住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-27 17:28:20
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件をこえました。
こちらはその3です。
荒らしはスルーで大人の対応を。

全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/

[スレ作成日時]2012-02-06 10:21:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その3

279: 匿名さん 
[2012-02-22 22:04:56]
拙宅では、ババが日中リモコン20度設定(室温は18度)で使っているが、私らは少し寒いので帰宅後23度設定(室温21度)に直す。この室温21度というのも、子供と遊んでいると汗ばんでくるし、油断するとソファーで寝入ってんでしまうほどなので、ひょっとしてこの時期の適温か、と考えているところ。

皆さんのお宅では、室内機の掃除は、1か月に一度ちゃんと行っているでしょうか。寒いこの時期は土日の休みも空調入れっぱなしのことが多いので、拙宅では11月末を最後にここ2か月ほど掃除をさぼってます。もうしばらく放置しても問題ないですよね。たぶんどこでも旦那さんの仕事になってるんじゃないでしょうか。さぼりなくやってますか?
280: 匿名 
[2012-02-22 22:09:02]
神奈川県です。我が家は今年の1月~2月は基本22度、去年は21度でしたが今年は冷え込み厳しいから1度アップ。更に冷え込み厳しい日の夜は23度に上げますが23度は確かにちょっと暑いね。わずか1度なのに違うよね。因みにDENSOです。オープンプランだから焼き肉すると確かに匂い拡散するけどマンション住まいの時(個別エアコンとオイルヒーター併用)も実家の古い在来戸建て(個別エアコンとダイニングキッチンは石油ストーブ)も同じように拡散してたよ。拡散しない家はどんな家なの?個別エアコンでリビングドア付けてダイニングに換気でもあるの?
281: 匿名さん 
[2012-02-22 22:33:36]
臭いに非常にうるさい方です。しかし、顕熱型の全館空調のせいか臭いは全くしないのですが・・・。
焼き肉や餃子を焼いた場合などもIH連動換気なので、以前の自宅よりも臭いが極めて少なく快適です。
これは、全館空調というよりも、換気システムの問題ではと、スレを見ていて思います。
282: 匿名 
[2012-02-23 00:02:10]
280です。補足しますと拡散するのは焼き肉=鉄板焼をダイニングでした場合です。我が家もIH、給気連動、換気は顕熱です。普段の調理では特に感じないですよ。因みに換気は弱にしてます。
283: 匿名さん 
[2012-02-23 01:10:36]
279さん
うちでも夫の担当です。几帳面な性格なので毎月ちゃんとやっていますよ。
284: 匿名さん 
[2012-02-23 06:33:39]
全館空調で臭いが回るのは室内機で循環している空気の為。

普通2Fの廊下の天井に設置されている吸い込み口から
室内機に入りその空気が、各部屋に分配されるから臭いが回るのであって換気方式によるものでないよ。

まあ換気が、顕熱であれば臭いは交換しないわけだけど換気空気量なんて循環空気量の10%程度だから直接の原因は上記に依る。

だけど臭いなんかすぐ消えるから全く問題ない。

好きなものを食べて臭いがしたって気にする必要があるの。

足元が寒いなら病院に行ったほうがいいよ。
体の欠陥なんだから。

ところで何度に設定して足元が寒いのか答えてよ。
誰も答える人居ないけど。
285: 匿名さん 
[2012-02-23 07:02:23]
臭いが気にならない体質になりたい・・・うらやましいです。
確かに、3~4時間で消えるから我慢すればいいんですよね。
287: 匿名さん 
[2012-02-23 18:23:27]
>>281

そうですよね。
うちも臭いなんか誰も気にしない。
むしろ全館空調ではなかった前の家の方が料理の臭いが充満しました。

>>273とか >>285 はどこの全館空調をお使いですか?
288: 匿名さん 
[2012-02-23 19:42:22]
やはり臭いの件はみなさん悩まれているんですね。
我が家はリビングのタバコの臭いか子供部屋に
回ってしまいとてもこまっています。大人は気に
ならないような臭いでも子供は敏感に感じている
ようです。
291: 匿名さん 
[2012-02-23 20:48:44]
283さんどうも。さぼる口実が出てきませんね。

臭いが話題ですが、外の臭いも入ってくることを先日確認しました。お隣の庭でたき火をされていて、その煙の臭いが拙宅内に・・・。今時たき火(しかもビニール系を燃焼か?)とは、びっくり。久々に嗅いだ臭いだった。空調システムは空気の入れ替えしてくれてるということだな。前の家ならどこかの窓が空いているはずだ、と探したところだ。
292: 匿名さん 
[2012-02-23 20:56:06]
空気の入れ替えをしているのは換気システムです。

空調は循環しているだけ。

相変わらず分かっていないな。

おたくの家は、隙間だらけなのかな。
293: 匿名さん 
[2012-02-23 21:20:05]
みなさん、管理人様のお手を煩わせる
ような発言は慎みましょうね。。。
294: 大器晩成 
[2012-02-23 21:43:26]
子どもが居るのに室内でタバコ吸う方がどうかしてるよね
虐待と同じだから、臭い云々の前にタバコは屋外で吸おうな
295: 匿名さん 
[2012-02-23 21:54:19]
ベランダや庭での喫煙は近所迷惑です。
喫煙者のいる家庭は連帯責任ですので室内で吸ってください。
キッチンの換気扇は止めてくださいね。毒煙を外に出さないで!
296: 匿名 
[2012-02-23 22:26:41]
どうでもいいけど、全館導入者以外の嵐がうざい
。。。
297: 入居済み住民さん 
[2012-02-23 22:32:47]
何故全館空調に住んだこと無い人が悪口を言うのですか?ジェラシーですか?足元なんか寒くないですよ。ほんとに快適です。
298: 匿名さん 
[2012-02-23 22:42:04]
全館空調を入れていない経験のない方が、臭いの件を言っているような気がしますので、若干説明させて頂きます。
全館空調の設計時には、各部屋ごとに吸気口や排気口を任意に設定できます。したがって、たばこ部屋や焼き肉をやる部屋がある場合には、その煙をすぐに排気できるように、排気口をそこに設けて他に回らないようにすることが快適性を保つコツです。
我が家は、仏壇部の線香の臭いが全体に回らないように、そこに特別に排気口を設置しました。
効果は、言うまでもなく、抜群です。お試しあれ。
要するに、導入前の設計次第でいくらでも調整できるのが、全館空調のメリットです。
299: 匿名さん 
[2012-02-23 22:45:39]
298です。補足です。
この臭いが回らない我が家の換気法は、顕熱型換気です。
300: 匿名さん 
[2012-02-23 22:55:36]
>>296-299
全館空調の家に住んでいますが、うちは臭いが家中に回りますよ。
メーカーか業者の方ですか?e戸建て掲示板は宣伝禁止ですよ。
301: 匿名さん 
[2012-02-23 22:58:01]
300の全館空調はどこのメーカーでしょうか。
悪いものは、皆さんに教えた方が良いと思われますが。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる