東京建物不動産販売株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【万博記念公園】ガレリアヴェール 入居者用 part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 香取台
  6. 【万博記念公園】ガレリアヴェール 入居者用 part6
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-03-26 21:16:09
 

つくばエクスプレス「万博記念公園」駅徒歩2分。
こちらは入居者専用のスレです。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。
どの様な話題に対しても感情的に成らず、冷静な話し合いをやさしい心持って対応しましょう。
荒らしや煽りはスルーで。酷いものは黙って削除依頼。

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669

[スレ作成日時]2012-02-04 01:15:21

現在の物件
ガレリアヴェール
ガレリアヴェール  [最終期最終次]
ガレリアヴェール
 
所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分
総戸数: 410戸

【万博記念公園】ガレリアヴェール 入居者用 part6

151: マンション住民さん 
[2012-06-03 20:49:04]
理事は常識だけではやってけない。
建物資産管理だ。建築や設備の知識が必要。
152: 住民さんB 
[2012-06-03 20:56:06]
No.151
だから建築士の理事がいるじゃねーかよ。
153: マンション住民さん 
[2012-06-03 22:21:42]
No.152
その通りだよね
155: マンション住民さん 
[2012-06-03 22:56:11]
No.154
していると思うがね。
156: マンション住民さん 
[2012-06-03 23:45:22]
本当にご苦労様です。
157: マンション住民さん 
[2012-06-04 00:33:25]
見えにくいのは解消されたような気がするよ
159: マンション住民さん 
[2012-06-05 23:04:13]
皆さん
ガレリア大好きですか。
160: マンション住民さん 
[2012-06-05 23:38:02]
はい。
162: マンション住民さん 
[2012-06-06 18:40:25]
そのうち選挙管理委員会から公表されるよ。
164: マンション住民さん 
[2012-06-07 12:32:21]
立候補者が役員定数を超えたら選挙だよ。選挙になるか否かは候補者を募集して締め切らないとわからない。
選挙で役員候補を選出し、理事会が役員候補を総会議案化して総会にはかり、組合員が賛否の決議をして役員を選任(委任)する。
これ選管の仕事であることは社会常識。
166: マンション住民さん 
[2012-06-07 19:00:39]
ぶったるんだ理事会に喝をいれようと考えてる。
167: マンション住民さん 
[2012-06-07 21:34:37]
理事って、資産価値の維持と、住民に管理規約を理解させ、守らせることが、一番の役割。は、理解してね。           ルール守らない人、迷惑な住民、管理規約を理解してないとか、規約違反してる人は、理事にならないでほしい。
168: マンション住民さん 
[2012-06-07 22:06:03]
立候補者の管理規約・使用細則違反前科を開示してくれないと判断のしようがない。
169: マンション住民さん 
[2012-06-07 22:17:44]
一般に役員立候補の基準は「居住している」の条件が多い。
だから居住してない賃貸オーナーは立候補できないことになる。
また厳しいところは「管理費等を3ヵ月以上滞納していないこと」を条件にしてる。
規約や細則違反の前科を問うところは今のところない。
170: マンション住民さん 
[2012-06-07 22:54:15]
No.167
賛成
No.168・No.169
調べたら分かるのではないか。
違反者は恐らく常習犯に違いない
172: マンション住民さん 
[2012-06-08 10:55:54]
ヤツは立候補したのか?
173: マンション住民さん 
[2012-06-08 12:07:31]
管理委託費削減
管理費等値下げ
広報のネット化
長期修繕計画の大幅見直し

がマニフェストだ。
177: 匿名 
[2012-06-08 20:44:23]
>173
目標だけ書かないで、どうやってそれを実現するかを書いてもらわないとなぁ。
例えば、長期修繕計画の大幅見直しですけど、見直してどうするのかがそもそも解りません。

修繕計画の見直しは仰るほど簡単にはいかないと思いますよ。
まずは、およそ50年後に訪れるであろう建替えに掛かる費用が確保できてるかの確認に始まり、定期的に修繕の必要となる項目の整理、修繕サイクルを仮定して予定工事費を積算、それから今の計画をどう調整するかって話ですよね?
その他にも予定外の修繕も想定しておかないといけないし、組合員の同意が取れるプレゼンができないと、計画も採用されないかもしれない。
その辺のマネジメント能力のある方なら、是非理事になって欲しいとおもいますが、まさか端から業者に委託して見直して貰います!とか言わないですよね?
178: マンション住民さん 
[2012-06-08 20:51:22]
No.177
あなたを支持します。
187: マンション住民さん 
[2012-06-09 20:03:30]
よくわからないけど、理事職はそんなに魅力なんですか?知り合いのマンションはいつもやる人いなくて抽選で決めてる話を聞いているので。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる