阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ芦屋東山町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 東山町
  6. ジオ芦屋東山町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-04-12 13:25:05
 削除依頼 投稿する

ジオ芦屋東山町についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県芦屋市東山町523番1
交通:JR神戸線 「芦屋」駅 徒歩11分、阪急神戸線「芦屋川」駅 徒歩13分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:71.25平米~102.90平米
売主:阪急不動産株式会社
物件URL: http://www.geo-ashiya.jp/

[スレ作成日時]2012-02-07 13:17:27

現在の物件
ジオ芦屋東山町
ジオ芦屋東山町  [【先着順】]
ジオ芦屋東山町
 
所在地:兵庫県芦屋市東山町523番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 芦屋駅 徒歩11分
総戸数: 31戸

ジオ芦屋東山町ってどうですか?

1: 匿名 
[2012-02-07 17:37:55]
御影のジオグランデは駅近で走行音つき、こっちは駅から坂だけど、新快速停車駅徒歩圏内。なやましい
2: 匿名さん 
[2012-02-07 19:11:00]
駅から坂ってどこの駅の話?
3: 匿名 
[2012-02-07 20:51:33]
歩くかは別にしても、文章読めばJR芦屋でしょう。
4: 物件比較中さん 
[2012-02-07 22:17:45]
阪急電車の騒音って、どうなんでしょうか。
線路近くに住んだことがないので、よくわからないのですが。。
5: 匿名さん 
[2012-02-07 22:26:06]
現地に5~30分もいれば十分わかるでしょう。
6: 匿名さん 
[2012-02-07 23:13:37]
JR芦屋駅から坂かな?他の場所と勘違いしてない?
7: 匿名 
[2012-02-07 23:19:33]
歩き方に因るのでは。イカリ側からなら坂はあまり無いですね。まあ狭いガード潜っても大した坂でもないか。同じ東山のコスモか何かと間違えてますかね。
8: 匿名 
[2012-02-07 23:26:16]
2です。すんません、場所まちがえてました。このばしょなら、いっそう御影と迷います。
9: 匿名さん 
[2012-02-07 23:32:54]
そんだよね。コスモの事だよね。まぁここも御影も電車を気にするかどうかが一番の悩みどころじゃないかな。
10: 匿名さん 
[2012-02-08 00:09:03]
好き嫌いはともかく場所だけならここよりコスモじゃないか。グランディアの斜め向かい。悪くはないよ。
11: 不動産購入勉強中さん 
[2012-02-13 00:25:18]
線路沿いマンションと国道沿のマンションは×
うるさい、汚れる、寝れない、資産価値なし
価値なし×
コスモの現地は◯価格は×
5000万は高い×
価格ならローレルコート芦屋◯地震を考えるとコスモ
ブランドはジオグランデ◯ジオは×
馬鹿にするな‼
六麓荘◯東芦屋◯山手◯岩園◯
東山町は◯小学校が岩園でないのが×
あんなに近いのに何故だ芦屋市‼


12: ご近所さん 
[2012-02-13 09:22:22]
ブランドはコスモ×が抜けてるよ。
13: 匿名さん 
[2012-02-13 10:16:35]
そうですね。大手ならコスモの場所はあの価格でも売れそう。コスモでどうかな。
14: 匿名さん 
[2012-02-13 10:52:12]
結構なスピードで特急がかっ飛ばしてて厳しい。
15: 購入検討中さん 
[2012-02-13 11:27:24]
やはり窓を開けるのは厳しいんですかね? 
1階と4階では、音の聞こえ方に差はあるんでしょうか? 
16: 匿名さん 
[2012-02-13 11:34:37]
最早そんな次元ではないと思うよ。現地一度踏んでみたら。
17: 匿名さん 
[2012-02-13 11:37:36]
ダボハゼのように買ってた某大阪の不動産会社のオーナーさんが言ってたな。

線路沿いだけは買わんと。なんでやろかな。
18: 物件比較中さん 
[2012-02-13 12:08:08]
線路沿いはとにかく安い。
最近の物件は防音対策などもしっかりしている。

背伸びしてでも阪急以北に住みたい人にはいいんじゃないかな。
ま、昔から住んでる芦屋民にはわかっちゃうけどね。
19: 匿名さん 
[2012-02-13 12:14:34]
ジオで果たして安いのかな。知らんけど。
20: ご近所さん 
[2012-02-14 13:45:48]
最近近所の賃貸に越してきましたが、電車の音はかなりうるさいですよ。
テレビが聞こえない!

近所の方に近くに活断層があると言われ、線路の北側のマンションも震災後傾いてると言われた。
21: 匿名 
[2012-02-14 15:42:51]
たしかに、阪急以北にはちがいないが・・
23: 検討中の奥さま 
[2012-02-15 16:20:28]
ジオも落ちましたな
24: 不動産業者さん 
[2012-02-16 18:56:53]
千里中央から落ちてますけど!
25: 匿名さん 
[2012-02-18 13:38:12]
千里中央は阪急関係ないよ!
26: ご近所さん 
[2012-02-18 16:26:14]
高杉からいかりスーパー、仲ノ池に延びる道の下には断層があるそうです。 そのもう少し東で断層が露出していた辺りでいま宅地開発していますね。
ごく近隣に住んでいますが、少なくともこのマンションあたりから東側の丘になっている側は断層の上でも上に岩塊があり、揺れには強固だそうです。 311の時も、そちら側はほとんど揺れず、北側の東山の山裾、そしてその上にある分譲にかけてのほうがよく揺れたそうです。
三菱銀行が移って、いかりのATMだけになり、少し不便になりましたが、まあスーパー、コンビニ、郵便局、ATM、眼科歯科内科、クリーニングにレストラン数軒あるので、当座の暮らしには楽です。
小学校区が岩園小でないので子供世帯にはあまり魅力的では無いかもしれませんが、近日の防音工事、設備は素晴らしいですしJRと異なり深夜には走りませんから、リタイヤ世代にはいいかも。 私も検討しています。

駅にするの、あきらめたのね。。。。。
27: ご近所さん 
[2012-02-22 20:19:32]
この場所は確かに坂も無くいい場所ですが、線路沿いは本当にうるさいですよ!

不動産屋さんに住めば都で音も慣れると言われましたがうるさすぎ!

なので又引越しします。
28: 購入検討中さん 
[2012-02-23 13:48:21]
計画中止?
なんかそんな噂
まあ騒音排気ですめるもんじゃない
29: 匿名さん 
[2012-02-23 14:24:28]
騒音排気?電車だから騒音はあっても排気はないのでは?
まあ個人的にはこれだけ線路かぶりつきだと通常の騒音の域を超えてると思いますが。
工事入ってるみたいだけど中止って本当?
30: 匿名さん 
[2012-02-23 22:33:22]
阪急の線路沿いに住んでいましたが、窓を開けると電車が通るたび会話が中断、テレビは全く聞こえませんでした。
夜中は大丈夫ですが、朝は5時ぐらいから電車が走り出し、たまに線路のメンテナンスで夜中すごい音がしました。また、線路側の窓は埃ですぐ真っ黒に…。
あと電車の警笛の大きさと回数の多さにびっくりです。
線路沿いの実際の状況は住んでみないと分かりませんでした。
31: ビギナーさん 
[2012-02-24 01:08:57]
みんなネガキャンに必死屋な。
32: 匿名さん 
[2012-02-24 02:17:22]
ちなみにどれがネガキャンなのかな?


線路沿いに住んだことないが、線路メンテナンスの黄色い車両の音は相当うるさいよ。ぐぁーーーーーって。
33: 匿名さん 
[2012-02-24 02:19:49]
あと、30さんの、埃じゃなくて線路と車輪から出る粉塵だね。ただの埃ならよいのだろうけど。
34: 匿名さん 
[2012-02-24 15:30:15]
ここは地下に自走式駐車場、そこからダイレクトにエレベーターに乗れるので特に雨の日など非常に便利です。自走式は通勤時も混まずに出庫できますし、リングシャッターでセキュリティーもバッチリ!
線路沿いの騒音のみクリアできれば非常に良いマンションだと思います。
35: 匿名さん 
[2012-02-24 16:45:26]
成程、元々が駐車場だもんで、駐車場が売りと来たか。地下で自走?
36: 購入検討中さん 
[2012-02-24 17:35:06]
No.24さんの千里中央の件て何ですか?
37: 購入検討中さん 
[2012-02-24 21:54:01]
確かに地下駐車場ですよ!
地下からエレベーターなんて芸能人みたい
38: 周辺住民さん 
[2012-02-24 22:05:03]
そんなに珍しくも無いぞ。 自走式地下Pなんて。
近隣住民としてはそんなに騒音がひどいとは思えない。裏の山の上の分譲物件よりは10000万倍マシだと思う
39: 購入検討中さん 
[2012-02-24 23:33:50]
住んだ事がないのに黄色の電車がどうたら、鉄オタの登場か。さすが電鉄物件ですね。
40: 購入検討中さん 
[2012-02-24 23:51:49]
私はここ数年マンション購入を検討してる者ですが地下ガレージでエレベーターが地下までつながってるマンションはなかなかお目に掛かったことないですよ。
38さんちなみにどこのマンションですか?
41: 匿名さん 
[2012-02-25 01:19:23]
地下ガレージでエレベーターが地下までつながっていないマンションなんてあるのかと聞きたい。

自走地下ガレージでエレベーターが地下までつながってるマンションなら選べばあるぞ。 同じデベのなら大原町のジオグランデもそうだな。
42: 匿名さん 
[2012-02-25 08:29:55]
黄色の電車が五月蠅いのと住むのと関係なかろう
クルマででもわかる
わざわざ住む必要もない
そもそもテッちゃんが黄色の電車などと表現するとでも?

騒音をクリアーっても、クリアーできるレベルじゃなかろう
何分毎に目の前を通ると思ってるのか
43: 匿名さん 
[2012-02-25 08:46:03]
38の周辺住民さん、裏山の上の分譲ってコスモのマンションのことかい?


大原のジオと言えば、Cクラス嫁の名物男居たな。またここにも来てそうだ。
44: ご近所さん 
[2012-02-25 09:49:54]
>>41
すぐ西の山手にあるマンションもそうだ。大原町のジオって確か映画監督がいるよね。

つか40さん、地下ガレージでエレベーターが地下まで来てないなら1階から階段で下りるのかい? どんな貧乏造作経験者なんだあんたいったい。。。
45: 匿名さん 
[2012-02-25 09:52:06]
西の山手ってグランヴィア?

ジオなんかと一緒にしちゃ怒るよ。


そういや実家が東山とか言ってたな。
46: 匿名さん 
[2012-02-25 09:56:30]
コスモ? つぶれたんだろ? まだ売ってるの? ココのクレーン揺れてて怖いな
47: 匿名さん 
[2012-02-25 09:58:15]
グランヴィアって空き巣がダダ入りしてたな
何かこないだ火事もあったし呪われてるのか
48: 匿名さん 
[2012-02-25 09:59:49]
コスモ、破産か、との情報だが、TDB、TSRにはまだ出てないな。
49: 購入検討中さん 
[2012-02-25 10:31:23]
44
キモい(笑)
50: 匿名さん 
[2012-02-25 11:24:49]
こんなスレにはり付いてネガキャンする奴って

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる