福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「タマレジデンス新宮中央ザテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. タマレジデンス新宮中央ザテラスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-08 10:00:15
 

公式URL:
売主:タマホーム
施工会社:TH建設
管理会社:東急コミュニティ

新宮中央はMJRが話題でしたが、
最近モデルルームがオープンしたタマレジデンスはどうですか?

JRと近いですが、リビングが広く、設備もいいので、買おうか検討中です。
皆さんのご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2012-02-10 21:43:32

現在の物件
タマレジデンス新宮中央ザ・テラス
タマレジデンス新宮中央ザ・テラス
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町大字上府1066番地4他
交通:JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩5分

タマレジデンス新宮中央ザテラスってどうですか?

1: 購入検討中さん 
[2012-02-10 21:51:53]
個人的にはMJRと比べると、収納は少ないですが、その分、リビングが広く、設備もいいのかなと思っています。
また、立地としてはMJRと同等ですし。ただ、建設会社がTH建設ってところと、売り主がタマホームってところが、MJRと比べると不安を感じるところでもあります。なのに、価格がMJRと同じなんですよね。
2: 転勤が不安 
[2012-02-10 23:01:38]
間取りは最高ですよね。
お風呂のタイプが全室1620でほとんど窓あり、ベランダ側にキッチンがあるから勝手口がありとても良いと思う。
色々な物件をたくさん見ましたが、この間取りは最高だと思いました。
新宮ではなく市内だったら即買いかもです。
3: 働くママさん 
[2012-02-11 21:32:58]
間取り的にはぐーでお風呂に窓が付いてるのはグー、トータル的に購入を前向きに検討中
新宮から天神までが通勤時間を要するので●●●?
4: 匿名さん 
[2012-02-11 21:39:42]

意味がわからんよ。
5: いつか買いたいさん 
[2012-02-12 01:38:57]
モデルルーム見に行きました。
なかなかよかったです。
でも、高いな~。。
6: 購入検討中さん 
[2012-02-12 08:00:10]
本当に快速止まる様になるの?
7: 周辺住民さん 
[2012-02-12 10:50:34]
快速は止まらないと思いますよ。
古賀や福間、福工大があるので、わざわざ新宮中央に快速を止める必要はないと思います。
8: 購入検討中さん 
[2012-02-12 21:50:57]
営業の人から聞いたんだけど。言ってたよね?
9: 匿名さん 
[2012-02-13 08:33:27]
新宮中央まで快速が停まるようになると全然快速じゃなくなるからそれはないと思います。
そりゃあ営業は売れるならその程度の軽い嘘は言いますよ。
10: 物件比較中さん 
[2012-02-13 22:55:44]
タマの営業マン?
11: 社宅住まいさん 
[2012-02-14 05:19:57]
快速はとまるようになりますよ
JRから発表されています
12: 周辺住民さん 
[2012-02-14 07:40:03]
JRに確認しましたが予定無いです!
13: ご近所さん 
[2012-02-14 07:45:55]
営業さんのやらせでいやだいやだ。JRの需要がおもわしくないのに快速停車は当分なし。たまがすることです。
14: 購入検討中さん 
[2012-02-14 21:31:39]
タマホームの営業さんじゃないです。
販売代理の営業さんですよ。多分タマホームの人は知らないんじゃないですかね。
15: マンション投資家さん 
[2012-02-14 22:08:07]
>11
いつからですか?

快速停まるなら買いだな~
16: 周辺住民さん 
[2012-02-14 22:22:43]
いや、絶対かいとまらないと思いますよ。メリットがないですもん。・
17: 物件比較中さん 
[2012-02-15 08:41:55]
東区で探していて、間取りとか予算内で良い物件もあったんですが、子育て環境や町の雰囲気がいまいち気に入らず、というか「この街に住みたい!」と思えませんでした。
先日タマレジデンスを初めて見て、予算内でさらに広い間取りが検討出来るし、なんといっても、南側が公園で将来建物が建たないという安心感が魅力的でした。
お隣のMJRは既に完売とのことだったので、もう少し早く来てれば、比較出来たのに (笑)
駅の反対側にもマンションが計画されてましたけど、タマレジデンス、MJR側とは買い物施設もないし、なんというか雰囲気が全く違うので、個人的には魅力を感じませんでした。
駅前なのに目の前が公園の物件はこうい開発される街じゃないと難しいんですね。
私としてはゆったりとしていて、これから開発される街なので、子育て環境も良さそうなので、「住んでみたい!」と思いました。主人の通勤はちょっと遠くなるけど、そこは我慢してもらいます。(笑)
かなり人気で検討できる部屋も少なかったので、購入前提で考えています。

長々すいませんでした。
18: 申込予定さん 
[2012-02-16 01:47:08]
なやむな~
立地は最高なんだよね。
変動にするか固定にするか。。
19: 匿名さん 
[2012-02-16 07:56:40]
タマさん一戸建てで苦戦で今度はマンションに手を出すんだ
20: 住まいに詳しい人 
[2012-02-16 07:58:07]
販売金額にあった物件ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる