東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜 【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. 4丁目
  8. ドレッセ鷺沼の杜 【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-06 12:52:12
 

PART2をたてました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:56.82平米~93.94平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
公式URL:http://www.d-saginuma.com/

[スレ作成日時]2012-01-28 05:08:35

現在の物件
ドレッセ鷺沼の杜
ドレッセ鷺沼の杜
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
総戸数: 389戸

ドレッセ鷺沼の杜 【Part2】

219: 匿名さん 
[2012-04-21 20:41:44]
鷺沼でよかった。。



「私の住む街は大丈夫でしょうか」――。日刊ゲンダイ本紙が政府公表の「表層地盤増幅率」を参考に、
都内の「揺れに強い街ランキング」(28日付)を報じたところ、大変な反響が寄せられた。

第2弾は人口900万人を誇る神奈川県版だ。県内の主要55駅をピックアップし、
駅の所在地を中心に約250メートル四方の地盤の固さを調査した。

<ワーストに東横沿線がズラリ>
地震の規模と震源からの距離が同じ場合、建物の揺れの強さは地盤の固さに左右される。
自分の住む土地の地盤が固いかどうか。表層近くの浅い部分(表層地盤)の揺れの大きさを数値化したのが、「表層地盤増幅率」である。

主要55駅の数値は記事末尾の通り。数値が増えるほど、地盤はもろく、「1.5」を超えれば要注意。
「2」以上は、強い揺れへの備えが必要だ。

揺れに強い街ランキングの上位は、1位が大磯、2位が大船、3位が同値で、あざみ野と長津田、
僅差の5位には港南台、戸塚、鷺沼、新百合ケ丘が並んだ。

ワーストワンは新横浜のほかに綱島、菊名、白楽。続けて武蔵小杉、元住吉と、
東急東横線沿線の駅名が次々と出てくる。「住みたい街」の人気を競い合う東急田園都市線の鷺沼やたまプラーザ、
小田急線の新百合ケ丘とは明暗くっきりだ。

「東横線の武蔵小杉(川崎市中原区)から菊名(横浜市港北区)にかけての地盤は『沖積層』といって非常に軟弱です。
地下水位が高く、地盤沈下が問題になっている場所も多い。特に武蔵小杉周辺と綱島周辺は『液状化の危険度が極めて高い』と、
川崎・横浜両市が住民に注意を呼びかけているほど。一方、たまプラーザや新百合ケ丘は地盤の固い丘陵地を開拓した街のため、
比較的、揺れに強いのです」(地震予知関係者)

自分の家や職場の数値が気になる人は「地震ハザードステーション」〈http://www.j-shis.bosai.go.jp〉にアクセス。住所からも確認可能だ。
http://news.infoseek.co.jp/article/03gendainet000163553

224: 匿名 
[2012-04-24 17:50:10]
高速がバルコニー側なのと寝室側なのとどっちが騒音気になりますかね?
229: 匿名さん 
[2012-04-24 23:42:12]
あ~あ、タマタマン速攻消されてる。ぷぷ。
しかも、私も。ぷぷ。
とにかく、タマタマンまた消されるから書き込んでもムダよ。
230: 匿名 
[2012-04-25 03:34:39]
なんでタマタマンいつも削除されちゃうの?
231: 匿名 
[2012-04-25 16:54:54]
MRを見に行ったけど、やめました。東急ファシリティはもうコリゴリ。東コミの評判と同じだった。
232: 物件比較中さん 
[2012-04-25 17:48:08]
東急ファシリティはどこが問題なのか?
235: 匿名 
[2012-04-26 18:14:27]
3年前、某大手仲介業者に連れられて、当物件の裏にある中古ラ〇〇〇〇マンション60平米代でちなみに1300万でした。
鷺沼駅から遠かった事、東名高速が近くだった事、昔の事で辞めましたが安かったなあと思っています。

236: 匿名さん 
[2012-04-26 19:08:12]
ライオンズマンションじゃーねー。。築30年以上ですか?まだ1000万円台で売れるだけいいんじゃね?
248: タマタマン 
[2012-04-27 14:51:57]


タマコメンツ、消されてしまっても
おっけーなんだけど

ここのマンション検討してて
この掲示板見てる人が
この状況を見たら
どうおもうでしょー?

それでも

そんなのかんけいねー

そんなのかんけいねー

ということであれば、どうぞ

249: タマタマン 
[2012-04-27 14:52:53]



冷静な行動を


よろしくお願いします

250: 匿名さん 
[2012-04-27 19:23:15]
タマタマンのレスをいちいち全部削除してる人、ウザイ。
消さなきゃいけないような中身じゃないじゃん。
大量削除されると読みにくいんだよ。
彼が気に入らないなら自分だけでスルーしろよ。
253: タマタマン 
[2012-04-27 20:54:57]


こんばんはー

タマタマンだよー

契約者掲示板見てきましたー

せっかくの大金はたいて、夢のマイホームなのに

わるいことをしてたのかなー

なんて、思ってまーす

なんとかこの掲示板見てる検討の方が

ほしくなるようなコメンツ考えて投稿しまーす

そんなんで、おけー?

254: タマタマン 
[2012-04-27 21:02:03]


土壌汚染は、たぶん?大丈夫なんじゃないかなー

土壌改良した土を基礎とか、アスファルトで覆ってしまったりするから

たとえ、まだ土壌汚染が残ってたとしても

がんばってほじくり返えして、出てきた土を食べる

なんていう暴挙に出て、

その土に未だに大量に鉛が残ってた、っていう偶然が起きないと

体に害はなさそうだよー

255: タマタマン 
[2012-04-27 21:11:45]


高速道路があるから

西側が抜けてて、いいのかもねー

丹沢山系を一望したい

っていう眺望マニアの人もけっこーいるみたいだし



とくに、大井町線のふたこから尾山台の環八を渡ったところ周辺では

瀬田1丁目(森元首相)、等々力一丁目(たけしの等々力ベースもあるよ)とか、尾山台2丁目とかのアドレスで

国分寺崖線地区?とか言われているようで、人気みたいなんだよー

その理由は

富士山を一望できる、高台の閑静な住宅街ということで

高級住宅街の大井町線の中でも、特にプレミアムな場所だよー

どれっせも、ちょっと雰囲気かぶるような、気がするよー

256: タマタマン 
[2012-04-27 21:15:41]

高速道路の音を拾わないように

あえて

バルコニーを東に向ける案もあったと思うんだけど

他の棟を見たり、見られたりするのをさけたのか

思い切ってバルコニーを西に向けたねー

音は拾うのかもしれないけど

たしかにあの場所は、この辺で一番の高台だから

気持ちいいかもね

完成してバルコニーから、丹沢山系を一望するのも

待ち遠しいですね

258: タマタマン 
[2012-04-27 21:20:12]


あとは、よくもわるくも

ビッグコミュニティができるよねー

近所付き合いに気を使うかもしれないけど

マンションの敷地がゆったりしてたり

エントランスなんかの共用部分が豪華なのは

大規模ならではだよね

家の中に入ってしまえば、あまり関係ないかもしれないけど

そんな豪華な共用部分を持ってるのは、

心の中で誇っていいと思いますよ

小さいお子さんたちの固いきずなができるといいですね
259: タマタマン 
[2012-04-27 21:22:31]


排ガスは、

多分防ぎきれないだろうなー

最近のマンションは24時間換気にしないといけないので、特に


もし病気になったときは、気合いで乗り切ってください

もしくは、売るのも悪くないですよ

260: タマタマン 
[2012-04-27 21:26:51]


たまに行く、びっくりドンキーで食べ過ぎて

胃もたれになってしまうタマタマンでしたー

261: タマタマン 
[2012-04-27 21:29:46]
田園都市線の他の駅にはない
鷺沼の魅力が分かれば
リポートするよー

都心に近い

っていう意見もあるけど
そんな大差ないよー
50歩100歩だよー

そしたら梶ヶ谷が一番だよー
262: 匿名さん 
[2012-04-27 21:49:26]
鷺沼の魅力は高台でしょ。空気の通り抜けが気持ちいいですー。それと起伏のある街の表情ね。野鳥もいっぱいいるよ。あと教育水準の高さ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる