オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス市が尾ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 見花山
  7. サンクタス市が尾ってどうですか?
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2014-02-13 17:34:24
 削除依頼 投稿する

サンクタス市が尾についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市都筑区見花山2745番8(地番)
神奈川県横浜市都筑区見花山40(以下未定)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「市が尾」駅 バス6分 バス停から 徒歩1分 (※東急バス : 市71、市72、横浜市営バス : 33、305、306「泉天ヶ谷公園」)
横浜市営地下鉄グリーンライン 「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.27平米~80.35平米
売主:オリックス不動産
販売代理:イオプラネット

URL:http://www.s-71.jp/?iad=yahoo-f

【タイトルの(仮称)を削除し、URLを追記しました。2012.12.15 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-12 17:14:55

現在の物件
サンクタス市が尾
サンクタス市が尾
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区見花山2745番8(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩19分
総戸数: 71戸

サンクタス市が尾ってどうですか?

185: 匿名 
[2013-01-06 13:48:58]
設備等は悪くないと思いますよ。広さは家族の人数にも依りますよね。子供2人以下であればちょうど良いのでは? ただ広ければ良いわけではないですよね。。
187: 匿名さん 
[2013-01-06 18:22:22]
ここは郊外っていっても一応都筑区ですからねえ。
189: 匿名 
[2013-01-06 19:38:38]
小せぇなぁ、コイツは。
190: 匿名さん 
[2013-01-06 22:54:16]
>郊外って、普通は駅から遠い物件を指すんだよ。

23区内で徒歩20分なら郊外なんだ?
192: 購入検討中さん 
[2013-01-07 22:37:21]
この物件結構気になるのですが、実際に契約された方はどこが決めてだったのでしょうか?
193: 匿名 
[2013-01-09 23:30:17]
周囲の環境と利便性です。"私"にとってはベストです。
194: 匿名さん  
[2013-01-09 23:38:49]
市が尾からバス便で4390万円は高すぎるね。
3000万前半かと。
195: 匿名さん 
[2013-01-10 00:24:31]
確かにバス便でその価格は高い
196: 匿名 
[2013-01-10 00:35:28]
バス便なので妥当の価格は2000万円台ですよね。
197: 匿名 
[2013-01-10 00:45:07]
193さん
目の前が公園、スーパーや薬屋さん等が近いといったところでしょうか?
198: 匿名さん 
[2013-01-10 01:16:13]
駅から徒歩20分くらいの場所を利便性で選んだと言ってる方に聞いても意味ないと思います。
199: 匿名さん 
[2013-01-10 08:31:50]
>>196

2000万だったら、この辺の中古以下だよ。
200: 匿名 
[2013-01-10 12:14:39]
バスに10分乗るのが嫌じゃなければ問題と思いますが、
201: 匿名 
[2013-01-10 13:42:39]
地下鉄のふれあいの丘なら徒歩15分なんで、全然歩けますよ。
202: 周辺住民さん 
[2013-01-10 15:39:38]
>>199

ここよりも駅近で、市ヶ尾の中古マンションですが1000万円台前半でたくさん売り出されてますよ。
204: 匿名 
[2013-01-10 20:19:22]
15分歩けないてどんだけ貧弱なんだよ…
205: 匿名 
[2013-01-10 20:25:16]
なんか駅遠のマンションを選ぶ人が
駅距離の話しだすと、健康の為にいいとか バス停が近いし本数あるとか 自転車あれば大丈夫とか
…聞いてて切なくなるよ。。
206: 匿名 
[2013-01-10 20:55:01]
切なくさせちゃってなんかすいません。。
207: 匿名さん 
[2013-01-11 03:37:05]
>>202

市が尾付近で同じぐらいの規模のファミリータイプの中古マンションが1000万円台で沢山ある?
どこにそんなにあんの?
50平米ぐらいの築古じゃないよね、まさか。
208: 匿名 
[2013-01-11 07:45:26]
自分は、例えば、徒歩8分のマンションとバスで8分のマンションであれば後者を選ぶかもしれないです。バス停が近ければなおそうします。。経験上その方が良かったです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる