伊藤忠都市開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア検見川浜ってどうですか?【(仮称)検見川浜プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. クレヴィア検見川浜ってどうですか?【(仮称)検見川浜プロジェクト】
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-12-19 21:08:12
 削除依頼 投稿する

クレヴィア検見川浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区真砂4丁目1-9(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.14平米~87.41平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
公式URL:http://www.mihamalove.jp/

【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.4.27 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.3.17 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-31 22:37:21

現在の物件
クレヴィア検見川浜
クレヴィア検見川浜
 
所在地:千葉県千葉市美浜区真砂4丁目1-9(地番)、千葉県千葉市美浜区真砂4丁目1-2(住居表示)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩5分
総戸数: 155戸

クレヴィア検見川浜ってどうですか?【(仮称)検見川浜プロジェクト】

592: 匿名さん 
[2014-03-23 15:14:40]
検見川浜がマンション建設ラッシュとききましたがどの辺ですか?
もっと駅近くにできるのでしょうか?
593: 物件比較中さん 
[2014-03-23 15:19:50]
最終3邸のわりには、ホームページの間取りタイプは4タイプ表示されているし、一階角住戸の間取りも掲載されていない。
本当に最終3邸なんでしょうか。
596: 匿名さん 
[2014-03-24 15:56:53]
素直な感想としては駅近でいい場所とったなと。検見川浜駅だけでは物足りない人もいると思いますから駅はこれぐらい近いほうがいいでしょうね。ポンと乗って他の駅に行く気にもなるというものだと思いますよ。隣が幕張という位置関係は評価していいと思います、まあこれだけ近ければ電車に乗る必要もないと思えてくるのかな。でも川を渡る必要があるということは念頭に。
597: 匿名さん 
[2014-03-24 18:48:08]
「販売中」の横断幕外されましたね。あと
何戸なのでしょうか?残り全て契約間近?
598: 匿名さん 
[2014-03-30 23:34:58]
横断幕がないということは販売が進んでいるのかしら?と思いつつ
ホームページに変化がないんですよね…
現状がよく判らないです
問い合わせてみるしかない感じなのではないかなって感じますね
599: 匿名さん 
[2014-03-31 11:02:28]
一昨日見学に行ってきましたよ。普通にまだ4部屋残ってるって営業さんが言ってました。最終3邸ではないですよ。こういうのって広告の法律?的に大丈夫なんでしょうかね。
600: 匿名さん 
[2014-03-31 18:16:42]
広告出した後にキャンセルでしょうね。
私が昨日見たときは3部屋だけでした。駅近いし検討中。
601: 匿名さん 
[2014-04-02 13:29:15]
1邸分ぐらいは数日のうちに増減することは不思議ではありません。サイトの更新がリアルタイムに連動しているわけでもないですから。599さん、詳しくは何階のどの位置のどんな間取りがあるかまで営業の方は仰っていましたでしょうか。似通った条件の住戸が残っている場合は誰しもからあまり好まれないわけで、好まれた住戸は全部売れたことに。実質人気があったと判断できる材料だと思います。
602: 匿名さん 
[2014-04-03 18:31:11]
公式ページではあと3戸になっていますね。物件概要を見ると広告有効期限は平成26年4月末となっているので、もしかして情報の更新がされるのは月末ななんでしょうか。それまで売れてしまってるかもしれませんね。

あと3戸というのは最上階とモデルルーム使用住戸と1階専用庭付き角住戸と案内されていますね。間取りの案内は2タイプだけのようなので、もしかして最上階と1階が同じ間取りなんでしょうか?

角住戸は人気があると思っていたのですが、価格が高めなんでしょうか?東南向きで窓が西南だから悪くはないですよね。モデルルームは家具付きというウリがありますし。
603: 周辺住民さん 
[2014-04-03 22:33:43]
ここは前も後ろも団地だから圧迫感が半端ない。
604: 匿名さん 
[2014-04-04 12:25:01]
前は県税事務所、後ろは郵便局です。
605: ご近所の奥さま 
[2014-04-04 13:50:57]
高台にあるマンションや高層マンション、海に面したマンションからの眺めを良いと思う人が住むと
鬱になる眺めですわ。
606: 匿名さん 
[2014-04-04 15:41:09]
生活利便性と眺望、どちらを重視するかでしょうね。私は利便性をとります。
607: 匿名さん 
[2014-04-04 16:36:21]
どちらもなんて欲張りさんは総武線沿いじゃないと厳しいね。
608: 匿名さん 
[2014-04-05 04:42:30]
>605
高台や海に面したマンションは興味がございませんので。
609: 匿名さん 
[2014-04-06 22:09:14]
順調に売れていますね。もうすぐ完売御礼。
ここは駅が近くていいですね。
今の戸建ては駅までとスーパーまで片道20分です。
ついつい出不精になってしまいます。
忙しいときなどは買い物にいくのが時間がもったいないので。
近くのコンビニで買ってます。
610: 匿名さん 
[2014-04-08 11:53:12]
生活に必要な施設やスーパー、銀行などすべて物件周辺に揃っているんですよね。

それに自転車利用で緑の多い公園が複数あるので子供を育てる環境として

悪くはありません。ただ近くのPIAは、少し店舗など少なく寂しい感じはします。

ただ駅近くにいけばベイサイドモール他価格の安いスーパーなどや

飲食店も充実しているので住みやすい環境なのは間違いありません。
611: 匿名さん 
[2014-04-12 22:19:25]
PIAもピークを過ぎてしまったという感じですよね…。
周りに大型の駐車場を備えた店舗が出来てしまったので、
地域の人以外は来なくなってしまいました。
塾がテナントで入っているようなので、
通塾は楽だろうなと思います。
なるべく長く続いてほしいなと思います。
612: 住まいに詳しい人 
[2014-04-17 01:01:01]
第2期での売り出しは10戸!。
613: 匿名さん 
[2014-04-17 12:06:44]
第二期10戸はプラウドじゃないの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる