オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「サンクタス大阪城ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. サンクタス大阪城ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2023-07-17 18:26:53
 削除依頼 投稿する

『サンクタス大阪城』についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
宜しくお願いします。

公式URL: http://www.sanctus37.jp/index.html
売主: オリックス不動産
施工会社:
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2012-02-05 00:55:28

現在の物件
サンクタス大阪城
サンクタス大阪城
 
所在地:大阪府大阪市都島区片町1丁目5-7(地番)
交通:大阪市営谷町線 天満橋駅 徒歩7分
総戸数: 37戸

サンクタス大阪城ってどうですか?

225: 匿名さん 
[2012-03-17 08:49:56]
皆さん、取り合えず現地を見に行きましょうよ!
でも、ここの鰻は嫌です、絶対嫌です。
226: 匿名さん 
[2012-03-17 10:13:54]
確かに。
ザ・鰻マンションみたいになってるから話題を変えましょう。

洪水対策などはどうなのでしょうか?
227: 申込予定さん 
[2012-03-17 10:37:32]
ポジ、ネガ入り乱れているが結局は最上階2部屋の取り合いをしているだけなので、いくらまでなら欲しいのかお互い言い合いましょう。それ以外の小さな間取りに関心あるのは少数派でしょうし。私は7800までなら申し込みます。
228: 匿名さん 
[2012-03-17 11:18:48]
どうも鰻1号です
私はルーフバルコニー狙いではありませんが、現在ルーフバルコニー物件所有者です。最初は皆さんと同じくバーベキューや花火など一戸建ての庭感覚プラスアルファで割高覚悟で買いました。
しかし・・・・
実際使いません、掃除大変です、デッキブラシでゴシゴシ
一番最悪なのは花火自慢をしたために毎回(友達の友達)が増えてしまい、優雅な気分がなくなりました。少なくとも皆さんは自慢は程ほどにww北区天満一丁目に5000万台で大阪城&花火バルコニー物件出てますよ。参考までに
229: 匿名さん 
[2012-03-17 13:15:17]
鰻2号です。
わたしは3000万円しか現状厳しいので最上階から2つ下ぐらいを狙っています。
230: 申込予定さん 
[2012-03-17 13:28:55]
当選したらですが、最上階部屋セカンドハウスにする予定なので、屋上バーべキューなんていいじゃないですか。
毎日じゃないんだから。

最上階以外はやはり興味が半減。屋上使えないし、狭いですよね、やはり。
231: 買い換え検討中 
[2012-03-17 13:37:25]
近くジオ天満橋の価格を見て 3000万円台からの価格帯であれば3階以上から上層階以外でも購入します。

ジオ天満橋 あの狭さ・暗さ・南向きなし風景なしで 4000万円台からの2LDKは、いくらなんでも高すぎます。

232: 匿名さん 
[2012-03-17 14:01:18]
鰻1号です
クリスタルブライト天満橋リバーサイド大阪市北区天満1丁目
これ御検索下さいませ。私以前商談かけました4000後半なら売ると思いますよ
。勿論大阪城見えました北区アドレスです。。
私は上から2つめ狙いです。よろしくお願いいたします。
233: 申込予定さん 
[2012-03-17 14:54:19]
クリスタルブライト天満橋リバーサイド、中途半端なコンセプトの物件やな。まったく触手が動かん。はあー。
234: 匿名さん 
[2012-03-17 15:18:39]
鰻2号です。
3号さんが現れないのが残念ですが(笑)
管理費とかが高ければ、賃貸続行で行きたいと思いますが、やはり低層と高層部分でかなり差がつくんでしょうかねぇ~。
固定資産税とかはどうなんでしょう?
235: 匿名さん 
[2012-03-17 15:36:03]
固定資産税は、平米数で階層では変わらないように思いますが、いかがですか?
236: 匿名さん 
[2012-03-17 15:37:40]
個数が少ないと管理費は少し高そうですが、いかがですか?
70㎡あたり2万円前後の予想。
237: 匿名さん 
[2012-03-18 07:52:48]
鰻1号です
管理費は最初の10年は平米あたり相場だと思いますが
過ぎると戸数が少なく思ったより上がるかもしれないですね
でもなんだろう、段々と買うテンションが下がり気味です
情報が少ないからかな~
真ん中の部屋は平米台ですが、将来売却時どうだと思いますか?
ご意見お願いいたします
238: 申込予定さん 
[2012-03-18 08:05:45]
次の価格帯であれば、迷わず買いですね。
・Atype 61㎡ 2LDK 3280万円~ 角   管理費17800円~
・Ctype 71㎡ 3LDK 3680万円~ 角 2面バルコニー 管理費19800円~
・Etype 82㎡ 3LDK 5780万円~ 最上階 管理費24800円~

駐車場機械式 月額25,000~28,000円
239: 申込予定さん 
[2012-03-18 08:40:07]
だからそんなに安くないって言ってるのにまだわからないの?
書かれた値段より3割高いから。
もう発表されてるし。
240: ご近所さん 
[2012-03-18 13:34:53]
ファインシティ大阪城公園 より こちらの物件の方が静かだろうな。

2LDKで 3800万円 3LDK 4200万円 てところですか。
241: 匿名 
[2012-03-18 16:57:30]
ファインシティは庶民でしょ
244: 匿名さん 
[2012-03-18 19:41:47]
所詮大阪。
どこでもいっしょ。
246: 購入検討中さん 
[2012-03-18 19:55:26]
243のコメント通り。
それがこのマンションの唯一にして最大のデメリット。
アドレスの違いだけで1000万引きの内容。
247: 申込予定さん 
[2012-03-18 20:01:33]
デメリットを強く感じるなら買わなきゃいいだけの話し。メリットを感じた数十世帯の購入者が いれば、それでいいのです。数百世帯の大型マンションじゃないのですから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる