一戸建て何でも質問掲示板「木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-12-26 21:51:33
 削除依頼 投稿する

イッコダテを来年建てますが、冬にすごしやすいのは、なんといってもRC造ですよね。
マンションは冬でもあまり寒くないですよね。
普通の2階建ての家ですがrc造にします。

[スレ作成日時]2006-12-30 17:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??

1443: 匿名さん 
[2009-10-29 18:22:16]
>違うよエアコン使ったことがある人ならわかると思うけどすぐ快適になるよ

自称快適は何の証明にもならないよ。温度差の激しい環境にいると人間は慣れて
驚くほど寒い環境でも平気になるから。(エアコンのような空気暖房は快適性
が劣るということも知らないの?)
また光熱費に関しても空調を連即運転して1日中快適温度を保った場合で比較しないと
意味がないとことは子供でも分かります。
内断熱RCでの部分間歇空調が快適性が劣るのは科学的に既に証明されている既成事実だから
違うと言い張るのであれば、夏冬の連即温度測定でもして万人に納得できる
形で示して下さい。それができないで中学生レベルの知識で議論を繰り返すのであれば
これ以上こちらは不毛な主張に付き合うつもりはないです。

1444: 匿名さん 
[2009-10-29 18:24:57]
RC内断熱で
俺の実体験として、熱橋があるから暑い寒いって感覚はかなりあるね
1445: 匿名さん 
[2009-10-29 23:13:16]
他のスレッドで木造3階建ては危ないの?ご覧頂けましたか?動画で木造住宅の倒壊を見ました。木造住宅を建てるのやめた方が良さそうですね!!
1446: e戸建てファンさん 
[2009-10-29 23:21:04]
木造倒壊の動画は衝撃的ですな。それと木造住宅の8割が欠陥住宅だとは!?
1447: サラリーマンさん 
[2009-10-29 23:44:56]
鉄骨はそりゃあ火事に強いんだってねエ
1448: 匿名さん 
[2009-10-29 23:48:31]
鉄骨は、火事で雨細工にならない様に、耐火被覆しなきゃ。
1449: 匿名さん 
[2009-10-30 00:36:14]
雨細工ではなく、飴細工でした。
1450: 住まいに詳しい人 
[2009-10-30 00:39:26]
鉄骨に気密をプラスしたのがクルマだよ。
閉め切った車の昼間は熱いぞぅ。夜は凍死できるぞぅ。
鉄骨だけには住みたくないね。家で死にたくない。
1451: 匿名さん 
[2009-10-30 06:52:13]
いやいや、RCの方こそ住みたくないよ
1452: 木造生一本 
[2009-10-30 07:07:10]
八つ当たりは止めましょう。
1453: 匿名さん 
[2009-10-30 08:00:42]
>>1445
頭弱っ!
田舎広木造VS都会頑丈RCの対立構図なのに、どこにエンピツ3階建て木造がいいなんて思ってるやつがいる?
1454: 匿名さん 
[2009-10-30 08:18:44]
1450はすごいね。
天然だね。
1455: 匿名さん 
[2009-10-30 09:31:50]
地盤との接合強度や地盤が弱ければ、構造強度に関わらず細長くて高い=安定性が悪い
建物は倒壊するからね。
RCだって例外では無いでしょうね。

「分厚いビルが倒壊する衝撃映像(動画映像おもしろ大全集)」
http://movie.nayuta-vision.com/archives/241
1456: 匿名さん 
[2009-10-30 09:37:10]
いいかげん新スレたてなさいよ
1457: 匿名さん 
[2009-10-30 10:04:51]
こっち木造三階建ては全然平気ですね。

http://www.ainsworthjp.com/shaketest.htm
1458: 匿名さん 
[2009-10-30 10:12:55]
RC内断熱にするなら、鉄骨の方がいいよ
1459: サラリーマンさん 
[2009-10-30 12:31:20]
木造住宅の8割が欠陥とは、そうだよな木造は材木切りすぎても足せるしな。今日もニュースで屋根が飛んだと言ってたな!
1460: 匿名さん 
[2009-10-30 12:57:13]
>>1457
その建物は正方形だよね。
タテヨコ10:6くらいの長方形の木造3階建て住宅であれば見事に倒れるのでしょうね。
1461: 匿名さん 
[2009-10-30 14:14:46]
とりあえずの結論としてはRC内断熱と狭小地の木造3F建てはNGということで
いいでしょうね。
1462: 匿名さん 
[2009-10-30 15:52:02]
RCの打ち放しのデザインがいいのであって外断熱で覆い隠したら意味ないわ!

って人は多そうだ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる