オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス市が尾ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 見花山
  7. サンクタス市が尾ってどうですか?
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2014-02-13 17:34:24
 削除依頼 投稿する

サンクタス市が尾についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市都筑区見花山2745番8(地番)
神奈川県横浜市都筑区見花山40(以下未定)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「市が尾」駅 バス6分 バス停から 徒歩1分 (※東急バス : 市71、市72、横浜市営バス : 33、305、306「泉天ヶ谷公園」)
横浜市営地下鉄グリーンライン 「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.27平米~80.35平米
売主:オリックス不動産
販売代理:イオプラネット

URL:http://www.s-71.jp/?iad=yahoo-f

【タイトルの(仮称)を削除し、URLを追記しました。2012.12.15 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-12 17:14:55

現在の物件
サンクタス市が尾
サンクタス市が尾
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区見花山2745番8(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩19分
総戸数: 71戸

サンクタス市が尾ってどうですか?

41: 匿名 
[2012-06-08 04:13:59]
売る時、ルフォンより高く売れるでしょう。
周辺環境やデベも大事。
あっちは5分歩いてようやくパン屋しかなかったよ。
42: 匿名さん 
[2012-06-08 18:09:49]
こちらの物件を検討されている方は他にどのマンションを見ていますか?
私はルフォンを見ていないのですが、少しあちらの方が高いですよね?
43: 匿名さん 
[2012-06-08 18:26:53]
>>40
売ることまで考えられない?そりゃ恐ろしい。。
44: 匿名さん 
[2012-06-09 01:17:59]
現金払いや、かなり短期での返済ならともかく、長期ローンなら返せなくなるリスクもあるわけで、そんな時に売れないと大変だと思います。住人のトラブルで引っ越ししたいということもあるかもしれないし。
45: 購入検討中さん 
[2012-06-09 08:17:06]
ルフォンは、高いので止めました。
それに東名高速が近いのが、どうしても気になるし。
46: 匿名 
[2012-06-09 10:26:18]
部屋によるけど、ルフォンよりサンクタスの方が高かったよ

サンクタスは生活環境が良いしね
47: 匿名さん 
[2012-06-09 20:00:28]
ただルフォンは駅まで徒歩9分。
この差は非常に大きいと思う。
徒歩圏同士なら競合するけど、徒歩圏とバス便では・・・・
48: 匿名さん 
[2012-06-11 18:38:51]
値段下がりましたか?
そんな感じはしないのですが…。
49: いつか買いたいさん 
[2012-06-25 16:13:42]
床暖房が電気以外はきにいりました。
ただ予算があわないのが残念です(>_<)
50: 購入検討中さん 
[2012-07-08 16:07:49]
バルコニー側の電線が気になります。どなたか、何回以上なら電線が視界に入らない、このタイプの部屋は電柱が目の前にきてしまう等、情報をお持ちの方おられますでしょうか?
51: 購入検討中さん 
[2012-07-09 13:15:03]
以前モデルルームに行った時に、電線がどこに掛かるかの図も見せてもらえました。
電線がからないのは、確か公園側が5階以上、メインエントランス側が6階以上だったと思います。(バルコニー側の道が公園側へ向かってゆるやかな下り坂になっているため)

電柱の場所は、現状だと公園側の1本が部屋の真ん前くるらしく、部屋と部屋の間になるように移設する予定なのかそこだけ電柱が点線で書かれてました。私が気になったプランと関係ない場所で営業さんには理由を聞かなかったため、あくまで想像でしかありませんが…
他は上手く部屋と部屋の間に電柱がきていた気がします(曖昧ですいません)
52: 購入検討中さん 
[2012-07-09 14:18:17]
NO.51さん、ありがとうございます。
オプションのカタログなんかもあるのでしょうか?
ダウンライトとかタイルとか、価格が気になります。。。
53: 購入検討中さん 
[2012-07-09 20:59:21]
51です。No.50さん、どういたしまして!
私もオプションでどうしても付けたいものがあって営業さんに聞いてみたところ、オプションのカタログも見せてもらえました。
金額は忘れましたが、ダウンライトも載っていたと思います。ベランダタイル(で良かったでしょうか?)については見た覚えが無いです…

そういえば、モデルルームで貰ったパンフレット一式の中に、モデルルームに使用しているオプションの一覧表もあったのですが、そちらに金額が書いてあったかもしれません。出先なので今すぐ確認はできませんが…。モデルルームと同仕様にするのに、こんなにお金がかかるのか!とびっくりしたので。
54: 購入検討中さん 
[2012-07-15 23:25:13]
NO.51さん、度々ありがとうございます。
今日もまたモデルルームに行ってきました。

いまさらですが、サンクタス市が尾の外観デザインてどう思われます?
なんだか好みが分かれるデザインだと思うのですが…。

青葉台にもサンクタスがある様なので、参考になるかわかりませんが
今度見に行こうと思っています。
55: 購入検討中さん 
[2012-08-06 13:31:30]
モデルルームで見たのですが、玄関周りの壁が吹きつけなのが気になりました。新築マンションで吹きつけなのはどうなのでしょうか?外壁全てがタイルの方が見栄えも良いと思うのですが・・・。
56: 匿名さん 
[2012-08-06 21:31:18]
>>55

ここらへんの最近のマンシヨンを見ると、オールタイル貼りのところはそんなに多くはないと思います。
もちろん、コストの問題もあると思いますよ。
今はとにかくコストですしね。
57: 契約済みさん 
[2012-08-20 13:49:26]
フローリングは3種類から選べる様ですが、皆さんはどの色を選ばれましたか?
58: 匿名 
[2012-08-21 16:21:00]
オプションが結構かかるのでしょうか
標準装備で賄える部分で不便があるかどうか慎重に検討したいです
ファイナンシャルプランナーとの資金相談会もあるようですね
59: 検討中の奥さま 
[2012-09-24 14:52:39]
4階のエントランス側は見晴らしはどうなのでしょうか。電線も見えると説明を受けました。
屋根よりも高いのか、同じぐらいなのか。
隣にお住まいの方など、三階と同じ眺望と聞いたので、ご意見お伺いしたいです。
60: 契約済みさん 
[2012-09-24 23:40:38]
No.59さん

4階はやはり電線が目の前に来ると思います。向かいの戸建ての屋根の高さも同じくらいです。電線も屋根も気にならないのは6階以上だと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる