準装備ですよね?たしか営業さんが標準と言ってた気がしましたが、オプションにもないし、HPにもパンフにも載っていないので…

ご存じの方教えてください!
No.3  
by 匿名さん 2012-02-20 14:24:36
>>2
今のマンションなら普通は標準ですよね。買っても2,3000円です
No.4  
by 契約済み 2012-02-20 19:19:14
こちらにはあまり人がいませんね!
私も契約済みです。
宜しくお願いいたします!
No.5  
by 契約済みさん 2012-02-20 21:22:48
2さん
確かにどこにも書いてないですね。
私も最初にモデルルームに行ったときに標準でついてくると聞きました。
一度、営業の人に聞いてみた方がいいですね。
No.6  
by 契約済みさん 2012-02-20 22:10:41
3さん 5さん
2です。ありがとうございます!ついてそうですが、今度聞いてみます!

価格が安かったので最低限の設備かと思いきや、スロップシンクや玄関大理石など、いくつか良い設備があって良かったです!物足りないですけどね…(笑)
No.7  
by 匿名さん 2012-02-21 11:22:16
向こうに書くと営業と言われそうなのでこちらに書きますが(笑)あの辺の不動産屋さんに知り合いがいるのですが
駅から遠いけどこちらはかなりお買い得らしいです。もう30年以上戸塚をみてるけどあの坪単価ではもう出ないんじゃないか?と言ってました、数年前だと同じかそれ以下の設備でも最低坪150万円はする場所で、こちらは坪130万で床暖房やディヒューザ等なしでも大分安いとの事、駅から遠くても足が早い物件じゃないかとのことでした。
入居まで楽しみですね♪
No.8  
by 契約済み 2012-02-21 21:43:10
はじめまして!入居します。よろしくお願いします。早速質問なんですが、駅からグランセレッソまで歩くのはかなりの距離なのでしょうか?シャトルバスのルートなら歩ける距離なのかな?と思ったのですが。
No.9  
by 契約済みさん 2012-02-21 23:20:23
徒歩26分と書いてありますが、よく電車からシャトルバスルートを見ると、グランセレッソ付近から自転車で通われてる方が多く、徒歩の方も結構見ます!雨でも…

ちなみに私は西口駅前の大きな駐輪場を予約し、600台待ち約2年待ちと言われましたが、新区役所に大きな駐輪場ができるので数百台が流れそうとは言ってました。その手前の雨ざらしの所は現時点で待機なしとのことでしたよ!
No.10  
by 契約済みさん 2012-02-21 23:35:28
9です。補足です。

西口駅前駐輪場は、たしか平日7時前半で一時利用が満車だと言ってた気がします。

サクラスかトツカーナの駐輪場は1000台待ちらしいです。駐輪場には場所により管轄があるようなので、希望場所ごとの申し込みが必要で、電話予約はできず事務室に出向かなければならないようです。
ご参考までにどうぞ。
No.11  
by 契約済みさん 2012-02-21 23:52:40
1期で契約したものです。
皆さん、駐車場の希望はどうされましたか?

高いけど、待ち時間の少ない(出し入れに順番待ちが子連れには辛い)
平置きを希望したいのですが、平置きのエリアが広すぎて、奥の方が当たった場合
立体駐車の方が良かったと、後悔しそうです。
金額の安い場所が、希望多そうな気がしていますが。
No.12  
by 契約済み 2012-02-22 06:16:51
8です。駅まで歩く方結構いるんですね。駐輪場の状況など、詳しくありがとうございます。ここに入居される方は地元の方が結構いるのでしょうか?私は他元からなので、土地勘などまったくないので…
No.13  
by 匿名さん 2012-02-22 17:19:53
うちは旦那が座り仕事なので健康のためにも強制的に歩く環境じゃなきゃって事でこちらにしました。
お陰で値段と比較しても広めな部屋にできて私や子供たちは良かったです^^
No.14  
by 契約済みさん 2012-02-23 07:31:44
駐車場、車高の関係で2500円の場所等は無理でしたが、他の安い順に申し込みました!営業さんは、楽な平置きが人気でしょうと言っていましたが、何十年と考えると安い方が良いかなと思いまして…

駅までの送迎や荷物が多い時や悪天候などを考えると平置きが良いのでしょうが。
No.15  
by 契約済みさん 2012-02-24 00:34:23
次期はサクラステージとなっていましたが完売御礼の文字はなかったですね。ニューイヤーステージは完売しなかったのでしょうか?

どのくらい埋まるのかとか気になりまして…

ニューイヤーステージで契約された方、モデルルームのボードの赤またはピンク色の花はどの程度埋まっていたかわかりますか?
No.16  
by 契約済みさん 2012-02-24 09:48:16
私も売れいきはなんとなく気になりますね。

ただ、期で売れない分は先着順なんかで順次販売されたりするのと、次の販売も3月末~と時間を見てるので
結構売れたんじゃないでしょうかね。

今はマンション供給が少なくてデベロッパーが多少優位な状態ですから値段も市況とともに上がってくるのを見越してゆっくりにしているんじゃなかなって思います。相場からみても大分安いですし。
それを察知して一期であれだけ駆け込んだのかなと。誰でも考える事は一緒ですからね。
No.17  
by 契約済みさん 2012-02-25 08:05:02
ホントゆっくり発売ですね!全戸完売は無理でも、住民としては程々に埋まってほしいものです(笑)
空きが多いのは嫌ですよね。

インテリアオプションなど、夏まで待ち遠しいです!
No.18  
by 匿名 2012-02-25 09:06:39
質問なんですが、インテリアオプションはどんな家具があるかわかる方いますか?今アイセルコで何をつけるか迷っているんですが、インテリアオプションとどちらの方が良いのか、金額的にもどうなのか知りたくて。
No.19  
by 契約済みさん 2012-02-25 11:13:20
詳しくは分かりませんが、全てにおいてアイセルコより金額は上がるようです。
キッチンカップボード、食洗機などは機種、種類が増えるそうで、他には壁紙やカーテン、造作家具(モデルルームの壁の棚など)などが増えるそうですが、造作家具なんかは1つあたり70万円以上だとかなんとか。
エコカラットはデザイン貼りタイプがあったりするみたいですが、それも金額上がるとか(アイセルコすら高いのに…)。

営業さんに聞いても、まだ詳しくはわからないと言われました!

No.20  
by 匿名 2012-02-25 15:48:32
インテリアオプションそんなに高いんですね。アイセルコで頼んだ方が安く済みそうですね。皆さんオプションはつけますか?今エコカラット付けるか迷ってます。
No.22  
by 契約済みさん 2012-02-29 22:57:52
エアコン高いですよね!
アイセルコでならローンに組み込めるってことと、入居までには設置されているって事だけですかね…。
No.23  
by 契約済みさん 2012-03-01 20:58:30
22さん>たしかにローンに組み込めるし入居した瞬間から使えますもんね!
でも普通に電気屋さんで頼もうかな〜!
No.24  
by 契約済み 2012-03-01 21:45:54
うちもエアコン迷いましたが、高いので辞めました。この辺りで安い電気屋さんてありますか?
No.25  
by 契約済みさん 2012-03-02 20:33:48
HPを見たら連続即日完売とでてました!!なんとなく、よかったですね(笑)
桜の時期が楽しみです。
No.26  
by 契約済みさん 2012-03-03 21:43:44
アイセルコオプション、皆さんどれくらいの金額でおさえましたか?
No.27  
by 契約済みさん 2012-03-05 22:28:40
24さん>やはり大型電器店が安いのではないでしょうか!?戸塚の電器店は車がないと行けないので横浜や平塚の大型電器店にいこうかなと思っています!
No.28  
by 契約済みさん 2012-03-06 10:22:32
>26さん

なんだかんだ80万位いってしまいました。
インテリアオプションは現金払いだから抑えないといけないですね…
No.29  
by 契約済みさん 2012-03-07 11:25:25
私は50万くらいです。
カップボードでかなりお金かかりました…
No.30  
by 契約済みさん 2012-03-07 15:49:02
うちはなんだかんだで、100万円くらいになってしまいました。皆さんインテリアオプションはつけますか?
No.31  
by 契約済みさん 2012-03-07 18:57:52
みなさん、アイセルコオプションで何をつけます?

うちは、ほとんどつける予定なしです‼

カップボードとか地震対策にはいーかなぁ、と思いましたが、値段が…(>人<;)

ローンに組み込めるのはいーけど、その分利子もプラスだと思うと、とりあえず後付けが困難(無理?)そーなダウンライトやキッチン吊り戸棚など検討してます。
No.32  
by 契約済みさん 2012-03-08 14:13:10
うちもほとんど無いと思います…
食洗機やエコカラットは引き渡し後に他業者にやってもらいますが、壁紙は気になってます。
No.33  
by 匿名 2012-03-08 17:18:31
うちはアイセルコは食洗機、カップボード、ホーローパネル、浄水器などつけました。
No.34  
by 契約済みさん 2012-03-08 18:08:10
こんにちは、はじめまして。みなさんよろしくお願いします。
うちもアイセルコオプションにすごく悩んでいます。
決定してるのは今のところシューズボックス下コンセント設置くらいいです(笑)
私としてはキッチン吊戸をつけたいと思っているのですが、主人は、つけないほうが開放感のあるキッチンになってリビングも広く感じる...という意見で反対されてます。
確かにモデルルームでもついてない状態で広々素敵でしたし、結局悩んでます。
ちなみにカップボードもつけません。
憧れの床暖房も憧れのまま(笑)高いですよね。
みなさんはどんな感じなのでしょう
No.35  
by 契約済みさん 2012-03-08 21:55:09
よろしくおねがいします。

床暖房は、節電!と言い聞かせてあきらめました…

こだわる所はちょこちょこオプション付けたら結構膨れ上がりました。マンション価格が安い分いろいろ付けられたのに他より安いし、やっぱり買い得物件だな〜と感じでいます。
No.36  
by 契約済みさん 2012-03-19 09:45:55
不道坂って1日中渋滞してるんでしょうか?
検討スレで不道坂の悲劇とまで書かれていたのでバス通勤が不安です…
No.37  
by 契約済みさん 2012-03-19 23:41:55
36さん
不動坂の渋滞は1日中とまではいきませんが、夜間を除いてほぼ渋滞していると思います…(T ^ T)

しかも、良いのか悪いのかバス通り(マンションから徒歩約10分位)にOKストアーが出来るので、今後さらに渋滞が長くなりそうです…。

ちなみに、自分は近くに住んでいるので、ちょくちょく不動坂付近を通りますが、ラッシュ時(朝&夕)のマンションから戸塚駅までバスでの所要時間は約20分位でした。
通常は8分位なので、雨の日なんかは30分前行動すればよいかと思います。
No.38  
by 契約済みさん 2012-03-20 00:00:57
サクラステージの売れ行きはどーなんですかねぇ。

他のスレでは騒音問題が多く聞かれてますが、ここはどーなんだろう?
No.39  
by 契約済みさん 2012-03-20 00:42:25
37さん
ありがとうございます!
そんなに渋滞してるとか悲劇ですね!
旦那にはマンションからのバスで通勤してもらい、私は30分前に出ることにします(*_*)

不動坂がいまいちどこかわからないのですが、富士橋からではなく、不動坂というバス停から乗れば渋滞は回避できるのでしょうか?

土地勘がなく、なんとなくの情報しかなくて…
No.40  
by 契約済みさん 2012-03-20 00:58:11
39さん
不動坂まで行けばバスの本数もかなり多いので、もしかしたらマンション近くの富士橋バス停から乗るよりも戸塚駅に着く時間は早いかもですね‼

富士橋バス停までは徒歩1分位、不動坂バス停までは徒歩約10分位だと思います。

ちなみに、マンションから戸塚駅まで線路沿いにゆっくり歩いてみましたが、30分かからない位でした。ただ、歩道がないところがある為小さい子供にはやや危険かなと思います…。
No.41  
by 契約済みさん 2012-03-21 11:12:05
40さん
詳しい情報ありがとうございます!

まだバス停が近いだけマシと思ってポジティブに暮らそうとおもいます(笑)

線路沿いというのは、ダイエーの前を通る道ですか?
それとも西口の方に着く道ですか?

小学校等が近いのに、整備されてないのは残念ですね(>_<)
No.42  
by 契約済みさん 2012-03-22 08:31:34
マンションのシャトルバスは渋滞回避経路を通るのでおそらく朝も数分で着くんじゃないですかね。
うちも送り迎えで朝はその経路を使ってたりして^^
No.43  
by 契約済みさん 2012-03-23 00:41:51
質問なんですが、人感センサースイッチって標準で付いてましたっけ?
No.44  
by 契約済みさん 2012-03-23 00:41:59
質問なんですが、人感センサースイッチって標準で付いてましたっけ?
No.45  
by 契約済みさん 2012-03-23 22:25:21
41さん
線路沿いに歩いたのは西口(サクラス側)に着く道です。ちなみに、その道の途中にある歩道橋を渡ればダイエーまでのちょっとした近道です。

ダイエーの前を通る道の方からは歩道はきちんとしてますが、徒歩だと30分以上はかかっちゃいますね(T ^ T)
No.46  
by 契約済みさん 2012-03-23 23:06:10
43さん
人感センサーは玄関には標準でついてましたよ。
トイレにつける場合はアイセルコオプションであるみたいだけど、コンセントタイプとかで後付けした方が格安でありますよ( ´ ▽ ` )ノ
No.47  
by 匿名さん 2012-03-24 00:18:07
バスは駅までの到着時間を予測するのが難しいですよね。特に雨の日とか。
歩きは時間を予測できるという点でバスより通勤時間が短くなる可能性もあります。
No.48  
by 契約済みさん 2012-03-25 09:46:55
46さんありがとうございます。43です。人感センサー標準でついているんですね。トイレはアイセルコでつけてしまいました…後付けできるんですね!知りませんでした。
No.49  
by 内覧前さん 2012-03-25 14:11:41
シャトルバスってお金かかるって言ってた気がするんですが、値段聞いたかたいます?
No.50  
by 契約済みさん 2012-03-25 16:10:10
1回200円です。
前日にフロントで購入と聞いた記憶がありますが、フロントの業務時間外や朝は買えないのかが気になります。
No.51  
by 契約済みさん 2012-03-26 12:35:21
48さん
人感センサー後付けできますが、やっぱりオプションとかで付けてた方がトイレ内はスッキリするし良いですよね‼
他の方たちは、どのようなオプション付けましたか⁇あと、フロアーコーティング考えている方いらっしゃいましたら、教えて下さいm(_ _)m
No.52  
by 匿名 2012-03-27 18:36:09
51さん
人感センターLED電球をつければコンセントもいらないしすっきりして良いですよ
ダウンライト用サイズもありますし
No.53  
by 契約済みさん 2012-04-06 07:15:05
皆さん、アイセルコのオプションを決めてから長谷工さん、フージャースさんからその後連絡ありましたか?うちはハガキが届いただけです。その後とくに何も連絡はないのですが、夏のオプションまでは何もないんですかね?売れ行きとかどうなのか気になります。
No.54  
by 契約済みさん 2012-04-06 16:34:05
うちも何も無いですね。まだ入居まで時間がありますのでこんな感じかと思います。

売れ行きはかなり好調みたいでとても忙しそうでした。買う前は営業トークかな?と思ってましたが、
うちは既に買ってからなので本当じゃないかなって思ってます。
次のサクラステージで全体の半分までを予定してたそうなんですがそれでも希望数に追いつかないんじゃないかとの事でしたよ。
最近ではここらでの供給も大分少ないので思ってるよりも早くに完売するかもしれませんね。
No.55  
by 契約済みさん 2012-04-08 09:19:01
ハガキとかなにも来てません!
皆さん届いてるんですか?
No.56  
by 契約済みさん 2012-04-08 20:12:47
うちもハガキ来てません‼
No.53さん、ハガキの内容はどういったものでしたか?
よろしかったら教えて下さいm(_ _)m
No.57  
by 契約済みさん 2012-04-14 12:04:34
うちもハガキきてません・・・。
アイセルコの申し込み時に営業の方にお会いしたので「次はいつ頃何がありますか?」と聞いたら「GWあたりにインテリアオプションのカタログが大量に送られてきますよ(笑)」とのことでした。
話変わりますが、今日14日から22日でサクラステージ申し込みになってますね~!
売れ行きどうでしょうね!?
No.58  
by 契約済みさん 2012-04-17 17:55:13
トイレの吊戸棚は標準でついてましたっけ?
No.59  
by 匿名 2012-04-17 22:45:17
インテリアオプションのカタログ届くの楽しみですね。ハガキは届きましたよ。長谷工アーベストさんから、契約ありがとうございます。と言った感じのが届きました。皆さん担当の方とは連絡取ったりはしていますか?
No.60  
by 契約済みさん 2012-04-19 00:04:38
トイレ釣り戸棚は標準装備ですよ!
No.61  
by 匿名 2012-04-27 00:21:18
みなさんにアイセルコのオプションの支払いについてお聞きしたいのですが、

営業の方から、「引き渡しの際にローンではなく現金払いでよろしかったでしょうか?」との

確認電話が急に来たのですが

みなさんもそのような支払い方法でしょうか?

そのような事前説明はありましたか?

ずっとローンに組めると思っていたので・・・

No.62  
by 匿名 2012-04-27 19:37:38
うちはアイセルコのオプションはローンで組みましたよ。インテリアオプションは現金払いと言われましたが…
No.63  
by 働くママさん 2012-04-27 20:08:22
検討中ですが通勤が不便そうで主人が悩んでいます。私は専業主婦なので気にしませんが、シャトルバスって朝だけなんですよね。不動坂は慢性的に混むらしく、試しにバスに乗ったら駅まで20分もかかりました。それでも買った皆様は安いからですよね?         
No.64  
by 働くママさん 2012-04-27 20:09:13
ここ契約者専用ですね。すみませんでした。
No.65  
by 契約済みさん 2012-04-27 21:14:55
>>63不動坂は混むようですが、うちは主人が家を出るのが朝早いので特に気になりませんでした。バス便も特に気になりません。ただ朝だけじゃなく、昼間など1時間に一本くらいのシャトルバスがあったらいいなぁとは思いました。
No.66  
by 契約ずみ 2012-04-27 23:40:24
朝は不動坂まで歩けばバスは来ますよ。
駅まで8分位でしょうか。
多少歩かなければいけないけど。。
住めば都、きっと慣れると思い入居を楽しみにしています。
No.67  
by 契約済です 2012-04-28 14:31:50
61さん>うちも先週くらいにアイセルコの支払い方法の確認の電話が来ました。
うちはローン組み込みでお願いしました。
たぶん営業さんに言えばアイセルコはローンに組み込めると思いますよ!


あと、朝は不動坂まで歩けばだいぶ渋滞は緩和されるんですね。
良かった!
交通の便が多少不便なのは承知の上契約しました。
あとはみなさんと住みやすい環境を作っていければと思っています。
No.68  
by 働くママさん 2012-04-28 17:07:39
今日もバスを試しましたが駅まではやっぱり20分です。
ゴールデンウィークで混んでるのかと思って隣の席の人に聞いてみたらいつもの事と言われてしまいました。
No.69  
by 契約済みさん 2012-04-30 01:28:52
富士橋に行くには、戸塚駅東口バス停五番から乗れば良いと聞いたのですが、五番乗り場からならどの便に乗っても大丈夫なのでしょうか??
知ってる方教えて頂きたいです☆
No.70  
by 匿名 2012-04-30 15:52:26
62/67さん> 返答ありがとうございます。
       営業の方にもう一度連絡してみたいと思います。
No.71  
by 契約済み 2012-05-04 18:04:22
うちはオプションのローンの確認の電話なんてきませんでした。担当者から連絡も全然ないです。皆さんインテリアオプションのカタログ届きましたか?うちはまだ届きません。早く届かないかなぁ。
No.72  
by 契約済みさん 2012-06-11 15:40:27
契約するとパタッと連絡無くなりますね。
問い合わせに対し、後日報告といわれたまま回答ないし
住宅ローンも、合った銀行を選びましょうと言われてたのに、
いきなり銀行指定されてきました。
皆さんのところは、コミュニケーションとれてますか?

ちなみにオプションはローンに組み込んでます。
No.73  
by 契約済みさん 2012-06-12 17:33:57
うちのとこも契約してからまったく連絡ありません。コミュニケーションなんて取れてないです。ちょっと不安になってきましたが、契約したらこんなものなんですかね?
No.74  
by 契約済みさん 2012-06-19 18:42:03
最近MRに行っていないので近々行って売れゆきがどうなのか聞きに行こうと思います。現地もどれくらいできているのか気になるので、見てきます。
No.75  
by 契約済みさん 2012-06-28 10:32:55
売り部屋数が少ないとは言え、4期連続完売とHP上に出てますね!
No.76  
by 契約済みさん 2012-07-19 22:25:18
インテリアオプションのカタログってもう届いてますか?
最初は『春先』と言われ、先月まだ連絡もなかったので営業の方に問い合わせてみたら
『まだなので、わかり次第連絡します』と言われ、もう1ヶ月放置...
皆様のお手元には、もう届いていますか?
No.77  
by 契約済みさん 2012-07-20 19:15:37
>76さん

私も問い合わせしたら、発送準備中とのことでした。
インテリア決めるのって来月でしたっけ?
随分ギリギリにカタログ送ってきますよね。
別の件で担当に問い合わせたら、確認しますから何日も経過しているし契約者への対応も適当になってきてますね。

No.78  
by 契約済みさん 2012-07-21 20:17:04
来月なんですか?
それすら聞いてませんでした(-o-;)
ずいぶん適当になってきましたよね...

いつ届くのかはっきりしてくれたら、気にしなくてすむのに。
No.79  
by 契約済みさん 2012-07-23 00:01:37
インテリアカタログは8月に送られてくるとききました。
No.80  
by 契約済みさん 2012-07-23 10:23:32
住宅ローンの手続きにこないだ行ってきたのですが、その後連絡ありましたか?
No.81  
by 契約済みさん 2012-07-23 10:41:05
送られてくるのが8月でしたっけ。
曖昧な事ばかり言われてたので勘違いしましたスミマセン…!
うちはまだローンも審査中ですよ。
全然連絡がこないから先に進まない。
No.82  
by 契約済みさん 2012-07-27 13:37:45
ローンの審査結果はどれくらいかかるんですかね?オプションのカタログが届くまでには連絡来てほしいです。
No.83  
by 契約済みさん 2012-08-03 12:41:24
うちは申し込みから1週間以内には審査結果きましたよ!銀行によるのではないですかね。カタログは8月末と聞きましたが、待ち遠しいですね!
No.84  
by 契約済みさん 2012-08-08 21:22:39
>>83さんどちらの銀行で契約しましたか?うちはオプション会の案内は来ましたが、ローンの審査結果がまだです。
No.85  
by 契約済みさん 2012-08-12 21:03:05
うちは三菱東京UFJで申し込みました。
No.86  
by 契約済みさん 2012-08-13 01:32:55
だいぶ出来てきましたね。
楽しみだ。
あぁ駐車場の抽選当たらないかなァ。。

噂によるとインテリアオプションのカタログはお盆明け発送だそう。

販売は順調なのかな??
No.87  
by 契約済みさん 2012-08-14 21:51:06
こないだ現地を久しぶりに見に行って来ました。6階ぐらいまで出来上がってきましたね。楽しみです。販売は順調そうでしたよ!
No.88  
by 契約済みさん 2012-08-18 19:32:33
やっとオプションのカタログが届きました。皆さん何をつける予定ですか?
うちはアイセルコで結構申し込みしたので、インテリアオプションはひかえるつもりです。
これは絶対オプションでつけた方が良いとかありますか?
No.89  
by 契約済みさん 2012-08-19 00:54:32
まだ届かないです!
週明けかなぁ?
No.90  
by 契約ずみ 2012-08-19 01:15:22
うちも今日オプションカタログ届きました!

我が家もアイセルコで色々頼んでしまったので今回のオプションは頼まないつもりでしたが、いざカタログを見ると色々とあって欲しくなっちゃいますね☆
ほんとに悩みます。。
何かオススメあれば是非教えて下さい。

カタログまだの方も早く届くといいですね!
No.91  
by 契約済みさん 2012-08-31 21:00:22
インテリアカタログ見るのたのしいですねぇ。
ところでみなさんはフロアーコーティングはしますか?
賛否両論あるようで、悩んでます。
参考までに意見いただければと思います。
No.92  
by 契約済みさん 2012-09-03 09:51:06
フロアーコーティングは施工した方が私はいいと思います。
通常のWAXだとほぼ1か月程度で剥離されてしまい、見栄えがとても悪くなります。
何か成分の強い物をこぼしてしまったり、角のあるものを引きずったりすれば1発ではがれます。
下手に洗剤等で床を磨こうとすればかえって汚れを抱き込み、黒ずんでしまいます。
それとは逆にコーティングとなれば、傷がつきにくく10年くらい光沢を維持してくれます。
(コーティング剤にもよる)
床がテカテカと潤ってとても見栄えの良い状態が持続します。
床を掃除しようとした時も何の洗剤でもまずはがれません。ただ注意しなければならない点は、
・施工業者の技術レベル
・10年後のメンテナンス
ですね、、、コーティングはいろいろな種類があり(UV、ウレタン等)それぞれ大変難しい技術ですので、入居前に必ず仕上がりをチェックして気になる点があれば指摘して納得できなければやり直しさせるぐらいのことが必要です。
マンションにはもともとサービスコート(初期施工WAX)が強制で塗られるそうですので、コーティング前に一度剥離をしなければなりません。剥離も大変面倒な作業ですので壁や巾木等に汚水が付着していないかの確認も必要ですね。
持続期間が過ぎた場合、コーティング剤を薬剤によって剥離する技術はまだありません。剥離する際は削りとるしかないのでその辺の維持をどうされるかも悩むところかもしれませんね。
ただし、普通に生活をされる場合、15年以上持つとも思いますね。
床の素材にも傷をつけないためにはコーティングですね。

私自身はコーティングしますが、同業種の仕事のため価格で悩んでいます。
自分でやれば全然お金がかからないのですが、オプションだとかなりかかりそうなので、、、
ただ、自分でやるのは大変なので悩んでます笑
No.93  
by 契約済みさん 2012-09-07 21:40:17
明日オプション会行く方いますか?
No.94  
by 契約済み 2012-09-11 14:02:38
オプション会場行ってきました。やはり色々観るとあれもこれも欲しくなりますね。あとは駐車場の抽選希望通り当たるの願うだけです。
No.95  
by 契約済みさん 2012-09-11 14:29:18
どなたか、オリックスで住宅ローン組んだ方いらっしゃいますか?

どれくらいで、審査の結果きましたか?

待ってる間って、嫌ですね…
No.96  
by 契約済みさん 2012-09-13 07:27:02
>>95いつぐらいに登録会行きましたか?
No.97  
by 契約済みさん 2012-09-13 14:12:32
>>96さん。 ありがとうございます。本日無事に審査結果きました!
No.98  
by 契約済み 2012-09-14 22:20:11
ちょっとお聞きしたいのですが、照明ってどの部屋もはじめから付いていましたっけ?
No.99  
by 契約済みさん 2012-09-15 10:16:03
98さん
玄関、廊下、キッチン等のダウンライトは最初から付いてますが、
洋室、和室、リビングダイニングには付いてないですよ。


私も先週、オプション会場に行ってきました。
本当にあれこれ見るものが多くて、楽しかったですが疲れましたね。

フロアコーティングは、ナノVコートの1種類しか提示がなかったです。
別の種類は無いのか聞いても、これが一番いいの一点張りでした。
他の業者を自分で探すのも大変だし、どうしようか迷ってます。
No.100  
by 契約済みさん 2012-09-16 08:32:20
今日オプション会に行ってきます!
うちは資金がないため(泣)必要最低限しかたのまないつもりでいますが、でもなんかワクワクします♪
なにかありましたら報告します!
No.101  
by 契約済みさん 2012-09-17 20:59:46
オプション見積り100万超えてしまいました…
色々諦めて結局半分くらいの金額にしましたが(>_<)
提出書類が多すぎて辛い…
No.102  
by 契約済みさん 2012-09-17 21:26:26
↑オプション何をつけましたか?
No.103  
by 匿名 2012-09-17 23:32:29
102さん
カップボード、ランドリー収納、フロアコーティングです!
カーテンは迷ってますがリビングくらいはサイズがあったものにしたいんですよね〜
しかし、値段が高いのか普通なのかわからない…
No.104  
by 契約済みさん 2012-09-18 07:15:59
103さん
高いですよね。我が家は、窓フィルムをお願いしました。カップボードや玄関の鏡はアイセルコのオプションでつけたので。今回は控えめにしました。
No.105  
by 契約済みさん 2012-09-19 21:32:38
初コメします。わが家も17日にオプション会行きました。みなさん表札はどうしますか?なんか特殊な形だからココで注文したほうが綺麗に仕上がると言われたみたいなんです。(旦那話) でも18000円と聞くと高い気がします(^^;;
No.106  
by 匿名 2012-09-20 19:25:55
表札あったら素敵だけどつける予定がありません(T_T)
300世帯あるわりに(全室埋まってないだろうけど)このスレあがらないですね!
友達とかほしいけどやっぱりマンションだと難しいのかな?
No.107  
by 契約済みさん 2012-09-20 19:26:11
表札あったら素敵だけどつける予定がありません(T_T)
300世帯あるわりに(全室埋まってないだろうけど)このスレあがらないですね!
友達とかほしいけどやっぱりマンションだと難しいのかな?
No.108  
by 契約済みです。 2012-09-21 13:25:36
>105さん

今更の回答ですが、我が家はオプションで表札頼みました。
18000円は確かに高い気もしますが、ネットで見てもちゃんと作ってくれるところは意外に値段変わらなかったです。(確かに安いところもありましたが…)
自分でサイズを測ったり、取り付けする手間を考えたら良いかなと。

長く住むつもりなので、ポストにもちゃんとしたネームプレートが欲しかった私にとっては、ポスト用も付いてくるので嬉しかったです(^-^)
No.110  
by 契約済みさん 2012-09-24 07:15:37
うちも、表札つけました!
皆さん、引っ越し業者はどこにしますか?一度サカイで見積りしますか?業者を使っての引っ越しが初めてなので、どこがいいのかわからないので、オススメあったら教えてください。
No.111  
by 契約済みさん 2012-09-24 21:43:51
一応、サカイで見積り頼みますが年末で高そうだし、値段によりますよねー。以前アートに頼みましたが、意外に高くなく、安心感あったので今回もアートにしたかったのですが、幹事会社にした方が当日スムーズかなーって気がしてます…
No.112  
by 契約済みさん 2012-09-25 18:20:28
うちは一度サカイで見積もりだしてもらって、他もあたってみようかなと思ってます。
気になってる業者は、アリさんマークです。やたら町中で見かけるので・・・(笑)
うちは引越しの希望日年内にしましたが、やはりみなさんも年内希望が多いですよね。
あと、フロアコーティングをオプションのじゃなく別で頼む方いらっしゃいますか?
オプションのよりもう少しお手頃価格でよいとこあったら教えてください。
No.113  
by 契約済みさん 2012-09-26 14:17:29
皆さんサカイで見積りされるんですね。我が家も見積りお願いしました!他はパンダとアートにお願いしようかと思っています。
フロアコーティングはうちはしません。自分達でワックスをかける予定です。
No.114  
by 契約済みさん 2012-09-26 20:52:46
表札の件みなさんありがとうございました(^^)うちは結局頼みませんでした!どうなるかなぁ…どうしようかなぁ…と悩みになやんでどうにかなる!で辞めてしまいました(^^;;

>112さん
フロアコーティング、私は別で頼みました!
埼玉の業者さんです(^^)
No.115  
by 契約済みさん 2012-09-27 03:29:55
ウチもコーティングは他の業者で頼みました!鍵引き渡し後に工事なので引っ越しが遅れますが、安い方が良いですよね!
エコカラット、オプションは高かったので悩み中です。付けた方はいらっしゃいますか?
No.116  
by 契約済みさん 2012-09-27 13:53:08
>115さん
うちも鍵の引き渡し日から他の業者にコーティングやらオーダー家具設置、エコカラットなどをお願いしています(^^)エコカラットうちは玄関、リビングにお願いする予定です。高いけど、デザイン性があって素敵ですよね!!
No.117  
by 契約済みさん 2012-09-27 21:39:23
他のマンションの契約者の方達の見てきたんですが、フローリング素材によってはコーティングやワックス塗らなくても良さそうですね。こちらのフローリングの素材わかる方いますか?
No.118  
by 契約済みさん 2012-10-07 23:05:06
フローリングでメンテナンスフリーは今のところ
ないんじゃないかな?
セラミックタイル等はワックス要らずですけどね。
まず、タイルは初期の工場出荷段階でサービスコート
というワックス、さらに入居説明会で書いてあるとおり
業者によるワックスは強制だそうです。
コーティングはそれを剥離してから作業となります。
ご自分でワックスを塗布するなら前持って
マイクロファイバークロスで雑巾掛けしてから
塗布をオススメします。
床を長く輝かせたいなら絶対にコーティングです。
ワックスは黒ずみますからね、私は自分でやります!!
誰かコーティング剤、作業手間賃とで10万以内でお願いしたいという方
います?
もちろん作業は入居予定の私がやります笑
材料費は割り勘で!
現在、ビルメンテナンス〔清掃業〕
ですので安心してください!
2から3室ぐらいが限界ですが、、、、
もちろん全部屋やりましょう笑
個人で安く済ませるため領収書とかないですが、、、
よければ、、、
No.119  
by 契約済みさん 2012-10-12 12:51:07
家電のオプション会が近づいてきましたが、特別価格でもやっぱり家電量販店の方が安いですよね…エアコンなんか5万くらい安かったです。
入居前設置の利点くらいですかね!
寝室は北側ですが、マンションならエアコンなしでも暮らせる気がしますがみなさんどう思いますか?
No.120  
by 契約済みさん 2012-10-12 19:04:52
家電のオプションは高いですねー。うちは家電量販店でお願いしました。北側はマンションと言っても冬は寒いと思うのでエアコンつけますよ。リビングと洋室一部屋に取り付けることにしました。
No.121  
by 入居済みさん 2012-10-12 22:43:48
やっぱり寒いですよね。廊下あるし夏は窓開けて寝れないですしね。選ぶの楽しみですが財布が心配です。
話は変わりますが、駐車場の抽選順位が来て対象世帯数が書いてありましたが、結構部屋埋まってるみたいですね!
ガラガラでなくて良かったです。あとは希望日に越せれば!
No.122  
by 契約済みさん 2012-10-14 03:07:31
121です 名前間違えました…
No.123  
by 契約済みさん 2012-10-14 10:51:31
ほんとエアコンは高いですね(^^;;うちも量販店に頼みます!駐車場の抽選、わが家はかなり最後のほうだったのでショックが大きいです(T_T)第1期で買ったのに…。

今、マンションの横を通りましたが、カバーが外されてる場所から外観がバッチリ見えました!駐車場も出来てますね(^^)
No.124  
by 契約済みさん 2012-10-14 20:47:17
123の方、外観どんな感じでしたか?線路とマンションの距離は見た感じ結構近いのでしょう?見に行きたいのですが、なかなか遠くて行けないので…
No.125  
by 契約済みさん 2012-10-15 23:05:42
>124さん
外観は素敵でしたよ〜(^^)vいよいよって感じでニヤニヤしてしまいました。車から見ただけなのですが、線路とマンションの距離はやはり近いですね…図面や模型も見て分かってはいましたが、機械式駐車場とマンションとの間のスペースも思ったよりも狭い気がしました。わが家は近くに住んでいてよく通りますのでまた進展がありましたご報告しますね。
No.126  
by 契約済みさん 2012-10-24 21:26:58
私もこの前見に行ってきました!幌はほぼ外され、外観見えました!結構迫力ありましたよ。白なのでどうかなと思いましたが、思ったより綺麗でした!
ですが、手前の川の壁や柵は市とかが綺麗にしてくれると良いな~と思いました。草も汚く荒れてますよね・・・
No.127  
by 契約済みさん 2012-10-25 15:27:04
お手頃価格だったのでどうかなと思ってたけど、外観思ったより良い感じですね。
駅周辺と比べても引けにならない素敵な雰囲気だと思いました。入居楽しみですね!
No.128  
by 契約済みさん 2012-10-25 23:49:00
敷地内でバーベキューとかできるんですかね?
できないか。。
誰か知ってる人いませんかー?
No.129  
by 契約済みさん 2012-10-27 19:40:54
前に営業さんができないと言ってました!個人的に、E棟は自走式駐車場と公園になったらいいなとか思ってましたが、怒られますかね‥
買い物はOKストアが近そうですが、自転車で5分くらいですかね?
No.130  
by 契約済みさん 2012-10-29 10:24:55
ついに、E棟販売開始のチラシが入ってきましたね。
もしかしたら、竣工前に完売するかもしれませんね。
引越しが希望日になればいいんですけど。
No.131  
by 契約済みさん 2012-10-29 17:42:03
引っ越し、皆さんは希望日に出来そうですか?
No.132  
by 契約済みさん 2012-10-31 20:23:01
皆さん、引っ越し日時の決定通知来ましたか?
うちは、駐車場・引っ越し日共に希望通りでした( ´ ▽ ` )
皆さんはどーでしたか?
No.133  
by 契約済みさん 2012-10-31 22:30:39
外観みえるんですね

家が遠いいので
写真アップしてほしいです

No.134  
by 契約済みさん 2012-10-31 23:17:48
うちも希望通りでした(^^)
写真は1か月くらい前のですみません。
1週間くらい前に行った時は、もう工事用足場も外れてましたよ!
No.135  
by 契約済みさん 2012-10-31 23:21:40
A棟廊下側です!
No.136  
by 契約済みさん 2012-10-31 23:25:16
うちも希望日に引っ越しできるそうです。ただ、幹事会社のサカイさんから通知が来たので、引っ越しを頼むのはサカイさんでなきゃ駄目なんですかね?
No.137  
by 契約済みさん 2012-11-01 07:13:47
あくまでも幹事会社が割り振るだけであって、どこ使っても時間内にやれれば良いみたいですよ!
私も安いところで頼みます!
No.138  
by 契約済み 2012-11-01 15:32:57
工事が進み建物の外観が見えてきましたね。
あとは駐車場の抽選が心配です。
車高は1.5メートルで立体駐車場希望です。
No.139  
by 契約済みさん 2012-11-01 19:23:29
我が家も引越日、希望どおりでした。
マンションもだいぶ出来てきたし、だんだんいよいよって感じになってきましたね!
皆さまよろしくお願いします。

川側も、マンションに沿っている側は全てキレイにしますと前に営業さんが言ってましたよ。
No.140  
by 契約済みさん 2012-11-01 20:33:46
キレイになるなら良かったです!
犬とか飼っても、敷地内で散歩できるから良いですよね。
私も立体駐車場になりましたが、一人で荷物降ろす時や雨の時はツライですね…
No.141  
by 契約済みさん 2012-11-01 23:07:36
>>137 ありがとうございます。とりあえず他何社か見積りお願いして、最後にサカイさんに見積りお願いしてみます。それで安いとこに決めたいと思います。でも幹事会社の方が引っ越しがスムーズにできそうですよね。
No.142  
by 契約済みさん 2012-11-03 16:27:17
駐車場も引越し日も希望通りに決まりました。
引越し会社は何社か見積りしましたが、結局サカイさんで決めました。
後は内覧会が楽しみです。
ところで、皆さんは内覧会同行してもらいますか?
素人が見ても不安なので...
No.143  
by 契約済みさん 2012-11-04 08:08:19
我が家は、内覧業者に同行してもらわないつもりです。自分達で細かくチェックします。>>142さんサカイさんと他社の見積り、かなり金額かわりましたか?
No.144  
by 契約済みさん 2012-11-04 08:52:03
143さん、やっぱり年末なので、どこも少し割高な設定になってますね。
他社と比べてあまり変わらなかったので結局幹事会社のサカイさんで決めました。
No.145  
by 契約済みさん 2012-11-07 15:32:01
写真アップ大変嬉しいです。ありがとうございます。
しかもすごい綺麗に撮れててお上手で感心してしまいました。(私写真下手なのです^_^;)
遠方なのでこちらで情報お伺いできるのは本当に助かります。

もうそろそろなので残りはどのくらいになるんでしょうかね~
E棟も販売開始となると、、A~Dはほとんど無いのかな?
No.146  
by 入居予定さん 2012-11-11 20:33:20
駐車場についてですが、6列4段が前後に連結する形のようですが、後列から車を出す時はどういった動きになるのか、どの程度の時間がかかるのか大まかに分かる方いらっしゃいますか?
40台以上の車に対して出し入れがスムーズにいくものなのか、電車から見た印象から不安になってしまいました。

No.147  
by 契約済み 2012-11-12 09:33:32
機械式駐車場の出し入れ時間は一番時間かかっても三分程度と聞いてます。
No.148  
by 入居予定さん 2012-11-12 19:39:06
後列の車は、前列に1か所空いたスペースがあり、そこを通って後列まで運転するはずです。
車台は横・上下にはスライドしますが、前後は無いと思います。
No.149  
by 契約済みさん 2012-11-12 19:43:25
引越は、何社か見積もり依頼し、ガッツムービングサービスさんが対応・価格と総合的に良かったので、契約しました。
近所の方が利用されて、初めて知ったのですが、対応も良かったそうです。
ご検討中の方、お勧めいたします。
No.150  
by 契約済みさん 2012-11-12 21:47:05
引っ越しの見積もりって、だいたいどれ位時間かかりますか?
No.151  
by 契約済みさん 2012-11-13 01:42:35
NO.149です。
荷物見て、状況確認して、当日のトラックの空き状況を電話で確認したりして(この作業、どこも同じでした。)
30分ぐらいです。 
ただ、上司と電話がつながらなかったり、無駄に電卓叩いたりして、1時間かかった業者さんありました。
見積もりの方は、実際の引越しには関わりませんが、会社のカラーが出ると思います。
No.152  
by 契約済みさん 2012-11-13 11:38:23
151さん
大変参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m
No.153  
by 契約済みさん 2012-11-13 22:03:19
サカイさんが最初の見積もりから、後日電話で
安くしてって言ったらかなり安くしてくれたので、
サカイさんで決めましたょ(^^)
No.154  
by 146 2012-11-17 20:34:55
147さん、148さん
大変遅くなりましたが、コメント頂きありがとうございました。
おかげ様で少し安心できました。
No.155  
by 契約済みさん 2012-11-20 17:31:04
皆さん引っ越しの代金っていくら位でしたか?
市内からの引っ越しなんですが、年内の引っ越しだとやっぱりどこも多少割高なんでしょうか。
No.156  
by 契約済み 2012-11-22 07:47:06
自分が実家から引っ越してくる時に対応が良かったので。
迷う事無くサカイさんに決めました。
今回日曜日に、見積もりに来てもらいましたが 
年末の繁忙期なのでどうしても割高になってしまうとのこと。
それは想定内だったので、特に「えっ」という感じはないです。

>>155さん
我が家も市内からの引っ越しです。
価格に関しては、自分が選ぶコースで変わってくると思います。
うちは全て自分で梱包するので一番安いプランですが、二桁は勿論いってます。
No.157  
by 契約済みさん 2012-11-22 07:50:18
もうすぐ内覧会ですが、マンションの方は出来上がっているのでしょうか?内覧会まで行けないので気になります。
No.158  
by 契約済みさん 2012-11-22 13:51:56
わが家もサカイさんにお願いしています。確かに年末+土曜日という事で割高になると言ってましたね。同じ市内移動ですが二桁いきました。もちろん梱包は自分でやります!!
No.159  
by 契約済みさん 2012-11-23 03:09:10
皆さん、引っ越しの代金二桁いくんですね。我が家はあまり荷物がないのですが、それでも二桁いきますかね?家電や家具はほとんど買い換えたので、大きい荷物はベッドくらいです。あとは洋服やテレビぐらいで、あとは細々とした荷物なんですが…うちは7、8万円でおさまるかなって思っていたんですが…
No.160  
by 契約済みさん 2012-11-23 09:43:18
>159さん
うちは市内移動で2トントラック1台だとギリギリと言われ、一応小さなトラックを1台つけて10万越えました!大きな家具家電がなく、平日引越しならそこまではいかないんじゃないでしょうか?
No.161  
by 契約済みさん 2012-11-24 00:23:03
>>160さん
参考になります。ありがとうございます!我が家は平日に引っ越しです。10万越えなければいいんですが…市内じゃないので、距離があるため少し高くなるのかもしれません。
No.162  
by 契約済みさん 2012-11-26 21:26:59
都内から1台で10万切りました!いよいよ内覧会ですね!
No.163  
by 契約済みさん 2012-11-27 13:44:20
サカイさん、感じも良く安かったので我が家もサカイさんに決めました!いよいよ明日から内覧会ですね。早速明日、内覧会の方いましたらどんな感じか写真を載せて頂けたら嬉しいです。
No.164  
by 契約済み 2012-11-29 20:34:59
ここに書き込みしてる人で、内覧会行ってきた人いませんか?何か必要な物とかありますか?うちは内覧業者を呼んでないので、ちょっと不安になってきました。
No.165  
by 契約済みさん 2012-11-30 07:54:17
スリッパと暖かい服装と、採寸するならメジャーがあれば充分ですよ!長谷工の方がずっとついててくれます!
部屋は満足な出来映えでした!
No.166  
by 契約済み 2012-11-30 10:43:57
>>165さん
ありがとうございます。懐中電灯とか必要ですか?やはり、電車の音はかなり聞こえましたか?
No.167  
by 契約済みさん 2012-11-30 13:54:32
修正箇所はそれなりにあったけど、個人的に出来栄えはとても良かったと思いました。
消費税増税前に安く買えて良かったかな。とてもいいマンションになりそうで生活が楽しみです。
No.168  
by 契約済みさん 2012-11-30 17:28:04
内覧会に必要なもの
・水平器(ホームセンター1000円くらい)床の傾きがないか確認 ・デジカメ(手直し前後の確認)
・スリッパは一応紙のものが用意されています。 
以上があれば問題ないかな。他、指摘箇所の付箋は立ち合いの人が持っています。

チェックするのは、主に傷が(壁・床・柱・扉)等にないか、床と壁に隙間はないか、扉は正常に開け閉めできるか、
清掃が行き届いているか、水回り関係に漏れはないかぐらいをチェックしました。
基本的に建築の仕事はしっかりしてましたよ。
指摘した箇所は、床のワックスのムラ、埃などの主に清掃をすべて一度やり直してとお願いしました。

立ち合いの人はかなり頼りないので、こちらからどんどん指摘しなければまったく動きませんでした。
外構がまだ未完成で21日の鍵引き渡しまでには完成しますとのことです。
ちなみに、ママズラウンジは現在建築事務所になっているため確認できません。二階のパーティールームは確認しませんでした。ゲストルームは確認しましたが建具等はまだ設置されていませんでした。

懐中電灯等は必要ありませんでしたよ。キッチン周りとLDKはスポットライトが部屋は工事用のライトが設置されていましたよ。

電車の音は全く感じませんでした。窓を開けても道路沿いに住んでる私にはとっても静かに感じました。
No.169  
by 契約済みさん 2012-11-30 23:04:37
うちは修正箇所5〜6ケ所位でした。
他のマンションの内覧会の状況を見てたから、少し心配していましたが、綺麗に仕上がっていて良かったです♪( ´▽`)
後は植栽などの外構が綺麗に仕上がれば安心です。

電車の音ですが、確かに窓を閉めていれば殆ど感じませんが、開ければそれなりの音がします。(まあ、それを承知で購入したので、特に気にしませんでした)

気になったのはエレベーターの狭さです。あの広さで引っ越し大丈夫なのかなぁと…。
No.170  
by 契約済みさん 2012-11-30 23:21:43
窓を閉め切った状態で、レールの嫌な摩擦音ではなく高速で通過するモーター音)が、意識しなければ分からない程度に聞こえます。寝室側なら全く聞こえませんでした!
バルコニーにいても、うるさい!とは思いませんでしたよ!
色々な電車が通るので、子供は喜ぶでしょうね!
バルコニーはタイル頼んでしまいましたが、塩ビなので何も敷かなくてもよさそうでしたし、バルコニーも廊下も広かったです!
1階のエントランスの壁と飾りが安っぽく感じましたが、全体的には満足で楽しみです!
No.171  
by 契約済みさん 2012-11-30 23:59:14
うち、最悪でした。
酷過ぎて、詳細を書くのをためらっています。
補修をしてくれますが、見えないところがもっと酷いと思うと、白紙に戻したいです。
あと、内覧済みの方、コンセントってついてました?
あった気がしないのですが?
これから壁に穴を開けて、設置するのでしょうか?

立ち合いの人、何もしないばかりか指摘箇所の記入漏れもありました。
名札が臨時の物だったので、社員ではなさそうでしたよね?
No.172  
by 契約済みさん 2012-12-01 18:25:30
皆さんはどうしましたか?住設あんしんサポートは申し込みましたか?どうするか悩んでまして、、、そんなに壊れるきはしないのですが、、
No.173  
by 契約済みさん 2012-12-01 18:42:39
我が家も先ほど見てきました。知り合いの業者に立ち会ってもらいましたが、補修箇所が30箇所くらいありましたがさほど大きな欠陥はありませんでした。クロスに引っ掻き傷があったり、床に擦り傷があったり。業者の方も範囲内と言ってました。エントランスの作りはCGの完成予想図より狭かったです。
>171さん コンセントわが家はありましたよ!
>172さん わが家も住設あんしんサポートは……って感じまして保留にして帰りました。10年経てば保障外のいろんな不具合もありそうだし…それなら新しく買い替えるかもとか悩みます。
No.174  
by 契約済みさん 2012-12-01 23:10:07
171です。 173さんご回答ありがとうございます。

うちは、素人でも不具合がたくさん見つかったので、不安になり
内覧業者さんに明日立ち会っていただけないか、探しております。

内覧業者さんを同行された方、メリットはありましたか?
明日、間に合わなければ、再内覧に依頼しようと思います。
No.175  
by 契約済みさん 2012-12-02 00:23:38
うちも修正はいくつかあったけど、10箇所以内かな?

全体としてはとても満足。というか、駅前某物件(新築)に知人が住んでるのですが、
そこと2倍近くの値段差を考えると色んなデメリットを含めてもうちには十分すぎました。
電車もほとんど気にならず。完売間近なのもわかりますね
No.176  
by 契約済みさん 2012-12-02 08:16:23
内覧業者さんは、素人な私では見つけられなかった、一定の角度から見なければ分からないような擦り傷も指摘してくださいましたし、頼んで正解でした!
大規模だから、長谷工の下請け業者が部屋によって違うと聞いた事があるので、もしかしたら作業員の違いで良い部屋悪い部屋があるのでしょうか…
話は変わりますが、マンションの暖かさは本当でした!朝夜過ごしてないから分かりませんでしたが、素足でも冷たくないし、今のアパートみたいな底冷えはまったく感じませんでした。
No.177  
by 契約済みさん 2012-12-02 17:19:47
うちも今日いってきました。
内覧業者頼んで正解でした。
立ち会いの人が全然頼りなく動きも遅くて指摘事項の抜けもありました。
自分たちで見つけたのが10箇所くらいで傷とか凹みくらいだったのに業者さんは、玄関の外回りや触らなきゃわからない建具のズレまで見つけてくれました。

それに換気装置、フローリングの手入れ等、色々とアドバイスしてくれて、立ち会いの人が知らない事まで説明してくれました。
電車の音も想像してたより全然気にならなくて、大きな問題もなく全体としては満足でした。
最初は内覧業者いらないかなーって思ってましたが友人に勧められて、頼んでよかったです。
No.178  
by 契約済みさん 2012-12-02 20:01:25
皆さん再内覧会行きますか?昨日内覧会したけど、キチンとお直しされているのか気になります。もし再内覧会で、内覧会では気づかなかった汚れや傷はきれいにして頂けるのですかね?
No.179  
by 契約済みさん 2012-12-03 00:17:35
引越し   :区内移動 2台で、7万台でした。(サカイはほぼ同条件で2倍…)当然他社です。
       会社によりますね。

延長保障  :鍵引渡しまでは契約・キャンセル可能との事で、保留としました。
       本当に必要ですかね?・・・他の方の加入状況を知りたいです。

コンセント :ありました。

修復箇所  :うちは素人で30箇所程度(3時間位見てました)

騒音    :余り気にならなかったです。
No.180  
by 契約済みさん 2012-12-03 18:59:58
家族が新築マンションで同じく再内覧会(修正チェック)に同行して行ったことあるんですが
びっくりするほど綺麗に修正されてました。これはちょっと修正無理そうでは?って傷も確認しても
全くわからずで心配してたのが全くの無駄に終わった事がありますよ。

それにしても、うちも皆さん同様に初回の内覧会ではかなり満足でこれはお買い得だったんじゃないでしょうかね。

特に心配だった電車の騒音も最初は夫と耳を済まして注意して聞いてたんですが、
もう後半の方はもう忘れてましたっけ(笑)

No.181  
by 契約済みさん 2012-12-03 21:24:21
二重サッシってスゴイですね。内覧会当日はとても寒かったんだすが、部屋の中は暖かかったです。音もビックリするくらい遮断してくれてたし。
部屋の出来はしっかりしてました。
同行した人も、クロスの貼り方の丁寧さに感心してました。
No.182  
by 契約済みさん 2012-12-05 14:54:35
細かい点はまぁあったけど、建物はかねがね満足な出来だったと思います。
うちも電車の音もほとんど気が付かないレベルでした。
後は暮らしてみてでしょうかね。入居が楽しみですね。
No.183  
by 契約済みさん 2012-12-09 10:44:50
住宅10年延長保証、みなさんどうしますか?10年で壊れるものなんてそもそもどうかと思いますし、10年後からが必要な気がします。初期不良以外でそんなに壊れるものですか?
No.184  
by 契約済みさん 2012-12-10 16:05:08
うちは再々内覧会までしました。指摘事項は多かったけれど気持ちよく対応頂き満足です。立体駐車場が思っていたより動きが速かったです。
No.185  
by 契約済みさん 2012-12-11 07:25:47
最近、冷え込みがすごいですがみなさん暖房はどうします?

うちは今古いアパートなので底冷えがすごいので石油ファンヒーターを使っていますが、マンションじゃ使えないですよね。

かといって電気ストーブだと電気代がかさみそうで、悩んでいます。

マンションって断熱もしっかりしてるって聞いてますが、住んだ事ないので正直読めないです。

みなさんどうですかね?
No.186  
by 契約済みさん 2012-12-11 08:52:54
延長保証…必要ないと思います。

一番壊れやすい給湯器は10年リース。
トイレなどの詰まりはサポート外。

暖房…現在すぐそばのマンション住まいですが、
真冬でも暖房つけるのは数えるほどです。

部屋の出来映え…良い職人さんに当たってラッキー。
指摘箇所は全く分からない位、見事に修復されていました。
No.187  
by 契約済みさん 2012-12-11 14:21:05
内覧会がなかなか評判良いみたいですね。うちも数点の修正のみで出来はよかった方かと思います。
現在の所ですが、心配だった防音も念入りにチェックしましたがしっかりされていた感じです。

最近のマンションの断熱はすごいですよね。
結構ローンの返済と、賃貸住宅の家賃で比較されてどっちが損得ってのがありますが、
設備は比較にならない程、分譲の方が優れてると思います。
うちは今(都内築浅マンション)でもエアコンだけですので、エアコンのみで過ごす予定です。
No.188  
by 契約済み 2012-12-13 14:00:40
延長保証。
内覧会の時は、夫婦共に「つけておこう」と思ったのですが・・・。
皆さん、お付けにならないみたいですね。

必要ないのかな。と、迷い始めています(><)
ここにみえている方で、入られるという書き込みを見ないので、やはり必要ないものなのでしょうか・・・。
No.189  
by 入居前さん 2012-12-14 14:30:13
うちも、延長保証は付けませんでしたよ。
その代わりに、しっかり再再内覧をします。
壊れるなら、早いうちに見つかると思いますし、10年の間にそう、何ヵ所も壊れるとも思えないですし、壊れるのもおかしいですしね!!

もうすぐですね♪
まだまだ、実感が沸きませんが、みなさん楽しくいきましょうね♪
No.190  
by 入居前さん 2012-12-15 08:57:11
いよいよ引き渡しまであと一週間ですね!
日当たりも見晴らしもよかったので、気持ち良く暮らせそうです。
バルコニーから左手にランドマークタワーが見えました。花火も見えるかな?
やっぱり前に何も建物が無いのはいいですね!
早く引っ越したいな~
No.191  
by 契約済みさん 2012-12-18 18:25:14
ここは春のサクラがすごいです!
なんだか家でお花見できるみたいでいいですね。一年に一回、そういう楽しみがあるのもいいですね~♪
No.192  
by 契約済みさん 2012-12-19 14:46:19
グランセレッソから東戸塚の駅まで、距離はかなりありますか?自転車だとどれくらいかかりますか?この辺りに住んでいる方教えてください。
No.193  
by 入居前さん 2012-12-23 00:00:53
 今日、エアコン工事業者の見積もりが入ったため、昨日頂いた鍵でマンションに行ってきました。
 引越し真っ最中でサカイさんのトラックがいっぱいでした。
 雨降ってたので引越し大変だっただろうな・・・。お疲れ様です。
 
 安心保証、うちも申し込んでましたが、電話でキャンセルしました。

 東戸塚駅まで自転車で20分くらいです。バスだと、一号線のバス停まで出ないといけないのでバス停まで5~6分歩くことになります。

 入居までもう少し、ワクワクでいっぱいです!
 皆様これからよろしくお願いします♪
No.194  
by 192です 2012-12-24 19:54:02
>>193さん
ありがとうございます。東戸塚まで自転車で20分かかるんですね。結構距離ありますね。こないだは戸塚駅から歩いてみましたが、30分かからいんですね。思ったより歩ける距離だったのでこれからは運動の為、駅まで歩くのもいいかなって思います。
No.195  
by 入居済みさん 2012-12-25 20:52:46
連日の入居で、なんかイベントが開催されてるかのような賑わいですね!
引っ越しもあっと言う間に終わり、後かたづけに追われる毎日です。電車の音とか全く気にならなく、思ったより快適で、やっぱここにして良かったなと大満足です!すれ違う方も皆さん挨拶してくださり、楽しく暮らせそうです!皆さんよろしくお願いします!
今朝駅まで歩いてみましたが、普通に歩いてエントランスから改札まで24分でした。あのあたりから徒歩の人もそこそこいましたよ!
毎日はキツいかな…
No.196  
by 契約済みさん 2012-12-26 15:37:51
電車の音は通ったのも気が付かないレベルだったので家族一同驚きでした。
住民のみなさんも雰囲気が良い方ばかりで安心しました。
このクラスのマンションがこのお値段で買えたのは運が良かったかも?

私も歩くつもりです!いつも座り仕事なのでウォーキングを強制したくってここにしたというのもあります(笑)
No.197  
by 入居住みさん 2012-12-26 18:16:42
駅から歩く人は、路線バスのルートで歩いてますか?それとも、シャトルバスのルートですか?スーパーは近くに安い所ありますか?オーケーの場所がわからないので、ダイエーまで行きました。高くてビックリです。
No.198  
by 匿名さん 2012-12-26 20:08:21
何が高いんですか?
値段ってことはないでしょう。
プライドかな?
No.199  
by 契約済みさん 2012-12-26 22:47:59
198さん、プライドって…センスないでしょ

私も 前に住んでいた所より高いと思いましたよ
戸塚よりも横浜寄りの場所で

くだらない挙げ足取るのはやめましょう
No.200  
by 入居済みさん 2012-12-27 09:26:16
197さん。
OKストアーはマンションを出てバス通りの道を戸塚方面とは逆に(弥生台方面)真っ直ぐ行けば左側にありますよ。

車なら2〜3分、徒歩なら10分位でしょうか…。

ダイエーは毎月1日のイチの市や毎週木曜日が多少お安い日になってます。

ちなみに、マンションを出て橋を渡り右側に道なりに歩いていけばエミーライズという八百屋さんの様なとても小さなスーパー⁉がありますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる