大和ハウス工業株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プレミストせんだい宮の杜 FORESTIAGEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. プレミストせんだい宮の杜 FORESTIAGEってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2012-07-04 08:16:34
 削除依頼 投稿する

プレミストせんだい宮の杜 FORESTIAGEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目101-202(地番)
交通:東北本線 「東仙台」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:71.95平米~106.15平米
売主:大和ハウス工業

[スレ作成日時]2012-02-12 17:27:38

現在の物件
プレミストせんだい宮の杜 FORESTIAGE
プレミストせんだい宮の杜
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目101-202(地番)
交通:東北本線 「東仙台」駅 徒歩15分
総戸数: 93戸

プレミストせんだい宮の杜 FORESTIAGEってどうですか?

61: 匿名さん 
[2012-04-30 13:56:07]
ここって、西向きですか??

昨日フォレをに行って、西向きに何やら建てているので
「南向きじゃないの??」と思っていました。
西向きなら購入しないね。
62: 匿名さん 
[2012-04-30 17:13:29]
南向きメインで、西向き間取りもあるようです。
やすくてお手頃ですから買ってくださいね。
63: 匿名 
[2012-04-30 18:33:22]
西向で問題ないでしょう。そんなに南向きがいいかな?だってリビングだけですよね?日本人は群れたがるから南向きだと安心するしね。
64: 匿名 
[2012-04-30 19:10:00]
980はないでしょう。あるんですか新築マンションでそんな価格。見下しすぎです。
65: 匿名さん 
[2012-04-30 19:55:15]
63
言っていることが良くわからない。群れたがる日本人と南向きは関連性があるのか?

一般的に、好んで東向き、西向きを購入する層は少ないと思いますけれどね。
日照を考えれば、南向きを希望するでしょう。
南と東とか併存物件でもまず南向きが埋まりますから。

ここなら、施工費高めに見積もっても2300~2500万円くらいが相場じゃないかな。
66: 購入検討中さん 
[2012-04-30 23:51:28]
ここでダイワでこのスペックなら2500くらいですかね。
この辺は久しく新規物件出ていなかったので(隣くらい)、
このエリア希望の方には良い物件でしょう。
67: 物件比較中さん 
[2012-05-01 11:39:51]
やっぱり交通の便がいまいちなのが気になります。
買い物はほんと便利なんですけどね~。
68: 匿名さん 
[2012-05-01 22:35:59]
交通の便は変えられないから、気になる気にならないは最初から判断できるでしょう?
それなりに安いんだから交通の便は我慢して選ぶ物件だよ。
東棟の売れ行き見てダイワも西棟立てることに決めたんだろうし、この交通の便でも完売はすると思うよ。
地下鉄・JR最寄にこだわるのなら、長町物件見に行ったらいいと思います。
地震に不安があるなら北仙台・宮町・錦町ってところですかね~。
69: 匿名さん 
[2012-05-01 23:15:38]
北仙台はとっくに終わっていますよ。

ここは地盤もあまり強くないので、地震対策は絶対必要ですよ。
70: 匿名さん 
[2012-05-01 23:33:55]
今後30年は大地震は来ませんから。更に3.11の様な巨大地震は数百年来ません。
71: 匿名さん 
[2012-05-02 00:35:52]
70の匿名さんが地震来ないって言ったって、何の説得力もないですよ。
ダイワの営業さんですか?
72: 匿名 
[2012-05-02 14:40:28]
西向き間取り、良い感じですね。安いし。南棟は南向きなだけで高いんですね。西棟ってそんなにまずいんですか?
73: 匿名 
[2012-05-05 20:33:53]
けっこう西向きの要望、入ってました。


安いからね。
74: 匿名 
[2012-05-07 20:41:04]
別に安くもないんですけどね。
正確に言うと北西向きですよね。
75: 匿名さん 
[2012-05-08 23:24:17]
日当たり悪いんじゃないの?
76: 匿名 
[2012-05-09 16:56:18]
西向は日当たり良すぎ、眩しくて、敬遠されます。日当たりが悪い事はありません。
77: 匿名 
[2012-05-09 19:34:13]
北西向きでしょ?どうして日当たりがいいと言えるのかよくわからん。西向きでよりは、日が当たらないはず。仮に当たったとしても昼過ぎでしょう。

個人の好き好き。
78: 匿名さん 
[2012-05-10 21:10:33]
「西日」が当たるって事でしょう。
79: 匿名さん 
[2012-05-10 22:34:00]
まあ、西向き議論をするのもあまり意味がないのでやめましょう。
ここの西向きを購入する方は安さを優先しているはずですから。
80: 匿名 
[2012-05-13 08:32:11]
近隣で、マンション計画あるみたい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる