福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「タマレジデンス新宮中央ザテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. タマレジデンス新宮中央ザテラスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-08 10:00:15
 

公式URL:
売主:タマホーム
施工会社:TH建設
管理会社:東急コミュニティ

新宮中央はMJRが話題でしたが、
最近モデルルームがオープンしたタマレジデンスはどうですか?

JRと近いですが、リビングが広く、設備もいいので、買おうか検討中です。
皆さんのご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2012-02-10 21:43:32

現在の物件
タマレジデンス新宮中央ザ・テラス
タマレジデンス新宮中央ザ・テラス
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町大字上府1066番地4他
交通:JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩5分

タマレジデンス新宮中央ザテラスってどうですか?

50: キャリアウーマンさん 
[2012-02-24 22:57:17]
まだ住んでみたわけでもないのに
51: 匿名さん 
[2012-02-25 01:13:33]
所詮、タマホームなのに・・・
52: 匿名 
[2012-02-25 02:09:38]
設計施工も地場の中小。
家は10年以上経ってから、良し悪しがわかるのでは。
宣伝文句は立派だけど、・・・・・。
信用を買っているとこも多分にあるから。
20年後に、笑っていられますように。
それにしても、凄い売れ行き。
この街は発展するね。
53: 物件比較中さん 
[2012-02-25 07:30:12]
大手財閥って、住友? 三井? やっぱり営業力がすごいのですか?
54: 匿名 
[2012-02-25 10:15:41]
ステルスマーケットばかり。
15階建ての時点で、平均的なマンション以下。
55: 匿名 
[2012-02-25 10:15:46]
ステルスマーケットばかり。
15階建ての時点で、平均的なマンション以下。
56: 匿名さん 
[2012-02-25 12:47:23]
バルコニーが広いタイプの奴はいいね。
57: ご近所さん 
[2012-02-25 14:07:21]
施工をするタマホーム子会社のTH建設は倒産を繰り返して現在も存続はしている手抜き工事で有名な多田建設を辞めた
社員を集めた会社です。
協力会社は多田建設の頃から御付き合いの続いている会社ばかりです。
債権を踏み倒した負い目もあり中々新規会社との取引は難しいようですね。
大丈夫でしょうか・・・・・
58: 匿名 
[2012-02-25 17:49:36]
あれだけ販売スケジュールがずれ込み、パンフも価格も決まってない中、モデルルームが一部の人にだけプレオープン。しかもはじめから先着順。
この会社は信用できない。
工事日程も本当に大丈夫か。
またずれ込むのではないか。
だから10年、20年後が心配。
杞憂に終わればいいけど。
59: 契約済みさん 
[2012-02-25 18:12:08]
一部の人だけにプレオープンはよくありますよ。第一交通産業のマンションもそうでした。マンションが本気でほしい人は、建設予定地って看板が出た段階で問い合わせるものですからね。本気でほしい人が選びおわった後に、一般の人に公開するってのは、ありがたいですよ
60: 匿名 
[2012-02-26 10:34:48]
第一交通産業ですか。
まあ、そのレベルということで。
でも、早く完売するといいですね。
この街が活性化することが何よりですから。
61: 契約済みさん 
[2012-02-26 15:14:33]
皆さん、色は何色にしました?
私はザテラススタイルにしました。
62: 契約済みさん 
[2012-02-26 17:43:47]
白にしようかと検討してます。
それと、ポイントで何を付けようかも迷ってます。
63: 契約済みさん 
[2012-02-26 19:28:21]
私も白です。
ポイントはベランダタイルか、フロアコーティングで悩んでいます。
64: 匿名さん 
[2012-02-26 23:31:08]
MJR及びモントーレをご契約の皆様、ご自分で決められた事なので後悔なさらないように。
65: 匿名 
[2012-02-26 23:37:14]
タマレジって名前が恥ずかしい
66: 匿名さん 
[2012-02-26 23:39:06]
後悔???

誰か後悔してるんですか?

それにしてもタマさん残り3戸?
すごいですね!
67: 匿名 
[2012-02-27 00:02:10]
契約者さんに質問です。

広いベランダに、常時簡易ベッドなんか置いていたら、
雨風や日光ですぐにぼろぼろですよ。
夏は暑いし、冬は寒い。
ベランダの丸見えクリアガラスは、モントーレ等上階住人からは、丸見え。
また、公園やイケアから見上げると本当丸見えですよ。

また、駐車場は図面で見る限り、MJRに比べたら
本当にきつきつで、車の周りしろがなくて、
住人同士でぶつけてトラブルなんてなったら・・・・。

さらに、エレベータも1基なので、MJR2に比べたら、
1基あたりの利用者数は、7,8割増しくらい。
上階の人は、それだけ待ち時間が長い。

電車通勤者は、モントーレが圧倒的に有利で、
タマは、上述のエレベータの件と駅からの距離の
ハンデで、どう考えても不利。

MJRは東証1部上場で、100年の社歴のある西松建設で、
新宮中央駅一体の開発は一手に引き受けてますから
安全、安心のレベルが違いますよ。

そんなことも念頭において契約したんですよね。




68: 匿名さん 
[2012-02-27 00:27:02]
モントーレの契約者さんは2台目駐車場は近隣にありましたか?
MJRの契約者さんはエレベーター2台分の維持管理費大変ですね。
ゼネコンの歴史=安心なんて、素人ですか?
まあ、ご自分で決められた事でしょうから。
69: 契約済みさん 
[2012-02-27 08:42:37]
まず、ベランダに簡易ベッドは普通おかないでしよう(笑)あれはモデルルームをオシャレに見せるためだけってわかってますよ(笑)

エレベーターはMJR2と比べてタマレジはフロアあたりの戸数が少ないんだから、一つで十分と思いますよ。全体戸数も少ないですからね。

クリアガラスは確かに見えそうですね。あと、駐車場は狭そうです。ただ、モントーレは一世帯1台しか契約できないので、将来きついでしょう。
あと、西松建設の方が安心てすが、今は基準が厳しくなりましたし、大手であっても、結局人に依存するので、そこまで関係ないですよ。

私的には、モントーレは色々な点(電車がうるさい、間取りがしょぼい、工場の横、見晴らし、駐車場、販売会社)からして、ありえない物件と考えていて(だから、安いのに、なかなか完売しないんでしょうけど)、MJR2はなかなかいいと思いますが、間取りが個人的に微妙なので、タマレジって感じです。
ただ、ステータスはMJR2の方がいいと思いますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる