一戸建て何でも質問掲示板「木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-12-26 21:51:33
 削除依頼 投稿する

イッコダテを来年建てますが、冬にすごしやすいのは、なんといってもRC造ですよね。
マンションは冬でもあまり寒くないですよね。
普通の2階建ての家ですがrc造にします。

[スレ作成日時]2006-12-30 17:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??

2: 匿名さん 
[2006-12-30 19:21:00]
勝手にして下さい。
RCのマンションが何故冬暖いか良く考えてみりゃいいのに・・・
3: 匿名さん 
[2006-12-30 20:20:00]
外断熱にしてコンクリートに内部畜熱できるようにすれば
一度完全に暖めれば冷めにくくて暖かいんじゃないの?
マンションが暖かいのは、上下左右の部屋も暖房しているため
2方向の窓からしか熱が逃げないのが最大の理由です。(周り
が空き家のマンションは無茶寒いと思います)
4: 匿名さん 
[2006-12-30 21:04:00]
過ごしやすさは、外部に面している壁量、開口部の数や大きさになどによっても大きく違ってくるのでは?RCだからといって一概にすごしやすいわけではありません。もちろん気密性、耐震性、耐火性のようなものはだいぶ高いレベルにあるのは確かです。(金額も高いですが・・)鉄筋コンクリートは施工技術の部分で信頼できる施工業者でなければならないと思います。特に雨漏れの原因を作る事のあるコンクリート打設の施工精度や技術に関する熟練の度合い、換気、断熱に対する業者の考え方や方法の選択によってだいぶ違うはずです。
5: 匿名さん 
[2006-12-30 21:22:00]
マンションと違って4方に開口部を大きく取るからね…
夏場は一旦熱くなったコンクリートはなかなか冷めないだろうね…
遮熱方法もきちんと考えないと。
6: 匿名さん 
[2007-01-04 00:36:00]
あなたは山道を歩いて、とても疲れています。夕方になって辺りは、暗くなってきました。どこかで休んで泊まりたいと考えています。ちょうど、目の前に、3棟の小屋が並んで建っていました。1棟目は木でできた小屋、2棟目は鉄でできた小屋、3棟目はコンクリートでできた小屋です。あなたなら、どの小屋で泊まりたいですか?
7: 匿名さん 
[2007-01-04 22:26:00]
コンクリートは夏暑そう
8: 匿名さん 
[2007-01-04 22:50:00]
コンクリートだけの小屋は嫌じゃ。せめて鉄筋コンクリートにしてくれ。
鉄言うても鉄板だけで出来た家は嫌じゃ。普通の鉄骨造りの家にしてくれ。
木は地震で倒れない様に住宅性能表示検査を受けておいてくれ。
9: 匿名さん 
[2007-01-05 08:32:00]
つか、>>1は自分の意見を書きたいだけで、誰の意見も求めてないよね。
チラシの裏って奴だし放っておくが吉ですよ。
10: 匿名さん 
[2007-01-07 14:46:00]
3匹の子ブタの話ですか?
11: 匿名さん 
[2007-01-07 15:47:00]
鉄筋コンクリート住宅が一番すごしやすいんじゃない。
学校や会社がなぜ鉄筋コンクリート造りが多いか考えてみれば分かるはず。
快適でなければ、勉強や仕事に集中出来ませんよね。
平屋の鉄筋コンクリート住宅は耐震性もあってお勧めですね。
12: 匿名さん 
[2007-01-07 16:05:00]
>>11
そうそう快適だから鉄筋コンクリートの橋の下には人が住み着くんですよね。
(耐震強度も有り雨も防げる)
13: 匿名さん 
[2007-01-07 16:47:00]
でも、鉄筋コンクリートは建てるのも高いけど、解体費がべらぼうに高いよね…。
子供や孫が後取らないならいいけどね。
14: 匿名さん 
[2007-01-15 09:13:00]
>>11
学校ってそんなにすごしやすくないだろ
ただ単に木造では、高層階の建物が無理なのと、大空間を作るのに技術が必要だから採用されないだけ。
でも最近は木造で学校新築する地域も多いけどな。
平屋なら木造が最高だよ
15: 匿名さん 
[2007-01-15 15:02:00]
RC住宅は施工監理が難しいですよ!
設計・施工の会社は選ばないほうがいいかと思います。
16: 匿名さん 
[2009-08-27 07:56:38]
気になるページがありました。
http://www.shokan.jp/conkurito.html
18: 匿名さん 
[2009-08-27 19:01:41]
RC造が冬に快適という根拠はないでしょw

ちなみにマンションが冬暖かいのは外部に接してる面積が少ないからだよ。
RCというのは関係ないw
19: 匿名さん 
[2009-08-27 20:53:46]
鉄筋コンクリートだと、元々の気密性が高いから、外部の冷たい空気や、温かい空気が、入りづらいので、
その意味では、他の工法に比べて、冬も夏も、快適にすごしやすいでしょ。
20: 入居済み住民さん 
[2009-08-27 22:32:52]
鉄筋コンクリート住宅は、外観はとても品があり躯体が重いので交通量の多い場所でも揺れません。他の素材の住宅では間違いなく揺れるでしょう。
鉄筋コンクリート住宅は、とても満足できますよ!
21: 匿名さん 
[2009-08-27 22:44:34]
>>18

では、鉄骨造のマンションとか、木造、鉄骨造のアパートの中部屋(角では無い部屋)は、冬に寒くて、夏は暑いのに、
鉄筋コンクリート造のマンションだと快適なのは何故?

22: 入居済み住民さん 
[2009-08-27 23:04:31]
気密性が良いからでは?
23: 匿名さん 
[2009-08-28 00:24:31]
何だかんだ言っても、ずばり「RCは騒音に強い!」モクゾーは逆立ちしたって勝てないでしょうね。
街道沿いのモクゾー買った従兄弟が、もう引っ越したいと嘆いています。「柿本改」なんかが通るとバイブみたいに家が揺れてノイローゼ気味だそうです。RCマンション住まいの時は、そんなにひどくなかったとのことです。
上空をヘリや戦闘機が通過する時も、モクゾーでは会話もできないほど苦境を強いられますが、RCでは楽勝です。
静かな住環境を求めるなら、RC以外に選択肢はありませんね。
24: 匿名さん 
[2009-08-28 00:39:13]
騒音を気にするなら、建物ではなく場所を気にしなよ。
所詮、窓が開いてりゃ、RCだろうと五月蠅いだろ。
街道沿いにしてRCで窓締め切り、騒音回避しても
洗濯物は排ガスで真っ黒じゃ環境最悪。
25: 入居済み住民さん 
[2009-08-28 08:56:45]
<<24

騒音を気にするなら、建物ではなく場所を気にしなよ。

騒音を気にするから、鉄筋コンクリート住宅にすれば外音が気にならなくなるんですよ。
26: e戸建てファンさん 
[2009-08-28 09:31:30]
コンクリート住宅は、災害に強いことが一番ですね。
被災地の映像など見ていると、コンクリート住宅は無傷か損傷も軽微で、修理すれば再使用できるが、鉄骨や木造だったら解体して建て替えでしょう。
27: 18 
[2009-08-28 19:18:29]
>>19
木造でも、換気扇回せばドアが開かないくらい高気密にできるよ。
素人意見ですねw

>>21
賃貸と売りマンションを一緒にするなよw
施工費が違うんだよ、施工費が。
もしかして釣りですか?w


逆に聞きたいが、RCが冬快適って根拠あんの??
気密が高いは無しでw
木造でも高気密にできっからな。

28: 匿名さん 
[2009-08-28 19:32:09]
>>静かな住環境を求めるなら、RC以外に選択肢はありませんね。

おいおい、俺の家は木造だけどめっさ静かだぞ。
雨降っても気付かなくて、よく洗濯物がびしょ濡れになるよ。


もちろん遮音を意識して建てたけど。




29: 匿名さん 
[2009-08-28 19:59:39]
雨って…。
30: 入居済み住民さん 
[2009-08-28 20:10:41]
>>No.28

部屋のテレビの音量が大きすぎて外の音が聞こえないんでしょう。(笑)
31: 匿名さん 
[2009-08-28 20:41:44]
子宮が一番いいかな。僕の場合。
32: 匿名さん 
[2009-08-28 20:45:11]
木造ALCです
先日の夕方玄関にいたら(ドアは閉まっている)かなり強い雨が降り出したのに全く気付かず・・・来客が帰るのでドアを開けたらザーザー降っていました

ドアは断熱タイプです
33: 入居済み住民さん 
[2009-08-28 20:50:22]
木造ALCってあるんですね?はじめて知りました。
34: 匿名はん 
[2009-08-28 21:02:35]
>>28
>>30
いや、おそらくヘッドフォンで音楽聴いていたのでしょう
もしくは、24時間イヤーウイスパーを装用しているとか?
イヤーウイスパーを装用すると、木造でもRC感覚が得られるようですよ
35: 匿名さん 
[2009-08-28 21:03:03]
遮音性能は物質の質量?に依存するんじゃなかった?
木造でRC並みに遮音するのってどんなカラクリなわけ?
普通の木造よりは良くなったとしても、RC並みにするに難しいんじゃないの?
36: 入居済み住民さん 
[2009-08-28 21:26:42]
>>No.28さんは鉄筋コンクリート住宅の遮音性を知らないのでしょうか?

木造で鉄筋コンクリート並みの遮音性を出す工法とはどのような工法にすればよいのですか?

1度、鉄筋コンクリート住宅の気密性と遮音性を体感した方がよいです。
37: 入居済み住民さん 
[2009-08-28 21:32:33]
>>NO.18、木造でも高気密にできっからな。

木造住宅の高気密と鉄筋コンクリート住宅の高気密を比べ無い方が良いと思うけど。。

仮に木造住宅の換気口やあらゆる穴をふさいでも鉄筋コンクリート住宅の気密性ほどには、なりませんよ。
38: 匿名さん 
[2009-08-28 21:40:19]
同じ厚みならコンクリートの方が遮音性は高い。
でも、木造より壁が薄いRCだってあるし、マンションのサッシって気密性の低いモノ(引き違いなど)が多いじゃない。

そりゃ遮音を追求したRCなら木造より上だけど、実際の建物を見るかぎりRC並みの遮音の高い木造は十分に可能。
俺の住んでる家は、下手なマンションより静かだよ。

39: 匿名さん 
[2009-08-28 21:40:21]
同じ厚みならコンクリートの方が遮音性は高い。
でも、木造より壁が薄いRCだってあるし、マンションのサッシって気密性の低いモノ(引き違いなど)が多いじゃない。

そりゃ遮音を追求したRCなら木造より上だけど、実際の建物を見るかぎりRC並みの遮音の高い木造は十分に可能。
俺の住んでる家は、下手なマンションより静かだよ。

40: 匿名さん 
[2009-08-28 21:48:35]
>>37
だったら聞くが、キミの住んでるRC宅はC値いくつ?

あと、換気はどの様な物を使ってるの?
41: 匿名さん 
[2009-08-28 21:55:39]
思い込むのは勝手だけど、音と遮音、防音について、よく勉強した方が良い。

上でも、書いてあるけど、音は質量が高い(重い)ほど、防音、遮音効果が高い。

よって、サッシ、ドアのグレードが同じと仮定すれば、木造より、断然、鉄筋コンクリート造の方が、音は伝わらない。

42: 入居済み住民さん 
[2009-08-28 22:02:42]
>>NO.43

自分の家のC値は、0.6cm2/m2です。

NO.43さんの家のC値は、いくつですか?

あと 匿名さんは、やめてわかりやすい名前でお願いします。

43: 40 
[2009-08-28 22:17:43]
>>42
>木造住宅の高気密と鉄筋コンクリート住宅の高気密を比べ無い方が良いと思うけど。。

仮に木造住宅の換気口やあらゆる穴をふさいでも鉄筋コンクリート住宅の気密性ほどには、なりませんよ。


C値0.6なら、木造でも達成できるレベルですよね?
言ってる事おかしくないですか??
ちなみに、木造でもC値0.1以下の物件ありますけど?


ちなみに俺はRCに対して批判的な意見を言ってるわけではない。
俺が言いたいのは、RCだから冬暖かいとか、木造の気密をRCと比べるなとかって言うのはおかしいでしょ?って事

44: 入居済み住民さん 
[2009-08-28 22:49:38]
>>NO.43
C値0.6なら、木造でも達成できるレベルですよね?
言ってる事おかしくないですか??
ちなみに、木造でもC値0.1以下の物件ありますけど?

木造住宅でC値0。6も達成できるレベルとは換気口や穴という穴をふさいでも、無理でしょう(笑)

どこで、そのC値0.1以下の木造住宅を建築してるのですか?
45: 入居済み住民さん 
[2009-08-28 22:56:43]
物件ありますけどって、もしかして建売の木造住宅ではないよね?

俺は木造住宅を馬鹿にはしてないよ!

実家の住宅は築1年の住友林業だから、俺の住宅は築半年の大成建設パルコンです。
46: 40 
[2009-08-28 23:14:53]
>>44
>木造住宅でC値0。6も達成できるレベルとは換気口や穴という穴をふさいでも、無理でしょう(笑)


・・・「高気密 住宅 C値」で検索すれば、C値0.6以下の木造住宅なんていくらでも出てきますが(汗)

もう少し勉強されてから、講釈垂れた方がいいと思いますが・・・

それとも、ここは無知なRC信者の為の****スレですか?


47: 匿名さん 
[2009-08-28 23:16:18]
>>43

木造のC値0.1以下の物件って本当に?
どこのハウスメーカー?それか工務店?
回答待ってます。本当なら俺も建ててもらいたいよ!
48: 入居済み住民さん 
[2009-08-28 23:32:09]
>>43

あんたは、RC住宅が羨ましのか?ならそうと始めから言えばいいのに。

木造住宅のC値0.1以下とか0.6なら、いくらでもあると言うけど建物はね、RCのように躯体が重ければ防音性も高いのよ。

「高気密 住宅 C値」で検索すればって・・・・本気にしてんの?

解ってないな素人は・・・・

49: 匿名さん 
[2009-08-28 23:38:00]
>>43

木造では、そのC値を出すのは無理ですよ!

例えば図書館は木造ですか?鉄筋コンクリですよね?

残念です。
50: 匿名 
[2009-08-28 23:47:33]
>>43

失礼します。

NO.43様の木造住宅のC値は、いかほどですか?


51: 匿名さん 
[2009-08-28 23:59:39]
某サイトで、パルコン施主が気密測定をしたが、特別、気密を良くする為の隙間目張り工事など一切無し(もちろん換気扇は塞ぎます)で、0.5でした。

ちなみに、他の鉄筋コンクリート造メーカーなどでも、計測すればC値1以下は普通ですが、高気密を大々的にPRする所は稀です。

それだけ、元々のスペックが違います。

木造、鉄骨造などでは、鉄筋コンクリート造に比べて、気密が良くないのが普通である為、
目張りしたりして、高気密化したことをウリにしている様です。

52: 匿名さん 
[2009-08-29 06:17:08]
最高なのは、バンブーハウスです。
53: 匿名 
[2009-08-29 07:32:49]
>>43

無知なのは、あなたのほうですよ\(^^)/
C値0.1以下の木造住宅の工法は、従来工法の軸組みOr2X4?どっちらですか?
54: 匿名さん 
[2009-08-29 07:37:21]
何がC値だよ。
高気密高断熱なんて住みにくいのは分かってるんだろ?
密室にして有害物質だらけの家で24時間換気。
人間の住む環境とはとても思えないね。
もっと自然な家がいいよ。
56: 43 
[2009-08-29 12:35:38]
>「高気密 住宅 C値」で検索すればって・・・・本気にしてんの?

何が言いたいのか全く分からない


>木造では、そのC値を出すのは無理ですよ!
例えば図書館は木造ですか?鉄筋コンクリですよね?
残念です。

図書館がRCなのと、C値がどう関係あるの?
これも意味不明。


>無知なのは、あなたのほうですよ\(^^)/
C値0.1以下の木造住宅の工法は、従来工法の軸組みOr2X4?どっちらですか?

どこがどう無知なの?


まともな意見でお願いします。


58: 匿名さん 
[2009-08-29 12:49:04]
木造と、鉄筋コンクリート造では、元々のレベルが違いすぎるという事では?
60:   
[2009-08-29 17:11:23]
つーかC値が高ければ快適なんて思ってるなら冷蔵庫の中で生活すればいい。
61: 匿名 
[2009-08-29 17:16:47]
>>43

RCのC値、C値ってなんでそんなにC値にこだわるかね?
62: 匿名さん 
[2009-08-29 17:19:57]
>>43

NO.43のお宅はC値がよほどたかいのですね?

66: 匿名さん 
[2009-08-29 19:18:10]
>>43

自分がRCと木造を比べたのに、大丈夫かよ!!!!!!!!!!!!!!!!
69: 匡名さん 
[2009-08-30 08:20:43]
私の家は、木造と鉄骨と鉄筋コンクリートの混合造だけど、とても過ごしやすいよ。
家ごとに前提や制約条件が異なるので、単純に工法を比較しても無意味では???
71: 匿名さん 
[2009-08-30 10:22:12]
>>69
混構造は今では、建築確認申請の、厳格化によりメリットは無くなりつつあるようだ。

上の階を木造、下の階をRCにして、コストを下げようとしても、
混構造ゆえに、構造計算書が膨大な量になり、
せっかく、木造にして下げた分のコストも、
設計、構造計算や建築確認の費用が大幅に増えるので、メリットが少ない。

RCを採用したいなら、全てRCにしてしまった方が、ムダな書類代が掛からず合理的。

72: 匡名さん 
[2009-08-30 10:59:12]
コストを下げるために混構造にしてるわけじゃないんだけど・・・。
73: 匿名さん 
[2009-08-30 14:32:47]
>>71
混構造の家ってことは建築事務所に設計お願いしているのがほとんどでしょ?
家本体の10%~20%に相当する費用を別途建築家に支払ってまで家を設計している人たちは
書類代がどうとか、構造計算代がどうとか、自分にとって良い家ができるなら何とも思わんですよ


74: 匿名さん 
[2009-08-30 18:48:20]
>>43

43でてこねーな!C値の事おしえてほしんだけど・・・(笑)
75: 匿名さん 
[2009-08-30 19:34:14]
>>74
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28487/

↑こっちで援軍募集したっぽいね(相手にされていないようだけど)
76: 匿名さん 
[2009-08-30 19:58:58]
本当だ!!この人大丈夫かな?結局何もしらんから検索して調べてんかいな!マニュアルなけりゃ何も言えんのやろ!
援護軍探しってか~。おもろいやっちゃ。(大爆笑)
77: 茶碗 
[2009-08-30 22:12:34]
木造なのに0.1ってすごいよね。
78: 入居済み住民さん 
[2009-08-30 23:17:39]
0.1以下って本当に凄い数値ですけど、どこが建てられるのか教えてほしいよ。
79: 匿名議員 
[2009-08-31 12:39:14]
済めば都落ち
80: 通りすがり 
[2009-08-31 12:41:02]
これはC値小さいみたいですよ。

http://www.iesu.co.jp/article/2009/07/20090715-1.html

81: 匿名さん 
[2009-08-31 17:44:02]
>>80
木造住宅でC値0。6も達成できるレベルとは換気口や穴という穴をふさいでも、無理でしょう(笑)
82: 購入検討中さん 
[2009-08-31 20:09:00]
>>80
>気密性能が50パスカル測定法で0.6回/h以下であること。

C値についての記載ではないよ。単位が違う。
83: 匿名さん 
[2009-08-31 22:29:49]
>>80

例えば、次が、0.1cm2/m2。
http://nisi93.exblog.jp/i20/

>>81

測定値は、次のように、0.05cm2/m2。
http://kenchikusya.2-d.jp/blog/?p=404/

84: 入居済み住民さん 
[2009-08-31 22:29:59]
>>43

カモン ベイビー(大爆笑)
85: 匿名さん 
[2009-08-31 22:32:38]
↑あて先訂正

>>81

例えば、次が、0.1cm2/m2。
http://nisi93.exblog.jp/i20/

>>82

測定値は、次のように、0.05cm2/m2。
http://kenchikusya.2-d.jp/blog/?p=404/
86: シックハウスさん 
[2009-08-31 23:55:27]
スレ主さん もう建ててしまいましたか?
私は、RCに住んでシックハウス症になりました。どうぞ 内装だけは自然素材をふんだんに・・・・
それとRCは、家に支障が出るとたいへんでした(もちろん施工業者によると思いますが・・)。
法定50年の耐用年数と誰が決めたのでしょう?!
87: 匿名さん 
[2009-09-01 06:20:34]
>>86
もう少し詳しく教えていただきたいです。
88: 匿名さん 
[2009-09-01 10:42:19]
マンション(RC)でも木造でもシックハウス症候群になる可能性は同じだと思いますが...
89: 匿名 
[2009-09-01 12:20:48]
内装は変わらないからね。
90: 43 
[2009-09-01 17:56:36]
>>84

>木造住宅でC値0。6も達成できるレベルとは換気口や穴という穴をふさいでも、無理でしょう(笑)
どこで、そのC値0.1以下の木造住宅を建築してるのですか?

>木造では、そのC値を出すのは無理ですよ!
例えば図書館は木造ですか?鉄筋コンクリですよね?
残念です。

>無知なのは、あなたのほうですよ\(^^)/
C値0.1以下の木造住宅の工法は、従来工法の軸組みOr2X4?どっちらですか?


まだやってたんだ(苦笑)
もうソース出たから納得してくれたでしょ?(ソース出したのは俺じゃないけど)
それでもまだ、
「木造住宅でC値0。6も達成できるレベルとは換気口や穴という穴をふさいでも、無理でしょう(笑)」
って思ってるのだったら、あとは一人でやってくれよ。
お前は楽しいかもしれないけど、俺はお前みたいなヤツを相手にしても別に楽しいとは思ってないから、もう巻き込むな(苦笑)
91: 匿名 
[2009-09-01 18:59:02]
ソース出てません。
あなたがちゃんと責任もって出して下さい。
92: 0.1? 
[2009-09-01 19:02:38]
C値とは書いてない上に、自分で提示していないくせによく苦笑できますね。
93: 入居済み住民さん 
[2009-09-01 20:01:05]
C値の事で他の掲示板で援護してもらいたかったのに誰からも相手にされなくて可愛そうだね!(笑)

いやぁ~相手にされてると思っていたんだ!ごめんね!相手にしてなかった・・・すまん!!

また来いよ!これから真剣に相手するよ!
94: 苦笑 
[2009-09-01 20:17:34]
>>43よ。
早く木造の気密性の良さを証明してくれ。
95: 入居済み住民さん 
[2009-09-02 11:23:33]
費用対効果で考えて鉄骨に1票。

理由:
木造・・・アメリカカンザイシロアリが怖い
RC・・・予算ケチると耐久性の低い住宅が出来そう(簡単に補修・改築出来ないし)
96: 匿名さん 
[2009-09-02 11:47:58]
単に過ごしやすさだけで言うと木造が一番かと思います。
気密の問題も、近ごろの住宅では、クリアできるレベルの家を建てれるメーカーは増えていますし。
何より暑さ寒さの影響を一番受けにくいですよね。
人にとって、自然な状態で過ごせる家は木造ですね。
97: 43 
[2009-09-02 19:59:00]
>ソース出てません。
あなたがちゃんと責任もって出して下さい。

>C値とは書いてない上に、自分で提示していないくせによく苦笑できますね。

>C値の事で他の掲示板で援護してもらいたかったのに誰からも相手にされなくて可愛そうだね!(笑)
いやぁ~相手にされてると思っていたんだ!ごめんね!相手にしてなかった・・・すまん!!
また来いよ!これから真剣に相手するよ!

>>>43よ。
早く木造の気密性の良さを証明してくれ。


「0.05c㎡/㎡(50Pa)!!!!」
って書いてありますが??




と、釣られてみる(笑)
98: ↑ 
[2009-09-02 20:31:14]
0.1?
99: 匿名はん 
[2009-09-03 23:02:32]
>>43

勉強の成果見せてよ。
100: 匿名さん 
[2009-09-03 23:38:11]
木で建てれ!
101: 匿名はん 
[2009-09-04 07:06:25]
パナホームはどうしたんだろ?
プレハブはちょっと厳しいかも。
102: 匿名はん 
[2009-09-04 17:43:08]
>>43

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28487/


     こちらで援護軍を探してる・・・・
103: 匿名さん 
[2009-09-04 17:53:44]
>>99
まだ理解できないんだw
パルコン君アタマ悪すぎwww
104: 43へ 
[2009-09-05 00:00:27]
↑早く説明しておくれよ。自力で。
105: 匿名はん 
[2009-09-05 07:23:13]
>>43

アタマ悪いからおしえてよ!

援護軍を探しにいったのは何故なんだい?(大爆笑)WWWWW

106: 匿名さん 
[2009-09-05 12:56:28]
パルコン君こわっ!ww
107: 匿名性 
[2009-09-05 23:56:02]
一番過ごしやすいのは布団の中。
108: 入居済み住民さん 
[2009-09-06 01:36:50]

私達夫婦は新築を建てる時多くのHM等回りました。

木造・鉄骨・鉄筋コンクリート色んな工法のHMを巡りました。

最初からこの工法が一番!とかの先入観はなく、気に入った工法にしようと思って周りました。

候補に残ったHMはすべて木造のメーカーでした。

私達夫婦は木造が一番暮らしやすい、居心地が良いと感じましたが、

人それぞれ好みの問題だと思います。
109: 気のせい 
[2009-09-06 02:05:33]
内装はどの工法も同じようにできるから、過ごしやすさは気のせい。
満足感のせい。
110: 匿名さん 
[2009-09-06 10:44:08]
木造で、高気密高断熱は、木の本来の呼吸を考えれば、疑問を感じる。

無垢材を多用しても、その木を呼吸できないようにするのもどうか?

となると、鉄骨か鉄筋コンクリートだが、気密を上げやすいのは後者。

111: 匿名くん 
[2009-09-06 10:51:16]
気密が高い=過ごしやすい
ではないよね。自分が気に入って、家族と楽しく過ごすのがよいかと。
112: 匿名さん 
[2009-09-06 12:58:41]
>110
木造=すべてが高高ではないです。読んでてあまりに恥ずかしいですよ。
113: 匿名ちん 
[2009-09-06 13:13:54]
↑それは
>>43に是非言ってあげて。
114: 匿名さん 
[2009-09-06 13:49:35]
110さん、あまりにも無知。
115: 匿名さん 
[2009-09-06 15:11:49]
>>112
>>114
ただ批判するだけでなく、もうちょっと理論的に書いてくれる?

まず、住宅は高気密高断熱化された方が、一般的に評価が高いよね?

その前提の上の考えで、
鉄骨や鉄筋コンクリートでは高気密高断熱化しても、構造材が呼吸を必要としないので寿命や劣化にあまり影響が無いと思うが、
木造の高気密高断熱化は、木の呼吸を妨げ、構造材が窒息状態になり、劣化が早まるんじゃないか?

集成材を使った高気密高断熱なら、理論的におかしく無いが、
無垢材にこだわっている、高気密高断熱の住宅はどうなんだろうね?

116: 匿名さん 
[2009-09-06 15:56:28]
110さん
論理云々以前に現代の木造在来工法に無知過ぎるのです。
http://www.ads-network.co.jp/seinou/se-6/se-6-08.htm
http://kotobank.jp/word/%E5%A3%81%E4%BD%93%E5%86%85%E9%80%9A%E6%B0%97%...

エアサイクル工法はすでに1970年代から普及しており、多くの派生工法を生み出しています。
フクビのエアサイクルに始まり、カネカのソーラーサーキット(ベストセラー「いい家が欲しい」で超有名)、エアパス(四季工房)、WB工法、エアムーブその他多彩な工法に発展していますが基本原理はどれもフクビのものと同じ。
これら壁体内通気工法の存在を完全に無視して結論を出すから無知だと言われただけです。

そうした工法で建てられたお施主さんも多数この掲示板をご覧になるのですから、最低限の知識は持って主張された方がよろしいですよ。

117: 匿名さん 
[2009-09-06 16:07:21]
>>115さん
集成材を使った高気密高断熱なら、理論的におかしく無いというのはどういう理論なのでしょうか?
118: 匿名さん 
[2009-09-06 16:21:53]
>>116
そういう俗に言うパッシブソーラー型のカラクリはもう完全に傍流でしょう。
気密に劣る、高価、メンテがめんどい、壊れやすい、スペースが食われる、いいところがないもん。
119: 匿名さん 
[2009-09-06 16:37:23]
>木造の高気密高断熱化は、木の呼吸を妨げ、構造材が窒息状態になり、劣化が早まるんじゃないか?

あなたの理論で言うと、塗装した無垢のテーブルも劣化が早いという事ですよ??

120: 匿名さん 
[2009-09-06 16:56:38]
私はあくまで、 「構造材」 の話をしているのだよ。

建具や内装、家具などは関係ない。

ソーラーサーキット系の工法にしたって、118さんが言うとおりで、良い所が見いだせない。

121: 匿名さん 
[2009-09-06 21:30:14]
構造材が窒息ってどんだけ強引な理論だよ!w
122: あか 
[2009-09-06 22:22:38]
気密を取ったところで窒息による構造材劣化のデータや写真があればみてみたいです。今世紀の大発見かも!
123: 匿名さん 
[2009-09-07 00:34:22]
>118
具体的な批判ならいくら書いてもいい。だがおまえのかーちゃんでべそ的な表現はやめような。大人なんだから。
具体的にどんな事例があるのか、そこまで言うならここで説明する必要があるんじゃないのか?
パッシブソーラー型はもう完全に定着してるのでもはや傍流ではないよ。
あんた、かなりの数の人間を敵に回していると思うぞ。

>120
息が苦しそうだけど、大丈夫?
なんかフルボッコ直前の空気を感じるんだが。
124: 匿名さん 
[2009-09-07 13:36:48]
またパルコン君が支離滅裂な事言ってるねw
いい加減テメーが無知な事に気付くべきだろwww
125: 匿名さん 
[2009-09-07 14:10:02]
どうして
あさっての方向を向いて呟いてんの?                             独り言か。
126: 匿名さん 
[2009-09-07 14:26:02]
>パッシブソーラー型はもう完全に定着してるのでもはや傍流ではないよ。
新築シェアの3%にも満たないものを「傍流ではない」言われてもな。
辞書引いてください、主流じゃないものを傍流っていうんですよ。

具体的って、高価とかメンテがめんどいとかに説明なんかいらんでしょ?
同じ精度で施工したとしたら、シール部分が多くなるほど気密が甘くなるのは自明の理でしょ?
スペース食われたらその分天井裏収納できなくなるでしょ?
「パッシブソーラー 故障」で検索したら、いくらでも壊れた事例が出るでしょ?

今木造でもまあまあの気密が取れて普通に快適なんだから、SCやOMなどに走るのはよほどのギミックオタクか工務店の口車に乗っちゃったヒトだけでしょ?
127: 軽量鉄骨住人 
[2009-09-07 16:52:30]
>>115

>その前提の上の考えで、
>鉄骨や鉄筋コンクリートでは高気密高断熱化しても、構造材が呼吸を必要としないので寿命や劣化に
>あまり影響が無いと思うが、
>木造の高気密高断熱化は、木の呼吸を妨げ、構造材が窒息状態になり、劣化が早まるんじゃないか?

>集成材を使った高気密高断熱なら、理論的におかしく無いが、
>無垢材にこだわっている、高気密高断熱の住宅はどうなんだろうね?

高気密高断熱化はあくまで気密性を高めているだけであって、躯体(構造材)が無酸素になる
訳ではないです。

よく高高住宅は息苦しいとかいう話を耳にしますが、完全に気のせい。
ましてや、躯体(構造材)に影響を及ぼす程の影響は皆無に等しいです。

また、高高住宅は在来住宅に比べ抜群に何かが秀でている訳ではなく。
普通の住宅より気持ち気密が高いだけ、平たく言えば建物の全部の窓・扉を閉め切った状態で
ドアを思いっきり開けようとした時に空気の抵抗を感じる程度のものです。

結論的な話になれば。

>>109

>内装はどの工法も同じようにできるから、過ごしやすさは気のせい。
>満足感のせい。

が、正解だと思います。
128: 匿名さん 
[2009-09-07 17:42:52]
>>内装はどの工法も同じようにできるから、過ごしやすさは気のせい。
>>満足感のせい。
>が、正解だと思います。

内装で躯体自体の性質を完全にシャットアウトできるわけないでしょ。
そんなんが可能なら内装だけで気密断熱調湿管理が完璧にできることになる。
ありえない。
129: 匿名ちん 
[2009-09-07 23:03:06]
43は喜んでるだろう。
注目されなくなったから。

木造でダムって造れるのかい。
130: 購入経験者さん 
[2009-09-07 23:15:10]
ほかに生きがいは無いの?
131: 軽量鉄骨住人 
[2009-09-08 09:11:50]
>内装で躯体自体の性質を完全にシャットアウトできるわけないでしょ。
>そんなんが可能なら内装だけで気密断熱調湿管理が完璧にできることになる。
>ありえない。

気密断熱調湿管理を司るのが躯体(構造体)な訳がないでしょう?
躯体はあくまでも家の耐久性を確保するための骨格部分。

また、ここで言いたいのは
また、木のぬくもりを感じたいのならば躯体から全部木にしなくても
RC造でも内側に木の板を貼り、部屋の角っこに床から天井まで切った丸太でもはめとけば
雰囲気は同じになりますよって事です。

気密断熱調湿管理での優位さを躯体のみで推し量るのにはちょっと無理がありませんか?
平たく言えば、木造住宅でも鉄骨住宅でもRC住宅でもC値、Q値が測定上まったく同じならば
機能差はないです。(まぁそもそも、基本スペックが違うので同じ数字になんかなりませんけど)

木の家は暖かい
鉄骨住宅は寒い
RCは息苦しい

なんてものはほとんどが躯体そのものの話ではなく、家の壁部分にあたる構造や換気システム
などの設備に起因するものだと思いませんか。
132: 匿名さん 
[2009-09-08 09:16:57]
>平たく言えば、木造住宅でも鉄骨住宅でもRC住宅でもC値、Q値が測定上まったく同じならば
>機能差はないです
何だろうこの人、気密断熱だけで機能が語れると思ってるんだろうか?
133: 128 
[2009-09-08 10:25:30]
>気密断熱調湿管理を司るのが躯体(構造体)な訳がないでしょう?
そんなこと言っとらんです。
内装じゃない、と言ってるだけで。

>気密断熱調湿管理での優位さを躯体のみで推し量るのにはちょっと無理がありませんか?
気密断熱調湿管理の優劣を躯体のみで決めるわけじゃないですが、躯体の材質や構造によっては得意不得意は当然ありますよ。

>平たく言えば、木造住宅でも鉄骨住宅でもRC住宅でもC値、Q値が測定上まったく同じならば
>機能差はないです
それは単に気密断熱についての測定値が同じなだけで、例えば躯体自体の放熱量蓄熱量に違いがあったら、C値Q値が一緒でも、トータルの屋内温度湿度は変わってきますよ。
C値Q値は気密断熱の性能を表してるだけで、住宅としての温湿性能を保証しません。
あなたは理論的な思考ができる方のようですのでここまで書けば理解できると思いますが、C値Q値が等しくても住環境が一緒ってことにはならないんです。
134: 軽量鉄骨住人 
[2009-09-08 11:55:08]
>それは単に気密断熱についての測定値が同じなだけで、例えば躯体自体の放熱量蓄熱量に違いがあっ
>たら、C値Q値が一緒でも、トータルの屋内温度湿度は変わってきますよ。
>C値Q値は気密断熱の性能を表してるだけで、住宅としての温湿性能を保証しません。

なるほど、構造体を熱源として考えた場合はC値Q値が一緒でも夏場・冬場などの環境要因で室内のすごしやすさが変わるという訳ですね。
勉強になります。
135: 匿名 
[2009-09-08 12:23:03]
一体何がしたいの?
結論は出ない?
出せない?
136: 128 
[2009-09-08 13:19:46]
>軽量鉄骨住人さん
ご理解いただいてよかったです。
メーカーサイドの宣伝文句が悪いんですよね。
気密に優れてるから、断熱性能がいいからみたいな、売り方しますので。

で、スレタイに関する自分の考えなんですが、躯体の材質も住環境に影響を及ぼすということを踏まえれば、やはりすごしやすさでは木造なのかなあと思います。
断熱材とか内装とか取っ払ってどの家に住みたいか、って話ならです。
実際には意味のない仮定でしょうが、シンプルに考えないと比べられないですから。
木は燃えるし腐るし品質は一定してないですし、欠点の多い材料ではありますけどね。

137: 軽量鉄骨住人 
[2009-09-08 14:39:02]
>>128
>ご理解いただいてよかったです。

この様な掲示板での議論は人によって色々な意見(と、いうかこだわり)を持っているので
時には無意味なやり取りになる事もありますが、反面色々教えてもらう事も多く参考になります。

それでもスレタイに対する自分の考えとしては。

やっぱ鉄骨かな・・・と。

すごしやすさの定義としては、
・くつろげる空間
・少ない光熱費での温湿度管理
等があるのだと思いますが。

躯体が木造の場合は、建築後の割れ・反りによる破裂音や構造上の歪み
(もちろん程度問題だと思いますし、木が生きている以上は致し方ないかと・・・)
は、あまり精神的に良くないと感じております。

また、RC造の場合は予算がそこまでまわせなかったと言う部分が大きいですが
構造物そのものの重量による建築の困難さもありました。
(気に入った土地が、崖っぷちだったってのもあります)

もちろん、軽量鉄骨も木造よりは重量がかさみ。
地盤改良を施さねばならなかったりと問題はあったのですが・・・

木造で信頼できるHMや工務店を見つけるという選択肢もあったのかもしれませんが
友人・知人・親戚の知り合いでもないとハラを割った所でなかなか良いめぐり合わせ
はないのかな・・と過去の拙い経験より感じております。

なので、自分の場合は。
軽量鉄骨。ユニットである一定以上の品質で組みあがった軽量鉄骨住宅を選択しました。

地鎮祭から入居まで正味3ヶ月。
もちろんそこには、以前建築した木造住宅の様な棟梁とのこだわりのやりとりや
上棟の時の餅投げやおひねり等なんもありませんでしたが、精度ある構造物である
我が家が短期間で完成しました。

もちろん、鉄骨住宅も人によっては所詮良く出来た工業製品、良くもなく悪くもないと
思う人もいるかもしれませんし、自分もそう思う部分があります。
階段の細部の処理とか、トイレの窓枠とか・・・
(上記の問題はどちらかといえば、HMの問題なのかも・・)

まぁそれでも住み始めて2年。
なんの問題というか不安もなくすごしやすい空間を手に入れることが出来ました。

もちろん個人的な話ですので賛否両論あるかと思いますが
まぁ、イチ意見として読んで頂ければ幸いです。
138: 128 
[2009-09-08 18:34:32]
構造的な安心感が精神衛生上好ましい、ということまですごしやすいの範疇に含めるならば、なるほど鉄骨やRCの選択もアリですね。
あるいは閉所恐怖症気味で、大空間でないとという人もそうでしょう。
すごしやすいって、ひとことで片付けるのは難しいことですね。
139: RC 
[2009-09-08 21:08:02]
予算が合えばRC
ってことですね。
140: 住人 
[2009-09-08 21:14:33]
私は低所得ですがRCです。普通に建てられますよ。
141: 匿名さん 
[2009-09-08 21:44:54]
後々の事を考えたら木造ですね。
RCのリフォームは木造と比べると、かなり割高。
手摺ひとつ付けるのも高価になる。
高給取りの方は関係無いと思いますけどね。
142: 匿名さん 
[2009-09-08 22:53:56]
>>RCのリフォームは木造と比べると、かなり割高。

勝手なイメージで言いがかりを付けないように。
別に割高にならないでしょ。

手摺に関して
外部の手摺の話であるなら、手摺が無いバルコニーには、通常は笠木が付くので、木造と同じである。
室内の手摺では、壁の作り方は、マンションと同じ工法か、木造と同じ工法である。

又、さらに、内部の壁に関しても、最近の鉄筋コンクリート住宅は、 「スケルトン&インフィル」 が多いので、将来を見据えて間仕切壁を設置するのが普通になっている。

上記のように、リフォームでは、木造より有利になりつつある。

143: メガネ 
[2009-09-08 23:12:00]
>>141は適当だな
144: 匿名さん 
[2009-09-09 17:51:50]
>室内の手摺では、壁の作り方は、マンションと同じ工法か、木造と同じ工法である。

GL工法の場合明らかにRCの方がめんどくさいと思いますが・・・

145: 匿名 
[2009-09-10 11:22:33]
>>142
すみません、何が言いたいのか全く理解できません。

けど、必死さだけは十二分に伝わりました!
146: 匿名さん 
[2009-09-10 18:05:21]
そうかなあ、日本語としては理解できるけど。
読解力がないんじゃないの?
147: 匿名さん 
[2009-09-10 18:57:03]
>>145

なにが、りかいできないのかな?ぐたいてきに、かいてみな?

ぼくが、きみにもわかるようにおしえてあげるよ??

わからないことが、なにかがわからないならどうしようもないけどね。
148: 大工 
[2009-09-10 19:00:19]
>手摺に関して
外部の手摺の話であるなら、手摺が無いバルコニーには、通常は笠木が付くので、木造と同じである。
室内の手摺では、壁の作り方は、マンションと同じ工法か、木造と同じ工法である。

RCで木造と同じ間仕切り壁というのは見た事ありません。最近の施工方法でしょうか?
仮にそうだとしても、構造部分が絡んでない間仕切り壁だけですよね?
今のRCは、一昔前と違うのかな?
149: 匿名さん 
[2009-09-10 19:21:35]
>>148
もちろん、構造に関係の無い間仕切の事。

外部に接する構造部分は抜けない壁(鉄筋コンクリート)で作り、
間仕切壁は「設置・撤去が自在」な上記工法で作る。

将来的に生活スタイルが変化した時に備えて、リフォームに対応しやすくしているのが、
スケルトン&インフィルの考え方。
水道関係も、樹脂ヘッダー配管で、リフォームや点検がしやすい。
150: 大工 
[2009-09-10 19:33:08]
>>149
どうもです。

ついでに質問ですが、躯体に木下地を付ける場合、ビスor釘orボンド、どれがオススメですか?
151: 契約済みさん 
[2009-09-10 23:53:26]
一番すごしやすいのは、新築なら木造住宅なのかな~
152: 匿名さん 
[2009-09-11 04:54:17]
うちはRCで下地は釘打ちしてたね
153: pro 
[2009-09-11 05:29:35]
過ごし安い家イコール、断熱性・通風性・採光性・防音性に優れた家です。

構造材で決まるような事ではありません。

最高の断熱性と気密性を有し省エネ性に優れた空調システムを設置し、窓を開ければ爽やかな自然風が流れる。
日中は柔らかな日差しが降り注ぎ、夜間は外部からの雑音をシャットアウト。

どの構造でも可能です。
154: 匿名さん 
[2009-09-11 20:00:04]
久しぶりに、まともな書き込みですねw
155: 匿名さん 
[2009-09-11 21:49:49]
木造住宅は気密性は、いかがなものでしょうか?
156: どちて某や 
[2009-09-11 23:58:02]
スレ主さんは、なんでRC造が冬にすごしやすいと言ってるのかな。

梅雨や夏の過ごしやすさはどうなんだろう。
重量鉄骨造と軽量鉄骨造の過ごしやすさってどうなんだろう。

C値って実際に住む家の快適性につながるの?購入する際にみんな確認するものなの?

どちて。
157: 匿名さん 
[2009-09-12 01:03:11]
人間に、こき使われている驢馬がいた。
自由に生きてきた馬が、その驢馬にであった。
馬は「大変だね。苦労しているね。」と声を掛けた。
驢馬は言った。
「苦労って、なにさ?」
158: 匿名さん 
[2009-09-12 17:11:38]
鉄筋コンクリート住宅に住んでます。

冬は暖房を入れて部屋が暖まると暖房を消しても室温を長い時間保ってます。夏も同じで快適です。

地震の揺れは震度4が震度2位の体感です。

遮音性も良いです。

部屋の床がしっかりしてますので、重量のある物を置いても心配ないです。

鉄筋コンクリート住宅は住みやすいのと安心感があるので自分は好きです。
159: 大沢木 
[2009-09-12 18:26:26]
上に同じ
160: 匿名さん 
[2009-09-12 21:25:19]
>地震の揺れは震度4が震度2位の体感です。
こういうこと書かれちゃうと信憑性がまるっきりゼロになる。
免震構造じゃあるまいし、基本的に剛構造なら震度4の地震で震度4だけ揺れるんだから。
161: 匿名さん 
[2009-09-12 21:49:43]
実際に住んでいる人のコメントに、信憑性云々でケチをつける事はいかがなものかな。

免震構造ではないのに、体感的にあまり感じてないことについて聞いてみたら。

得た知識がすべてだと思うより、実際に体験した人の話を聞くことも必要ではないんですか?

このスレを読む限り、実際に住んでいる人のコメントと感じるものがあまり少なすぎるので、
大切に聞きましょうよ。
162: 匿名はん 
[2009-09-12 22:08:27]
ウチは木造なので揺れ方にもよりますが震度3程度でも2階はユサユサとやや長い時間揺れる印象があります。
これは揺れを逃がしている免震機能だとも言えるのかも知れませんが、体感では揺れが増幅されている感じがあります。
頭で理解していても実際に体感するとやはり怖さは感じます。
RCが体感で怖さを感じにくいのはこの揺れの増幅が何もないからだと思います。

そういう意味で安心感があると言えるのではないかと素直に感じますね。


163: 匿名さん 
[2009-09-12 22:25:00]
レス○ではRCは固有周期が短い為、共震しないと宣伝していますよ。
164: 匿名 
[2009-09-12 22:27:58]
最近ベッドを購入しました。店員から免振機能ついている所がポイントだそうで、今度の地震が楽しみだ。
165: 匿名はん 
[2009-09-12 22:39:49]
そのベッドの上でくんずほぐれつの激しい運動をしたとても、下の階にぎしぎし音がしないですね。
失礼。
166: 匿名さん 
[2009-09-12 23:22:47]
なるほど。
167: 匿名さん 
[2009-09-13 00:02:26]
なるほど
169: 入居済み住民さん 
[2009-09-13 00:44:54]
3だい有名人同一人物じゃないか
171: 匿名さん 
[2009-09-13 12:00:36]
自分が1番有名人なんじゃねえの?そのスレいろんなとこで見るぜ!独身か!
172: 匿名さん 
[2009-09-13 12:02:42]
>>168

何歳?
173: 匿名さん 
[2009-09-13 12:55:48]
>>168

レスコ住民の人
174: 匿名さん 
[2009-09-13 12:58:39]
鉄筋コンクリート住宅は、外観はとても品があり躯体が重いので交通量の多い場所でも揺れません。他の素材の住宅では間違いなく揺れるでしょう。
鉄筋コンクリート住宅は、とても満足できますよ!
175: 匿名さん 
[2009-09-13 13:10:24]
今、住宅展示場から帰ってきましたが某有名鉄筋コンクリート住宅を見学しました。最高でした。木造と鉄骨も見学しましたが、鉄筋コンクリート住宅の造りが1番でしたね!惚れました。
皆さんが鉄筋コンクリート住宅に惚れる理由がわかりました。最高でした。
176: 匿名さん 
[2009-09-13 13:51:48]
>>160

NO.158です。

知識だけで判断するのはどうかと・・・



177: 159大沢木 
[2009-09-13 14:15:15]
確かに。
同じ名前使った事がなんか嫌。
他のスレで見かけるレスは3大き○がいってなってますよね。
178: ??? 
[2009-09-13 15:05:20]
地震で揺れないのがいい家という理屈がわからない。
理解できるのはコンクリに住みたがる奇特な人間が多いということだけ。
コンクリだと長生きできないらしいし、愚かな遺伝子を排除しようとする自然の摂理かね?
179: 匿名さん 
[2009-09-13 15:19:12]
また変なのが湧いてきたな。。。。
180: 匿名 
[2009-09-13 15:21:15]
どうやらそのようだね。
181: 匿名さん 
[2009-09-13 16:17:43]
>>178

あなたが思う良い家とは、どのような家なの?
182: 匿名さん 
[2009-09-13 16:30:42]
建物の固有振動数が地震と一致しなくて共振が起きなくても揺れが減衰することにはならないから、震度4が2になることはありえない。
おおかた古い軸組みか、より高層に住んでたころの記憶と比べてるんだろうけど。
いかに体感が当てにならんか、ということだ。

まあいいんじゃないの?自分が満足なら。
それより連続レスつけて満足してる様は傍から見ると喜劇だが、こうも翼賛されると笑えないな。
183: 匿名さん 
[2009-09-13 17:14:06]
>>182

震度4が2くらいに感じるのが問題?

鉄筋コンクリートの壁式構造はホントに揺れないんだよ!

住んでないのに否定はよくないよ\(^^)/
鉄筋コンクリート住宅に住んでる人の経験をもっと聞かないと、でもそこまで言うならあなたの家は木造なのかな?

184: 入居済み住民さん 
[2009-09-13 17:30:56]
またNO.182みたいな理屈ぽいのが現れましたな!鉄筋の壁式は木造住宅の2000/1の歪みだよ。体感は大事ではないの?
怖い思いするよか全然いい!

俺の家を公開する。No.182さんの家も公開お願いします。意見交換いたしましょう。

またNO.182みたいな理屈ぽいのが現れ...
185: 匿名さん 
[2009-09-13 17:43:04]
>>183
理屈であり得ないし、学校(鉄筋コンクリート造)で震度3にあったときは普通に揺れたよ。

>>184
だから壁が歪まないのと地震で揺れないのと、因果関係ないだろ?

立派な家じゃないか。
自分が満足してるならいいんだよ。
他人に良さを理論的に説明できないなら、無理を通そうとするなよ。
「木のぬくもり」とかほざいてる木厨と同じだってことがわからんか?
186: 匿名さん 
[2009-09-13 17:47:28]
No.183です。

おれの家も投稿しちゃいます。No.185さんも投稿してね!
No.183です。おれの家も投稿しちゃい...
187: 匿名さん 
[2009-09-13 17:48:38]
続き
続き
188: 匿名さん 
[2009-09-13 17:54:34]
>>185

理屈であり得ないし、学校(鉄筋コンクリート造)で震度3にあったときは普通に揺れたよ。

学校って、あんたはまだ20代か?

理屈はいいんだよ!
189: 匿名さん 
[2009-09-13 17:56:52]
震度4が震度2に感じるというのが本当なら、基礎でGと直に接している1Fはほぼ震度4で、2F以上で震度2ということになる。
あくまで免震装置がついていなければ、だが。
これはどう考えても「RCの壁構造は歪みが小さい」と矛盾するだろ?
190: 匿名さん 
[2009-09-13 18:12:29]
俺はな!専門家じゃないんだよ。そんな事しるかよ!とにかく揺れないんだよ。本当に理屈ぽいね!
君も鉄筋壁式構造の家を建てればわかる。住んだ事が事がないんだろ?なら理屈は言うなよ!
191: 入居済み住民さん 
[2009-09-13 18:17:14]
本当に理屈だらけな子だね!
本当に理屈だらけな子だね!
192: 匿名さん 
[2009-09-13 18:20:37]
木造の場合ラーメン構造だとしても接合部材や木自身の弾性領域が広いからRCより固有周期が長くなり
弾性領域が極端に小さいRCとの固有周期は異なるよ
戸建の場合たいてい固有周期は1未満だけど、だからといって木造とRCの固有周期が同等と考えてよいレベル
ではない。
岩盤の真上にある家ならば地震の特性をもろにうけるが、地盤の弱いところが多い日本では地震波が地表に到達するまで周期は伸びる事が多いので、RCよりも木造の方が共振しやすく揺れ幅が大きい事が多いのは事実。
193: 匿名さん 
[2009-09-13 18:26:09]
壁式のRCは震度が小さいうちは共振するので震度2は震度2。4以上になると力を発揮する。
うちも壁式RCだが写真はアップできない。すいません。
194: 匿名さん 
[2009-09-13 18:29:29]
震度と周期は全く別物です。
195: 入居済み住民さん 
[2009-09-13 18:37:45]
No.189

木造従来工法や鉄骨住宅は、揺れる様に造っているのは分かるか?

俺は木造、鉄骨が悪いとは言わないよ!鉄筋コンクリが好きだから投稿した家を建てたんだよ。
理屈では壁式工法は語れないらしいけどね。鉄筋コンクリは住みやすよ。

1年中快適に過ごせるから鉄筋コンクリ住宅をお勧めする。
196: 匿名さん 
[2009-09-13 18:45:50]
>>189さんは地震についてもう少し勉強した方がいいですよ。
197: パルコン入居済み 
[2009-09-13 20:01:22]
No.170 大沢木

パルコンLOVEとは俺の事か?

皆さんセンスの良い家に住んでますね!
自分の家はパルコンです。
No.170 大沢木パルコンLOVEとは...
198: パルコン入居済み 
[2009-09-13 20:03:55]
リビング
リビング
199: パルコン入居済み 
[2009-09-13 20:13:21]
>>184

>>186
2人共鉄筋コンクリート住宅のどっしりした感じが良いですね。
自分は鉄筋コンクリート住宅にして満足です。
鉄筋コンクリート住宅は地震にも強いし外の音も気にならないし、1年中過ごしやすい建物です。
200: 匿名さん 
[2009-09-13 20:51:52]
木造は木造で一括り、RCはRCで一括りにするから意味のない議論になる。
低層建築で、特に基礎直上の1階ならそんなに周期による違いなんて出るものか。


201: 匿名さん 
[2009-09-13 21:24:39]
↑何の議論?
202: 匿名さん 
[2009-09-13 21:43:07]
>>192
>RCよりも木造の方が共振しやすく揺れ幅が大きい事が多いのは事実。
>>195
>木造従来工法や鉄骨住宅は、揺れる様に造っているのは分かるか?

で、それがどうした?
俺が話してるのは「RCは震度4の揺れが震度2に感じられる」ということに関しての真否で、「RCと木軸・鉄骨の揺れの差」なんてことは関係ないわけだが?

203: 匿名さん 
[2009-09-13 21:55:53]
↑壁式構造の特徴は分かりますか?壁式構造で検索してみたらどうでしょう?
204: 匿名さん 
[2009-09-13 22:10:30]
>>202

壁式構造の鉄筋コンクリ住宅が揺れが少ないのに不満でもあるのかな?
木造住宅と鉄骨住宅と鉄筋コンクリ住宅が線路脇に建ってます。1番揺れないのは、どの住宅ですか?


答え 鉄筋コンクリ住宅
205: 匿名さん 
[2009-09-13 22:11:34]
>>202
>俺が話してるのは「RCは震度4の揺れが震度2に感じられる」ということに関しての真否で、「RCと木軸・鉄骨の揺れの差」なんてことは関係ないわけだが?

これ本気で言ってるの?
206: 入居済み住民さん 
[2009-09-13 22:43:07]
No.205

震度4が2くらいに感じるのは本当の事です。俺なんか震度3の地震があったのに気がつかないなんて事も、あったからね!

構造と躯体が強いと感じたね!

No.205さんは震度4が2くらいに感じるのが不思議?
207: 家を建てたい 
[2009-09-13 22:43:42]
NO184さんやNO186さんのお住まいの家は、立派な外観と住宅設備を充実していると感じますね。
自分もこんな家だったらと理想の我が家をつくるのに参考になります。

実際にパルコンで検討している人や、RCやPC住宅に住んでいる人も興味を持ってこのスレを覗いている
のではないのでしょうか?

壁式構造や免震構造、体感震度の是非を200%理屈で納得しなければ、先に話がいかない人たちの事はスルーして、
パルコンに決めた理由や、設計で強く希望したことや苦労なされた事、住み心地などに興味があります。

スレ主さんもそれを聞きたいのでしょう。
ちなみに、理屈を優先にされる方々を相手にしていても、無用な時間が過ぎるだけだと思います。
208: 匿名さん 
[2009-09-13 22:44:00]
>>200
君は地震と建築の両方全く分かっていない
209: 205 
[2009-09-13 22:50:51]
>>206
近傍の観測地点で震度4を観測されたが、自分の家は震度2程度の揺れしか感じなかったってことでしょう?
もちろん十分あり得る話だと思いますよ。

>>202
>俺が話してるのは「RCは震度4の揺れが震度2に感じられる」ということに関しての真否で、「RCと木軸・鉄骨の揺れの差」なんてことは関係ないわけだが?

に対して話の前提が誰もそんなこと考えていないような事にころっと変わったのでレスしたわけです。
210: パルコン入居済み 
[2009-09-14 19:39:06]
No207 家を建てたいさん

パルコンに決めた理由は、強い家に住みたいと思い鉄筋コンクリート住宅に絞りました。鉄筋コンクリート住宅にはRCとPC板の施工方法がありますが、自分は品質の安定性のPC板を使うパルコンに決めたのとHMだと色々な展示場のパルコンが見学できる、大手ゼネコンの大成建設なので安心感があった。営業マンさんの熱心な事と、こちらの質問にも分かりやすく回答してくれる事です。

鉄骨も考えたのですが、どのHMも外観が似ているので却下しました。

設計で強く希望した事は特にありませんでした。

苦労された事は、内装の打ち合わせが苦労と言うか少し疲れましたね。注文住宅なので1つ1つ決めなければならない。完成したときは感動しましたけど。

住み心地は、とても満足してます。前にも書き込みしましたが地震にとても強いです。遮音性も優れてます。家の中に入るだけで頑丈だとわかります。

211: 匿名 
[2009-09-14 20:00:59]
マンションと何が違うのかな?
マンションは冬暖かく夏暑かった。
結露がひどく窓にびっしょりでカビが生えやすい。
なのにいつも室内は乾燥してた。
212: 家を建てたい 
[2009-09-14 21:17:07]
パルコン入居済みさん

ご回答有難うございました。私も木造住宅とPC住宅の展示場に行きましたが、PC住宅
のドッシリとした安定感は木造住宅の比べ物にならないですね。
柱は使わないので、部屋の中は隅々まで使えるし、免震装置など地震に対して変な工夫は
必要なく、耐震性が高い住居ができる事に感心します。
遮音性が高いという事は、プライベートな空間も守れそうで落ち着きますよね。

きっと、仕事後も家に帰ることが楽しみなんだろうなと感じます。
213: 匿名さん 
[2009-09-14 22:26:39]
>>211

あなたの様な、 「ささやか過ぎる少ない予算」 では、
劣悪な環境の古いマンションしか選択出来なかったのですね。わかります。

でも、最新のマンションは違うのですよ。

事実、私はマンションの快適さを、住宅に求めたので、鉄筋コンクリートにしましたが、予想通りの快適さが実感出来ています。

214: 211 
[2009-09-15 00:43:51]
平成2年築の大京。1億くらいのやつ。高かったからねこのころ。
215: 匿名さん 
[2009-09-15 03:00:24]
パルコンは営業マン自身がすすめてないぞw
216: 匿名 
[2009-09-15 08:23:49]
平成2年!?
来年築20年ですね。
同情します。
217:   
[2009-09-15 09:39:20]
他人を見下す、震度4が2に感じられる、連投を当たり前と感じてる、住み比べたこともなくRCの快適性を連呼し他人を洗脳しようとする。

感覚マヒの症状が著明です。
恐ろしいことだ。
218: 211 
[2009-09-15 10:10:02]
211はすべて過去形で書いてあるでしょ。今は億ションなんかより、はるかに快適な住環境ですよ。
219: 匿名さん 
[2009-09-15 12:07:03]
マンションで冬暖かくて夏涼しいと感じるのは
上下左右他の住戸に囲まれていて
外気の影響を受ける面が少ないからです。
空調せずとも他の住戸で空調してれば
躯体を伝わってその影響が自室にも及ぶからです。
よってマンションであっても最上階や角部屋と、中央部の部屋とでは大分条件が変わったりしますし
当然同じRCでも戸建とは似て非なるものとなります。
220: 匿名さん 
[2009-09-15 12:16:49]
217は思い込みも激しいお方。みんな同じ人だと思ってるんだろう。
221: 匿名さん 
[2009-09-15 12:31:23]
>>220さん
別人がかわるがわるレスして、皆が皆この症状に冒されてるならもっと深刻だと思いますよ。
222: 匿名 
[2009-09-15 12:48:25]
今日もパルコン君が大暴れだね




キモッ!!
223: 211 
[2009-09-15 12:55:40]
>マンションで冬暖かくて夏涼しいと感じるのは 、

ぜんぜん違いますって!反対ですよ。

夏涼しくないよ!むちゃくちゃ暑いんだって!!!211でそう書いたんですけど?

暑いよ。暑い。マンションは暑いです。暑い。とにかく暑い。我慢できなかった。蒸し風呂だよ。

それにひきかえ、今はむちゃくちゃいい環境です。天国です。ほんとうに億ションは地獄だった。

真夏にマンションの友人が泊りに来て「涼しい涼しい!なぜだ?涼しい!むちゃくちゃ涼しい!」と驚嘆してましたよ。


224: 匿名さん 
[2009-09-15 13:17:40]
>>233
211に書いたわけじゃないけど。
まあいいや。
マンションで暑いと感じるのは通風が有効にとれてないからが一つ。
あとコンクリートが蓄熱しちゃうからというのもある。
上下左右の部屋ががんがん冷房してれば逆に躯体が冷えてて
自分とこでしなくても十分涼しくなることもある。
マンションの場合は自分とこだけで考えてちゃいかんのよね。
225: 211 
[2009-09-15 13:55:26]
あほですか?
買い手は自分の家しか考えないでしょう。ふつう。業者でなければ。

ひとんちは関係ない。

あほですね?
226: 購入検討中さん 
[2009-09-15 14:39:44]
で、木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??

僕は、一戸建てであれば、木造とおもいます。
5感に感じるものがあるとおもいます。イグサの上に寝転んで
縁側のほうにみえる庭などを同目線でみれる・・・
風、光、反射熱などの心地よい間取り、建材の使用など
軒天が長い家など・・・
昔の家は、よく考えられている(断熱、耐震は抜きにして・・・)
とおもうね。
へーベルハウスにイグサをおいて、寝転んでみるとやはりALCの堅さで
疲れるし・・・
すごしやすさで、木造・・・・軸組みか、重量木造かな。
MSは論外。
227: tokumeisann 
[2009-09-15 15:22:22]
>>226
根本的に認識が間違ってますね。
木造はコンクリート造の劣化レプリカに過ぎないからです。
予算がないなら仕方ありませんが、真のすごしやすさはコンクリート造以外では考えられません。
228: 購入検討中さん 
[2009-09-15 15:41:44]
>木造はコンクリート造の劣化レプリカ

意味をおしえてください。
229: 匿名さん 
[2009-09-15 16:38:55]
文字通りだよ。
耐震性、耐久性、耐シロアリ性、気密性、断熱性、プランの自在性などなど、ごく普通に建てたら木造はRCに及びもつかない。
値段だけだろ、木造が優位なのは。
230: 入居済み住民さん 
[2009-09-15 17:49:23]
パルコンは住み心地いいです。
パルコンは住み心地いいです。
231: 匿名さん 
[2009-09-15 17:50:29]
↑素敵なパルコンですね!!
232: 匿名さん 
[2009-09-15 18:18:27]
>>215パルコンは営業マン自身がすすめてないぞw

どこの展示場の営業マンさんがすすめてないの?
233: 匿名 
[2009-09-15 19:53:25]
劣化レプリカの回答には笑った。
234: 匿名さん 
[2009-09-15 20:12:30]
>>233さん

劣化レプリカの回答には笑った。

なんの事ですか?
235: 匿名さん 
[2009-09-15 21:29:02]
ベストアンサーだよ。
236: ちょっと飲んでます。 
[2009-09-15 21:31:39]
我が家もRC 
設計事務所案件なんだけど、間取りをプランニングする過程で大きな開口部をとる必要があり、結果的にRCが採用された
。鉄骨も検討したが諸々の事情(揺れ等)により却下
外観は打ちっぱなしなので内断熱を採用した。外断熱ではないので寒さを懸念したけど、蓄断で十分、床暖房は必要なかった。
文句なく快適ですよ。RCのコンクリートの特性である質量の大きさと弾性域が極端に小さい硬さそしてRC造としての気密性は現代の住まい方には最適だと思う。
内感もモダンで思い通りの家に満足してる。

でもね、毎日ステーキ食べてるとお茶漬を食べたくなるように、無性に無垢の木が欲しくなる時はあるよ。もちろん床は無垢板だけど、ハンドカットログ?見たいなぶっといログが構造体兼断熱材兼内装材の家が羨ましく思う時もあるね。コルビジェやバルセロナソファーも良いけど、丸太を切っただけの丸太椅子も良いなと思ってしまう。
ひとつどっちか選べと言われればやぱりRCを選ぶけども、セカンドハウスはログハウスを建てようと思う。

もちろん木造在来や2×4の家は全く興味ないけどね。
237: パルコン入居済み 
[2009-09-15 22:02:47]
>>236

自分は外観は鉄筋コンクリで内装は木材を沢山使ったログハウス風で無垢の木が天井にある内装に惹かれます。
238: PCハウス入居してます。 
[2009-09-15 22:10:00]
我が家はPC。
パルコンではないけど、体験談が驚くほどに似ていることでビックリ。

大きな震度の地震があってもあまり感じない、猛暑のときでも家の中は何故か涼しい。
車の往来が激しい外の音が、全くといってもいいほど聞こえないくらい遮音性が高い。
付け加えれば、自分は東海地方に住んでいますが、冬場にはファンヒーターは使わず、エアコンのみで十分生活ができるくらい保温性が高い。

PC住宅の特徴でしょうか。
239: パルコン入居済み 
[2009-09-15 22:25:19]
>>238

PC板に限らず鉄筋コンクリート住宅の特徴ですね!躯体は丈夫ですし、遮音性はズバ抜けていますね!
240: 匿名はん 
[2009-09-15 23:17:52]
今時「もくそう」ですか?失礼ですが「ブァッハッハーッ!」と笑いたくもなります。
数年で解体することになりかねない、まさに自殺行為ですね。
皆さんは先日(9月8日)のFNNスーパーニュースの特集ご覧になりましたか?
ご覧になった方は、もう住宅の選択肢はコンクリート系か鉄鋼系しかないことを、ご理解いただけると思います。
241: 匿名さん 
[2009-09-16 03:14:31]
本当の阪神淡路クラスの巨大地震なら場所によってはコンクリもつぶれます。
木造は救出できるかもしれないが、コンクリの下敷きになったら240を誰も助けられないと思う。
「ブァッハッハーッ!」と笑いながら2週間くらい自力で生き延びていてください。
まわりが落ち着いたら助けてもらえるかも知れない。もらえないかもしれないが。とにかく頑張れ。
242: 住まいに詳しい人 
[2009-09-16 07:00:21]
>>241
まぁ悔し紛れに書いているんでしょうが、コンクリートの戸建は想定以上の地震で壊れる事はあっても
損傷の程度はクラックの程度で倒壊はしませんよ。
コンクリート構造物は地震力等によってコンクリート部材の許容応力度を超えて降伏点を超えても(この時点でコンクリートは壊れた事になる)そこからさらに倒壊するまでは相当の抵抗力を持っています。
事実、コンクリートの橋等はコンクリート部材の降伏点を超えた後の抵抗力を期待して設計しています。
中高層ビルであれば別ですがせいぜい3階建ての戸建RCでは地震で倒壊させるのは不可能ですね。(もちろんクラックが発生して建物として立て直さなければならない事態はあり得ます。)

243: 木造アパート住人 
[2009-09-16 08:21:58]
私は平成4年築の木造アパート住人です。
皆さんのパルコンを始めとするPCには憧れます。
今住んでいる家は冬は結露でガラスもビシャビシャ部屋は寒い。畳もすぐカビる。夏は結露こそしないけど暑くて暑くて。サウナ状態。畳はもちろんカビます。湿気が多くて最悪。壁にかけてたベルトからもフサフサとカビ。毎週土日はカビ取りと窓全開で掃除。頭がおかしくなりそうです。
早く一戸建て購入して引っ越したいです。
244: 匿名さん 
[2009-09-16 09:32:53]
>>241
RC戸建ての中破・大破・倒壊は0%

ttp://www.ravic.jp/quality/popup.php?q=1

245: 匿名さん 
[2009-09-16 10:05:23]
http://www.fpri.asahikawa.hokkaido.jp/yomimono/jutakususume/2/yosa2.ht...
http://www.pref.ehime.jp/060nourinsuisan/080ringyou/00001461021016/3_r...
http://www.s-mokuren.com/pr/pr7.html

RC住宅は声高に叫ばないと暮らしやすさをアピールできないようですが、そんな肩肘張ることないのにね。
246: 匿名さん 
[2009-09-16 10:24:25]
RCが体に悪いとなると、昼は鉄筋コンクリート造のオフィスで仕事、夜と休日は自宅マンションで過ごすサラリーマンは全員早死にするのかな?
それだったら、さっさと会社を辞め退職金で木造住宅を買って、自宅兼オフィスの自営業を始めないと!
それと子供は木造校舎の学校に転校させよう!
247: 匿名さん 
[2009-09-16 10:44:20]
>>246
まだ今のところは「ネズミが死ぬ」「疲れやすいと感じる比率が高い」くらいの、データとしては極めて曖昧な、根拠薄弱なものであることは違いない。
だけど今後研究が進んでくるとどうだろうか?
少なくともコンクリート造は健康にいいなんて結果は出ないと思うんだがね。
キレる子供や過労死の原因の何割かはコンクリートかもしれないよ。
248: 匿名はん 
[2009-09-16 12:06:30]
>>241
地震ではない。
「アメリカカンザイシロアリ」で検索しましょう。
249: 木造アパート住人 
[2009-09-16 12:11:38]
私は平成4年築の木造アパート住人です。
皆さんのパルコンを始めとするPCには憧れます。
今住んでいる家は冬は結露でガラスもビシャビシャ部屋は寒い。畳もすぐカビる。夏は結露こそしないけど暑くて暑くて。サウナ状態。畳はもちろんカビます。湿気が多くて最悪。壁にかけてたベルトからもフサフサとカビ。毎週土日はカビ取りと窓全開で掃除。頭がおかしくなりそうです。
早く一戸建て購入して引っ越したいです。
250: 木造アパート住人 
[2009-09-16 12:13:45]
失礼ダブってしまいました。
251: 匿名さん 
[2009-09-16 13:50:07]
外断熱を採用したコンクリート住宅は木造住宅よりも健康によいのではないのかな?
外断熱のRC住宅の住み心地の良さは、実際に住んだ人のブログなどを読むと実に素晴らしいもののようです。
一級建築士も、外断熱ならば木造よりもコンクリート住宅のほうがすごしやすいと言います。
快適の固まりのような家に住んで、健康に悪いわけがないですね。

それでは内断熱のRC住宅はどうか?
実は我が家は内断熱RCである。なので外断熱RC住宅のようにほとんどエアコン不要とまでは言えない。
エアコンの冷暖房費は外張断熱の木造住宅よりも高いと思う。
ただ、今の建築技術で暮らしにくい住宅など滅多にできないわけで、RCでも内外打ちっ放しなどにしなければ内断熱でも十分快適に過ごせます。
昔の木造低断熱・超低気密よりも遙かに長生きできそうです。
252: ★買い換え検討中★ 
[2009-09-16 20:00:40]
私も鉄筋コンクリート住宅で検討中です。鉄筋コンクリート住宅にはRCとPC板の工法がありますが、どちらがお勧めでしょうか?
253: 匿名さん 
[2009-09-16 20:08:40]
RC住宅って、規模にもよるでしょうが
建坪30~40坪程度では、
壁式と柱・梁式どちらが多いのでしょうか?
254: 匿名さん 
[2009-09-16 20:51:17]
長島☆***☆雄一郎
255: 匿名さん 
[2009-09-17 19:19:07]
壁式の方が多いと思います。
256: 匿名さん 
[2009-09-17 19:20:39]
鉄筋コンクリ住宅良いですよね!自分もいつかは鉄筋コンクリ住宅に住みたいです。
257: 匿名さん 
[2009-09-17 23:26:21]
自分も壁式RCに住みたいです。
258: 匿名はん 
[2009-09-17 23:47:06]
一階部分が基礎から続くRCと石積みの瀟洒なつくりで2階3階が骨太の木造がいいな。
上高地帝国ホテルのような家ならもう一度建ててみたい。
259: 匿名さん 
[2009-09-18 00:12:42]
木造、RC、PC住宅において、最長35年住宅ローンが終わる頃に、土地を除いた家の資産価値としてどうでしょうか?
260: 価値観 
[2009-09-18 12:20:19]
木造は間違いなくゼロ。土地代のみの価格で、さらに解体しなきゃ売れません。
けど、最初から売る為に建てるんじゃないし、何十年経っても自分が満足して住んでいれば素晴らしいんじゃないかな。
価値なんて自分で決めるもんじゃない?
ぼろ屋でも思い出つまって建て替えたくないかもよ。
261: 匿名さん 
[2009-09-18 12:43:18]
新築一戸建てのRCなんてほとんど見かけないけど、どれくらいシェアがあるの?
262: 匿名さん 
[2009-09-18 13:33:29]
シェアは低いよ。
それだけ高価だからね。
でも、意外と見た目には、普通の屋根や外壁の住宅も実は鉄筋コンクリートだったりして、
一目では、わかりづらいのもけっこうある。
263: 匿名さん 
[2009-09-18 16:03:33]
売ることを視野に入れ、損得を考えて家を建てるなら木造が圧倒的に有利でしょう。
3千万円の木造も5千万円のRCも35年後に売却するときの売買価格はゼロでしょう。
そればかりではなく取壊し費用その他でRCの方が売却コストがかかる。
それまでの固定資産税など維持費もかかります。
だからRCを建てるのであれば、損得は考えないこと。
それでもカネが気になるのであれば、次の世代にも住んでもらうこと。
木造の2倍の年月暮らせれば高い買い物ではないと思う。
知人に昭和43年に建てたRC住宅を相続し、住み始めた人がいます。
この方は実は建てた方の孫にあたり、3世代目の住人です。
メンテナンスが良かったこともあり、まだまだ数十年住めると言っていました。そうなると4世代ですね。
264: 匿名さん 
[2009-09-18 18:07:00]
最初から建て替える目的で建てる人ってそんなにいるのかな。自分なら長く住めるRCを選ぶかな。死ぬまで住むし。建て替える金もないし。
265: 匿名さん 
[2009-09-18 18:24:59]
自分で家を建ててから死ぬまで50年くらいとして、それだけの耐久性がない家って、工法にかかわらず、ありませんよ。施工ミスがなければね。建て直すのはたいてい、ライフスタイルが変わったり、リフォーム費用と建て替え費用があまり変らなくなったりするからじゃないですかね。
266: ライフ 
[2009-09-18 20:44:21]
計画性がないってことですか?
267: 匿名さん 
[2009-09-18 23:08:10]
死ぬまでの計画ですか?
268: 入居済み住民さん 
[2009-09-19 00:54:01]
仮に25歳でローンの利率を変動か固定の35年を選んで、木造の家を建てたとする。
利率や社会情勢に翻弄されながら、定年を迎える頃に返済できたとする。貯金はあまりない。

これから年金生活を迎える為の準備でもするかなとふと思い、庭に出て家を眺めて何を考えますか?

建て替え⇒この年齢で住宅ローンを組めるのですか?
リフォーム⇒老後の事も含め、お金大丈夫?
そのまま⇒耐用年数をとっくに超えています。
子供に任せる⇒遠くに行っちゃって近所に住んでいません。(戻ってこなさそう)

家に対しての記憶は、人間の成長の中でも大切なことだと思いますが、家が存続していかなければ意味無いですね。
耐用年数が高いRC住宅は、賛否両論とありますが次につながる住居だと信じています。
269: 匿名さん 
[2009-09-19 03:33:18]
暴論ですね。
270: 入居済み住民さん 
[2009-09-19 06:58:32]
耐用年数とか、地震で揺れないとかいったことは、どのように構造設計するかで決まることであって、工法とは直接的には関係ないんじゃない?
2~3階建ての建物だったら、工法がどうであれ、柱や梁の太さや数でどうとでもできると思うけど。
そんななかで、最も経済合理性が高い工法が選ばれるってことでしょ。
例えば、地震による揺れが極端に小さくなるように構造設計しようと思ったら、ぶっとい木の柱がたくさん必要になる木造よりも、RCの方が安くあがるかもしれないし。
271: 匿名さん 
[2009-09-19 08:07:02]
昔のRCって夏は暑く、冬は寒いイメージがあるけど最近はどうなの?
272: 匿名さん 
[2009-09-19 13:55:23]
>>268さんに賛成。
勉強になりました。
>>271
時代遅れだよ。昔話はやめてね。今は全然違います。断熱材や技術の進歩を甘く見ちゃいかん。
273: 匿名さん 
[2009-09-19 18:31:29]
>今は全然違います。断熱材や技術の進歩を甘く見ちゃいかん。

何がいったいぜんたい進歩なのか語られていないのでわからないな。信じて欲しけりゃそこは具体的によろしくです。

20年後にまた「今は全然違います。断熱材や技術の進歩を甘く見ちゃいかん。」てただ言われるのも癪でしょ?
274: 匿名さん 
[2009-09-19 19:58:56]
他に楽しみはないんですか?
275: 匿名さん 
[2009-09-19 20:34:39]
> 時代遅れだよ。昔話はやめてね。今は全然違います。

> 耐用年数が高いRC住宅は、賛否両論とありますが次につながる住居だと信じています。

矛盾だね。
耐用年数が高い=昔の家に住み続ける
276: 匿名さん 
[2009-09-20 01:00:12]
木造の気密化は、構造体が窒息するとか言う方ですからWW
277: 匿名さん 
[2009-09-20 02:08:20]
確かに。
窒息してるのは、おそらくご自分の脳髄の方なんだろうね。酸欠による幻覚?もしくは何かの副作用なのかな?
専門医じゃないからわからんが。
278: 匿名さん 
[2009-09-20 02:12:28]
木造って耐震3取ろうと思うと柱やら壁やら太くなるの?

木造のモデルルームみたらなんか柱と壁の厚みがあるように思った。

知人の宅は柱とかそんなに気にならなかったんだが。。
279: 匿名さん 
[2009-09-20 10:18:23]
耐震は、柱の太さより主に壁の強度で決まるのでは。
280: 匿名さん 
[2009-09-20 10:34:47]
へえ~。木造がいいんだ。木造って言っても、構造はむき出しにするわけじゃないし、内装は断熱材やら機密シートやら石膏ボードや壁紙で、外壁もサイディングやらタイルで、木の良さ?をどうやって感じるのか分かりません。内装に木を取り入れるのなら鉄骨でもRCでも変わらないのでは。なので耐久性や耐震性、防湿防蟻に優れ長く住める家がいいですね。
281: 匿名さん 
[2009-09-20 11:51:13]
おや~?
木造知識のないのがいい加減なことをまた。。。
ウチは和室は真壁、リビング大黒柱も太鼓梁も顕しなんだけど、ウチの工務店じゃこんなの全部普通でまったく当たり前なんだけどねえ。
貧乏人は安普請しか知らないから、言っても理解不能だからまあ仕方がないか。。。
282: 匿名さん 
[2009-09-20 12:47:32]
ウチの工務店ね
283: タマホーム 
[2009-09-20 12:50:15]
タマホームだって木造。バカにすんな。
284: 匿名さん 
[2009-09-20 13:22:37]
RCは1坪いくら位しますか?
285: 匿名さん 
[2009-09-20 13:24:58]
建築会社によってピンキリでしょ。
286: 匿名さん 
[2009-09-20 13:44:04]
耐震3とってんだから、木造でもRCでも変わらないんじゃね?
287: 匿名さん 
[2009-09-20 15:11:43]
鉄筋で建てたら柱は細くても大丈夫なの?
288: 匿名さん 
[2009-09-20 16:28:40]
言ってる意味がわからない。
289: 入居済み住民さん 
[2009-09-20 16:41:12]
鉄筋じゃ家は建たん
290: 匿名さん 
[2009-09-20 18:59:45]
昔の日本の家はワラの屋根でしたが、今では鉄筋コンクリート住宅と進化してますね!鉄筋コンクリート住宅が総合的に1番ではないでしょうか?
291: 匿名はん 
[2009-09-20 19:09:39]
人類って、ある時期に衰退する森を出てから洞窟暮らしをしながら世界各地を放浪した時期が長いらしいね。
それで農業が発達してやっと定住できるようになってから初めて木の小屋に暮らし始めたそうな。
先祖が洞窟暮らしの期間があまりにも長いものだから、DNAにそのかすかな記憶が刻み込まれていて消えないのでコンクリート住宅が好きになるんじゃないかな。
自分も含め、あの触るとひんやりした感覚は好きな人がけっこう多いからね。
292: いつか買いたいさん 
[2009-09-20 19:24:57]
木造はいいよね〜。。。。
RCはモダンでかっこいいってイメージがあって、とっても好き。
丈夫ですしね。
でも木造もいいよね〜。
木造平屋。。。。最高の贅沢。
庭にマッチするのは木造かな。
293: 匿名はん 
[2009-09-20 19:58:57]
同意ですね。
両方欲しいというのが本音の方も結構多いのではないでしょうか。残念ながら今の状況では片方しか望めませんが。
実際、終の住処に木造平屋の離れのようなつつましい隠居も欲しいという意見は意外に多いようですね。



294: 匿名さん 
[2009-09-20 20:29:20]
CRは現場現場打ちの為、PC板と比較するとPC板の方が品質が安定してると言いますが、RCで建てた方はどう思いますか?
295: PC希望 
[2009-09-20 21:06:50]
CRは初めて聞きました。
296: 匿名さん 
[2009-09-20 21:42:00]
あっ!逆です。RCです!
297: PC希望 
[2009-09-20 21:51:16]
なるほど。新しい種類が出たのかとびっくりしました。PCのように。
それにしてもRCはいいですよね~。石や岩で作られた遺跡も素晴らしいです。文明ですね。
298: 匿名さん 
[2009-09-20 21:55:26]
コンクリートで造った池に金魚いきなり放流すると死んじゃうよね・・・毒抜きしないと。
で、RCって現場打ちだっけ?
299: 匿名さん 
[2009-09-20 22:55:41]
>>298コンクリートで造った池に金魚いきなり放流すると死んじゃうよね・・・毒抜きしないと。

死にませんよ!毒抜き?カルキ抜きだよ!RCは現場討ちです。RCの事わかってますか?
301: 匿名さん 
[2009-09-20 23:09:48]
死ぬこと多いと思います。なんせ強アルカリだからね。RCは現打ちとは限らないかと…。
302: 入居済み住民さん 
[2009-09-20 23:25:12]
釣り堀の魚はどうして生きてるんだろ?
303: 301へ 
[2009-09-21 00:02:06]
現場打ちじゃないのをPCと言うですよ。PCの意味分かってますか?
魚は死にませんよ!!
304: 匿名はん 
[2009-09-21 01:09:00]
うるせー
俺らは魚じゃねえ!  
くだらん話はやめましょう。
306: ビギナーさん 
[2009-09-21 02:56:23]
結露しやすいって本当ですか?
307: 匿名さん 
[2009-09-21 06:35:31]
いま木造住んでますけど冬は結露が大変です。
夏は湿気でカビとの戦いです。
308: 匿名さん 
[2009-09-21 08:06:50]
まあまあ落ち着いて。
コンクリートに住むとイライラするのも分かりますが。
309: 匿名さん 
[2009-09-21 08:15:13]
私は木造住まいですが夏は蒸し風呂冬は寒いし窓は結露放題でイライラします。
310: 匿名さん 
[2009-09-21 08:59:16]
私はRCに住んでましたが夏は蒸し風呂冬は寒いし窓は結露放題でイライラしました。
311: 匿名さん 
[2009-09-21 09:00:56]
まあRC住宅に住むと早死にするという、勘違いな本を出す
消費者問題専門家もいるくらいだから、RC住宅にはネガティブな
イメージが付きやすいというのは事実でしょうね。
312: 匿名さん 
[2009-09-21 10:05:52]
木造の校舎の方が、子供がキレにくいそうです。
313: 上 
[2009-09-21 12:18:13]
どっちも同じ
314: 匿名さん 
[2009-09-21 12:37:09]
大震災・大災害の時、避難場所になりうるのは、鉄筋コンクリート造。

木造校舎の子供がどうたら言ってるけど、それは、木造は田舎じゃないとで建築できないから。

東京近郊なら、都市計画の関係で、防火地域・準防火地域に指定される地域が、田舎とは比較にならない位多く、また、避難場所としての役割もある学校は鉄筋コンクリート造になる。


校舎の構造がうんぬんの前に、田舎の、のびのびとした環境にいれば、子供がキレにくいのは、当然の事。

逆に考えれば、木造校舎を、大震災・大災害の時の避難場所に指定するのはリスクをともなうと言える。

315: 匿名さん 
[2009-09-21 12:54:39]
耐震補強されていない古いRC建造物は大震災の際に木造建築物と比較にならないほど
危険なのもまた事実だからどっちもどっちですね。
また寿命についても、通常の被り厚のRCでは60年程度で中性化が進んで構造強度が
落ちるからRCだから長寿命ともいえないですから、まあRCがいいか、鉄骨、木造
がいいかは単純に趣味のもんだいでしょうね。
316: 匿名さん 
[2009-09-21 12:59:39]
地球温暖化等、環境問題が無視できなくなってきた現在では、木造で建てるべきだと思う。
317: 匿名さん 
[2009-09-21 13:05:24]
>>244
のリンク先を見てみな。

318: 匿名さん 
[2009-09-21 13:57:11]
>>317
そんなん統計の取り方で何とでもなる。
自分が見たデータでは、RC造より木造2×4のほうが被害が少なかった。
319: 匿名さん 
[2009-09-21 14:11:37]
何とでもならんだろw

あなたのデータ見せてみなw
320: 匿名さん 
[2009-09-21 15:11:18]
>>319
ほれ
http://www.city.suzuka.lg.jp/safe/mboard/datas/0001_011_003.pdf
http://www.2x4assoc.or.jp/builder/act/chosa/chosa_hanshin19950601.html
鉄筋コンクリート造は全壊してるけど、ツーバイはしてないだろ?

ああ、もちろんツーバイが鉄筋コンクリートより地震に強いなんて言ってないよ。
データなんて当てにならんということさ。
321: タイガース 
[2009-09-21 19:38:41]
阪神大震災では木造がバタバタ倒壊したよね。
レスコハウスはガラス一枚割れなかった。
322: ビギナーさん 
[2009-09-21 20:43:11]
比較対象が木造とレスコハウスですか。
哺乳類と松本人志を比べて、まっちゃんは面白いと言ってるようなものですね。
323: 匿名はん 
[2009-09-21 21:03:48]
お~い、山田クン~
座布団を一枚もってきてくれ~
324: 匿名さん 
[2009-09-21 21:26:57]
>>321
そういう言い方するなら。
阪神大震災ではデータによるとRCでも倒壊してるよね。
タマホームはガラス一枚割れなかった。
325: 匿名さん 
[2009-09-21 22:40:42]
RCの “戸建” は全壊も半壊してないだろ。

こういう時は、戸建のみで比べなきゃ、意味なし。
326: 匿名さん 
[2009-09-21 22:50:05]
木造はかなりの数全壊してますね。
木造って夏暑くて冬寒いって本当ですか?
327: 匿名さん 
[2009-09-21 23:52:28]
だから何度も言っているように新型シロアリには木造は無力ってこと。
あと火災だな。銀座の三越は戦災で全焼にもかかわらず再使用されているもんな。
328: 入居済み住民さん 
[2009-09-21 23:58:12]
「新型シロアリ」とは、バイオテクノロジーで生み出された新種のバイオ生物の意味ですね。
まさかアメリカカンザイシロアリのことを指しているとか言わないよね?
329: 匿名さん 
[2009-09-22 01:18:23]
構造の窒息の次は新型シロアリか。おめでたいヤツだ。
330: 匿名さん 
[2009-09-22 07:54:39]
早死に住宅に住むよりシロアリのがマシ。
331: 匿名さん 
[2009-09-22 08:08:29]
木造って結露するって本当ですか?
332: 匿名さん 
[2009-09-22 08:55:38]
永久運動
333: 匿名さん 
[2009-09-22 08:59:09]
RC造にする場合、最近なら外断熱が常識なんですかね?
内断熱RCは本でも叩かれるほど欠点があるようだし・・・・
334: 入居済み住民さん 
[2009-09-22 19:18:59]
外断熱は良いと聞きますが、住んでないので解りません。自分は内断熱ですが1年中快適に過ごしてます。鉄筋コンクリ住宅に住むと次も鉄筋コンクリ住宅で住みたい。住み心地いいですよ。
335: 匿名さん 
[2009-09-22 19:41:52]
>自分は内断熱ですが1年中快適に過ごしてます。鉄筋コンクリ住宅に住むと次も鉄筋コンクリ住宅で住みたい。住み心地いいですよ。

いくら住み心地が良くても、RC内断熱だと壁の内部の結露が
避けられないとのことですから、壁の中はカビカビなんで
しょうか?(以前住んでいたマンションも北側の壁の内部は
カビが凄かった記憶があります・・・)


http://www.perma-stone.com/merit.html
336: 匿名さん 
[2009-09-22 20:18:17]
上に同じ
337: 匿名さん 
[2009-09-22 20:49:45]
やはり木造は壁内結露でカビや腐敗、白蟻被害が激しいんですか?木造は壁内で断熱材が剥がれ落るのも本当ですか?
338: 匿名さん 
[2009-09-22 21:01:10]
木造に多いグラスウールは、剥がれ落ちるんじゃなくて、重力と湿気で下にかたよる。

339: 匿名さん 
[2009-09-22 21:04:22]
木造は壁内が湿気だらけで断熱材も下がり落ちカビと白蟻の温床ってことですね。
340: 入居済み住民さん 
[2009-09-22 21:06:10]
>>335

結露はした事がありませんが外断熱は良いと聞きますね!ほとんどの鉄筋コンクリ住宅は内断熱なのに外断熱が少ないのはなぜでしょうかね?外断熱が良いなら外断熱住宅が増えると思うのですが、デメリットがあるんですかね?
341: 匿名さん 
[2009-09-22 21:24:46]
さらに外壁材が必要となるためコストが大幅にアップするからじゃないでしょうか。
342: 匿名さん 
[2009-09-22 21:50:42]
あとRC内断熱だと、RC建築にありがちなクラックからの漏水が分からないという
建築業者側のメリットがありますね、以下の外断熱のお宅は何度も漏水&クラック対策を
やり直していますから、こんな物件が多くあったら業者としてはたまったものではないでしょうね。

http://rcsoto.exblog.jp/i12/
343: 購入経験者さん 
[2009-09-22 22:24:32]
↑RC特有のひび割れですかね?鉄筋コンクリート住宅はRC施工とPC板がありますが後者のほうが品質の良い住宅が建つと思われます。RCは気候の変化、職人の腕で左右されますね!
344: 近所をよく知る人 
[2009-09-22 22:57:07]
こんなの嫌だなー!
345: 匿名さん 
[2009-09-22 23:44:16]
そうですね。RCは当たり外れが大きくギャンブル性の高い建物といえますね。
特に屋根が陸屋根だと定期的な防水工事が必須ですし、イニシャルコスト、メンテコスト共
比較的高い住宅でしょうね。
346: 近所をよく知る人 
[2009-09-23 12:21:08]
ギャンブルは嫌だなー!

RC推奨者はマジに事前回避策をきちんと出せよな。「金を積め」はなしでな。

RCこわいなー

嫌だー。
347: 購入経験者さん 
[2009-09-23 12:29:01]
RCは実績のある業者なら安心ですよ!それと建てた家を見学させてもらうのが良いですよ!
348: 匿名さん 
[2009-09-23 12:52:01]
だって実績のない業者なんてないでしょ。
なんだそれ。
余計に不安になってきた。
349: 匿名さん 
[2009-09-23 12:59:14]
木造なら安全という根拠もないですよね。
雨漏りで有名ななんとかってスレまでありますよね。
350: 匿名さん 
[2009-09-23 13:19:01]
木造で雨漏りは修繕も比較的やさしいし、あきらめもつくじゃん。
RCじゃな~イライラもするわな~。
351: 匿名さん 
[2009-09-23 13:27:10]
>>349さん
雨漏りで有名な木造スレってどこっすかあ?どこにもないんですけどおー?はやくしてー。
352: 匿名さん 
[2009-09-23 15:08:24]
木造なら安全だね

RCこわい。嫌だー。
353: 匿名はん 
[2009-09-23 17:00:46]
木造でも業者を吟味しなければ、希望通りに建ててもらえるかどうか

ttp://www.tbs.co.jp/uwasa/genba/20090920.html

被害にあった方は本当に気の毒ですが、ここ2、3年でドロンする業者が増えているようなので気をつけてください。

あと、RCこわいといっている方は、木造であれば施工不良や入居後の問題は少なく安心だと言いたいのでしょうか?

>>281さんが言うように

>ウチは和室は真壁、リビング大黒柱も太鼓梁も顕しなんだけど、ウチの工務店じゃこんなの全部普通でまったく当たり前なんだけどねえ。
貧乏人は安普請しか知らないから、言っても理解不能だからまあ仕方がないか。。。

木造はこれが標準とすると、ローコストを売り物にしている木造ハウスメーカーの家も同じ施工なのでしょうか?
354: 購入経験者さん 
[2009-09-23 17:27:34]
RC住宅が誤解されてるようですが、安心できるHMや工務店は実際ないと思います。木造も鉄骨も同じだと思います。
355: 匿名さん 
[2009-09-23 18:43:26]
某HMで鉄筋コンクリート住宅を建てました。住み心地の心境は最高です!
356: 匿名さん 
[2009-09-23 19:36:44]
RCこわいよー
357: 匿名はん 
[2009-09-23 22:25:31]
>>356

RC怖いですか~

木造にしたらどうですか~

タマホームがいいみたいですよ。
358: 匿名さん 
[2009-09-23 22:34:59]
5年前に建売で買った木造だけど、台所を歩くたびに食器棚の食器がカタカタなるよ。
別にウチは欠陥住宅ではないが標準らしい。

友達のPC住宅の食器棚の食器はカタカタならないな。何が違うんだ?
359: 匿名はん 
[2009-09-23 22:53:37]
>>356

木造住宅でタマホームの右にでるものない!タマホームをお勧めします。
360: 匿名さん 
[2009-09-23 23:01:19]
食器がカタカタ鳴る標準仕様って一体何なんでしょうね。ちゃんと水平が取れていないんじゃないんですかね。
おそらく棚か床か基礎のいずれかだと思いますけど。
361: 匿名さん 
[2009-09-23 23:04:07]
タマはパスしときます。近くで基礎工事を見てしまったんで。。。
362: 匿名はん 
[2009-09-23 23:14:35]
>>361

タマの基礎に問題でもありましたか?
363: 匿名さん 
[2009-09-23 23:27:17]
いや、いいです。タマの基礎としては問題ないはずですよ。たぶん。まあ、ぜんぜん大丈夫でしょう。
ただ、見たものが私の性分には合わなかったものだったので。。。ただそれだけですよ。
大丈夫。気にしないでください。
364: 購入検討中さん 
[2009-09-23 23:56:54]
間もなく冬が到来。

タマで建てた方や木造で建てた方で、最近の家の冬の体験談が知りたいです。

エアコンの暖房を入れても効かず、灯油ファンヒーターと併用してやっと乗り切りました。とか、外のほうが全然暖かいよと子供に言われたなどの面白エピソードありませんか?

RCやPCの方もお願いします。
365: あ 
[2009-09-24 00:11:32]
うちは居間から廊下に出る際コートを着らないと寒すぎて、2階までたどりつきません。
366: あ・ 
[2009-09-24 00:13:38]
↑うちお金ないのでタマで建てません。築38年の貸屋です。
367: 匿名さん 
[2009-09-24 12:30:02]
相変わらず連続投稿が好きだね。ご苦労様w
368: い 
[2009-09-24 13:03:50]
木造こわいよー
369: 匿名さん 
[2009-09-24 13:08:19]
>>364
築約2年のツーバイ。
エアコンはLDKだけに設置してあるが、去年は確か使用しなかったと思う。
東海地方の暖地だし、温暖化のせいか近年はあまり寒くない。

もっとも今年は冷夏で窓開けておけばいい風が入るから、冷房も必要なかったが。
370: 匿名さん 
[2009-09-24 13:50:39]
外断熱の専門家によるとRC内断熱では熱橋の問題があるため
Q値を高断熱といえるレベルまで上げることはできないそうです。

------------------------------------------

 内断熱工法の建物では熱損失率(Q値)を4~5W/m2K以下にはできないのに対し、外断熱工法ではQ値を1前後まで小さくすることができます。

http://www.sotodan-souken.com/main/page015.html
371: 匿名さん 
[2009-09-24 15:05:59]
内断熱のRCなんてダメダメでしょ。
372: 匿名さん 
[2009-09-24 16:01:29]
内断熱でも、現場発泡系の断熱材なら、熱橋になるスラブ部分に、
外壁から室内側に50cm位まで吹き付ければ、ヒートブリッジ(コールドブリッジ)の問題は、ほとんど解消できるよ。

ヒートブリッジが問題になると言っても、それは1Fと2Fの間のスラブ部分のみ。上記の施工方法で解消すれば、
現場発泡の継ぎ目の無い断熱により断熱効果は高い。

木造のグラスウール断熱は、
柱やスタット部分にグラスウールを敷き込めない為、
熱橋だらけで、現場発泡とは大違い。
373: 匿名さん 
[2009-09-24 16:09:13]
木そのものの断熱性能も無いわけじゃないので
木造の熱橋と鉄骨やRCのそれと単純に比較するのも間違いな気がする
374: 匿名さん 
[2009-09-24 16:14:39]
RCでは、木造の柱やスタットにあたる部分まで、現場発泡断熱材により、
全部すっぽり切れ目の無い断熱が出来るし、今ではその施工方法が主流。
375: 匿名さん 
[2009-09-24 17:53:14]
コンクリと木ではどちらが温まりやすく冷めやすいかを考えれば、いくらコンクリの断熱が完璧に施行されていたとしても、どちらが心地よいかは言うまでもないですね。
376: 匿名さん 
[2009-09-24 18:08:34]
RCそのものの断熱性もないわけじゃない。
377: 匿名さん 
[2009-09-24 18:51:27]
関東の住人だが、今年8月の朝からずっと日が照っていて暑かった日(外気温度35~38度位)、
台地にあり、風通しの良い立地にある木造新築は部屋の中まで、すごく暑く、
壁を触ってみると、温かくなっていた。
エアコンが無い物件なので、窓は開けていたが、壁が温まっているので、部屋の中も輻射熱により、
じっとしていても汗ばむ位でした。

一方、そこから程近い場所にある私の自宅(築1年PC造の内断熱)に用事があるので帰ってみると、
こちらもエアコンのスイッチを付けていないが、そこは涼しくて、
輻射熱が無いとこんなにも快適なのだと痛感した。

どちらも、日当りと風通しの良い立地であり、どちらも窓を開けていた。

又、木造新築住宅に戻る用事があり、夕方になってきたので、少しは涼しくなったかなと、
思いながらに木造新築に戻ったがやはり暑かった。

378: 匿名さん 
[2009-09-24 19:37:44]
>>377
なぜ、くだらない作り話までしてまで木造を批判するのですか?
傍から見るとただのひねくれ者ですよ。
379: 匿名さん 
[2009-09-24 19:43:14]
>>376
http://sfc.jp/ie/tech/tree/index.html
木の断熱はコンクリートの10倍みたいですね。
380: 匿名さん 
[2009-09-24 19:43:55]
作り話なんかしてませんよ。

私の実体験です。

381: 匿名さん 
[2009-09-24 19:50:53]
>>380
そうでしたか。
だったら教えてあげますよ。

きちんと断熱施工してない木造は冬寒く夏暑い。
きちんと断熱施工してある木造は冬暖かく夏涼しい。

きちんと断熱施工してないRCは冬寒く夏暑い。
きちんと断熱施工してあるRCは冬暖かく夏涼しい。
382: 匿名さん 
[2009-09-24 20:35:40]
木造こわいよー
383: 匿名はん 
[2009-09-24 20:51:04]
結局は断熱次第です。
マンション時代は夏は熱が籠もりエアコンなしに眠れなかったが、気密断熱の効いた新築木造では夏でも夜風を通せばエアコンは不要です。
盆に築4年マンションに住む友人一家が泊まりに来たが「涼しい涼しい」と驚いていました。
この時の外気と室内の温度差は9度でしたが、これだけ差があると玄関先に入っただけでヒンヤリ感じます。
漱石門下の寺田寅彦の随筆「涼味数題」に「涼しさとは暑さと暑さとの間に断続的に現れる僅かな冷たさの感じである」と云う意味の言葉を残していますが、コンクリートのひんやりした心地よさも木陰に入ったような我が家の涼しさも、どちらも体感すれば同じようなものではないかと思います。
要は如何に外の熱を遮断するかが肝であって構造体の違いはあまり重要ではなく、寧ろ夏は太陽の熱入力を如何に抑えるかの方が遥かに重要です。
今年我が家では南面全面にグリーンカーテンを鬱蒼と繁らせたところ、遮光カーテンより遥かに室内の気温を下げる事が出来る事が判明しました。
毎日キュウリや苦瓜が食べ切れない程濡れ縁から手を伸ばすだけで収穫できるのでこれはオススメですね。
384: 匿名さん 
[2009-09-24 21:01:30]
実体験の話なら、うち(RC内断熱)の窓閉め切ってた部屋は夏でも涼しかったよ
外断熱と比べたら熱損失は劣るかもしれないけど、やり方によっちゃ光熱費は勝つかもね
385: 匿名さん 
[2009-09-24 21:24:14]
上に同じ
386: 匿名さん 
[2009-09-24 21:32:30]
RCは震度4が2に感じられるほどの知覚麻痺を生ずるが、木造は窓を開けとくだけで9℃温度が外より涼しくなるなどという幻覚を見るらしい。
どっちもどっちだね。
387: 入居済み住民さん 
[2009-09-24 21:36:14]
鉄筋コンクリート住宅は、1年中快適に過ごせます。ネットなどの情報はあまり本気にしない方がいいです。実際に住んでる人の体験談が1番信頼性があります。

388: 匿名 
[2009-09-24 21:47:25]
ああ、わかった!
快適性を語る人をいつも揶揄する貧者の正体が!
お前は賃貸君だ。
それも、夏死ぬほど暑くて冬凍える寒さのアパート住民ね。
389: 匿名さん 
[2009-09-24 22:22:50]
今年のような冷夏で、たまに暑い日があるような場合は
輻射熱の関係で熱容量が大きいコンクリートの家が木造より
涼しく感じるのは当たり前ですね。逆に昨年のような猛暑日
が連続するような気候だと、暖められたコンクリートが夜に
なっても冷えないので、エアコンを常時入れない限り眠る
ことができないくらいRC住宅が暑くなるのもまた当たり前ですね。

ピンポイントの快適性や耐震性などを述べても、あまり
意味がありませんから、総合的に考えて判断すべき問題
だと感じます。
390: 匿名さん 
[2009-09-24 22:28:52]
> 鉄筋コンクリート住宅は、1年中快適に過ごせます。

なぜ、ある家のことを一般論に置き換えることができるのですか?
391: 入居済み住民さん 
[2009-09-24 22:33:56]
実際に入居している人が実体験を語ると、すぐさま否定したがる人がいるよね。

パターン的には、どこかの理論やデータを持ち出して比較してどうだろうとか…

そんな人は、実際に納得できる家を建てられるのだろうか、ちょっと疑問に感じる。
あまり、お相手したくないね。
392: 入居済み住民さん 
[2009-09-24 22:36:10]
>>390

実際に現在鉄筋コンクリート住宅に住んでいます。一般論と言うか住んでみての感想を書き込みしました。
393: 入居済み住民さんA 
[2009-09-24 23:00:47]
>>390 さん

>なぜ、ある家のことを一般論に置き換えることができるのですか?

・「ある家」この意味がよく分からないので、教えていただけないでしょうか?
・「一般論」何の一般論でしょうか?

どこかの試験問題ですか?
394: e戸建てファンさん 
[2009-09-25 00:12:08]
木造派もRC派も言っている事は、自分の家が一番でそれ以外の
構造は自宅より劣ると主張しているだけで他の方を納得できる説得力
を持った方はほとんどいませんね。

結局はケースバイケースで一般論なんて導き出すことが不可能な問題であることは
最初から明白なんだとは思いますが、足を引っ張り合うような見苦しい議論は止めたほうが
いいように感じます。
395: 大沢木 
[2009-09-25 00:53:48]
お前は何様のつもりだよ
396: 匿名さん 
[2009-09-25 01:24:18]
賃貸様です。
397: 匿名さん 
[2009-09-25 06:34:46]
永久運動ですか
398: 匿名さん 
[2009-09-25 07:01:00]
木造住宅は、1年中快適に過ごせます。ネットなどの情報はあまり本気にしない方がいいです。実際に住んでる人の体験談が1番信頼性があります。

実際わたしはこのとおりなんですけど、無意味な書込みってわからないかもんですかね。
399: 匿名 
[2009-09-25 07:25:06]
自分の場合は社宅住まいが長く多様な構造の住まいを体験した事が役に立った。
鉄骨アパートから始まりモルタルアパート、マンション、戸建て賃貸、と渡り歩いた結果、木造に落ち着いた訳なんだが、これは好みもあるとは思う。
やはり何らかの体感がベースにないとなかなか踏み切れないですよ。
400: 匿名さん 
[2009-09-25 07:26:32]
鉄筋コンクリート住宅に住んでいましたが、
風呂上りの湿気がすごくて。
家全体もカビやすいと思います。
それに比べて木造は調湿作用があるらしく、
ジメジメしたところが無いですね。
401: 木造入居中 
[2009-09-25 07:59:39]
木造に住んでいますが梅雨時は勿論、お風呂あがりや料理中の湿気がすごくカビも生えやすく困っています。除湿機は1年中運転しないとすぐに畳にもカビが生えます。
402: 匿名 
[2009-09-25 08:31:16]
それは基礎に水が溜まっているか地盤から水が上がっているのかも知れません。床下に原因があるとカビます。
昔の田んぼとか。
403: 匿名さん 
[2009-09-25 09:59:56]
↑釣りですよ。スルーしましょう。
404: 匿名さん 
[2009-09-25 12:17:47]
バルコンは外断熱ですか?
405: 匿名さん 
[2009-09-25 12:51:23]
バルコンてなんですか?
406: 404 
[2009-09-25 13:02:31]
すいません、パルコンです。
407: 匿名さん 
[2009-09-25 13:33:28]
コンクリート内断熱では、より比熱が大きい木材に温湿環境はかなわない。
かといってコンクリートみたいな耐候性に優れたものを断熱材で覆うという考え方もアホっぽい。
だから頑丈さを重視する場面ではコンクリート、居住性を重んじる場面では木と住み分けがなされるんじゃないですか。
408: 匿名さん 
[2009-09-25 17:48:52]
パルコンは両断熱だったかな?違ってたらゴメンナサイ。
409: 401 
[2009-09-25 19:41:11]
釣りでもなくそのままの感想です。土地も昔田んぼではありません。昔住んでいたRC造アパートの方が快適でした。
410: 匿名さん 
[2009-09-25 20:30:54]
木造住宅の香りは最高です!少しの期間ですが・・・

最近は木造住宅に使う木材は海外製が多いですか?

我が家は純国産です。
411: 匿名さん 
[2009-09-25 20:48:57]
パルコンは内断熱ですね。
内断熱の壁ってビスとか打てるの?
家具とか固定するの大変そう。
412: 匿名さん 
[2009-09-25 20:56:33]
413: 匿名さん 
[2009-09-25 21:02:26]
>>411

内断熱は内側は施工ボードなのでビスも打てますよ!
414: 匿名さん 
[2009-09-25 21:08:11]
>>413
施工ボードってどんなボード?
415: 匿名さん 
[2009-09-25 21:49:18]
石膏の間違いだろ。
416: 匿名さん 
[2009-09-25 21:52:16]
石膏の間違いでした。
417: 匿名さん 
[2009-09-25 21:54:07]
鉄筋コンクリート住宅って金額高くないですか?
418: 匿名さん 
[2009-09-25 22:10:39]
高いですよ。
坪120万円以上とか。
419: 匿名さん 
[2009-09-25 22:10:59]
石膏ボードに、家具は固定できないだろw
一揺れでビスが抜けるわww
420: 匿名さん 
[2009-09-25 22:23:13]
木造でも、通常の内装下地は石膏ボードなんじゃない?

421: 匿名さん 
[2009-09-25 22:29:30]
木造は柱があるでしょ。いくら何でも石膏ボードにビスはないでしょ!
422: 匿名さん 
[2009-09-25 22:35:06]
石膏ボードにビスは打てないのですか?
423: 購入経験者さん 
[2009-09-25 22:36:23]
無知なもの同士で談議するなよ。

あらかじめ、大きな物を固定することがわかれば、石膏ボードに下地を入れるだろう。
施工予定の工務店やハウスメーカーに相談しな。

エアコンは下地に関係なく石膏ボードに取り付けられるので、購入したところで相談してください。
424: 匿名さん 
[2009-09-25 22:36:26]
坪120万円高いです。レスコハウスは坪いくらですかね?
425: 匿名さん 
[2009-09-25 22:43:11]
坪120万ですか!高いですね!レスコハウスは坪いくらですかね?
426: 匿名さん 
[2009-09-25 22:50:35]
企画住宅で、坪単価50万位~(延べ床面積による)
注文建築で、60万位~
建物本体価格で2,000万位~じゃないかな。
427: 匿名さん 
[2009-09-25 23:04:40]
>>426さん

有難う御座います。鉄筋コンクリート住宅の評判の良いHMはどこですかね?
428: 匿名さん 
[2009-09-25 23:18:52]
レスコは、社内教育、建物の品質、共に良いと思います。 ただ、営業の方は良い人すぎて、押しが弱いです。

住宅は本体価格の他に諸費用がかかりますが、ここは、諸費用も良心的な金額だと思います。

企画住宅のちょっと大型のタイプ、延べ床50坪で、追加オプションで、各住宅設備のグレードを上げても、諸費用込み3,000万で収まるんじゃないかな。

429: 購入経験者さん 
[2009-09-25 23:29:54]
坪単価っていったいなんでしょうね?どこまで何を坪単価というのか定義がわかりかねます。

坪単価が安い工務店やハウスメーカーを探しまくっても、打ち合わせ後には希望していたものより高くなってしまうことが現実です。

初めにメーカーが提案している物は、購入の最小プランだと思ってください。
打ち合わせを進めていくうちに、土地の補強工事や設備関連、外構工事など思いがけない出費があることも計算に入れてください。ここまでに単純に坪単価が云々などと言い切れないはずです。

家を建てるということは、施主の考え方やライフプランにより、家本体の金額でなく諸経費もかかる事を覚悟してください。

気になるようでしたら住宅展示場におもむき、各ハウスメーカーに気軽に質問してみるものです。
430: 匿名さん 
[2009-09-25 23:39:57]
確かに、ローコストを謳い文句にしているメーカーって、坪単価に含めない部分が多くて、
最終的には、普通の工務店で建てるのと同じ位の金額がかかり、
目に見えない躯体の構造部分は、普通の工務店に劣る建物が多い。

それなら、普通の工務店で建てた方が、品質も高いと思います。

431: 匿名さん 
[2009-09-26 07:48:37]
なるほど
432: 匿名さん 
[2009-09-26 07:51:11]
鉄骨造は2階の足音などは1階に聞こえますか?
433: 匿名さん 
[2009-09-26 07:56:04]
各社うたっている坪単はあてになりませんよね。

なので、、、
RCは諸々含め、ざっくりで坪120万とはあながち‥‥。
まあそんなもんですね。

木造の倍はするとみていいわけだから。
坪80万くらいでできるようならみんなRCで建てるでしょ。
434: 匿名さん 
[2009-09-26 10:05:03]
私はオプションもまあまあ追加したりグレード上げたりしましたが坪60行かずに建てましたよ。鉄筋造です。
435: 匿名さん 
[2009-09-26 10:14:34]
坪60万のRCじゃ借家レベルでしょ
436: 匿名さん 
[2009-09-26 10:59:07]
シルバーウィーク中に住宅展示場へ行きました。鉄筋コンクリート住宅を建てたいので大成建設ハウジングとレスコハウスを見学しました。

どちらのメーカーの住宅のほうが総合的に優れていますか?

情報ありましたらおしえて下さい。

宜しくお願いします。
437: 匿名さん 
[2009-09-26 12:39:00]
RCで建てるなら、建築家に頼んだ方がオシャレに作ってくれそうじゃない?
438: 購入経験者さん 
[2009-09-26 12:45:10]
>>436 さん

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18243/

ここも見てね
439: 匿名さん 
[2009-09-26 13:08:51]
鉄筋コンクリートや鉄骨は元来、人間の住む器ではない。
古来から木造や竪穴に住んでいた。
だから木造の家はホッとするんだよ。
ついでにシックイも元は土だから、住み心地がいいんだよ。
440: 匿名さん 
[2009-09-26 13:14:51]
人類がそれまでずっと住んでたのは洞穴だよ
つまり石の家
441: 匿名さん 
[2009-09-26 13:22:15]

鉄筋コンクリートや鉄骨に比べたら、
石の家、いいですね。
442: 匿名さん 
[2009-09-26 14:05:31]
だから昔の人は早死にだったんですね。
443: 匿名さん 
[2009-09-26 14:31:29]
昔、ネズミを木、コンクリート、鉄の3つの箱に入れて寿命を計ったんだと。
結果はもちろん木が一番長生きしたそうです。
考えれば分かるわな。
444: e戸建てファンさん 
[2009-09-26 15:49:47]
>昔、ネズミを木、コンクリート、鉄の3つの箱に入れて寿命を計ったんだと。
結果はもちろん木が一番長生きしたそうです。
考えれば分かるわな。

その実験には後実験があって、コンクリートでも床材を変えたら木とほとんど
変わらなかったという結果でした。
まあ床材の熱伝導率が高い(体から奪われる熱量が大きい)ほうが寿命が短くなる
というある意味、当たり前の結果というわけです。

ということで、床に直に寝る人は床をコンクリートにしないようにしましょう。

http://www.fpri.asahikawa.hokkaido.jp/rsdayo/22944052001.pdf
445: 匿名はん 
[2009-09-26 16:02:39]
ちなみに木の箱の床にコンクリート板を敷いても寿命は短くなる。

安っぽい宣伝は木造住民の自分から見ても低脳過ぎて恥ずかしい。一緒にされたくないからもう勘弁してもらいたい。
446: 匿名さん 
[2009-09-26 17:16:49]
本当にやめてもらいたい。その実験をした大学もコンクリート造。都合の良いとこだけを都合の良いように宣伝に使うのは同じ木造に住んでる私でも恥ずかしい。
コンクリートに直に寝る人なんていないでしょ。
447: 匿名さん 
[2009-09-26 17:50:36]
構造体窒息論と比べたらかなりマシだろ
448: 匿名さん 
[2009-09-26 17:51:30]
都合のいいように解釈するなよ。
「コンクリートケージで内装材を木に変えたところで、木製ケージに及ばない」が正しい。
449: 匿名さん 
[2009-09-26 18:07:14]
うちのいぬは木造の小屋だったけど早死にした。近所のRCマンションの友達の犬は長生きしている。
450: 匿名さん 
[2009-09-26 18:15:15]
くだらね
451: 匿名さん 
[2009-09-26 18:30:43]
>>450

どこがくだらないですか?
452: 匿名さん 
[2009-09-26 18:33:21]
動物実験
453: 匿名さん 
[2009-09-26 18:42:11]
白々しい小芝居は、見ててムカつくよね
454: 匿名さん 
[2009-09-26 19:57:14]
まぁまぁ、
そうむきにならないで〜。

結局は木造とRCの違いは、寿命とはなんの関連性もないということなんだよね〜。

そのことを学んだだけでもみなさん良かったですね!
455: 入居済み住民さん 
[2009-09-26 20:09:58]
ゴチャゴチャ言ってないで、私の家みたいにRCと鉄骨と木造の混合造にすればいいんですよ。
どれが一番良いかなんて考える必要ないですから。
456: 匿名さん 
[2009-09-26 20:18:54]
住友林業だったか住林のHPにも、ねずみの事が載ってたけど粒の小さな会社と印象うけたね!

457: 匿名さん 
[2009-09-26 20:28:43]
結局ね
RCに住んでいる人間は、木造に住もうと思えば簡単に住めたわけね。
しかし
木造に住んでいる人間は、RCに住みたくても住めなかった場合が圧倒的に多い。

答えなんて分かり切ってるでしょ。

高いものには高いなりの理由があるんです。

なければ、とっくに世の中から消え去ってるでしょ



458: 匿名さん 
[2009-09-26 20:39:42]
そりゃ、そうだ。

鉄筋コンクリートの方が一般的に高価だから。

あと、一般的に言える事だけど、快適に過ごせる住宅は、
最低限度の予算として、建物のみの金額が、2,000万以上は必要。

459: 匿名さん 
[2009-09-26 20:40:04]
>>457

賛同!!!
460: e戸建てファンさん 
[2009-09-26 20:47:51]
みなさん、折角研究報告を紹介したのに一番重要な点を
見落としていますね。それは最後にワザワザ付け加えられた
以下の一文です。(普通はこんな一文は付けない)

--------引用--------------------------
 この研究は,静岡県木材協同組合連合会の委託
により,静岡大学農学部家畜飼育学研究室と木材
物理学研究室の共同で行ったものであります。
-------------------------------------

元々が木材の宣伝に科学的な根拠を与えたい紐付き(委託)
研究であると実験者自身が明言されているものということです。
この研究に触発されて怪しい消費者問題研究家が便乗して
出した本が以下になります。(レビューが面白いです)

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%...
461: 匿名さん 
[2009-09-26 21:02:23]
 「静岡大学農学部で行われたマウス実験の結果は、コンクリート巣箱におがくず2.5グラムを敷いただけの環境ではマウスの生存率は7%でしたが、フローリングやカーペットやビニルシートを敷き、人間の居住環境に近づけた場合は木の巣箱と変わらない90%以上というものでした。著者は前者の実験結果のみを取り上げて、鉄筋コンクリートは殺人住宅だとしています。このように情報操作を行う評論家?の言うことはすべて疑って読まれた方がいいかと思います。」

この評論家?よく出版しましたね!

鉄筋コンクリート住宅にお住まいの方、これから検討中の方、安心して鉄筋コンクリート住宅に住んで下さい。



462: 匿名さん 
[2009-09-26 21:02:49]
普通に考えてね
高かろう悪かろうって世の中に淘汰されて亡くなってしまうんだよ
残るのは
高かろう良かろう

安かろう悪かろう
のどちらかだけ。
当然RCは前者で後者は木造
木造の場合工法や施工によっては悪かろうの中で比較的良い事もあると認識してほしいものです。
463: e戸建てファンさん 
[2009-09-26 21:20:07]
>当然RCは前者で後者は木造

こういった画一的で偏った視点は、木材の優位性を過剰に拡大して宣伝する業者や
RC住宅が寿命を短くするという本を書く人と同類であることに気づけないというのは
哀れですね。
464: 匿名さん 
[2009-09-26 23:01:04]
はいはい。
結局買えないんでしょ。木造しか。
465: 匿名さん 
[2009-09-27 00:50:37]
やたら必死な奴がいるけどパルコンの営業マンですか?見てて痛々しいよ、マジで。
466: 匿名さん 
[2009-09-27 00:52:17]
分かります。そう思い込む事で木造暮らしの自分を励ましたい気持ち。
467: 匿名さん 
[2009-09-27 07:39:54]
高価ならいいものという認識は間違ってる。
古代ローマでは鉛毒が浸み出す器を、酒の口当たりを良くするものとして珍重したものだよ。
その結果は・・・言うまでもないね。
ネロやカリギュラを調べればわかるよ。

そのうちコンクリートに住む人は淘汰されていなくなるよ。
石の洞窟に住んでた化石人種が絶滅したようにね。
口汚く木造を罵る様は、古代の暴君を思い出させるよ。
きっとコンクリートに住む前は温厚な人だったろうにね。
468: 匿名さん 
[2009-09-27 08:47:37]
近頃の木造は、基礎や構造体どの分野においても、一昔前とは比べ物にならないほど進化していますよ。
強度は他の工法と遜色ないレベルまできています。
あとは自己満足と、住み心地における価値観の問題かと思います。
469: e戸建てファンさん 
[2009-09-27 09:53:04]
まあ明確なのは、坪単価150万前後の費用を出せないのであれば
RCは止めておいたほうがいいというのは確実でしょうね。
いまは潰れてしまったRC-Zのような安物RCを建てた人は結構失敗した
人が多いみたいですし、RCは内断熱よりも外断熱のほうが向いているのは
ちょと考えれば分かることなので、外断熱がちゃんと施工できないような
建築業者はそのうち駆逐されるでしょうね。
470: 匿名さん 
[2009-09-27 09:55:08]
そうですね。木造も基礎はコンクリートでしたね。
471: 匿名さん 
[2009-09-27 10:54:31]
蓄熱効果を高めるのに外壁の

外断熱化は有効です。ただし断熱材そのものは耐候性も衝撃に耐える強度も不十分で、コンクリート

住宅のような長寿命のものに施すのであれば、その外をさらに丈夫な厚い構造体(コンクリートなど)で

覆うような二重構造にしなければなりません。これはコストUPや有効スペースが減るなどのデメリット

もあります。

472: 匿名さん 
[2009-09-27 11:42:01]
鉄筋とコンクリートの伸縮性率が違う為、外気の影響を受けにくい外断熱は、躯体の長寿化に有効だと思います。
473: e戸建てファンさん 
[2009-09-27 11:45:05]
そういえば住宅寿命なんですが最新の研究結果によると
以下のようです。
・木造専用住宅:54.00年
・造専用住宅:56.76年
・鉄骨造専用住宅:51.85年

これでRCが木造と比べて2.76年(5%)も寿命が長いということが
明確に証明されたようです。(なんか微妙な値ですが・・・)

「1997年と2005年における家屋の寿命推計」
http://www.f.waseda.jp/ykom/aijtran2008.pdf
474: e戸建てファンさん 
[2009-09-27 11:47:28]
>>造専用住宅:56.76年

すいませんRCが抜けてましたね。
475: 物件比較中さん 
[2009-09-27 12:30:10]
〉まあ床材の熱伝導率が高い(体から奪われる熱量が大きい)ほうが寿命が短くなる

だから人間は木造住宅に住み続けているのですね。
納得しました。
でもその理屈なら、
合板床→広葉樹無垢床→針葉樹無垢床と、
より寿命が上がりそうですね。
476: 匿名はん 
[2009-09-27 12:32:27]
住民の寿命の話題からいつの間にやら建物の寿命の話に微妙にチェンジしてないかの?

しっかりした建築であれば、築50年でも、どんな構造でも、快適だとわしは思うぞ。

逆に安普請の建築であれば、築20年でも、どんな構造でも、不快だとわしは思うぞ。

軽井沢三笠ホテルと旧帝国ホテルとどっちが快適かなどと聞かれても、どちらも快適だとわしは答えるしかないと思うぞ。
477: e戸建てファンさん 
[2009-09-27 12:40:48]
>やたら必死な奴がいるけどパルコンの営業マンですか?見てて痛々しいよ、マジで。

パルコンは工場生産のPCパネルなのに以下みたいなクラックが生じるくらい
品質管理がいい加減のようですから営業のレベルも低いかもしれませんね。

http://kotsuwo.fc2web.com/review_image/180422/review.html
478: 匿名さん 
[2009-09-27 14:20:58]
住宅の寿命が2.76年長くても、住人の寿命が9年短くては収支が合わないような。
479: 匿名さん 
[2009-09-27 14:22:46]
>>477

このようにヒビ割れのPC板は補修できるのですか?もしくは交換?どうするのでしょうか?
480: 匿名さん 
[2009-09-27 16:15:00]
保障対象だし、営業に確認したら原因が分かったみたいだから今後は発生しないとか。
481: 匿名さん 
[2009-09-27 16:30:55]
なんであんたが言い訳してんの?必死だねw
482: 匿名さん 
[2009-09-27 17:42:18]
今後発生しないなら良いじゃないですか。喧嘩腰、やっかみ、批判的、さまざまですね!
483: 匿名さん 
[2009-09-27 19:12:13]
現場打ちRCで建てたから周囲に金持ちに見られて居心地良いよ
484: 匿名さん 
[2009-09-27 19:24:21]
お金持ちに見られて居心地いいですか?自分は逆でお金持ちでないのにお金持ちに見られると嫌です。
485: 匿名さん 
[2009-09-27 19:49:30]
ヨーロッパでは、RCの外断熱が常識なのに、なぜ日本は未だに内断熱が主流なのでしょうか??
486: 匿名さん 
[2009-09-27 20:09:16]
RC内断熱と比べてRC外断熱の方が良いと聞きますね。室内が狭くなるデメリットがあるのと金額も上がります。
内断熱に問題がなく充分、快適に過ごせるのでハウスメーカーも外断熱に切り替えはしないのでしょうね。

RC外断熱でも安いところはありますがベーシックタイプで坪49.8万円~と家の近くに無料体験宿泊できる体験ハウスがあります。

自分は内断熱の鉄筋コンクリートにしましたけど。
487: 匿名さん 
[2009-09-27 20:16:50]
室内が狭くなるのは内断熱でしょう(笑)
木造の次は、RC外断熱批判ですか(笑)
488: 匿名さん 
[2009-09-27 20:25:22]
>>487

外断熱の方が狭くなります。勘違いしやすいですが内断熱のほうが広くなります。

RC外断熱の批判なんて誰もしてませんけど・・・

489: 匿名さん 
[2009-09-27 20:27:15]
>>487さん

何歳ですか?
490: 匿名さん 
[2009-09-27 20:29:46]
>>487さん

ネズミの会話ばかりする40代の人。

ある意味、有名人!
491: 匿名さん 
[2009-09-27 20:36:35]
建物の外に断熱材を貼り付けるのに、なんで外断熱の方が狭くなるのですか?
492: 匿名さん 
[2009-09-27 20:42:43]
内側は打ち放しのコンクリですか?通常は石膏ボードと木板を貼り付けますよね!

なので厚みがありますので狭くなります。

RC外断熱は良いらしいですよ!建てる予定ですか?
493: 匿名さん 
[2009-09-27 20:45:33]
は??
内断熱でも室内にボード貼るんじゃないの?
言いたい事が理解できない・・
俺が物分かりわるいのかな?
494: 匿名さん 
[2009-09-27 20:59:04]
>>493

RC外断熱で建てるなら勉強しなよ!物分かり悪いというかさぁ!勉強不足だよ。

外断熱は文字どうり外側に断熱材をはるわけですが、内側は打ち放ちですか?そうじゃないですよね!!
495: 匿名さん 
[2009-09-27 21:00:27]
大変ですね!関わりたくない・・・・・・・・・
496: 匿名さん 
[2009-09-27 21:02:28]
>>493

賃貸に住まいらしね!暇つぶしでレスしてんじゃないの?
497: 匿名さん 
[2009-09-27 21:03:11]
内断熱こそ打ちっぱなしじゃないですよね??ボードの下に断熱材が入るんだから、断熱材の分だけ部屋が狭くなるんじゃないの???
498: 匿名さん 
[2009-09-27 21:09:28]
またパルコン君がムチャクチャな事を・・・
499: 匿名さん 
[2009-09-27 21:40:24]
コンクリ壁の外側に断熱材を張り内側に石膏ボードなどを張ると厚みがふえますよね!内断熱は外側は打ち放しや吹き付け、タイルなどで内側に断熱材と施工ボードなど張りますね!なので壁厚が外断熱に比べて薄くできます。
詳しくはRC外断熱のメーカーに聞いて下さい。絵に描いてもらえばそのほうが解りやすいですよ!
500: 匿名さん 
[2009-09-27 21:42:50]
no.498

マウスくん参上ですな。(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる